• ベストアンサー

動作が遅い子ども(2年生)を早くさせるには?

姪っ子の7歳2年生は、動作が遅いです。学校の先生からは、とろいことで問題児扱いされています。 ひとつひとつの動作は遅くないのですが、段取りが悪いので、動作が遅くなってしまいます。 例えば、遊んで汗をかいたので、「着替えの服を2Fの自分の部屋のタンスから取っておいで」というと、タンスから上の服だけを取ってくるのです。そして、私が「下の服もとってこないとだめでしょ」と言うと、また下の服を2Fに取りに行くのです。2度手間になってしまいます。こういう訳で動作が遅くなるのです。着替えるならば、上と下の服を取ってこないといけないということがうまく考えられないようです。 学校でもこういうわけで遅くなっていると思われます。 でも、勉強はとてもできるので、頭自体は悪くありません。考え方次第で早くなることは間違いないなと確信しました。 母(おばあちゃん)は、階段を上りながら、どの服を着るか、服は上と下といるなと考えたら早いでしょと教えているのですが、右(耳)から左(耳)の状態です。 どう教えれば、動作が早くなるでしょうか。 とても困っています。アドバイスください。

noname#33256
noname#33256
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61307
noname#61307
回答No.3

うちも2年生の子がおります。その子は割りとシッカリした子ですが、1年生の子は似たような事は時々あります。ぼーっとしていたり、右から左という時もあります。おとなしくてトロいタイプです。 ウチの子(1年ですが)と違うのは「着替えをして」と言うと「下着も?ズボンも?全部?」と必ず聞き返してきます。 「明日は寒いから、温かい格好がいいんじゃない?」と言うと「寒いってどのくらい?雪とか振る?」(夏なのに)と、トンチンカンな事もありますが。 つまり「着替えするから洋服を持ってきて」という言い方はノンビリやさんの2年生では理解できないのではないかと思います。 性格的におっとりしているだけでしたら、こちらが先回りして持ってくるものも指定してみてはいかがでしょう? 私もすべて指定すると本人の為に良くない事なのでたとえば「トーマスのTシャツとか、GAPの白いのとか、いいんじゃない?」と選択肢を残して指定します。 そうすると最初はそのうちどれかを持ってきますがどれを持ってきても褒めています。 その内まったく別の物を選択して持ってきますが「ママはこう言ったけど、ボクはこう思った」と自分なりの意見を言うようになりましたね。 NO1の方がおっしゃってますが、お手伝いはとても良いです。うちは男の子ですが、お菓子も作りもしますよ。 家事というのは段取りと、適材適所の道具を選ばなければなりません。 プラス火傷などのケガも回避しなければなりません。非常に頭を使います。調味料でもミソ味にしようか、醤油にしようか、どれがイチバン食べたい味なのか選択させてあげるもの良いと思います。 小2くらいのお勉強なんて、出来て当たり前です。まあ2年生だけど3年生のお勉強が出来る、というのなら出来る子だと思いますが・・・。 私も早生まれでトロくて遅い子でしたけど、だからこそ気をつけて振舞ったり、人より努力する術を見につけました。しかし出来ない人にイライラしたり、卑下したりは絶対にありませんので、何でも出来る高飛車な秀才さんよりはマシな人間になったかな、と思っております。 マイナスをプラスに変えてこそが人生かな~と思っています。

noname#33256
質問者

お礼

やめなさいと言うまで勉強をし続ける、集中力はある?子なのですが、 人の話の理解が遅い子なので、困っておりました。 家事を手伝わせるといいのですね。手伝いが嫌いであんまりしなかったようです。これからは、させていこうと思います。 回答ありがとうございます。

noname#33256
質問者

補足

やめなさいというのは、食事の時間、お風呂の時間、習い事に出かける時間などのために、止めなさいと言ってるようです。

その他の回答 (4)

  • popochans
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.5

指示の出し方が悪いと思います。 そして、いつも叱ってませんか? 私もそんな子どもでした。 遅い、とろい、親がガミガミ怒るので 最終的に何を言われているのか分からなくて また失敗、起こられるの繰り返しでした。 大人からしたら簡単な事でも、想像力がありすぎて 分からないんですよ。 口だけで言う前に、一緒に行動する。 着替えなら、洗濯物を一緒にしまう事から (必ず一緒に)始めたらいいと思います。 お手伝いも、まずは、一緒にがいいと思います。 とにかく小さいことでも褒めて下さい。

noname#33256
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そういえば、姉はよく叱っています。 おばの私まで叱っていて・・・反省ですね。 回答頂いた事を実践してみます。

noname#36757
noname#36757
回答No.4

ようするに言われた事をから先の見通しをするのが苦手なんだと思います。 その場合、言う側が少し丁寧に接してあげる事が必要だと思います。 本人は悪気があるわけでもないし、のろいわけでもないと思います。 「着替るから上の服と下の服を持っておいで」と言えばいいだけです。 いずれ学習してできるようになると思います。 叱ったり否定してしまっては自分は駄目な子・のろい子なんだと思ってしまうと思います。 早く動けるようにするのではなく丁寧な言いまわしをする事を心がけていくといいように思います。

noname#33256
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧な言い回しを心がけるといいのですね。 下の子(5歳)が丁寧に言わなくてもやれるもので、つい言葉が 足りなくなっていました。 アドバイス心がけていきます。

noname#38837
noname#38837
回答No.2

私もそういう子だったんですが・・・ 手順を決めていることはまあまあ早くできるので 何回か一緒にやってあげて、慣れてきたら一人でもちゃんと早くできるようになると思います または考えてから動くようにさせたいなら まず座らせて手順を自分で言わせて 「じゃあ、やっておいで」という風にするなど・・・ 小2の子を言葉の指示だけで上手にやらせる方法はないと思います 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 by山本五十六 っていう感じでしょうかね >学校の先生からは、とろいことで問題児扱いされています 私もとろい子だったので子どものころを思い出してすごく切ないです 質問文に書くぐらいだからおうちの人もそう思っているんでしょうね、きっと。 せめておうちでは時間制限はないのですから、ある程度は自分のペースで生活させてあげてください・・・・

noname#33256
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小2だったらもう動けるだろと思っておりましたが、まだ、言葉だけでは難しいのですね。 先生に嫌われないようにと母やおばのわたしは必死でした。 アドバイスどおりしてみます。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

私でもそんなものですよ。言われたことを正確にやるだけです。 何が問題なんですか。ただ、会社の仕事では文句を言われるかもしれませんね。会社員になる教育とは、たばこと言われたら、タバコと灰皿を持ってこいと躾ける事です。 ただ、そういう機転と言うのは、実生活からしか培われないんですよ。 お家のお手伝いをさせていますか。このぐらい小さいときは、学校の勉強なんか、たいしたことないんだから、皿洗い、フロ掃除、草とり、ご飯の用意、など手伝わせましょう。 私など、小2から皿洗いをしています。おかげで高校の家庭科は5です。 勉強より、生きる力です。そうやって、しごいていれば、機転や段取りがよくなるようになります。

noname#33256
質問者

お礼

確かに勉強より生きる力が大事ですね。私は社会人になってから、痛感してきました。頭がいいというのは勉強ができることではないと。それを考えているからこそ、必死でなんとかしてやりたいと思っていました。手伝いが大事なのですね。やらせようと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 婆ちゃんとお父さんが自己中すぎて困ってます。

    お婆ちゃんは、お父さんの親です。 さすが婆ちゃんの血受け継いでるなって感じです。 今日、地区で花を植える行事?があったらしく、私がまだ寝てた時に婆ちゃんから朝電話がきて 「一緒に行ってくれんね?来るだけでもいいから」 と言われて、自分は寝起きだし雨も降っていて正直面倒臭かったので、 「えー…面倒臭い…」って正直に言ったら 「アンタが言うこと聞かんやったら、婆ちゃんもアンタの言うこと聞かんよ」 って言ってきて、いや別に私は婆ちゃんに頼み事せんし…と思ったけど しぶしぶ行こうとして準備してたら、お父さんが私の部屋に上がって来て、 「いってやれよ」と言われ、 じゃあお父さんが行けばいいんじゃん…と思い、ふてくされた感じで返事しました。 時間になり、行こうとしたら婆ちゃんから 「そんな服装じゃ行かれんよ。遊びじゃないんやから」 と言われ、その時私は下は学校のジャージで上は適当な服着てました。 「じゃあ何着ていけばいいとや」と私は言い、着替えに行こうと自分の部屋に行こうとしたら婆ちゃんがいきなり 「だったらもう行かんでいい!!!!!」 と、いきなりキレました。 「着替えてくるだけやが」と言い部屋に行くとお父さんが来て、 「そんなグチグチ言うなよ!!朝から怒らせるな!!もう行くな!!行かんでいい!!そんな格好で行かれたら親が恥ずかしいわ!!!」 と言われ、部屋から出ようとした私を蹴り(当たらなかったけど)、お父さんが部屋から出ていってから私は泣きながら 「だったらお父さんが行けばいいんじゃん!!!!もう嫌だこんな家!!!出ていきたい!!」 と叫びました。 お父さんだって、婆ちゃんから頼まれ事されたらグチグチ言うし、 婆ちゃんから頼まれ事されたら、すぐ私に押し付けてきます。 お父さんは漁師で自営業で、仕事も全然しないし、仕事に行かないからといって家事もするわけじゃなく、毎日寝てばかりです。 そんなお父さんにこんなこと言われたくありません。 お母さんも、こんなお父さんに愛想尽かしきっています。 私が全部悪いんでしょうか。 もうこの自己中親子にはうんざりです…。

  • 夢占いしてください!

    最近同じ夢をいつもみます。 自分の家の実際にある部屋で タンスの上から段ボールが落ちてきます。 今日はどんなに積み直しても積み直しても 落ちてきて、 タンスが開けたいのになかなか開けられず 段ボールは下に置いて諦め タンスを開けました。 タンスのなかの服はきれいに畳まれていて 部屋の電気を消そうとしたところまでで 途切れています。 なにかの暗示なのでしょうか?

  • 男子中学生下着について

    最近の男子中学生の下着(パンツ)は、どんな物が多く履かれていますか? (1)トランクス、ボクサー、ブリーフ? (2)色、柄? (3)学校で、着替えの時下着は、見られますか? (4)制服の下は体操服のハーフパンツなど履いていますか? (5)学校で着替えは、男女別ですか?

  • インフルエンザの子供がいる

    こんばんは。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5390350.html でも質問させていただきましたが、 改めて皆さんのご意見をお聞かせください。 明日、姪っ子がくることになっています。 彼女は進学先(大学)も推薦で決まり、卒業までのんびりできることになったので 祖父母(私からしたら舅姑)のいる我が家へ数日間遊びに来たい、と。 ところが、本日私の子供たちが通う学校で一気にインフルエンザ広がり 子供の学年は学年閉鎖、上の子供も発熱し検査結果は陽性と出ました。 周辺校でも学校閉鎖、学級閉鎖、学年閉鎖等々、立て続けに出て、 うちの学校も先生が発症との連絡があったところでしたので時間の 問題とは思っていましたが。 こうなった以上、私としては、お互いのために一時延期してもらって、 改めて遊びに来てほしいと思っているのですが義父母は 『そんなこと構わんから来たらいい』 といっています。 上の子が陽性なら下の子も発症する恐れは十分にあるし、 何より今ウンウンいいながらしんどそうにしている子がいるのに そこへ遊びに来いという義父母の考えがどうしても理解できません。 姪っ子が来たらいろいろ遊ぶ計画もありましたが とても出かけられる状態でもありません。 たぶん、姪っ子は今回遊びに来ることをとても楽しみにしていたので 祖父母が来いといえば来そうな気がします。 私なら絶対子供が行きたいといっても熱出して寝込んでる子供のいる 家に行くこと自体迷惑になるだろうし、とりあえず様子見てまた改めて 計画しよう?といいます。 (別にまだ卒業まで時間はたっぷりあるし、卒業後だって全然構わないと思うので) でも、、義父母のように、全然気にしないのが普通なのか・・・? ご意見、よろしくお願いします。

  • 脱衣場のレイアウト

    新築する者で、脱衣場のレイアウトを 考えています。そこで質問ですが、みなさん お風呂に入る時、着替えとか洗濯物はどうして ますか? 今考えてる風呂に入って出るまでのプロセスは、 1.寝間着を持って脱衣場に入り寝間着を専用の カゴに入れる 2.服を脱ぎ洗濯に出す物は洗濯機に入れ 洗わない物は寝間着と一緒にカゴに入れる 3.風呂からあがったら、バスタオルで拭いて 下着用のタンスから下着を出して着る 4.寝間着を着て洗わなかった服を持って出る よって脱衣場には洗濯機が置けて、下着用のタンスを 置いて、着替え用のカゴ(棚)を置いて、リネン類の タンス(棚)を置くというようにしようと思っています。 みなさんのお家ではどうですか? ちなみに今はマンションで子供も小さい為部屋と 風呂を行ったり来たりしてます。

  • 海外旅行の服

    海外旅行の服 ニュージーランドかオーストラリアに行く予定なんですが、あっちは季節反対なので服に困っています。スーツケースは、あとでお土産を入れたいのでなるべく少なくして行きたいんです。 なにかいい提案は、ありますか? 私が思いついたのは、下がレギンスか、ジーパンなら季節問わず来れそうで、空港とかで着替える必要はないのかなと考えたのですが、 上はどんな服がいいでしょう? 例えば5日間いくなら、何枚くらい着替えがあったらいいですか? 寝巻きは、どうですか?

  • いつまでも子どもみたいな事をやるべきか…

    いつまでも子どもみたいな事をやるべきか… 私は、今年で27歳になる日々楽しんでる男です。 実は、私には幼稚園の年少さんの時に出会ってから23年になる同い年で幼なじみで大親友の女の子がいます。 彼女とは、幼稚園の年少さんの時から小6までの9年間、クラスが一緒でした。 同じ中学には進みましたが、中学の時は、クラスが多い事から一緒にはなりませんでした。 彼女と私は、幼稚園から小学校卒業まで、一時をのぞいて、ほとんど一緒にいました。 幼稚園の時は、泣き虫だった私に真っ先に声をかけてくれたりして遊んだり、体をさわりっこしたり、プールの時の着替えでは(私が通ってた幼稚園は、温水プールと屋外のプールの両方があり、現在もあります)、裸になって見せあいっこしたりして、楽しんでました。 小学校に入り、1年生の5月に席替えをしてから、運の巡りあわせなのか、彼女と私の座席は卒業に至るまで、前か後ろか真横かという事になりました。 小学校では、通常の体育の時の着替えが小6まで、プールの時の着替えと身体測定は小4まで男女一緒で、この時も彼女と私は楽しみの時でした。 小学校に入ると、プールの着替えは不都合があるため、ラップタオルを使うのですが、彼女と私は、よくこれでふざけてました。2人でタオルのスナップボタンをはずして、2人の裸を見せあいっこして、体もさわりっこしてました。 彼女は小3の時におっぱいが作られはじめ(彼女は「胸がふくらみはじめ」・「胸が大きくなりはじめ」をこう言い換えたから私もこう言います)、プールの時の着替えで、「おっぱいが作られはじめちゃった」と恥ずかしがることなくラップタオルのスナップボタンをはずして見せてきまして、ちょっとだけ触ってあげました(うれしくて喜んでました)。次の小4の時には、おっぱいがさらに大きくなり、下の毛まで生えてきて、下の毛を「生えてきちゃった」と恥ずかしがることなく、ラップタオルのスナップボタンをはずして見せてきまして、触ってあげました(もちろんうれしくて喜んでました)。 身体測定では、パンツ1枚にならなければいけなかったので、小3・小4の時、背の順で後ろの方になった私は、始まる前、同じく背の順で後ろで真横になった彼女のおっぱいを見放題見てました。彼女は喜んでました。 小6の時、彼女はブラジャーを着けはじめたのですが(彼女は当時、おっぱいはDカップあった)、体育の着替えの際、私にだけブラジャーを見せてくれました。彼女は体育の着替えの時、ホック付きのからスポーツブラジャーに着替えてました。また、クラブ活動が終わった後(私は陸上で彼女は球技)の着替えでは、2人だけになる事が多く、彼女はスポーツブラジャーからホック付きのブラジャーに着け替える際「ブラジャーのホックとめるの手伝って」と言われてブラジャーのホックをとめてあげました。委員会活動も一緒だった事から、距離は近かったです。男子には私にだけ心を開いてくれたんです。 高校に入学前、私は彼女とこういう約束を交わしました。 「かならず誕生日は祝う」 「月に1回は(彼女の)家に遊びに行く」 「いつまでも親友でいよう」と。 指きりげんまんもしまして、以後、約束をきっちり守ってます。 彼女の家に遊びに行くと、彼女はいつも下着を見せてくれて(彼女のおっぱいは現在Fカップ)、お互い体をさわりっこしたりおしゃべりしたりして、楽しい時間を過ごしています。 ここからが質問です。 いくら幼なじみとは言えど、いつまでも子どもみたいに体をさわりっこしたりして楽しむのはいけないんでしょうか? とは言いましても、彼女の両親は病気療養で地方にいますし(私の両親も、彼女の両親もお互いは知ってる)、彼女の姉はお嫁に行ったし、彼女の友達は縁が切れかかって淋しいみたいですし… かと言って、交際してる訳でもないし、お互い交際してる人もいませんし… お願いします。

  • 姪っ子にきつい先生・・

    本日、姪っ子の参観日があり、おばあちゃんである母が、参観日に行きました。姉は、仕事があったからです。 母が行ったことで、先生は、母が先生の様子を伺いにきたと勘違いしたみたいです。 母が気にしたのが、先生が姪っ子に話しかけるときの言い方が他の子に話しかけるときとはぜんぜん違い、きいついということ。姪っ子だけきついそうです)明らかに、いじめですよね。 その原因は、姪っ子が大人をなめている事と、宿題で本を読んだり等したら、母である姉が印鑑を押すようですが、それがきちんと出来ていないことが多いから、のようです。指定通りに押せていないことが多いのです。姉は、そういうことが、きちんとできないタイプです。姉は、姪っ子が学校からもらって帰って来た書類をよく無くします。母が代わりに書類を管理することもあるぐらいです。母がいつも尻拭いしてます。母が代わりに、姉の家の掃除をしたり、洗い物をしてもお礼を言ったことがない人です。 姪っ子の動作が遅いから先生に目をつけられている、怒られていると思っていましたが、姪っ子の態度と、姉にも原因があり、先生の態度が悪いのだと分かりました。 もう、先生に気に入られること、先生の態度が変わること、はありえませんか? 以前、動作が遅い姪っ子のことで質問したものです 皆さんの回答の通り、お手伝いをさせることにしました。 お手伝い帳をつけさせております。(ご褒美に本をあげることにしました)その節は、皆様、ありがとうございました。

  • 学校にしていっても良い髪型で…

    学校にしていっても良いような髪型で、 可愛い髪型を知っていませんか? (※ちなみに私の学校は1つくくりは駄目です。) 私の髪はちょうど肩をちょっとだけ過ぎたぐらいの 長さなんですけど、私の通っている学校では髪の毛が 肩についたら髪の毛をくくらないといけないんです。 なので私はいつも耳の下あたりで2つくくりをしているんですが、 それだけではちょっとなぁ…って思ってて。 f(^_^;) あまりハデ過ぎていなくて、その上可愛らしい髪型で 何かオススメのを知っていたらぜひ教えてください。 お願いします。 m(_ _)m

  • リウマチです。子供二人と家事の付き合いかた。

    リウマチになったばかりです。 ccp,白血球、crpとどれも正常値ですが、症状から リウマチだと確信しています。 初めは膝か腫れました、1週間後、両手の指が腫れ、 手首の違和感、足の指の裏の違和感、足首の違和感、などどれもリウマチ症状にあたります。 微熱が続いたあとに、膝が痛くなりました。 家事が辛いです。思うように包丁が使えなかったり、洗濯、手を使うもの全般がやりにくいです。 膝の痛みは減りましたが、足がつる感じはなくなりません。 町の整形外科(リウマチ担当医)では病名がつかないので、薬は出ていませんが、 そんなこんなで1ヵ月経つので、県外の大きな病院にかかる予定です。   まだ子供が小さいので、下の子はようやく着替えが一人でできるくらい、上は なんとか学校の用意はできるという具合で、まだまだ私が付き合ってあげなく てはいけません。 どうしよう、と涙がでます。 どうやってこの病気とかかわっていこうかと 毎日悩んでいます。  今は、良い薬があるようですが、リウマチの主婦の皆様はどのように生活を送って見えますか?  陰性ですが、ほぼリウマチであると確信しています。大学病院でも血液等で異常が ない場合は、薬はでないでしょうか? 私は、副作用は覚悟して、早めに薬を服用 または、注射、点滴を希望しています。 発症後の3ヵ月が大事なようで。  とりとめのない質問ですみません。