• 締切済み

子供のいたずらの賠償責任について

友人の子供3才が、ファミリーレストランで消火器をいたずらして消火器の中身をばらまきました。ファミレスは夕方どき6時か7時で、お店をこの日は閉店しなくてはいけない状況になりました。お店側から損害賠償?を請求すると言われています。いくら請求されるか検討がつかず、かなりの額が予想されますが・・・、くわしい方がいましたら、だいたいの予想金額等アドバイスがあれば、お願い致します。

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.8

消火器はすぐに使えるところに置くのが原則ですから、子供が触ってしまう可能性は、親としては予見しなくてはいけません。 しかし、他の回答にもあるように消火器は安全ピンがついており、子供のいたずらでは簡単に抜けないはずです。 また消火器に法定点検は半年ごとなのですが、飲食店などの場合、防火管理規定上、毎日設備や火元などの安全確認をすることが義務付けられています。ですので、一度点検票や防火管理帳票(正式には防火管理維持台帳といいます)を見せてもらってください。 私は消火器を扱う仕事をしていまして、消火器を放出してしまったという方の相談に応じていますが、まず100%ピンが抜けた状態が放置されていたのが原因です。 また、仕事がらお店に行くと消火器を見てしまうのですが、けっこうピンが抜けている消火器があるのです(そのたびに注意しますが・・・) 必ずしも、お子さんが悪いとは言い切れませんよ。

  • brio
  • ベストアンサー率71% (23/32)
回答No.7

ファミリーレストランに、3歳児が簡単に放出できるような消火器が置いてあることが気になりますね。消防法で飲食店に設置義務がある消火器は、安全栓を抜いてから強く握らないと出ないようなもので、6ヶ月に1回以上は安全栓の封印状態を確認することになっています。店の消火器管理にも問題があるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.hatsuta.info/main/extinguisher/check.html
  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.6

・店を閉めている時間における売り上げ ・消化器の交換(買い換え)の費用 ・消化器ばらまいた店内を元に戻す費用 といったあたりがまずは考えられます。 2つ目、3つ目はさておき、1つ目はその店がその時間帯に平均してどれくらいの売り上げがあるのか?によりますね。 食材等でその日のうちしか使えないものがあり、その処分に費用がかかったとなれば、別途それも上乗せかもしれません。 (売り上げに含めるものかもしれないですが) 逆に、ファミレスであれば、そういった小さい子によるいたずらなども十分予見できることから、消化器を小さい子供が簡単にいたずらできないようになっていたのか?なども考慮すれば、多少は減額できる余地もあるかもしれません。 金額が提示されたら、自治体による弁護士の相談会や弁護士や司法書士に相談にいくなどで妥当な金額であるかどうか意見を聞いてみるのも良いのではないかとおもいます。 (妥当であり減額されなかったとしても、必要以上に払っていないかなどで納得はできるかとおもいますので)

noname#74443
noname#74443
回答No.5

 つか、3歳児がイタズラをして消火器の中身をまくって……。  親の管理責任も問われるけれど、普通3歳児の力や知恵で消化器が暴発するか?安全ピンを抜いて(結構力がいる)レバーを握る(これも出るまで結構固い)ってかなり力がいる。これを3歳児一人でしでかしたのなら、ある意味天才かも知れない。  例えば安全ピンが抜けて外れたままだったとか、子ども(3歳児)がさわれる場所に置いてあったとか、3歳児が触るだけで消化器が暴発するような状況はファミレス側にも問題があると思います。

noname#32068
noname#32068
回答No.4

 基本的には既出の回答者のご意見に賛同いたいたしますが… そのファミレスでは、3歳児が『消火器をいたずら』が可能であるような環境なのでしょうか?  消火器はある意味武器にもなり得るものです。 管理体制を問うことも一考ではないでしょうか?

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

30~100万円+清掃料が10万円。 備品に損傷があれば実費 あと、交換用の消火器代 ご愁傷様です。

回答No.2

夕方どきで良かったですね・・ これがもし、お昼前であればもっと請求額が高かったと思いますが・・

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

まったく違う話ですが、 個人賠償責任保険に入っていないか、確認してみてください。 http://allabout.co.jp/finance/accidentinsurance/closeup/CU20051012A/

関連するQ&A

  • いたずらで特急電車を止めた場合の損害賠償

    ニュースにもなっていましたが、小学生がいたずらで非常ボタンを押して、数分ですが、特急電車2本が緊急停車したそうです。 「同署は両親を呼んで厳重注意した」 となっていましたが、 よく、事故や自殺などで電車を止めると、何千万という額の賠償請求とききますが、完全に故意いたずらで行ったこの場合も損害賠償請求になるのですか? またこういった場合、何か保険的なものでカバーできる事もあるのですか??

  • 損害賠償の規定が契約書にない!

    これでも損害賠償請求を起こすことは可能でしょうか? また、もともとの請求額を超えない範囲でしか、損害賠償請求はできないと聞いたのですが本当ですか?

  • 店員の悪ふざけで閉店。賠償責任はありますか?

     あるステーキ店で、アルバイト店員がキッチンの冷凍庫内で自分の写真を撮ってツイッターに掲載し騒ぎになりました。その店は責任を感じ閉店するそうです。そして、すでに解雇したこのアルバイト店員に対して、損害賠償を請求することも検討に入ったと報じられています。  アルバイト店員は、訴えられた場合敗訴しますか?また、敗訴した場合、どのくらいの賠償になると思いますか? 教えてください。

  • 損害賠償

    公共の乗り物をハイジャックや悪戯で止めてダイヤに遅れを出したら損害賠償の額が軽々と億単位になると聞いたんですけど何故、軽々と億単位になるんですか?? 実際に、やってみればいいとの回答は受付ません!!

  • アルバイトの損害賠償

    アルバイトを三日で退職したためオーナーを怒らせてしまい、「給料を要求するなら、指導にかかった人件費やお前を採用した後の応募者を断ったりした分の損害賠償を請求する」と言われたという内容で質問した者です。 労働基準監督署へ相談に行ったところ、「給料未払いと損害賠償は別問題だから」ということで請求書(内容証明でなくていいと言われました)を出すことになりました。 正直、請求書を出して給料を受け取ったあとに損害賠償を請求されたらどうしようかと不安です。労働基準監督署の方は「損害賠償請求するのは自由ですからねぇ。請求されて支払うかは、その場で返事をせず家族と相談してください。裁判所の人が店側の主張を聞いて100%納得するかは…ねぇ。」と、監督署という立場もあるためか曖昧な返事でした。 もし損害賠償を請求された場合、裁判所を通して請求された場合は払わなければいけないのでしょうが、直接お店から請求書が郵送されてきた場合、無視をするのは違法でしょうか?

  • 抵当権侵害に対する損害賠償額

    抵当権侵害に対する709条の損害賠償請求について、「競売により弁済不足額が判明していなくても弁済期以後であれば抵当権の実行が可能であるから損害賠償請求権の行使時の目的物の時価を基準にして損害額を確定し、これをなしうる」とあるのですが、この意味がよくわかりません。。 教えていただける方よろしくお願いいたします。

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • スポーツ中での怪我の賠償責任

    例えば野球の試合中、スライディングした結果、相手が怪我をしてしまったとします。 この時、怪我をした方は相手に損害賠償を請求できるのでしょうか? 試合中の故意ではない事故だから、出来ないとは思いますが、法的にはどういう根拠があるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 【原子力損害賠償】財源や損害賠償機構について

    【原子力損害賠償】財源や原子力損害賠償支援機構、東電の自腹での支払い状況について知りたい。 3.11にかかる原子力損害賠償の財源は?東電への直接賠償請求や原賠ADRに関わらず原子力損害賠償支援機構を利用し、事業者に代わって国が損害賠償することになっていると思いますが、その限度額もしりたいです。 他にも何点か知りたいのでまとめると、 (1)現在、東電が損害賠償としていくら(金額)払ったのか? (2)今まで原子力損害賠償機構で払った金額はいくらなのか? (3)原子力損害賠償機構で払う総金額に限度はあるのか、またその限度額や見込み額は? (4)原子力損害賠償機構の財源は? (5)お金が支払われる詳しい手続きに関して です。 また、参考になる資料なども教えていただけると助かります。 ニュースをみて気になったので自分でも調べてみたのですが、調べ方が悪かったのか はっきりとした記述がなかったので皆さんの知識をお借りしたいです。 是非知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 自殺時の賠償責任

    賃貸物件で自殺した場合、不動産価値が下がるとかで 保証人や親族にその被害額が請求されると聞きました。 私は賃貸住まいでないので契約書とか持っていないのですが そう言った損害賠償的な事は契約書に記載されているのでしょうか? 又は、法律で決まっているのでしょうか? あと、車庫(月極め駐車場)で、車の中で亡くなった場合、こういうのも適用されるのでしょうか?