• ベストアンサー

果汁100%は太らない?

pineapple7の回答

回答No.1

太らないなんてことはありえないと思います。 果汁100%といえど果糖が十分含まれていてカロリーがあるわけですから。 前後の文章を読んでみないとモデルさんが言われていた意図はわからないですが健康に気をつけているということとか?

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モデルの日常みたいなポラ写真に書いてあったので、 前後の文章はありませんでした。 その果糖なら太らないのかと思ったのですが、違うようですね。

関連するQ&A

  • 筋トレ後の果汁ジュース

    16歳の高校生です。 筋トレに励んでおり、筋トレ後は果汁ジュースに混ぜたホエイプロテインを飲んでいます。 ここで質問なのですが、筋トレ後の果汁ジュースの例としてオレンジジュースが多いような気がします。 オレンジジュースは他の林檎ジュースなどと違ってクエン酸量とビタミンCの量が違うだけだと自分の中では思っています。 1.オレンジジュースが筋トレ後に飲む果汁ジュースでは最適な飲み物なのでしょうか? 2.パイナップルはタンパク質分解酵素が含まれているそうです。たまにパイナップルジュースに混ぜて飲んでいるのですが、問題はないでしょうか? ちなみに筋肥大を目的としての摂取です。 回答をよろしくお願いします。

  • 無果汁・果汁入り

     その他料理かどうかわかりませんが、最近は見かけませんがオレンジ色の缶でエネルゲンというジュースが売っていました。缶に無果汁と書いたありましたが原材料には果汁と書いてありました。これは間違いだったのでしょうか?教えてください。

  • 無果汁の飲み物

    無果汁のジュースは何故フルーツの味がするのですか?? 私はそれについて調べてて何か実験をしようと思います。 無果汁のジュースは本当に無果汁なのか証明する実験方法が分からないので、教えてください。

  • 果汁が数%の飲料

    昨日、梨ジュースを買って飲んでみたんですが、果汁が4%しか入ってませんでした。 (ですから、正確にはジュースじゃないですね) こういった果汁数%の飲料は多くありますが、どうしてこの程度しか入ってないのでしょうか? ●ただ単に果汁が高価?(林檎やオレンジは沢山生産されてるから100%でも安い?) ●梨などの果汁で100%ジュースを作っても美味しくない? ●品質保持とか製造過程で問題がある?(風味が劣化しやすいとか) などを考えてみたんですが、どうなんでしょうか? その他、果汁成分の割合に関することも、あれば教えて下さい。

  • ジュース・果汁の事で

    教えてください。市販に売られている100%のジュースはいつ頃から飲ませても大丈夫なんでしょうか?ちなみうちの子は7ヶ月です。あと1日にジュースもしくは果汁はどのくいら飲ませていますか?うちはお風呂上がりの時しかのましていません。そのほかの水分補給はお茶は嫌がるので湯冷ましです。

  • 果汁100%ジュースは本当に果汁だけ?

    果汁100%と書いてあるジュースは本当に果汁だけで、砂糖などは一切入っていないのでしょうか。例外などあるのでしょうか。

  • 果汁200%のジュースってありますか?

    果汁100%ジュースには濃縮果汁還元のものがあるので、希釈を調節すれば200%とか300%のものも作れると思うのですが、そういったジュースはありませんか? スポーツドリンクや焼酎用のレモン、グレープフルーツ等は見たことがあるのですが…

  • 嫌いな果汁100%ジュースは?

    嫌いな果汁100%ジュースは? あなたの嫌いな果汁100%ジュースを教えてください。

  • 100%果汁のりんごジュースについて

    スーパーやコンビニで時々100%果汁のりんごジュースを買うことがあります。 私の好みは白く白濁したタイプのりんごジュースなのですが、多くのメーカーのりんごジュースはクリアタイプというか透明の茶色というかウーロン茶のような色のもののようです。 紙パックに「クリアタイプ」と明記してあれば判断できるのですが、明記されていないものが多く、いざ飲もうとしてがっかりすることが多いのです。 どなたか 白濁したおいしいりんごジュース(お取り寄せとかではなくどこのスーパーにでも置いているもの)を教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 濃縮果汁還元

    濃縮果汁還元とジュースに書いてあります。 この濃縮果汁還元で果汁100%以上のジュースを作ることは可能ですか?