• 締切済み

私は悪者みたいです・・・(長いです)

catnekoの回答

  • catneko
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.8

パートさんは、給料も待遇(社会保険など)も、CHACAさんより悪いと思われます。CHACAさんが急にお休みしたことが今までほとんどないのなら、このまま休まないという実績を作れば、そのうち、仕事があまり与えられないという今の状況は変わってくると思うので、それまでがんばってみるのも一つの策かと思います。 今まで、CHACAさんが仕事が残っていても必ず定時で帰っていたり、急にお休みしたことがあったなら、たとえそのパートさんがとても良い人だったとしても、CHACAさんが彼女の怒りの対象になるのはある意味仕方がないことだと思います。所詮給料も待遇も違う人なので、ここはちょっと我慢してかなり下手に出て、ちょっとしたことをしてもらっただけでもありがとうございますと言い、仕事をくれたら大喜びし、媚びへつらうしかないと思います。悔しいかもしれませんが、パートの人は妬みもあると思いますので。 今、私の周囲でも、子供がいたりするわけでもないのに、仕事が残っていても必ず定時で帰っていたり、急にお休みしたりする人は結構います。CHACAさんはそんな人に比べたら全然やる気もあってがんばろうとされているので、今の状況を切り抜ければうまくいくようになると思います。 たしかにCHACAさんは少しワガママかなとも思えなくもないですが、質問を読んでいて、日本の少子化の一つの原因を見た感があり、胸が痛くなりました。子供を抱えて仕事することの大変さは、経験者でなければ分からないと思います。

関連するQ&A

  • 新社会人、仕事での初悩みです。聞いてください!

    私はある大手の子会社で、今年の四月から働いている新人です。 私はある役割(仕事)を課長から任され、特に上司の指示を受けることなく、同・他部署の方々とコミュニケーションをとって仕事をしてきました。しかし、その役割を果たすためには、どうしても定時内で終わらせることは難しく、残業で対応しています。 別に残業が嫌というわけではなく、毎回自分の判断で残業しているのですが、最近、私の課長が「もう帰ったほうがいいぞ」と言ってきます。ここのところほぼ毎日言われ、先週は「上から、『なんで新人をそんなに酷使するんだ』と言われている。だからもう帰れ」と言われました。 これまでとにかく一生懸命頑張ってきた私にとって、そんな事を言われるとやる気がなくなってしまいます。なんかもう、どうでもよくなってしまいます。今は残業していると、いつ課長から帰れと言われるのかとビクビクしてしまい、胃が痛くなります。罪悪感すら覚えます。 この状況を脱すべく、一度課長に私が行っている仕事の詳細を説明して、そのためには残業時間で対応する必要があり、与えられた役目を果たしたい!と言ってみようかと思っています。それで、新人にはそんなに残業代を出せないから・・・みたいな事を言われたら完全に冷めますが・・・。 この相談は行った方が良いと思いますか?後々、どうなるか心配です。それとも、他に良い案があったら教えて下さい。 あと・・・、その課長についてですが・・・。正直、あまり良い人ではありません。休憩時間でもないのにたばこを吸う。人の意見を聞こうとしない。酒を飲むと人をののしり始める。この間は、同部署の方へ「こいつは駄目な奴だから関わらない方がよい」などと言ってきました。私はその方はすごい良い方だと思っています。おまえ、残業していくら稼いでるんだとかまで・・・。 そんな課長だから迷ってしまいます。 ご回答よろしくお願い致します! (ついでに月残業時間は60時間ほどです)

  • サービス残業にについて上司との会話

    今働いてる会社は従業員19人の中小企業で入社4年目です。現場で働いていて現場での部署はふたつあります。ひとつの部署A(私が現在所属)は毎日定時(17時)上がりなのですがもうひとつの部署Bはほぼ毎日1時間以上サービス残業をしています。1月に課長のほうから部署Bに移動して欲しいと言われました。私は課長に「部署Bに移動は構わないですが残業代はしっかり付けて下さいサービス残業はやってはいけない事なんですからどっかでケジメをつけなくてはダメですよ、もし残業代を支払わないのなら定時で帰ります」と言ったら課長は「うん分かったそうだよな(サービス残業)やっちゃいけない事だからな」と言ってその場を立ち去り結局その話(移動)は,流れたのです。が昨日の情報で又移動の話が持ち上がって来ました,課長の話だと社長(雇われ社長です)が私に部署Bの仕事も覚えてもらいたいとの事なのです。もし課長から再度話があったら前回と同じように言うつもりです。もし残業を認めなければ訴えるつもりです。サービス残業をして訴えた事のある方どこに相談し訴えましたか?それと結果はどうなりましたか?ちなみにB部署の一人の社員が仕事が遅くその影響で殆どの残業が発生してるそうです。その社員が今月退職しその社員の代わりとして求人募集をしてるのですが社長は私にB部署での仕事も覚えてほしいらしいのです。 まだ移動が決まったわけでもなく、会社の判断(残業を認めるか)を決まったわけではないのですが早めに対応できるよう質問してみました。 サービス残業をして訴えた事のある方どこに相談し訴えましたか?それと結果はどうなりましたか?

  • 仕事ができない人は子どもを産んだらやめるべき、と言われたら

    30台前半、子ども無し、結婚2年目の女性です。就職してから10年、今の部署にはこの4月から配属されました。 もともと仕事が「できる」タイプではなく、要領も物覚えも悪くて全般的に不器用な人間だと思います。過去の部署でも「まじめで努力家なのは認めるが、仕事はできるほうではない。」という評価を受け、いつも異動対象の筆頭にあげられていました。 そして今の部署でもやはり仕事ができない、という評価を受けています。 私が担当している仕事は、前任の方々をみているかぎり、残業もなければ休暇もほどほどに取得できるものです。けれど、私は毎日、1時間くらい多いときには3~4時間は残業をしています。有給もまだ1日も消費できていません。それでも仕事が「完璧」ならまだしも、ミスがあったりトラブルをおこしたり、後回しにしたまま手をつけられずにいる仕事があったり、という状況です。 先日、上司に呼び出され「この働き方は異常、その上この程度の仕事しかできないというのは、働くことに向いていないのではないか。どうしても働かないといけない理由があるのか?」と言われました。 私は、共働きでないと経済的に苦しい、不況の時代にやっとの思いで入社した会社を簡単に辞めたくないということを正直に話しました。 すると、「子どもを産むつもりはあるのか?もし、子どもがいないなら今の状況に目をつぶるけれど、君のような人に妊娠され、出産後も働きたいといわれるのは迷惑だ」と言われました。 会社は、産休・育休・短縮時間などの制度は整っており、私の部署にも子持ち社員はいます。 上司からは、「それらの制度はきちんと仕事ができて戦力なるからこその制度であり、もともと戦力にならない仕事のできない人間を甘やかす制度ではない」「ただでさえ力のない君に子どもができたら、もうどこの部署も引き受けてくれない」「がんばっていることは認めるし評価もするが、それだけではダメだから、君や子どものためにも仕事は辞めたほうがよい」とも言われました。 もっともなことであり、仕事のできない自分が悪いとは思います。 でも、それでは私はどうしたらよいのか、と考えたところで答えはでてきません。 皆さんなら、もし上司からこのように言われたらどうしますか?

  • あなたなら、どうしますか?

    年間の残業時間の規則があるため、毎日午後に課長が 「今日は残業は?」と部署内の人間に聞いて回ります。 その日、私は予定があったので、 「(残業は今日は)いいです。帰ります。」と、言ったのですが、 課長は、「1です。」と、聞き間違えたようで、 残業1時間の札を私の机に置きました。 すると周りが、「課長!Aさん(私)残業しないって言ってるじゃん!!」 と、結構、強く言っていました。 私は苦笑いをして、その場は終わりました。 翌日も同じように、課長が残業を部署内に聞いて回っていました。 その日は、1時間残業をしようと思ったので、 指で「1」と合図をして会釈をしました。 すると課長が、「キミは、この前もそうやって「1」と 示したよね?!残業する気もないのにやったよね?! 「1」と示したから、私は残業すると思ったんだ。」 と、一方的な勘違いで言われました。 私は頭の回転があまり速いほうではないので、 一瞬、なんの話だか分からず「はぁ・・・」という 優柔不断な態度を取ってしまいました。 こういう場合、もうこの話題には触れず 忘れた振りをしたらいいのでしょうか? 今度から、残業を聞かれたら、もっとハッキリした口調で 答えようと思っていますが、 こういうちょっとした事が、自分の中で 大きなストレスとなってしまう私は、働く事は向いてないのでしょうか。ヒューマンスキルの高い人間になりたいです。

  • 休職している会社でバイトとして働く?

    次の春で社会人2年目になるのですが、転職をしようか悩んでいます。 理由は、 (1)今の会社で今の仕事をずっと続ける事は考えていない (2)勉強したい(興味のある)事があるが、今の職場では、その勉強と仕事との両立は難しい。 です。 部長には、(1)(2)を伝えた上で『3月いっぱいで辞めたい』と話たところ、1週間ほどして『比較的時間が作りやすい部署(間接部門?)へ移動して仕事を続けないか』と話が来ました。 ただ、新しい部署の人達が今の部署よりも時間的に余裕がある(勉強出来る余裕がある)ようには思えません。 そこで信用している課長に相談したところ、『それは、離職率を下げないためだろう』と言われました。 課長は、『休職して、バイトとして支店に残って勉強していけば?そのためなら協力するし、支店としても助かるし』と言ってくれています。 仕事の内容を除けば、今の支店は人間関係等にとても恵まれていて、社員としてではなく働くのであればとてもいい条件だとは思います。 ただ勉強が終わった後(今の会社でもそれを生かす部署はあるのですが)、今の会社に復帰したいと思うかどうか今はまだわかりません。 そこで、 ●第3者から見て、バイトとして今の支店で働く事のデメリットと思われる事は何かが知りたいです。 あと、 ●間接部門へ移動した方がいいのではないかと思われる方がいらしゃったら、ご意見頂ければと思います。 長文ですみません。昨日話があったばかりで自分の中でも整理しきれていないのですが、辞令が出るまでにあまり時間がありません。宜しくお願い致します。

  • 仕事ができない人は定年まで会社にいられないか

    新卒で入った会社に5年勤めています。 SE職なのですが複雑なプログラムを読んだり書いたりできず、指示される作業は簡単な仕様書作成、外注の他社社員さんの管理や質問対応、システムテスト、エクセルの帳票作成などです。 課長やその上の人からは「若手なんだからプログラミングの仕事をもっとやりなさい」と何度も言われている状況です。 今現在は自分の課長ではなく、他部署の課長から仕事を回されてる状況でして、自分の課長は他部署の課長に私にプログラミングの作業を回すように頼んでいるそうですが、聞き入れていないそうです。 以上のような状況で一般的にいう「仕事ができない奴」に分類されているだろうなと感じています。 SEでなくても、一般的に新卒で入ってきて数年たって「ああ、こいつは何年経っても使えないだろうな」と思われた人は、定年まで会社にいられませんか? 会社にもよるかもしれませんが、正社員は一般的には解雇しにくいと思いますけど。 仕事ができなくて後ろめたい気持ちはありますが、他に正社員の仕事が確実に見つかるアテもありませんから、何とかやっていくしかないと思っていますが。 ご意見お待ちしております。

  • 職場の人間関係(協調性の無い同僚)。

    私の勤めている会社に、私の部署とは違うのですが、 協調性があまり無い従業員がいます。 その人の部署は比較的暇で、いつも定時の時間に終わり残業をしないでも済みます。 しかし、私の部署は忙しく、 場合によっては21:00位まで残業になります。 (21:00じゃ残業が少ない業種なんでしょうが・・・)。 その従業員が手伝ってくれれば、 私の部署も助かり、残業時間も少なくなるのですが、 自分の部署以外の残業はしたくないと言い切ります。 上司も交えて話し合いましたが、 上司も残業は強制できない事という認識で、 残業を含め積極的に協調性を持って欲しいとは言ってくれますが、 その従業員の態度は改まりません。 (私は、残業は36協定以内ならば強制(強い表現ですが)できるという認識です)。 経営者含め、そんな従業員を放置しておく事とは、 その組織の限界なのでしょうか? 私は、残業をしろとは言っていますが、 細部に渡って協調性の無さが腹立たしく思ってしまいます。 正直、怒り心頭で、 その事に腹を立てている事で自分の業務に集中できなくなってしまいますし、 仕事をしていても楽しくないし、 無駄な事とはわかっていますので、忘れたいです。 こんな状況ですが、 どんな対処ができますでしょうか? できることは無い、とは思いますが、 どう自分を納得させたら良いか、わかりません。

  • 会社を辞めたいのですが

     今の会社に新入社員で入社して早2年目・・。同期が9人いたのですが(同じ部署3人)、現在5人。同じ部署は誰もいなくなってしまいました。で、今の立場としては中堅的な人間です。    仕事はサービス業で土日は必ず出勤、月8日間の休みです。といっても半日休みが多いので丸一日休みは5日とか6日です。(半日休み2回で1日休みになります)1日の労働時間は10,11時間くらい。休憩時間は5分くらい(日によって10,15分くらい)、最悪休憩なしとか。で、残業給料全然ないです・・。連続労働毎月10日間とか。最高13日連続労働・・。労働時間多くて休憩が少なく、体が辛い状況です。仕事自体もそんなに楽しいというわけではなく、人間関係もあまり好きではないし・・。  なので辞めてくひとは多く、最近は派遣社員さんを多く取りれてる会社です。会社イヤだと思う事は結構多いので辞めたいのですが、色々な人は「どこへ行っても同じ(仕事も人間関係も)」といいますよね。自分の親もそれを知ってるので、仕事はやめないわけで・・(生活やローンもありますし)。幸い?なことに自分は結婚してないし、子供もいません。親や誰かを養ってるわけでもないし・・。  

  • 仕事がつらくて、胸が苦しいです。

    はじめまして。 4月1日に忙しい部署へ異動になり、仕事がつらくてたまりません。 今まで、自分の経験の無い部署への移動となり、係長といった肩書きののため、 それ相応の仕事が求められています。 また、前任(前任者は優秀な方でした)と同じような仕事が求められています。 しかしながら、仕事は溜まるばかりで、毎日毎日、一人残業しても、片付いてきません。 何から手をつけてよいのか分からず、何から勉強してよいのか分からず、 毎日、左胸がチクチク痛みます。 仕事中は、課長に指示や指摘される度に、胸が痛くなります。 課長は、基本的に厳しい方ですが、特に自分には厳しく対応されているように感じます。 (的確な指示や指摘なのですが。。) 周りの人たちはいい人たちなのですが、今の自分に自信が無く、 会話にうまく入れず、なんとなく疎外感を一人感じています。 夜も眠れず、何度も目を覚まします。 夜中目を覚ました際は、「このまま、朝になるなー」と強く思います。 食べることが楽しみだったのですが、今は、何を食べても美味しくなく、 体重は、3週間で、4.5Kg減ってしましました。 休日は、何もする気が起きず、家でじっと過ごしています。 仕事のことを考えては、ため息ばかりをつき、うまくリフレッシュも出来ません。 (勉強したり、休日出勤すればよいのでしょうが。。) 妻は2人目を妊娠中なので、妻と子どもは、実家に帰らせています。 (なので、思う存分、残業が出来ています。) いままでの部署が、比較的ぬるい部署であったので、 甘えが原因と思うのですが、毎日、毎日、つぶれそうです。心が折れそうです。 また、1年後、2年後、前任の方のような仕事が出来ているというイメージも 全然持てなくて、もう、この仕事は向いていないのではないかと思います。 仕事のことを考えると、何もかもがイヤでイヤで仕方ありません。 世の中の人からしたら、何を甘えているのだ、と怒られそうですが、 どうすればよいか、全く分からない状況です。 以前、うつ病の友人に「あなたは、うつ病にならないよ、きっと」と言われたので、 うつ病ではないと思いますが、休日の今日も心がチクチク痛く、気持ちにモヤがかかっていて、 ぐったりとしています。 どのたか、アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • パワハラについて

    ライン立ち上げで個人的にかなり仕事量(定時間では収まらない位)はあるのですが、上司の方から生産の仕事量が少ないので残業はお金が高くつくから生産以外の残業はやらないでくれと言われます。ほんとに切羽詰まってからにしてくれと説得されます。今まではこちらもその辺の状況はわかっているので理解していましたがもう、立ち上げまでの時間がなく個人的には切羽詰まってる状態です。それでも、自己啓発でもいいのでやらせてくれと言っても聞いてくれません。で、上司は一応会社の就業規則で課長クラスはいくら残業してもお金が付かないという規則があるので自分の仕事を仕事場でこなし帰宅しています(ちなみに自分は家に帰って2~3時間ほど仕事してます)。  こんな風なので上司に残業するなと言われても何の説得力もないし最近ではこれはパワハラになるのではと思えてきました。もしこれがパワハラになるのなら直接上司に進言したい所存なのでできれば自信のある経験者か専門科の方のご意見を聞きたいです。  ちなみに会社の就業規則は課長クラスはいくら残業をしてもお金は付かないうたっていても法律的に見れば何を言ってるんだ。思いっきりサービス残業でしょ。今はそういうのを撲滅していこうとなっているさなかなのにそんなこと堂々といってるのに問題があると思うのですが・・・。

専門家に質問してみよう