• ベストアンサー

カロリー抑えれば必ず痩せますか?

毎日1,000Kcal前後の食事を始めて約1ヵ月半たちます。内容はたんぱく質多目で炭水化物は少な目です。 体重はやっと1kg落ちたかどうかなんですが、単純なカロリー計算からするともうちょっと体重は減っていてよいと思うんですがこんなもんでしょうか。 夜食、間食は一切せず水も一日2リットルくらい飲んでいます。運動はしてません。 カロリーを抑えていても痩せないことってあるんでしょうか。

noname#31170
noname#31170

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは。あの、男でもよろしいでしょうか。私はちょうど1年前に、会社の定期健康診断でメタボリック・シンドロームと診断されて、産業医である内科の先生に呼び出されて指導を受けました。  そのときの助言の中で、どんなに節食しても3か月ぐらいは体重も腹囲も変わらないはずなので、それだけであきらめないでほしいと言われたのが印象に残っています。わたしたちの身体は、食べたり飲んだりする量が急に増えたり減ったりしても調節しようとするでしょうから、確かにドクターの指導も理にかなっていると思います。  実際、私の体重は3か月経ったあたりから急に減り始め、結局、1年間で12キロもやせました。これだけ体重が急減すると、いろいろ問題も起きます。特に、筋肉が落ちるので体力が衰えるのはつらい。  私はカロリー計算というものを信じません。個人の性別や年齢、体質や体格に注意を払わず、数字だけ並べるケースが多くて、とても信用できないです。結局は一人一人、自分の今の生活において、不健康な点は何なんだろうと考えるところから始まるべきだと思います。

noname#31170
質問者

お礼

何よりの実体験ですね。3ヶ月くらいあまり変わらないということは、この期間は内臓脂肪が減っているんでしょうか。1年間で12キロはちょうどよい減量ですね。 私も3ヶ月後までじっくり我慢して継続します。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#128261
noname#128261
回答No.5

no.4です。 半月で20キロというのは半年で20キロの間違いでした すみませ~ん。 夜7時以降の飲食をやめるのも秘訣です。

noname#31170
質問者

お礼

半年でも20キロ減はすごいと思います。夜、私もなるべく遅くならないように気をつけます。 ありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.4

食べ物だけで体重を減らすダイエットは、筋肉が落ちるのであまりおすすめできません。 私は去年、肥満の状態から半月で20キロ体重を減らしました。 やはり質問者さんと同じように、炭水化物を減らし、一日1500キロカロリーくらいにしていましたが、毎日どんなに暑くても2万歩近く歩いていましたよ。 エレベーターを使わず、5階までの階段の上り下りを一日に最低5往復していました。 運動をともなうダイエットはリバウンドしにくいです。 食事を元に戻してからも、体重はあまり増えていません。

noname#31170
質問者

お礼

やはり運動しながらのダイエットが肝心なんですね。半月で20キロは半年で20キロ、ですか?しっかり運動を取り入れて頑張ります。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

水は食事等からの水分量を差し引く必要があります.(約500mL位はあるはずです.) 効果が出るまでは数ヶ月掛かります.バランスよく食事して居ないと免疫力が落ちますので気を付けてください. せめて歩くことだけは心掛けます.(1日1万歩目標)

noname#31170
質問者

お礼

やはり痩せ始めるまでは何ヶ月かかかるんですね。ミネラル等もしっかりとって、過食しないようバランスに気をつけてみます。 ありがとうございました。

  • a-miya
  • ベストアンサー率35% (95/269)
回答No.2

>運動はしてません。 運動をしない場合、食事制限だけで体重を落とすと、筋肉が落ちていきます。筋肉の量が少なくなると基礎代謝量が減りますので、太りやすくなります… 質問者様の場合、筋肉が脂肪に置き換わって見た目上の体重が落ちているだけかも知れません…体脂肪率は逆に上がっている可能性もあります。一度体脂肪率を計測することをお薦めします。

noname#31170
質問者

お礼

運動しないと逆によくないんですね。早速始めてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事の摂取カロリーについて・・・。

    現在ダイエット中の25歳女性です。 食事の摂取カロリーについてもう少し増やした方がいいのかなど 悩んでいます; 一日の食事は 朝300キロカロリー 昼300キロカロリー 間食150キロカロリー 夜400キロカロリー 合計1200キロカロリーくらいを一日でとっています。 炭水化物、たんぱく質、野菜、乳製品、イモ類、果物などなるべく バランスよくとれるように食べています。 運動は晴れた日にウォーキングを40分から60分くらいしています。 今の所健康に大きな問題はないのですが、 摂取カロリーが少なすぎるのか疑問に思ってきました・・・。 現状維持ができればよく、 これ以上体重を減らそうとは思っていません。 身長体重は160cm40~41kgです。 何か食事、運動の面などでアドバイスよろしくお願いします。

  • カロリー計算について

    炭水化物は1g4kcal タンパク質も同じ 脂質は1g9kcal という計算で、食品のカロリーを出しているということですが、実際どうして炭水化物とタンパク質は4kcal/1gで脂質は9kcal/1gなのでしょうか? どういう計算をしたのかを教えてください。

  • ダイエット時の消費カロリーと摂取カロリーについて

    初めまして。 質問よろしくお願いいたします。 男性37歳。 身長167cm、体重66kg、体脂肪18%です。 今現在、体重を減らしながら体脂肪を減らしたいと思い、毎日摂取カロリー1600kcalで制限。 炭水化物、脂質、たんぱく質のバランスを考え、たんぱく質を中心にして回数をわけながら摂取しています。 週5で自重トレーニングも行っています。 あまり、変化がないのでウェイトや水泳を取り入れ運動量を増やそうと考えているのですが、運動量を増やすと当然、消費カロリーも増えるわけですが、運動の消費カロリーと同程度の摂取カロリーも増やした方が良いのでしょうか? 筋肉を増やしたいなら当然増やした方が良いのでしょうが。 なるべく最短で行いたいので、摂取カロリーを1600kcalのままにしておきたいのですが、 筋肉が分解されて成果がでにくいということは起こり得るでしょうか? ちなみにたんぱく質は1日130g~150g程度摂取しています。 見識者の方々どうぞよろしくお願いいたします。

  • カロリーの控え過ぎで太ってしまう?

    お世話になります。163cm74kgからスタートした体重が72kg前後までは 減るのですがそこから停滞してしまって挫折を繰り返し悩んでいます。 現在レコーディングダイエットをやっています。 基礎代謝が約1400kcalなので食べるのも1400kaclにおさえています。 脂質・糖質・炭水化物を控え、タンパク質はしっかりとる バランスの良い食事を心がけています。 水の代わりに麦茶を毎日2リットル飲んでいます。 おやつは1400kcal範囲内でヨーグルトやフルーツにしています。 それなのに72kg台になって3週間ほど経過しますが体重が減りません。 1年ほど前から色々なダイエットをやったのですが72kgからが減らずに挫折して来てしまいました。 今度こそこの停滞期!?を乗り越えたいのですが何をしたら良いでしょうか? ケガをしてしまい中断していたスロトレも再開します。 外出は苦手なので室内で出来る事が良いです。 間違っている部分などもありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カロリーをとらなくても太る?

    156cm、45~50kgの23歳女です。 実はここの所半年、ずっとダイエットをしているのですが、一向に痩せません。 適度にウォーキングもしているのですが、ぽちゃぽちゃ体系から脱却できないんです。 ウエストは62cmもあります。 食事生活は、 朝:なし 昼:アミノ系ゼリー(30kcal)  夜:ダイエット発泡酒500ml×5 600kcal~1200kcal位の食事(炭水化物抜きの、 野菜中心、おつまみ系の食事です) これをずっと続けているのですが、 カロリー計算の視点からすると痩せてもいいはず、 と思うのですが・・・。 2年間摂食障害に悩まされ続けてきて、 一時は36kgだった体重がここまできました。 カロリーと太る、太らないは、 一概にはいえないのですかね? 最近がんばってたんぱく質をとるようにしました。 そうしたら少しひきしまったような気がします。 長文ごめんなさい。 なにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • ?総カロリー>蛋白質+脂質+糖質

    例えばキャベツ。100g当たり総カロリーは23kcal。 蛋白質1.3g。 4×1.3=5.2kcal 脂質0.2g。 9×0.2=1.8kcal 炭水化物5.2g。繊維質(総)1.8g 糖質=炭水化物-繊維質 4×(5.2-1.8)=13.6kcal 蛋白質(kcal)+脂質(kcal)+糖質(kcal)=5.2+1.8+13.6=20.6 23kcalの総カロリーとは数字が合いませんが、そういうもんなのですか?誤差ですか? ところで、1食品に占められる糖質由来のカロリーの割合を算出したいのです。 単純に 糖質(kcal)/総カロリー(kcal)でいいでしょうか? 糖質(kcal)/{糖質(kcal)+蛋白質(kcal)+脂質(kcal)}の方がいいですか?

  • カロリーを摂りすぎてしまう

    筋肥大で体を大きくしようとしている20代男です。 現在、僕は175cm、60kgです。目標体重は70kgなので、1日に摂取すべきエネルギーの目安は約2,100kcal(70kg×30kcal)だそうです。また、1日に約120g(60kg×2g)のたんぱく質を摂るべきだそうです。 この1日に120gのたんぱく質を摂ろうとすると、どうしても摂取エネルギーの目安を大幅に超えてしまいます。 以下、私の"最低これだけは毎日食べている"という内容です。(おかず抜き) ・ホエイ&カゼインプロテイン(朝とトレーニング直後):260kcal ・プロテインを溶かす野菜ジュース          :270kcal ・ごはん1.5合 :855kcal ・低脂肪牛乳&低脂肪豆乳300ml :141kcal ・卵L1コ        :90kcal ・カップヨーグルト2個  :120kcal これらを合計するだけで1,736kcalもあります。摂取カロリーの目安まで 残り364kcal (2,100kcal-1,736kcal) です。つまり、朝昼晩のおかずを364kcal以内に収めなければならず、はっきり言って無理です。 トレーニングをされているみなさんは、どのようにして必要たんぱく質量を確保しつつ、カロリーを抑えているのでしょうか? また、僕の食事内容にアドバイスがあれば是非頂きたいと思います。 現在、食事内容で改善しようと考えている点と疑問は、以下のとおりです。 (1)プロテインを溶かす野菜ジュースをスポーツドリンクに変えてカロリーを押さえる。(ただ、スポーツドリンクを毎日600ml近く飲むのは体に悪いのではないかという疑問が残る) (2)ご飯の量を減らす。(炭水化物はアミノ酸を運ぶ役割をするということを聞いたことがあるので、ご飯の量を減らすのはどうなのか。。) よろしくお願い致します。

  • カロリーを落とすダイエットについての質問です

    私はアラフィフの男性です。現在、減量中です。 そこで、調べたのですが、1日の消費カロリー(基礎代謝+生活代謝)はだいたい、2,000kcal~2,100kcalあたり。(デスクワークが多くて運動メッツが少ない人) 減量メニュー(食事のカロリーを落としただけ)は、やっと2週目に入ったところです。 質問をします。 (1)炭水化物とってますが、減らすとより早く痩せますか? (2)内科医師に聞いたところ、「炭水化物もたんぱく質も脂質もバランスよく食べて痩せてください」と言われました。そういうものでしょうか? (3)現在は1日の摂取カロリーを1,300kcal前後にしています。900くらいまで落とすべきでしょうか? (4)特に運動はしていませんが、夜に15分くらいの痩せるダンスをしようかとも考えていますが、効果はあると思いますか? (5)ちょっと長風呂にして汗をかくのはいいでしょうか? 質問多すぎですが、よろしくお願いいたします。

  • 摂取カロリーと消費カロリーの関係 わかりません

    摂取カロリー<消費カロリーならば痩せるというわけではないんですか? 現在カロリー制限と運動でダイエットをしています。 ダイエットを始めてからカロリーを計算して 1日なるべく1300kcalを超えないように、超えてしまったら運動時間を増やすようにしていました。 炭水化物やたんぱく質は摂るようにしていますが、野菜中心なので 1100kcalくらいになってしまうような日もあります。 これは少なすぎるのでしょうか。 高校生で、146cm43kgと身長が低いので基礎代謝も低めです。 摂取カロリーが消費カロリーよりも低ければ痩せると思っていたのですが(もちろん限度があることはわかっています) 調べてみると、摂取カロリーが消費カロリーを下回ると 脂肪を蓄積する体質になるなどという情報がいろんなところにありました。 ではどうすればいいんでしょうか? もっと食べれば良いのでしょうか。 どの情報がうそで本当なのかわかりません。

  • お酒を飲んだ場合のカロリー

    お酒を飲んだ場合のカロリー 炭水化物とたんぱく質が4kcal、脂肪が9kcalをグラム数にかけるとカロリーの総量が計算で出ると聞きましたが、ビールでこの計算が成り立たないので調べたら、アルコール1gで7kcalのカロリーがあると聞きました。 これは全部消費されて、体外に出ないのでしょうか? それとも、別の使われ方をするのでしょうか? このあたりのうんちくを聞かせてください。