• 締切済み

教えてください

誕生日プレゼントにギフト券を渡そうと考えております。 その人は、釣り好きなので釣具のギフト券にしようかと・・・ どこで買えばいいでしょうか? 釣具屋さんに行けばありますか?

みんなの回答

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

普通のJCBやVISAのギフトカードとかで大丈夫です。 釣り具に特化したギフトカードというのは有りません。 また、釣具店では現金だけでなく、カード決済や、ギフトカード支払いにも対応しています。なので上述のギフトカードで大丈夫です。 購入先は、デパートの贈答用カウンターが良いでしょう。駅前の金券ショップでも買えますが、ちゃんと包装して渡したいでしょうからね。デパートなら「三越」などの包装紙に包んでくれますから、受け取る側もうれしいものです。

kim-ren
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり釣具専用は無いんですね。。 渡す方に、「釣具専用」と一筆沿えて渡します(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギフト券について

    近々、知人の誕生日があります。 今までは普段でも使えるような化粧品などをプレゼントしていましたが、そろそろネタ切れになってしまいました。 そこで、ギフト券はどうかと考えています。 例えば、図書カードは本の他に文房具が買えるようですが、ギフト券で買えるものは限られているのでしょうか? ギフト券を使ったことが無いので、教えてください。 また、プレゼントにギフト券はアリですか? ちなみに、プレゼントを渡す相手の方は40代の主婦の方で、看護師をしている方です。 その方の子供さん(小学校高学年)の誕生日も近いので、その子供さんは本が好きだと聞いているので、図書カードにしようと思っています。 カテゴリ違うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 靴のプレゼント

    お付き合いしている40代の彼に靴をプレゼントしたいと思っています。 通勤用の革靴がボロボロなので、クリスマスか誕生日のプレゼントに考えています。 お祝いは一緒にやるので、プレゼントを2つ用意しようと思っています。 彼の誕生日は12月です。 ただ、私は彼の靴のサイズをしりません。 ですので、一緒に行きたい所なのですが、時間的に難しそうです。 そこで、靴用のギフト券みたいものがないか探しています。 とりあえず、お祝いする日にはそのギフト券を渡して、「今度一緒に選びに行こうね」という風にしたいと思っています。 私が調べた限りでは、20万円するお仕立券といのを見つけたのですが、そこまで出せません。 例えば、VISAとかJCBなどの商品券ではなく、「このお店しか使えないけど」というもので構いません。 この券があると、例えば2万円以内の靴と交換できます、みたいな利用券というかギフト券のようなものご存じないでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 女友達の誕生日

    女性に質問です。 男性ですが、もうすぐ仲のいい女友達の誕生日なので何かプレゼントしようと思うのですが、女友達は映画が好きなので映画のギフトカードのをあげようと思います。 誕生日のプレゼントに商品券のように金額のわかる、映画のギフトカードはやめたほうがいいですか?

  • フイッシングナイフ

    もうすぐ釣り好きの主人の誕生日です。 プレゼントをあれこれ考えましたが、フィッシングナイフを贈りたいと考えております。 堤防釣りや船釣りで使えるナイフで、人気のあるものを教えていただきたいのですが・・・ 予算は10000円から20000円程度で購入出来たら助かります。 本人は特に好きな釣り具メーカー等はないようです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントを贈り合うのがだるい

    30代女です。 私にはかれこれ10年以上付き合いのある同性の友人がいます。 お互い気の置けない仲なのですが、正直、毎年の誕生日プレゼントを贈り合うのが面倒くさくなってきました。 若い頃はお互いワクワクして「あれ好きかなー」「これどうだろう」と考えるのも楽しかったのですが、 もう10数回プレゼントを贈り合っているのでマンネリ化しています。 身につける物はその人の好みがあるし、例えば財布やバッグは私は自分で決めたいです。 だけど、プレゼントしてもらったのに身につけないのも悪いし…で、数年前のプレゼントはギフト券を贈ったんです。「これで好きな物買ってね」と。そうしたら友人は『考えるの面倒だったんだ』と拗ねてしまいました。 私は無理に探して無難なマグカップとかタオルとか、置き場所に困る雑貨を貰うより、ギフト券が嬉しいです…。そんなことが数回続き、拗ねてはなだめを繰り返してようやく前年はお互い選べるギフトになりました。それでも友人はあまり納得していないようですが…。 ギフト券ってそんなにだめでしょうか?彼氏彼女じゃないんだからいいじゃん。。。と私は思いますが。 今年ももうすぐその時期になってきました。 正直探すのも面倒くさいし、プレゼント交換自体辞めたいです。なんか美味しいものを食べに行く位でいいです…。皆さんどう思いますか?

  • 彼へのお誕生日プレゼントのお返しは何がいいか

    先日、誕生日プレゼントとして付き合って1年未満の彼から1万5千位のバッグをもらいました 私は大学生ですから、そんな高価なもんは買えません。。。 相手は社会人1年目で、結構カツカツですww 私から相手にあげたことがあるのは、相手の誕生日にお店とかで使えるギフト券くらいですww ふざけてますよねww なので、私の誕生日にきちんとしたプレゼントをくれるとは思っていませんでした。 いつもお世話になっているしプレゼントのお返しとして何かプレゼントをあげたいと思います 何がほしいのか、相手に聞いたら、ふざけていていつもまともに答えてくれません。 何が良いでしょうか?20代の男は何がほしいんだろうか?? お願いしますー

  • TBCギフト券のことで教えてください

    愛用している通販会社から誕生日プレゼントとしてTBCの10,000円ギフト券が送られてきました。私は既にTBC会員なのですが、会員でもこの券は使えるのでしょうか?よくTBCは会員以外なら使えるという、こういうギフト券が多くてTBCに問い合わせTELするのも嫌なので知っている方教えてください。ちなみに別の通販会社からも同じ券がきたので全部で3枚(30,000円分)あります。使えるとしても1枚でしょうか?

  • 甥っ子の2歳の誕生日プレゼント金額について

    初めて質問させていただきます。 私は30代の独身で、会社員をしております。3人姉兄の末っ子です。 兄の2人目の2歳の甥っ子の誕生日会に誘われたのですが、都合がつかず断りました。 姉の家が遠いのと、土日休みではないので、いつも私だけが誘われます。 誘われた手前、プレゼントとして何か渡そうと思っています。 色々とみなさんの質問を見た中で、プレゼントは現金やギフト券などが良いと考えています。 ただ、初誕生のお祝いと違い、相場がわからず、みなさんのご意見を参考にさせてください。 ちなみに、初誕生のお祝いには、新生児用の洋服ギフトセットを送りました。 『甥っ子への2歳の誕生祝のギフト券の金額は、幾ら位にされますか?』 また、今後3歳の誕生祝、上の子の誕生祝に呼ばれた場合は、 普通は行くものなのでしょうか?(兄家族に私が呼ばれる) 隣県なので、遠くは無いのですが、誕生日会、クリスマス、お正月など、 かなりの出費が経済的に負担になっています。 上手く断る方法なども、アドバイスを頂ければ幸いです。 ※急で申しわけないのですが、明日中にプレゼントを贈らないといけないので、 すぐ回答をいただけると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 誕生日にリフト券のもらえるスキー場探しています。

    誕生日にリフト券または次回有効のリフト券をもらえるスキー場を探しています。 私が今までにみつけたのは 『GALA湯沢/誕生日の人リフト1日券プレゼント(その日も有効)』、 『グランデコ/誕生日の人(月が違ってもOK)次回有効リフト1日券プレゼント』です。 他にもこのようなサービスをしているところがありましたらぜひ教えてください。

  • 小学3年生の男の子への誕生日プレゼント

    今月末に9歳になる甥っ子に贈る誕生日プレゼントを何にしようか悩んでいます。 小さい頃は絵本が多かったのですが、最近は大きなバルーンや名前入りのアニマル・スタンプなどをあげました。 もう数年経ったら、物ではなく図書カードやギフト券に移行しようと思っているのですが、とりあえず今年のプレゼント・・・・。 何かおすすめがあったら、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 京成八千代台駅周辺でお汁粉を探している方必見!現在はぜんざいばかりのお店が多く、焼餅のお汁粉を探すのが難しいです。
  • 田舎汁粉と書いてあるお店でも実際はぜんざいです。お店が定義にそぐわない名前を使っていると感じます。
  • 高砂には焼餅のお汁粉を提供しているお店があります。行く価値がありますので、ぜひ訪れてみてください!
回答を見る

専門家に質問してみよう