• 締切済み

国家が解体?

「建国宣言」というのはよく聞きますが、その反対に国家の消滅なり解体なりを表明した宣言というものは存在しているのでしょうか? また、国家が解体することを表す(建国に対する樹立のような)用語も存在しているのでしょうか。

みんなの回答

noname#2009
noname#2009
回答No.3

『解体宣言』 例: 1945/08/17 溥儀の満州国解体宣言 1991/08/25 ゴルビーのソ連邦解体宣言(共産党 解体宣言かも) >国家が解体することを表す用語 解体に対しては『終結』・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

旧ソ連邦の時は「消滅」という語が普通に使われていましたね。 「独立国家共同体」が宣言しましたが、ソ連邦側が宣言のような ものを行ったかどうかはよく分かりません。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/91/91nw2.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

普通は滅亡したくて滅亡する国家はありませんので、滅亡に際しての宣言というのはあまり無いでしょうね 敢えて挙げるとすれば、米国が送り込んだ移民のクーデターで国を乗っ取られ(ちなみに傀儡政権の首班がドールバナナの創始者です)、流血を避けるため涙を飲んで退位宣言したハワイのリリオカラニ女王のケースが近いでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国 海洋警察解体。どこまで朴はバカなのか?

    韓国の朴クネが、セウォル号沈没による、海洋警察の救助活動が、事実上失敗に終わったとして、海洋警察の解体を表明したそうです。最終的な責任は自身にあるとしながら、実質上解体される海洋警察はどうなるのか?と言うと、新しく新設された『国家安全庁』とやらに統合されるとの事ですが、何か、解体まで大げさにする程の事なんでしょうか?当方の個人的見解ですが、こういうのは、解体では無く、スライドさせたようなもので、内部は何も変わらないのではないのか?と危惧しますが、単にパフォーマンスなのでしょうか?それとも適時適切な処置なんでしょうか?とてもそうは見えず、反って酷くなるのではないでしょうか?

  • 軍閥が支配する地域での独立国家樹立について

    中国国内に台頭した軍閥と軍閥が支配する地域での独立国家樹立について質問です。 「軍閥(ぐんばつ)」とは、二つの意味を持つ。 ・統一国家の軍隊に存在する派閥。時に軍事クーデターの母胎となる。 ・軍事力を背景に、地方に割拠する集団。国際的な承認や未承認を問わず、ある程度の実効支配地域を持つ。 特に多くの人々が、軍閥を聴くと、軍閥が地方に割拠していた地域=中国の軍閥というイメージがあるが、ここで以下の質問です。 1.中国大陸の地方に割拠していた軍閥が、自分達が支配していた地域で、軍閥主導の独立国家として樹立したケースがあるのでしょうか? 2.仮定の話になるのですが、軍閥が支配する地域で、軍閥主導の独立国家として樹立する場合、主権国家としての要素と国際的承認は得られるのでしょうか? 3.2の問いで、軍閥が支配する地域を軍閥主導の独立国家として樹立する際、どんな国家の作り方=プロセスが必要になってくるのでしょうか?

  • 「日本」という国家の歴史について

    「日本」という国家の歴史について色々と疑問があります。 (1)日本国の歴史は2600年ほどあるといわれます。 神武天皇の即位を元にした皇紀という暦も存在するようですね。 しかし、「国家」という概念が「国民国家」という近代的な概念に由来するものであり、古代に「日本国」という国家意識を持っていた人など皆無であったと思います。 つまり、「日本国」という「国民国家」が成立したのは明治以降の話であって、それを神武天皇にまで話を広げて、「日本国」の歴史は2600年以上あるというのは大変無理のある議論だと思うのですが、どうでしょうか? (2)「日本国」では天皇が断絶することなく続いていた(つまり天皇の連続性)のだから、「日本国」は皇紀1年から続いているという意見があります。 しかし、天皇という地位が存在することと、それが実際に主権を行使していたことは別の話ですよね。 日本史を顧みても、蘇我氏・藤原氏・上皇・武士政権などなど、天皇以外が主権を行使していた時期はいくらでもありました。 鎌倉幕府~江戸幕府末期の武士政権の頃など、天皇は全く政治的権力を行使していなかったといえます。 別の国の例として、神聖ローマ帝国を例に挙げます。 神聖ローマ帝国が正式に解体したのは1806年ですが、実質的には1648年のウェストファリア条約の時点でほぼ解体していました(実際にはもっと前から衰退ぎみでしたが)。 1806年まで続いていたのは形式上の話で、1648年には解体していたといってもよいでしょう。 天皇制も同じ話で、現代まで存続してはいますが、武士政権が成立して以降は権力として死に体なのですから、天皇を主権とする「日本国」は、実質的には武士政権成立の時点で滅亡していたと思います。 明治以降になってからは再び復活したので、天皇を主権とする「日本国」は一時的に復活しましたが、戦後「象徴」になってからは権力としては再び解体しました。 このような理屈から、天皇を主権とする「日本国」は皇紀1年から現代に至るまで存続していたとは到底いえないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 自衛隊に国会を占拠してもらい新国家樹立はどう?

    どうせ憲法改正の是非を問う国民投票は、やると言って 国民に審判をくださせようとしたところで、1/3の反対票の おかげでどれだけ賛同者が増えようと変えようが無いので、 もうぶっちゃけ日本国を維持するために愛国的な自衛隊員らに よって国会を占拠してもらい、新国家を樹立してもらい、 元来あるべき日本国を守るべき姿に政府を変えてもらった方が 手っ取り早いと思うのですが、こうなるとまたそれはそれで いろいろややこやしい事になるでしょうか? 思うところ教えていただけると幸いです。 要するに軍事独裁前のミャンマーと日本国は同じ状況な わけですよね? 開国して海外資本を呼び込もうとしたところで、諸外国からの 侵略にあう可能性を感じて仕方が無い。 軍事力で日本国の本来あるべき素晴らしい姿を取り戻す。 そう言う考え方って危険かな? もちろん危険そのものだと思うのですが、現状と比べて、 それをしてもらった方が、まだ日本を安全に保てると思うのは わたしだけでしょうか?思うところ教えてください。 わけのわからぬ韓国人。日本人と問いただして日本人とわかるや いなや、刃物でぶっ刺し殺しに来る韓国人。 靖国を焼いた中国人の祖国帰還を許したテロ支援国家大韓民国。 核爆弾で世界征服を目論む北朝鮮にその親玉の中華人民共和国。 いろんな可能性を感じて、軍事独裁、鎖国の方が、日本の治安を 守れるのでは?と、感じてしまう。 まぁ、しっちゃかめっちゃかに言われると思うけど、 日本の軍事独裁国家樹立の可能性と思うところについて 教えていただけると幸いです。 軍事独裁国家の弊害があるとは言われても、現状の日本国の 本当にわけのわからないどこぞの国の人間でも好き勝手 行き来できる現状の異常性を考えたら、わたしは軍事独裁国家の 方が、まだ異常性の度合いが低いと感じるのですが。 この考えについて思うところ教えてくださると幸いです。 とうぜん皆様、しっちゃかめっちゃかな回答をなさりますよね?? 時々くすぶる火種、自衛隊による日本国家の再構築。

  • モンゴル帝国の後継国家

    14世紀モンゴル帝国の衰退の後、チンギス・汗の末裔と称する者を戴いて旧帝国領内に次々と汗国(後継国家)が誕生しては緩やかな連合体を形成し、あるいは合い争っては消滅していきました。 なぜ、中央アジアの諸民族はチンギス・汗の血統を受け継ぐ異国人をあえて王に奉じて結束したのでしょうか? また、汗国は何カ国くらい存在し文化や国家としての連続性はあるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい.

  • 新国家の承認の適法性

    たびたび質問してしまって、申し訳ございません。 国家承認や政府承認の意味はだいたい理解できたのですが、どういうふうにあてはめていったら良いのか、まだ理解できていません。小問題集にある例題で A国は、90%のa民族と10%のb民族で構成される国家です。A国は、少数派であるb民族を弾圧していました。b民族は、最初、平和的にA国に分立独立を求めましたが、A国は、「憲法で分離独立は禁止されている。」という理由で拒否しました。A国のb民族の弾圧を強め、b民族を逮捕や拷問で苦しめました。やがて、b民族は、軍隊を組織し、実力行使をし、b民族が多数居住するA国の一部の地域を実効支配しました。その後に、A国から実力行使して奪った土地をA国から分離させ、新しくB国を建国すると国際的に宣言しました。しかし、国際社会は、実力行使により分離独立を果たしたB国に対して、国家承認をするのを控えました。 一方、A国の隣国は、C国は、B国が独立すればA国の力が弱まると考え、C国は「B国を、新国家として承認し、通商の準備もある。」する声明をだしました。 C国の声明は適法でしょうか。

  • 反国家・国家解体は出来ますか?

    反国家・国家解体は出来ますか? 私はそれは不可能で利点の無い事だと思います。 無政府状態が良いことなら、政府の無かった時期のソマリアは楽園になっていそうな気がします。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/somali/ http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=110#ad-image-0

  • 集団的自衛権も憲法改正も反対の方の理想とする国家像

    「集団的自衛権=即 自衛隊の参戦」 という主張を良く見ますが、 そもそも自衛隊は、誰が見ても現行憲法に違反しています。 集団的自衛権も憲法改正も反対される方は、やはり非武装中立を 目指しておられるのでしょうか? そのような国家は、過去には存在したことがあるのでしょうか? 理想の国家像をご教示頂ければ幸いです。

  • 世界の国の数はいくつ?

    正解の国の数を調べてみたのですが、セルビアとモンテネグロの独立や、日本が北朝鮮を国家認定しているかどうかの問題があっていまいち何が正しいのかわかりません 国家として認定、というのと存在を認定というのは違うのでしょうか そして、日本が国(国家?)として認めているのは何カ国なのでしょうか 教えてください お願いします また、セルビアはモンテネグロが独立するときに同時に独立し、国連に新しく入った事になっているのでしょうか もしもそうならば、セルビアは、建国2006年、国連加盟2000となるのでしょうか おねがいします

  • パレスチナ紛争の解決には何が必要

    1947年の国連総会でのパレスチナ分割決議、1948年のイスラエル建国と国連総会でのイスラエル加盟承認以来、もう60年以上も紛争が続いて紛争解決の見込みが立っていませんが、紛争解決のためには何が必要でしょうか。そのために国際社会はどのような協力が必要ですか、どのような協力ができますか。 紛争解決の形はどのようなものですか。 米・露・EU・国連がめざす解決策はイスラエルとパレスチナの二国家の相互承認と共存だが、イスラエル側にもパレスチナ側にもパレスチナの周辺にも、それを容認しない勢力がいるので話がまとまらないのだが、二国家共存による紛争解決はどの程度可能性がありますか。 仮に二国家共存以外の形で紛争が解決する場合、イスラエルが将来国家を維持できなくなり消滅するケースが想定されていますが、どの程度可能性がありますか。 もともと、アメリカ政府がパレスチナ人やアラブ諸国の反対を無視して強引にイスラエル建国を支援し、歴代のアメリカ政府や議会が、おおむねイスラエルに偏重した政策(イスラエルの武力行使や占領を正当化し、イスラエルの武力行使や占領を非難する国連総会決議に反対し、安保理では拒否権を行使。)を続けてきたことが、パレスチナ紛争の根本的な原因である。イスラエルはアメリカの支援がないと存続できないので、アメリカがアメリカの利害損得を計算して、イスラエルを見放した場合は、過去のアメリカの傀儡政権のように、短期間で国家が消滅する可能性がありますか。 もともと、イスラエルという国はなくて、それでアメリカも世界も誰も困ってなかった。ユダヤ教徒として生きるならイスラエルでなくても、アメリカでもイギリスでもどこでも生きられる。イスラエルの建国はシオニストの自己満足以外には、この世に害しか及ぼしてないと思えるのですが。イスラエルが滅びても、アメリカやアメリカ国民が困ることは無いと思えますが。それとも、アメリカにとって、いかなる犠牲を払っても、いかなる不利益をこうむっても、未来永劫イスラエルを支持し続ける理由がありますか。