• ベストアンサー

キャロウェイのHXについて。

こんにちは。今まではキャロウェイのCTUを使っていましたが、HXに変えようかと思っています。ショップに買いにいったんですが、2ピースと3ピースの二種類がありました。値段がだいぶ違うんですが、どちらがどう違うのでしょうか?実際に使用している方がいれば、違いを教えて頂きたいんですが・・。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.2

REDとBLUEそれぞれに2ピースと3ピースがあるので、計4種類ということですよね?  一般的にツーピースよりもスリーピースのほうが柔らかく、スピン性能が良いということになっています。(最近はツーピースの改良も進んでいるらしいですが) 【硬さ】 メーカのカタログ値なので、一般的に使う「コンプレッション(ボールを2.5mmつぶすのに必要な力:100kgなら「100」と表記)」との比較は不明です。 HX BLUE 3ピース:43D HX RED  3ピース:50D HX BLUE 2ピース:55D HX RED  2ピース:62D  (下にいくほど硬い)  ということで、打感の好みで選びましょう。私が買った時は3ピースしか発売されていませんでしたが、確かショップのお兄さんは「コンプレッションはBLUEでおよそ90、REDで100くらいです」と言ってました。  私(ヘッドスピード約47~49m/秒)は硬いのが好きなので、今後はREDの2ピースを買うつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • CAD2
  • ベストアンサー率43% (377/871)
回答No.1

こんにちわ。 私自身、使った事が無いので使用感については述べられませんが、 HXではどちらが2ピースかわかりませんが、 スピン寄りの「BLUE」と飛距離重視の「RED」となっているようです。 参考まで(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャロウェイFWの番手について

    キャロウェイのフェアウェイウッドの番手について 教えてください。 例えば、4番だと「#4」と「4+」という2種類があるよう ですが、プラスがつくのとつかないのでは、どのような違いが あるのでしょうか。

  • キャロウェイの種類について

    キャロウェイのドライバーを買いにショップに行ったところ、キャロウェイコーナーにはすごくたくさんの種類があり困ってしまいました。まずビッグバーサ、グレートビッグバーサ、ビゲストビッグバーサなどの文字があり、そのサブタイトルのようなものが「ホークアイ」とか「ウォーバード」とか「ERC」「ERC(2)」などの文字が入っているモノがあります。同じチタンドライバーで容量が同じモノの中でもいろんな名前がありますが、どう違うのですか?それぞれの特徴などがあれば教えてください。私の想像では発売の世代により名前が異なるのかと思いますが違いますか・・・?

  • キャロウェイ レガシー2012 ドライバーについて

    キャロウェイ レガシードライバー R 10.5度 45インチ【2012】を ネットで購入しようと検討中です 偽物も出回っていると聞いたことがあるので 少し調べてみましたが ウエイトスクリューの ケースのデザインが シルバー一色のものと ラインの入ったものとがありました メーカーのホームページで見ましたら ラインが入っているので ラインが入っている方が 日本のキャロウェイの正規品でしょうか 同タイプのキャロウェイドライバを使われている方がおられましたら どちらが 正規品なのか 教えていただけましたら・・・・ *通常は街のショップで購入していますが 半額違い価格に魅力を感じていますが 安物買いの銭失いにならないようにしたいので 質問させていただきました どうかよろしくお願いします。

  • キャロウェイ?キャラウェイ?どっちが正しいんでしょうか?

    キャロウェイ?キャラウェイ?どっちが正しいんでしょうか? 毎度皆様にはお世話になります。 相も変わらずくだらない質問ですがお付き合い願います。 キャロウェイとキャラウェイはどちらが正しい呼び名(名称)なのでしょうか? 実は日曜日のゴルフの昼食時に隣のテーブルの方がしきりに「キャラウェイは・・・・」と言うんで 仲間A「キャロウェイでしょ、だって宣伝だってみんなそうなってない?」 中間B「スペルからしたらキャラウェイかもよ?」 仲間C「どっちだっていいじゃん、呼び名で性能や値段が変わる訳じゃないし・・・」 自分の記憶ですが確かに今まで何人かの方が「キャラウェイ」と呼ばれていた気もするんですが・・・ はて?どちらの呼び名(名称)が正しいのでしょうか? ちょっと気になるんで詳しい方、もしくは「英語」に堪能な方がいましたら教えて下さい。

  • キャロウェイのスチールヘッドについて

    キャロウェイのスチールヘッドについて質問です。番手に#3・3・3+ってソールに刻印されていますが、この3種類の違いを教えて下さい。スチールヘッドプラスの前のクラブです。

  • スゴ録の性能 RDR-HX8

    スゴ録(RDR-HX8)の購入を考えているのですがHDD,DVDレコーダーとして良い点、悪い点などはありますか? 主な使い方としては映画やバラエティー番組のHDDへの録画、HDDからDVD-Rへの保存が主になると思います。 その他の情報としては、CATV加入で、アンテナ線もCATVから接続します。 音声はテレビには接続せずサラウンドシステムに繋ぎます。 実際に使った事がある方が居ましたら使い勝手など教えて下さい! また、なぜ今の時期に型後れのRDR-HX8かと言うとリサイクルショップでちょうどこの製品があったからと言うだけなのですが、この型が10ヶ月の保証付きで2万2千円位だと妥当な値段なのでしょうか? 外見だけで言うとファンの部分などに埃も溜まっていなく綺麗な感じでした。

  • キャロウェイ社製のFW

    キャロウェイ社製のFW BigBertha STEELHEAD(ビッグバーサスティールヘッド)初期モデルの5・7W(シャフトM10スチール)を探しています。 ネットで中古ショップなどよく検索してみますがほとんどありません。 片山晋吾プロなどのトップ選手が使っていて是非手に入れたいのですが、どなたかご存知な方いませんか?

  • ヤマハ、NS-8HXについて

    ヤマハのNS-8HXについてですが、どのようなスピーカーか色々とお聞かせください。 AV用としては最高レベル(大きさ・性能など)と聞きますが、実際の話はどうですか? 持っていなくとも詳しい方、もちろん持っている方(5.1chやステレオとして使っているなど)、使用感、長所・短所なんでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • キャロウェイのドライバーについて詳しい方!

    いつも皆様にはお世話になっております。 今回は代理質問になりますがご容赦願います。 私のゴルフ仲間が中古ドライバーの購入を検討しております、今は古いERCII(ロフトは10°位のRシャフト)使っており高反発(いまどき珍しいです)な事もありルール適合のドライバーに買い替えを希望しております、しかも今までと同じキャロウェイが希望です、但し予算の関係であまり高額なクラブはムリとの事で本人希望は15000円位です、なんでも中古ショップで見たX-18CF、X460(US物?)なら買えそうだ、と言っております・・・ 自慢するつもりはありませんが私も相当数のクラブを使いましたがキャロウェイはあまり経験がありません、どなたか詳しい方もしくはお使いになっている方、はたまた使った事がある方がおられましたらどんなクラブか教えて頂けませんか?曲がらない(にくい?)とかよく飛ぶ、とかどんな事でも構いませんのでよろしくお願いします。 尚、知人のデータ?ですが私より一つ年下(50才)身長168cm、体重55kg位?、ゴルフ歴は5~6年、HC30位、H/Sは42、ドライバーの球筋は中弾道ながら比較的真っ直ぐ飛ぶ方です、但し当たれば、ですけど・・・

  • キャロウェイ フィッティング

     今度キャロウェイのフィッティングに行くことになっております。 実際どのようなことを教えていただけるのでしょうか? 行ったことのある方、またはご存知の方ご教授頂ければ幸いです。  今回の私の目的はクラブの買換えです。 ドライバーはR11の購入を検討しておりますが、アイアンはまったくゼロからの 選択で是非当日の意見をもとに買換えのヒントがつかめればと思っております。 (ドライバーはほぼ決めているので今回の本来の目的はアイアンです)  しかし今悩んでいるのは、ドライバーについてです。 R11にほぼ決めているのですがフィッティングの前に購入してよいかどうかです。  R11は白が良いというより、調整機能に惹かれております。 ナイキ、タイトリストと検討した結果現在はR11が第一候補です。  本来は有無を言わず待ってから買うべきでしょうが ・R11はずっと品切れでやっと手に入りそう(1ヶ月待った) ・近所の実店舗でキャンペーンをやっており、実質ネットより安く購入可になった ・そのキャンペーンがフィッティング前に終わってしまう可能性がある ・接待ゴルフが1.5ヶ月後にあり少しでも練習しておきたい  ただ、高い買い物で次回は何年後やらと思うと、キャロウェイで目からウロコの商品を 紹介されたらどうしようかと期待半分で悩んでおります。  ちなみに現在の使用ドライバーはツアーバーナー(アウトレット品)です。 アウトレットで当時よくわからず買って中元調子で振り切れず右へのミスがでます。 R11の試打結果は飛距離は変わらずですが、方向性が良くなっておりました。  是非アドバイスお願いいたします

専門家に質問してみよう