• 締切済み

隣人トラブル

こんにちは、隣人トラブルでご質問さしていただきます。 新しい土地に引っ越してきて4年目、この度、築30年の中古住宅を購入しました。 私の所有する建物が路地の中ほどにあり、通りまでにお隣さんと真向かいの家があります。 路地には、お隣さんの真向かいのブロック塀があり、私の所有する土地にもお隣さんとの境界にもブロック塀があります。 最近、お隣さん側から塀を越えて伸びている植木の枯葉と木の実の落下が酷く駐車場に止めている車にも 木の実が落ち汚れてしまいます。それだけではなく路地側のブロック塀にもお隣さんと真向かいさんがびっしり植物を絡めて 虫が沸いたり落ち葉が溜まり風が吹くと私の土地から奥の家まで枯葉が流れて大変に困っていきます。 引っ越してからの4年間、枯葉が溜まらないように駐車場と路地を掃除して、周囲の人からも毎日お掃除有難う。 ご苦労様と喜ばれていましたが、さすがに一人では大変と思い。 お隣さんと真向かいさんに少しでもお掃除のお手伝いしてほしいとお願いしに伺いました。 真向かいさんは、年配の方で敷地内の溜まった落ち葉は、時々集めて野焼きをしており。 路地の枯葉掃除は、年なので手伝えない、でもこのブロック塀の植物は、ブロックをツタが補強していると 言い張り取ることは駄目との事で話になりません。 次にお隣さんに相談しに行った所、お向かいさんがあらかじめこういった事を言われたと話てたらしく お掃除を手伝ってほしいと言うと私の所だけのゴミではない!だれもあなたに掃除してくれと頼んだ覚えはないと 言われてしまいました。また、お隣さんが言うには、このような事は、暗黙の了解でわかっていても言っては 駄目だと言われモラルの無さに悲しくなりました。 このような人たちに言っても駄目だと諦めて家に戻ると今度は、お隣さんと真向かいさんが一緒に来て 恐い人が引っ越して来たもんだとおかしな事を言いだし、さらにお隣さんが本当は、ここのブロック塀から一メートル中まで 自分の土地だ!測量しなおさないといけないといけないかなと脅迫じみた事まで・・・ そんな話も聞いておらず、購入してから4年、このブロック塀から中が自分の土地だと思い契約して購入したのに・・・ また、お隣さんの職業が司法書士の先生だという事もあり、法律に詳しい人からのこのような発言に本当に悩んでいます。 あと、ブロック塀のすぐ際までお隣さんの増築した建物が建っており、お隣さんによると私が購入する以前の持ち主に 承諾を得て建てた物だと言っており問題はないとの事らしいのです。所有者が変わった場合でも、 この建物に関してこちらが我慢すべきなのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、教えて頂きたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

ANo.1の続きです。 状況が理解できました。 離島となると落ち葉など落ちていて当たり前、掃き清める方がおかしい、という感覚なのではないでしょうか? 移住者で都会の感覚を持ち込んできている、と思われてしまってもやむを得ないかと思います。 また「観光地」というのが外部の人間の感覚であって島人には「生活の場」です。観光業にたずさわっているならともかくそうでなければ「なぜ観光客のためにそんなことをしなければならないのだ?」という気分にもなるでしょう。 土地の時効取得については10年ではなく20年ですし、単に住み続ければ時効取得できる、というものでもないようです。生半可な知識を鵜呑みにすると痛い目に遭いますのでよくよく注意してください。 いずれにしても登記簿、公図、土地の実測などで確認してください。 相手の勘違いということだってありますし、離島・田舎であれは権利関係も適当であることもありうるので本当に敷地が食い込んでいる可能性もあります。 離島ということは人口があまり多くない、と思われます。 昔からの住人であれば気心しれてどうということはないかと思われますが、いきなり4年前に都会から引っ越してきたよそ者....という感覚なのでしょう。 だから「のぞかれる」ということが余計に神経質になっているのではないかと思われます。 とにもかくにも関係を修復された方がいいですね。 小さな社会ですからこのままだとかなり住み難くなってしまうのではないでしょうか。

回答No.1

◎ ここのブロック塀から一メートル中まで自分の土地だ! ◎ 測量しなおさないといけないといけない ということが「事実」かどうかを確認する必要があるでしょう。 30年前の建築であまりきちんとしないまま建設してしまった、という可能性はなくはないですから。 ◎ この建物に関してこちらが我慢すべきなのでしょうか? 違法建築ではないのであれば我慢云々という問題はではない、と思います。 そもそもmirumirさんが購入する以前から増築されていたのでしょう? その状態を了承して購入した、ということになるかと思います。 枯れ葉の掃除を善意でしていたのに何故....というお気持ちがあるかと思いますが、逆に「枯れ葉が落ちて掃除が大変だから手伝ってほしい。」「ツタを切って欲しい。」と言われれば何となく良い気持ちはしないというのも事実です。 質問文からだけでは判断してはいけないとは思いますが、あまりご近所つき合いがうまくいっていないところに「火種」をつけてしまったような感じがします。

mirumir
質問者

お礼

お返事有難うございました。私以外のたくさんの人の意見を参考にしたかったのでとてもありがたいです。実は、引っ越してきたところが小さな離島で昔ながらの文化や風習があり、自分も周りの人に受け入れてもらおうと頑張っています。しかし、綺麗な海や環境が生まれてからそこにある人には、その自然の大切さがわからない人も多く、タバコのポイ捨てや今回のような他の人の敷地を越えて枯葉などが落ちっぱなしのケースも多く、都会から出てきた私にとって少しでもお隣さんの事や観光客が綺麗な所だといつまでも言ってもらえるようにお掃除のルールを守ってしてもらえたらと思ってしまいました。今回は、お隣さんも法律にたずさわる方なので敷地から出た自分の枯葉の掃除してほしいと言えばスムーズにわかってもらえると考えてしまいました。でも今回の件で、いろいろな方がいるのだと思い知らされました。 ブロック塀の事に関しては、向こうが感情的になって言ったのか、それ以来言ってきませんがやはりその仕事のプロが突然そのようなことを言うことに少し恐怖をおぼえました。知人に相談した所、自分の土地だと思い10年以上住み続けた場合は、自分の土地になる土地の時効所得というのに当てはまるのではないかと教えてもらいました。 また、お隣さんの増築部分に付いては購入時からあったものでこちらも仕方ないものとあきらめています。ただ、こちらの建物が2階建てで意識していなかったのですがどうもお隣さんの敷地内を見られてると勘違いしていて、そのために塀際に大きな木をたくさん植えるそうでこれからももっと植えたいと話していました。のぞかれるという点で言うとお隣さんの増築部分からは、塀の高さを越えてこちらを見ることが出来る部分もあるのにと思っています。 しかし、今回の件で本当に仲がよかったお隣さんでも些細な事で気まずくなるのだと感じました。

関連するQ&A

  • 庭に50本以上植栽を植えている隣人について

    はじめまして。 隣人は医者で、私たちの敷地の5倍以上の土地を昨年購入し家を建てました。 そしてその庭に50本以上の植栽を植えられました。(ツバキやかなり大きな大木など) そのため、我が家の敷地に枯葉がかなり落ちてきます。 夫が隣人に枯葉が落ちるのでブロックとフェンスを最低限していただけないかとお願いに行きました。すると医者夫婦は、落ち葉が落ちるのは当然だ、フェンスをする必要はないと言います。 そして弁護士を立てるからお宅もたてるように言われました。 また、我が家も別の隣との間の庭に1本常緑樹を植えております。すると医者夫婦は、お宅だって植木を1本植えている。隣に枯葉が落ちたら掃除をしているのかと言われました。 我が家は別の隣との間にフェンスをしておりますし、常緑樹を1本植えているのみです。 医者夫婦との間の境界にも我が家はブロックをしております。 しかし、医者夫婦はまったく何もしていただけず、弁護士を立てるよういいます。 夫はこちらは弁護士などをたてず自分が対応しますと伝えました。 皆さんはこの医者夫婦をどう思いますか? なぜ自分たちで話し合うことなく弁護士をたてろというのでしょうか?お金持ちというのはすぐにこういう対応をするのですか? 私たちはただただ我慢するしかないのでしょうか?ご意見を聞かせてください。

  • 隣人トラブル

    4軒で持ち合っている私道でのトラブルに悩んでいます。 道路に面している2軒の間に現状で2.5mの私道があります。幅2.5m、長さ8m程の私道の奥の1軒が私の家です。道路に面している2軒は親戚で私の家のお隣の方が今回リフォームで工事をしていますが、私道の自分の家側のブロック塀を壊しました。実はこの塀、違法建築で私道は幅4mなのです。以前から区役所の建築課に相談していて、家を新たに建てる時には1.5m控えて壁を作るという事になっていたのですが、このままだと同じ場所に新らしく作りそうです。先日、役所が指導に来たのですがお隣さん全く動じずらしいのです。役所がいうには、もしブロック塀を建てていたら連絡をとのこと。でも、もし塀が積まれた場合には撤去は難しいとの事。工事している工務店もこの事情を知っているのですが、工務店やお隣さんの取る手立てはあるのでしょうか?・・。今日、壊したブロック塀はそのままで、その私道部分に駐輪場?を作りそうです・

  • 隣人との境界トラブルについて

    我が家の塀と土地に関する質問です。 我が家は築40年以上の古い家と土地です。隣人の土地に我が家の塀と外階段の柱が引っかかっているとのことでした。 先日、隣人が土地を売るということで測定の方がいらっしゃいました。 我が家は外に階段があるのですが、その柱が数センチだけ、隣の敷地に引っかかっているという話でした。その柱は隣接塀の中(我が家側)にあります。 我が家は祖父の時代から建っており、塀を建てるときも全額こちらで負担したと聞いておりましたが、隣人の話によると半額出したことになっておりました。塀は隣の土地に半分建っており、土地を売る際に境界の塀はすべて壊すそうです。 1、塀は壊されてしまうのでしょうか? 塀の場所は向こうの土地にあるので仕方ないと思いますが、こちらもお金を払って作った塀ですし、売り手がつくまでの防犯上も怖いです。 2、柱部分は壊すことができないので、その分土地を買い取ってくれという話でしたが、現在要介護の祖母と二人暮らし、母は入院をしており費用の工面ができません。 3、最悪その分の土地を我が家の土地と交換してもよいと隣人に言われたのですが、その際どんな手続きが必要なのでしょうか? 土地の権利問題も心配なのですが、防犯上の心配が大きいです。 隣の土地が売れて建物が建つまで塀はないままになるのでしょうか。 なにか良い案をご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 隣の木 切る 

    隣の土地の木がのびてきて落ち葉や木の実の被害にあっています。 隣は何もない土地で木がしげってます。 所有者も調べましたが不明です。 電話番号から連絡するも使われておらず連絡が付きません。 こういった場合は勝手に切っていいものでしょうか?

  • 隣の土地の木を切る行為

    隣の土地の木がのびてきて落ち葉や木の実の被害にあっています。 隣は何もない土地で木がしげってます。 法務局で所有者も調べましたが 電話番号から連絡するも使われておらず連絡が付きません。 こういった場合は勝手に切っていいものでしょうか?

  • 隣人の通路に面した幅狭の納屋軒下の利用について

    我が家は、お隣の先々代が娘さんのために、所有地の一部を使って建てられた家を購入したものです。 従って、お隣との間には、お隣の所有権がある、幅2.5m程度の通路があります。 私どもは、購入後、ブロック塀の3m程度の延長部に、小さな納屋を造りました。従って、その3m区間には、塀から20cm程度控えた、屋根下の空き地が出来ています。その部分は、当然我が家のものです。 しかし、最近お隣さんは、通路の美化の一環として、その僅かな空き地に花の植わったプランターを設置されました。いかにも、ご自分の所有地を飾るかのようにです。 不愉快です。我々としては、どのように対応したらよいでしょうか? 何方か、土地所有権に詳しい方、ご指導お願いします!!

  • 隣人について

    2年前に古くからある分譲地に新居を建てて引っ越してきました。 家の道路6メートル挟んだ先に川がありその前に市が桜の木を川沿いに植樹しています。 そこで今悩んでいるのがその植樹の落ち葉や桜の花びらの事です。 隣に住む方は桜の花びらや枯れた落ち葉は落ちる度に掃き掃除をされています。先日あなたのところいつも桜の花びらや落ち葉がそのままになっているから拾ってもらえないかと言われました。 自分の家の植樹の落ち葉ならともかく道を挟んだ落ち葉まで毎回毎回掃除しないといけないんでしょうか?働いていて昼間はいないし、休みの日には子供の用事で出掛けることが多く家の外の事まで余裕がありません。 いっそうのこと植樹をなくして欲しいとさえ思います。市に依頼することは難しいでしょうか?それとも隣の方に従い落ち葉を毎回綺麗にしないといけないんでしょうか?

  • 隣人が三回ブロック塀を作り直して土地侵奪している

    隣人が三回ブロック塀を作り直して土地の侵奪行為をしている。警察に訴えても警察は何もしてくれなかった。隣人は2年前に土地の境界確定訴訟を起こし時効取得を提起して来ました。 ブロック塀を作り直してその度に土地の侵奪行為を繰り返して「それで!!」と言って侵奪行為をやめなかったのです。 その事を警察に訴えても警察は何もしてくれなかった。調べてもくれませんでした。 そして二年前に土地の境界確定訴訟を起こして昨日時効取得を提起して来たのです。 ブロック塀工事の期間は何処かに行ってしまって居なかったのです。そしてブロック塀を撤去する様に言っても「それで!」と居直っていました。警察に訴えても警察は何もしてくれなかったのです。警察は見て見ぬフリーをしたのです。 私は上告をしました。 昨日裁判官に「ブロック塀を造ってそれを他人が見て平穏無事なので時効が成立する」と言われいつも「ブロック塀を取るように言ってきた、いつもその事で言い争っていたと言ったのだけれど、平穏に所有して居る」と言われ、他人が見ても平穏に所有して居る推定できる」と言われた。そして「弁護士に聞きなさい。弁護士に相談しなさい。怒るばかりだった。

  • 隣人が「ブロック塀を移動するよう」に言ってきた

    突然、ドラマのような災難がやってきて、パニック状態です。どうか良いお知恵をお願いします。 我が家の土地は、17~18年前にAさんより購入し、既に隣家との間にブロック塀もありブロック塀はAさんが作ったので、所有権は我が家にあります。隣家のBさんとは普通の近所付合いをしておりました。ところが、Bさんは、いろいろあったようで、Bさん宅は裁判所の競売物件となり、1年半前にCさんが引っ越してきました。そのCさんが最近になって、公図を持ってきて、「ブロック塀がCさんの土地に建っているので公図のように建て直せ」と言ってきました。 我が家は、ブロックが既に建っている状態で購入し、Bさんから何も言われてませんでした。 ブロック塀は元の地主のAさんとBさんの問題のように思いますし、Cさんは購入時確認しなかったようで、いきなり言われて困っております。Cさんの言うことが正論なのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 敷地のトラブルで困っています

    建築の法律に詳しい方アドバイスお願いします。 いきなり隣の家からクレームが来て困っています。 拙宅は、40年ほど前に祖母が建てました。隣の家との境界は、こちらの敷地内にブロック塀を設置してあります。隣のうちは拙宅よりもブロックでいうと、3段ほど低いところにあり、ブロック塀が土が流出するのを防いでいる役割もしています。 隣の家が言うには、そのブロック塀はこちらからみれば6段なのですが、隣の家側から見ると9段になり、違法構造物だというのです。 隣の家は、塀がなくなると困るので塀はそのままで良いが、もし何かのときに塀が倒れて隣の家に被害が及んだときは、全額弁償するように一筆書けといってきました。 40年前に全額こちらの出資で、こちらの敷地内に設置した塀ですが、もちろんそのときは隣の家の許可も得てますし、隣の家もその恩恵を受けてきました。 それが、法律が40年の間に変わったからといって、全額こちらが弁償する義務が生じるものなのでしょうか? ちなみに全部撤去して、共同で敷地の境界上に新しい塀を設置する案を出しましたが、隣は土地とお金を出す気は全く無いとのことです。