• ベストアンサー

パウンドケーキがふくらまない・・・

パウンドケーキって真ん中がふくらんで割れてると思うのですが、 私が作ったら、まったいらで、中央が膨らむことがありません。 レシピ通りつくっているのですがなぜでしょうか? ちなみに、私の作り方は バター→砂糖→卵→粉類という順番で混ぜていくやり方です。 バター→砂糖→卵を混ぜてる時は10分くらいはハンドミキサーで 混ぜてます。それに粉類を混ぜた時も、混ぜすぎないように木べらで ささっと混ぜているのですが・・・ なぜふくらまないのか教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

素人の私の経験の範囲で考えられることがいくつかあります。 ・焼く温度や時間の問題(前の方が回答されています。) ・レシピ(配合)の問題 基本的な、バター・砂糖・卵・粉の割合が等分で、ベーキングパウダーを使わない配合の場合、バターから練り始める手順で作るとそもそもあまりプクーっと膨れるパウンドケーキにはならないと思います。 それが逆に持ち味だと思うので・・・でもまったいらはちょっと極端ですね。 ベーキングパウダーを使うレシピを探されてみてはいかがですか? ・工程の問題 バターから練り始める手順の場合、特にバターの練り方が重要になります。(ベーキングパウダーを使う場合使わない場合も同様です) ちょっと気になったのがハンドミキサーを使われると書いてあったのですが、最初から溶けそうなほどバターを柔らかくしていませんか? 室温で柔らかくしたあとは泡立て器でたたきつけたり、グリグリしたりして結構手間と時間をかけて白くふわふわになるまで混ぜなければいけないと思います。 この工程はハンドミキサーでは難しいと思うのですが・・・ 卵を混ぜる段階ではハンドミキサーも使えると思いますが、冷たい卵を使ってしまうとまたバターが固まりやすく分離しやすくなって、できばえが悪くなると思います。卵が室温ということも重要だと思います。 ・手順の問題 それでもうまくいかない場合は、卵をリボン状にホイップして作り始める手順に切り替えてはいかがでしょうか? これはクックパッドなどを「カトルカール」で検索するとたくさんヒットすると思います。(カトルカールでもバターから始めるレシピもたくさんありますが) ・そのほか細かいことですが、型に入れるときふち側を高めに、真ん中を低めに入れていますか?このようにしておかないと真ん中が重くて膨らみが悪くなると思います。 ・あとは入れるフルーツなどによって膨らみが悪いときもあるようです。私もりんごのパウンドケーキというものを作ったときはほぼまったいらになってしまったことがあります。 使われたレシピを簡単に書かれると、詳しい方からよりよい回答が得られるかもしれませんね。

marikohati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が、質問で粉類としか書かなかったから悪かったのですが、 ベーキングパウダーを使ったレシピでいつも作っています。 でも、バターの混ぜ方や、卵は室温に戻しておいた方がいいとかetc・・・ 知らなかった事ばかりなので大変参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.2

オーブンの余熱はきちんと出来てきますか? 生地を入れる時に扉を開ける事で庫内の温度が下がるので 私は20度くらい高めに設定しています。 温度が低いと膨らまないですよ。

marikohati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 余熱はきちんとしているのですが、 オーブンを開けた際の温度の下がり具合まで気をまわしていませんでした。 それに、温度が低いと膨らまないというのは大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.1

 焼く時間が短いのではないでしょうか。生焼けになっていませんでしたか?  レシピどおりといってもオーブンや使う器によって火の通り方が違います。私も初めてパウンドケーキを作った時は中心まで火が通らず、生焼けになってしまった経験があります。その時もやはり中心は盛り上がってはいたものの割れていませんでした。  他のどのケーキでも一緒ですが、レシピに書いてある焼き時間はあくまで目安です。パウンドケーキの場合は中央が盛り上がって割れてきた頃が焼き上がりの目安だと思います。様子を見ながら焼き時間を追加してみてはいかがでしょうか。

marikohati
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつも爪楊枝で焼け具合は確かめてるから生焼けにはなっていないのですが、小さいオーブンだからなのか、焼き時間の半分くらいのところで、アルミホイルをかぶせて焼かないと表面が焦げてしまいます。 そういうのも関係あるのかなぁ・・・

関連するQ&A

  • しっとりしたパウンドケーキが作りたい

    パウンドケーキを作ったのですが、かたくて、ぼそっとした食感になってしまいました。味は大丈夫なのですが、食感がどちらかというと、オールドファッション(ドーナツ)のようです。 2日おいた今日でもしっとりしてきません。特に表面がこんがり硬かったです。水分がなく、牛乳がないと食べにくいと主人に言われてしまいました。 下記のレシピを参考に作りました。 どこをどのように変えたらしっとりとしたパウンドケーキになるのでしょうか。(なお、子供も食べるので、お酒は使いたくありません。) お菓子作りは全くの初心者です。何もわかりませんので、できれば詳しく教えていただければ幸いです。 お願いいたします。 材料 無塩バター 80グラム 砂糖 80グラム 卵 2個 薄力粉 100グラム コーンスターチ 40グラム ベーキングパウダー 小さじ1 下準備 オーブンは180度に温めておく。 型にバターを塗り粉をまぶしておく。 無塩バターは室温に戻す 粉類はふるう。 作り方 1 やわらかくしたバターを混ぜ、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。卵を2~3回に分けて入れる。 2 粉類をつやが出るまで木べらで混ぜ合わせ、型にいれ180度のオーブンで30分~35分焼く。

  • バター不要のパウンドケーキについての質問です

    パウンドケーキの砂糖とバターの量に驚愕し、 ヘルシーなパウンドケーキを作ろうと検索したら下記のレシピが出てきました。 http://cookpad.com/recipe/789077 材料 (18cmパウンドケーキ型1本分) 卵 3個 小麦粉(2.3回くらいふるっておきます。) 100g 豆乳 80cc 砂糖 70g レシピに忠実に、 卵白もきちんと泡立て、 卵も常温に戻し、 粉と卵白はさっくりとまぜ、 温度も守ってます。 が、 出来上がりは、底0.5cm~1cmがういろうのようになります。 これをどうにか全体的にふっくらさせたいのですがどうすればいいでしょうか? 作り方に何か間違えがあるのか、 それともレシピ自体が限界なのか知りたいです。 レシピの出来上がり写真を見るとなんとなく底の方が膨らんでないような気がするのですが、、、 バター(油)不要の限界というものがあるのでしょうか? また、他にヘルシーレシピやバター20g位でできるケーキがあれば教えてください。

  • パウンドケーキのバターと砂糖

    パウンドケーキのレシピに、最初にバターと砂糖を混ぜる時に、『砂糖の粒がなくなるまで混ぜる』とか、『さわってみてザラザラした粒があればまだ混ぜ足りない』などとよく書いてあります。 先日作った時に、粒がなくなるくらいまで混ぜようとしたのですが、混ぜても混ぜてもなくなりませんでした。バターは雪印の無塩バター(室温に戻したもの)、砂糖はグラニュー糖を使い、ハンドミキサーを使って混ぜました。 結局粒は残ったまま焼き、それなりにおいしくできたのですが、砂糖の粒って、混ぜていればなくなるものなのでしょうか??やはり粒がなくなるまで混ぜた方がおいしくできるのでしょうか?教えてください。

  • パウンドケーキがイマイチ膨らまない

    最近パウンドケーキ作りにはまっていますが、中々上手くいきません。 ベーキングパウダーは使わない、本来のレシピで作っています。 一応少しは膨らみますが、途中で切り込みを入れてもあまり膨らみません。 最初に卵を計り、同じ量のバター、砂糖と薄力粉を用意します。バターを2分ミキサーで泡立てて、砂糖を加えて3分、卵を5回に分けて加えて毎回1分半泡立てました。もちろん全て常温に戻してあります。 毎回最後の卵を入れて、1分以上混ぜたら少し分離し始めます。 今回作ったキャラメルパウンドも、一応少し膨らみましたが、まだ理想としている膨らみの半分です。 マーブル模様も綺麗に出ているし、味も悪くは無いので、もっと膨らめば成功なんですが、、、 完成まであと少し、という感じなんですが、中々上手くいきません、、、 何か改善点や忘れているポイントがあれば教えてください!

  • メレンゲを使ったパウンドケーキの混ぜ方のコツ。

    皆さまこんにちは!最近パウンドケーキ作りにはまっているチビオニと申します。 先日シフォンケーキを作ってみて、 「メレンゲを使うとこんなにもふくらむのか!!」・・と驚嘆し、 「いつもは全卵で混ぜてたけど、卵黄とメレンゲを分けて、混ぜてみたら、パウンドケーキがすっごいふくらむかも!!」 と思い立ち、きのうやってみたのですが、 メレンゲをどの段階の生地に混ぜたらいいのかわからず、 なんだかヘンテコな調理風景になってしまいました・・。 というのも、バター+砂糖+卵黄の生地にメレンゲを入れてみたのですがなじみにくいので、やめて、先に粉類を混ぜたのですが、 そしたら粉が水分より多かったせいで今度は生地+粉がなじまない。なんとかハンドミキサーで混ぜまくりなじませ、 その後メレンゲの残り全部を入れたのですが、これまたなじまない!それでまた仕方なくハンドミキサーで混ぜまくり! 「いつもならヘラでサックリ混ぜるところを、泡壊しまくるような混ぜ方だったから、絶対失敗だ、コレ。」 ・・とは思ったものの、確かにあまりふくらみませんでしたが、結局とてもおいしくできました。 何故!?こんな歯切れの悪い成功は納得できないので、 どなたかパウンドケーキの生地にメレンゲを入れる段階と、混ぜ方のコツ、教えて下さいませんか?? ※ちなみに材料。 ・バター100g ・砂糖50g ・卵2個 ・薄力粉100g ・BP小さじ1/3 ・アールグレイ紅茶大さじ1

  • パウンドケーキが膨らまない

    パウンドケーキについてです。 今まで私はパウンドケーキを作るときは卵黄と卵白を分けたメレンゲを使用した方法で作っていました。 最近は分けずに卵をしっかり泡立ててバターに加える方法で焼いているのですが、メレンゲを使用した作り方より膨らみが悪いです。 原因は何でしょうか?色々と気をつけているつもりなのですが、例えば: ・バターと卵は常温 ・バターはしっかり、砂糖を少しずつ加え白っぽくなるまで混ぜる ・卵をもったりするまで泡立てる ・卵は少量ずつバターに加え分離しないようにする ・粉類はさっくり、混ぜすぎない どうすれば後者のやり方で膨らむようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • パウンドケーキの焼き上がりについて

    パウンドケーキを焼き、型から出して冷ましていると、両側面がへこんでしまいました。 その原因はどのようなことが考えられるでしょうか? 作り方は、次の通りです。 ハンドミキサーでバターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ、さらによく混ぜました。 そこに、室温にした全卵を少しずつ入れてふわっとするまで良く混ぜました。 さらに、ふるった薄力粉を混ぜ、ゴムベラで切り混ぜ。 生地につやが出るまで混ぜました。 18センチ型で180度、45分、コンベクションオーブンで焼きました。 よろしくお願いします。

  • パウンドケーキとスポンジケーキ

    パウンドケーキが上手くできません。 スポンジケーキの場合、卵と砂糖の段階で充分泡立てる 泡だて器であれば尚よし。というくらい入念に泡立てを 重視したレシピなのでまずまず納得の仕上がりになります。 パウンドケーキの場合、混ぜて焼くだけ簡単レシピが多く そのとおりチャレンジするのですが、スポンジの中心部が まるでプリンかチーズのようなキメの無い状態です。 卵と砂糖の段階もくるくる混ぜるだけで良いのでしょうか。 そこに、粉類を投入しネチャネチャ混ぜていいのでしょうか。 スポンジケーキのように粉類はサックリ混ぜる方が良いので しょうか。

  • パウンドケーキがパサつく原因が分からない

    パウンドケーキがパサ付きます。 材料は無塩バター、小麦粉はドルチェやスーパーバイオレットを使っています。オーブンはパナソニックのスチームオープンを使ってします。型はブリキを使っています。 例えば、ケーキピアのケイク・オルディネールのレシピ バター...90g 砂糖...80g 全卵...110g 小麦粉...100g をシュガーバッター法、バタースポンジ・ジェノワーズ法 の2つの方法で作った場合、 切った時に、パラパラ(まるで生花に使うオアシスがポロポロするかのよう)、ポソポソとボロけます。 口の中に入れるとパサついた感じは無く、しっとりとしていて美味しいです。 焼き時間はレシピ通り、もしくは少々短めです。温度は180℃です。 また、温度を160℃でやった場合もパサつきました。 どうにかパサつかないようにしたいと考え、材料を バター70g 生クリーム20g 砂糖60g はちみつ20g卵M~Lサイズ2個 小麦粉100g にして、 焼く時に、鉄板にお湯を張って焼くと とってもしっとり美味しくできるのですが、パウンドケーキというよりは なんだか蒸しケーキに近い感じがするのです。 パウンドケーキのパサつく原因とその改善策を教えてください。 また、パサつきにくいレシピをご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美味しいパウンドケーキの作り方を教えてください

    パウンドケーキを作ったのですが中々美味しいのができず、なんというかフワッというか軽めな感じに作るにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに料理初心者なんです ネットでレシピを見て数回作ったのですが、重い?感じになってしまいます 材料は、 薄力粉100g バター100g 卵100g 砂糖100g です この説明だけでは分かりにくいかもしれませんが、なにかよいアドバイスありましたらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう