• 締切済み

散歩中のおしっこについて♀

5ヶ月のワンちゃん♀なんですが、最近散歩中におしっこをたくさんするようになり、おしっこがあまりでない状態でもするのでどうしたらいいのか考えています。 出る前には必ずおしっこをしているのですが、マーキングみたいな感じでします。 女のこでもマーキングみたいな行為をすると聞き、匂いを自由にかがせていたのを少し抑制し、道の真ん中をスタスタと歩くようにしたら、回数はかなり減りましたが、それでも歩道の真ん中で歩きながらポトポトします。 30分ほどのお散歩の間に3回も4回もするし、後半は量もでていないのですが、このままさせていてもいいのでしょうか? 匂いをかぐことは、どの程度させてあげてもいいのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

NO.2です。返答が遅くなってしまいすみませんでした! アイコンタクトと排尿指示を既に理解してくれているのは素晴らしいと思いますよ!アイコンタクトをワンちゃんがしきりに取りたがるのは、飼い主さんに伺いを立てたり信頼している証拠です。kinoouchiさんの意識はとても立派だと思います。 リードがピンとのびて、振り返ってみるとワンちゃんが飼い主さんの顔を伺いながらおしっこをしているのは、ワンちゃんが戸惑っている感じが伝わってきたんですが如何でしょう。マーキングが習慣化した犬は目線を合わせずにおしっこしますから、『ちょっと待って?』と訴えているか『おしっこしていいんだよ・・・ね?』という戸惑いから来るものなのかは分かりませんが、マーキング認可に半信半疑になっているのではないでしょうか。 おしっこする時間(隙)を与えたくないのなら、「つけ」を教えた方がいいのかもしれません。飼い主の前・後ろを歩かせるのではなく、足の横に飼い主に付き添う歩き方です。ただそれだと散歩というより運動や体育になってしまうんですよね。 どうしてもマーキングの本能が止められない場合は、おしっこに付き合っても構わないと思います。kinoouchiさんがペースをリードし、おしっこウンチには譲って立ち止まり、後は水をたっぷりかける、でも悪くないです。海外(イギリスなど)はこの方法が一般的ですし、排泄物をそのままにしていくよりもずっとマナー的です。 ワンツーの合図で出ない時は伏せてしまうのですか。可愛い仕草ですね。 排尿指示を出しても出ない時は、その時は諦めて違う作業(仕事や家事掃除)で次回の機会を狙います。トイレがケージなど囲いに納まっている場合は扉を閉めて排尿タイミングをコントロールし、少し我慢させてから連れて行くとやりやすいかと思います。 こんな拙い回答しかできず申し訳ありません; ただコンタクトなど十分立派ですから、kinoouchiさんはもっと胸を張って散歩されて良いと思いますよ。 なかなか完璧にはいかないものですね(^_^) では失礼します。

回答No.2

こんにちは。 5ヶ月ということはワンちゃんの性格が徐々に決まってきたり、トレーニングの真っ最中ですね。手がかかると同時に可愛い盛りです♪ 30分の散歩で3~4回のおしっこは普通ですよ。マーキングしたいワンちゃんは本当に小刻みにしますから、もっとマーキングしているワンちゃんは大勢いると思います。おしっこを出し切ってもマーキングはしたいようですね。歩きながらポトポトしてしまうのは、まだ膀胱がうまく発達してない可能性もあるので仕方ないかもしれませんが犬が意図してしていないようなら、病院で診て貰ったほうがいいかもしれません。 ワンちゃんの気分転換や、季節の移り変わりをゆっくり味わせたい散歩なら匂いをクンクン嗅ぐことは構わないと思います。ただ、人の家はもちろん匂い問題や環境クオリティ、草花を枯らしてしまうのでなるべくさせない方が良いかと。どうしても外でするなら、ペットボトルに水をいれておしっこの後をかけ流してください。 おしっこをトイレシーツでするトレーニングとアイコンタクトの練習をされてはどうでしょう。  散歩はシーツで排泄してから連れて行きます。排泄の時に決まった掛け声(ワンツーやシーシーなど)を言い続け、用を足したら誉めるのを繰り返せば『排泄の合図』だと分かります。もし排泄をしなければつれていかず、数十分後また合図をします。犬が「オシッコしたら連れて行ってくれる!」「ワンツーはウンチの合図」と分かるようになれば排泄のコントロールをどこでも飼い主さんが取れるようになります。  アイコンタクトは意思疎通・信頼の基本です。名前を呼んだら目を合わせるようにします。フードで注意をひきつけ、kinoouchiさんの目元にフードを持っていき「○○!」と名前を呼びワンちゃんと目があったらご褒美にあげます。それを繰り返し、名前を呼んだだけで目を合わせるようになれば完璧です。目で会話できますし、散歩のおしっこにワンちゃんが気をとられそうになったら「○○」と読んで注意を逸らすことが出来ます。 ワンちゃんがお散歩でにおいを嗅ぐのは、情報行動ですからやめられないのではないでしょうか。嗅がせるくらいなら一向に構わないと思いますよ。どうしてもやめさせたいのなら横について歩かせる訓練の方が良いかもしれません。おしっこのコントロールは今からでも出来ると思いますよ。 頑張ってください。

kinoouchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 30分の散歩で3~4回は普通と聞き安心しました。 歩きながらというのも、正確に書くと私が気づかずに歩いてしまうので(わんちゃんを見ながら歩いていたころはワンちゃんのほうが好きに歩いてそれに付き合う感じだったので、自由にさせるのをやめさせることを意識しすぎて、私は基本前をむいてどんどん歩きちらちら見る程度にしていたので‥) ひっぱられてしまって後半は歩きながらになってしまってる感じかもしれません。。 私が振りかえってみると必ず私をみておしっこをしていますが、どういうことなんでしょうか‥? アイコンタクトはとれるようになってるので、注意をそらせるようにがんばってみます! トイレトレーニングについては、ワンツーの合図でできるときと、今はないよ~といわんばかりにシートの上にふせてしまうこともあります。。 そういうときは、そのまま何分でも伏せさせたままでいいのでしょうか? なんだか質問ばかりになってしまってすみません。。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

・犬のシッコはするに任せよ。 ・犬は臭いを嗅ぐに任せよ。 が、歩道の真ん中でボトボトやっては眉を顰める通行人もいるでしょう。 普通は、一般歩道を外れた道路端の草むらで人目を忍んでやらせるでしょう。 おおっぴらは感心しません。 >30分ほどのお散歩の間に3回も4回もする・・・。 我が家では、<どこでもシッコ>という犬は経験していません。 もちろん、歩くのもやっとという老犬は別です。 膀胱炎か何か患っていませんか? 多飲傾向は確認されませんか? ちょっと、別の角度から考えられたが良い気がします。 臭いを嗅ぐのは犬の本能ですから、これは禁止しない方がいいです。 「犬は、シッコの臭いで他犬の大きさ、性格、健康など色々と判断するようになります」 「この訓練が出来ていないと、凶暴な大型犬にも挑む馬鹿犬を作出することになります」 権威ある躾本の一節です。

kinoouchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 散歩に行き始めたばかりのころは、自由に匂いもかかせてあげようと思い歩いていたのですが、その結果、ぐいぐい行きたい時は行き、かぎたいときは永遠?かぎ続け‥ということになってしまったので、最近は人間について歩けることを重点においてしまい、止まって匂いをかぐことが減ってしまいました。 でも匂いをかぐことでいろいろと勉強もしているのですね。 もう一度お散歩について見直してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 散歩の時しか、うんち、おしっこをしなくなった

    こんにちは。 現在2歳の小型犬を飼っています。散歩は朝6:00と夕方6:00の2回でおのおの30分程度です。1歳位までは家でもトイレシーツにうんちやおしっこをしていたのですが、最近は外でしかうんち、おしっこをしなくなってしまいました。そこで質問なのですが、12時間に1回のおしっこで病気にならないのか心配です。散歩に出た時の状況ですが、自分のお気に入りの場所でないとおしっこをしません。小出しに3~4回します。メスですがマーキングをします。マーキングの時は一滴二滴という感じでほとんど出ていません。散歩の回数を増やす必要があるでしょうか?また家でおしっこするように躾ける必要があるでしょうか?同じ様な経験をお持ちの方、いろんなアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 散歩中のマーキング

    我が家の犬は雌犬(避妊済)なのに、 散歩中のマーキングが多いです。 またウンチのあとも 後ろ足で砂をかける行為をします。 どうやら縄張り意識が強いようです。 今6歳ですが、3歳ぐらいまでは こんなことはしなかった気がするのですが、 気付いたらいつの間にするようになっていました。 ウンチはともかく、散歩中のマーキングは やめさせたいと思うので、 明らかにマーキング前と分かる クンクン匂いかぎをやり始めたらすぐに引っ張って 立ち止まらせないようにしているのですが、 匂いかぎをせず、散歩中に突然立ち止まって おしっこをすることがあります。 これもマーキングなのか? それとも尿意を感じた生理現象なのかが分かりません。 メスなので電柱などがない、普通の道路の真ん中を 歩いていても、突然座ってやり始めます。 自宅を出てすぐにあぜ道で用を足しますが、 それはたぶん生理現象なのだと思っていますが、 最初に用を足して数分後にまたすぐ出てしまうのは マーキングですか? 犬の尿は人間と違って小出しにできると聞いたことが ありますが、最初の尿以外はマーキングとみなして やらせなくても健康的には問題ないでしょうか? ちなみに30分ぐらいの散歩中に ウンチは3回ぐらいします(^^ゞ

    • ベストアンサー
  • お散歩中におしっこをしません

    生後6ヶ月になったばかりのパピヨンの男の子です。 ケンネルコフや食道炎にかかり、ワクチン接種が大幅に遅れてしまったせいで、最近やっとお散歩デビューできました。 朝・夕30分ほど歩いていますが、おしっこを1回もしません。 うんちはします。 また、それまでは部屋のトイレでちゃんとおしっこができていたのですが、最近では部屋中あちこちにマーキングをするようになってしまい困っています。 まだお散歩に慣れていないせいなのでしょうか。 そのうち外でおしっこできるようになるでしょうか。

    • 締切済み
  • 散歩中、しきりにおしっこのポーズをします

    生後4ヶ月になる柴犬の雄を飼ってます。 今日の夕方、散歩させてたら、しきりにおしっこのポーズをするようになりました。 公園でのおしっこポーズが特にひどいです。(他の犬の糞尿の臭いがきつい場所?) おしっこポーズといっても、最初は少量の尿が出ていたのが、後半には尿が出ないのにポーズだけしている状態です。 頻繁な時は30秒毎にしています。 こういう場合、どのような原因が考えられるのか教えていただけたらと思います。 ちなみにうちの家族(私にはしません)や、他の犬たちにすぐマウントの姿勢をとろうとする傾向があります。 膀胱炎なのか、マーキングなのか、飼い主の関心を惹こうとしているのか、他の原因なのか・・・。

    • ベストアンサー
  • 散歩の時のおしっこ

    3歳の小型犬を飼っています。 散歩のときの糞はお持ち帰りしているのですが、おしっこはそのままにしています。 でも道路の真ん中とかにされたりすると気まずいです。 そのような場所では、拭き取っています。 大型犬のおしっこがダラダラと流れているのも見かけます。 犬を飼っていない人にとっては不愉快ですよね・・。 トイレシーツで吸い取ったり、水で流したりという事もあると思いますが、臭いも消していけばなおいいかと思っています。 皆さんは犬の散歩での排尿の処理ってどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 楽しいお散歩を教えたい(長文です)

    ヨーキー(♂9歳・去勢済み)のお散歩について、お知恵を貸して下さい。 健康上の理由があって、小さい時に数回お散歩に行って以来、今まで散歩らしい散歩をしていませんでした。 外で遊ぶのは門の中、狭い庭に限られていました。 でも何とか散歩をさせてやりたいと思い、獣医さんとも相談して去年の11月に9歳にしてお散歩再デビューしました。 初めは怖がって道路に足をつけることも出来ませんでしたが、今は散歩に行く時はとっても喜びます。 ただ、うれしいのは確かなのですが「楽しいか」となると非常に疑問なのです。 普段はアイコンタクトも取れ言うことをよく聞く子なのですが、散歩に出ると「ひたすら前進あるのみ!」という感じでぐんぐん引っ張って歩き、終いには走り出します。 道路の真ん中に出て行こうとするのでストップをかけても、声が耳に入らないような感じです。 赤信号で止まってもどうしていいのか分からないらしく、あっちこっちへうろうろと落ち着きません。 犬の社交場「電信柱」にも全く興味を示さず、散歩を始めて5ヶ月間ウンチやおしっこをするどころかクンクン臭いをかぐことさえ1度もありません。 (去勢はしていますが、庭ではマーキングします) 公園に行っても広い空間が怖いらしく「早く帰ろう」とせがみます。 他のワンちゃんがいても全く興味がないようです。 散歩の仕方がわからず、とにかくひたすら早足で歩き、走るのです。 いつもの良い子がマテも出来ず、散歩の時だけ全く別人のようです。 すごい力で引っ張って道路の真ん中に寄っていくのでとても危険ですし、私は今までお散歩に行けなかった分楽しいお散歩をさせてあげたいのです。 何かゆとりを持ったお散歩の仕方を教える方法、しつけの仕方などないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 散歩のマナー・・・特におしっこの

    7か月(♂去勢済み)と特に困ることなく穏やかに生活してます 1日に1回も吠えないようなおとなしい性格の子で (犬種がパグというのもあるかもしれません) 最近は横について歩けるようになり、引っ張り癖もほぼ解消 一緒にいると本当に癒されて 犬に対して感謝の気持ちすらありまさにやっと家族になった感じです 可愛くて仕方ないです それなのに 最近、近所の散歩がとても行くのが憂鬱です・・・ ほんとうは散歩が好きなのに ◆毎日散歩は20~30分の朝夕2回程度   トイレは外でせずに、室内のトイレシートにするようにしつけ   散歩へ行く前には、   コマンドでトイレを促しておしっこなどはなるべくさせて   外で粗相しないように気をつけてます   今のところ   1回も散歩中におしっこやマーキングはしたことがありません   散歩に行く時は常にマナーBAG持参    ・うんち袋    ・水(おしっこを洗い流す用)&消臭剤、ハンドタオル、トイレシート    (おしっこを万が一外でしてしまった場合の為に      使わなくても常に持参して散歩へいってます)    ・たまにしつけのご褒美として使うおやつ ◆我が家の環境は  駅前のペット可分譲マンション(かれこれ住んで10年です)  1歩出れば、誰かの家の玄関前だったり  店舗の店前だったり  歩道と車道が分かれていない車どおり人どおりの多い道だったり  最近特に、ファミリータイプの分譲マンションが異常なほど乱立して  ベビーカー使用の小さなお子さん連れも増加  玄関をでたらすぐ道路みたいな小さな敷地に  土地めいいっぱい家を建てている戸建住宅の建売も増加  とにかく  もともと地元に暮らしている住人よりも  隣の住人の顔すら知らないような  ご近所づきあいがまったくない環境にどんどんなりつつあります  そして、ペット可のマンションが普通になった今  特に小型犬を飼っている方も増えたようです  (小型犬の鳴き声は朝方すごくするので。。。) そんな環境なのですが 普段平日休日かかわらず、毎日日課にもなっている散歩へ行っても 小型犬の鳴く声は朝からけたたましく聞こえるのに 日中、散歩してる犬にはほとんど会いません (みなさん小型犬は毎日散歩しないんでしょうか??) と思えば 土日の週末になると、異常に小型犬が昼のまったりする時間に たくさん出てきたりして・・・ で前置きが長いですが 朝散歩へ行くと 私のマンション前の電柱は しっかりどこかの犬のおしっこで濡れているんです たぶん、どこかのわんちゃんが、 同じ電柱に毎回おしっこをしていると思われます。。。 かなり臭います (1度ミニチュアシュナウザー?のわんちゃんが  おしっこしているのをみかけたこともありです) 私と愛犬は散歩へ行く為にエントランスを出る時 必ずその電柱の前をまず通らないと外に出られません 最近、その電柱の前に立て売りで新築のお家が建って どうやらその家主さんは 電柱のおしっこの犯人は 私と愛犬の仕業と思っているようで 通るたびに険しい目線や監視されているような目線を送られて 今朝は閉まっていたカーテンを通る瞬間 ぴしゃっと急にあけたりされました (たぶん現行犯逮捕しようと家主さんは頑張っておられるようです・・・) ほんとうに悲しいのです。。。 電柱の前の家主さんは、 私と愛犬が犯人だと思いこんでいるようで 誤解をときたい気持ちもすごくありながら 知らない他人なので、なかなか対処に悩んでいます 実際、 私が、その家主さんの顔も見たことがなく 玄関先に出ていることもない家主さんの為 声もかけるチャンスがありません ★犬を飼っている人は  うんちは、ビニール袋でとっても  おしっこはさせっぱなしなんでしょうか???  また  夜散歩で人の目がなければ  他人の家の前の電柱でも、塀でも  気兼ねなくおしっこやマーキングさせて帰ってきちゃうんですか?? たしかに、たまに散歩中にあう、他の飼い主さんは 散歩BAGも何も持っていない状態で身軽 (たぶんうんち袋だけポケットに入れているのだと思いますが) みなさんは散歩へ行く時はうんち袋1つだけで行くのかなぁと 荷物の多い私からすると、不思議で仕方無いです。。。 ◆◆昔とか常識というのではなく   今現在のリアルタイムな散歩のマナーとしては   どんな事に気をつけたらいいのでしょうか?? 濡れ衣はタイミングをみてやんわり解消しようと思うのですが この際なのでマナーについて知りたいと思いました こんな時はこうしてますやトラブルへの対処法など ご意見聞かせてください 参考にさせていただこうと思っているので(^-^)

    • ベストアンサー
  • いずれは足をあげる?

    ミニチュア・ダックスもうすぐ8ヶ月の男の子と暮らしています。 室内で自由にさせていて、オシッコはシートの上でいまだに女の子スタイルでしています。 広めの庭があるので散歩はさせていなかったのですが、6ヶ月頃から家の外へ散歩に行くようにしました。散歩に行きだしてからも、めったに外でオシッコしなかったのですが、するときは女の子スタイルです。 ところがここ最近、女の子スタイルながら外でオシッコする回数が増え(まぁ2、3回ですが)、「もしやマーキング?」と疑っています。室内では今もシートの上で女の子スタイルです。 やはり、大きくなるにつれいずれは足をあげてオシッコするようになってしまうのでしょうか?できれば今のまま、女の子スタイルでして欲しいです。 ちなみに去勢はしていません。

    • ベストアンサー
  • 生後6カ月の柴犬のマーキングと散歩方法

     こんにちは。すいませんがちょっと教えてください。  生後6カ月の柴犬(オス)を屋外飼育してます。今のところ、オスワリ、アマガミなどしつけは、まあまあ順調です。  マーキングについて。この2、3週間ほど前から散歩中にここ彼処で足を上げてマーキングするようになりました。基本的にさせないように遊歩道の真ん中を歩く方がいいでしょうか?それとも、本能だからと気にしなくてもいいでしょうか?(抑制するとよくない気もします。)  また散歩のついて。よその成犬の柴犬の散歩を見ていると、なかには飼い主の左側をゆっくりあとについて整然と散歩しているワンコを見かけます。あのようになるには今から、アトヘ、アトヘという脚側歩行訓練が必要でしょうか?(今はあちこち、ニオイをかごうと必死です。)

    • ベストアンサー
  • おしっこの回数

    6歳のミックス(シーズー、ヨーキー)♂を預かっています。 おしっこは外でしかしません。 基本、7時、12時、16時、20時に行っています。 疑問なのは、夜から朝までどんなに時間が空いていても、 外に出た途端の排尿はマーキング程度の量しかしません。 おしっこだけの散歩のとき(5分程)は5回程度のマーキングで帰ります。 長い散歩(1時間程)の時は20回以上のマーキングをします。 今まで預かっていたミニチュアダックスの雌とずいぶん違うのでこれでいいのか心配です。 ちなみに飼い主の家では1日1回の散歩だけで後は我慢できない時は家の中でするそうです。

    • ベストアンサー