• ベストアンサー

経理をどのように学んだか

現在派遣で経理を担当しています。経理歴1年未満です。この仕事を始める前に簿記2級も取得しています。 ただ、実務と勉強はあまりにも違いすぎて悩んでいます。 皆さんはどのように経理を学んだのでしょうか?実務でやっていても頭が悪いせいかなかなか覚えられず、元々自信が極端にないせいか、経理を始めたことでますます自信がなくなってしまいました。 会社の人にも聞きづらく、自分でなんとか学びたいのですが、自分でプレッシャーを与えすぎてかえってやる気がおきず、経理のことなど考えたくもありません。いっそのこと、転職したいとすら考えるにいたっています(元々数字が好き、経済に関心がある、という風でもないので)。 ただ、かといって今は契約の関係で辞めるわけにもいかないので、いる以上は経理担当としてちゃんとやりたいと思います。 何でも結構ですので、どのようにスキルアップされていったかお教えください。

  • hy0423
  • お礼率88% (198/225)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

 簿記の勉強と実務の経理とは違います。 しかし、基本は簿記で学んだことと同じです。  実務の経理では、帳簿組織が会社独自のものを採用しているところがあります。 しかし、あくまでも簿記の理論を基にしています。  また、実務では、税法が関係してきますので、仕訳が簿記の理論と違うところがあります。  実務に慣れるには、過去の仕訳を見せてもらうこと、わからないことは、やはり、会社の人に聞くことが早道だと思います。 「会社の人に聞きづらい」といわずに、どんどん聞くことです。  無味乾燥な数字でも、数字の中身をよく考えると面白くなってきます。 たとえば、100万円の入金があったとします。 この100万円の収入を得るには、多くの人の汗や涙や血が流れているのです。 この100万円にどのような人が関与しているのかを考えながら経理の仕事をすると面白いですよ。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 「数字の意味を考える」そうですね。処理のことばかりに目がいってしまい、数字の意味を考えたりそれをどう活かすかなどといったことは後回しにしていました。もっと自分の会社の業務内容に興味を持てるよう努力してみます。

その他の回答 (2)

noname#2121
noname#2121
回答No.3

こんにちは。 私は簿記2級をとり、最近会計事務所で働き始めました。 hy0423さんがされておられる経理のお仕事と、私の仕事では 内容が違うかもしれませんので、アドバイスになるかわからないのですが・・ 私の仕事は、コンピューターソフトで伝票入力や、決算書作成、法人税や消費税の申告書作成、といったところです。 もちろん、周りの人に聞きまくりです。 割とのんびりした事務所で、皆さん親切に教えて下さり助かっています。 わからないことがあれば、パソコンのヘルプ画面を見たり適当にさわってから、 やっぱりあとは聞きますね。 経理の仕事はちょっとの数字ミスが命取りですので、 聞かないで間違えるよりも、聞いてちゃんとした方がいいです。 実務と簿記では多少ちがいますが、科目の貸借など基本は同じです。 私は、税については、麻布ブレインズスクールの実務経理講座という 通信教育をしています。(←教育訓練給付金の対象講座です。) あと、うちの税理士さんもしょっちゅう税務署に電話して聞いていますよ(笑) なれれば、経験をつめば一生もののスキルになります。 どうぞ頑張ってくださいね。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 会計事務所は大変そうですね。今経理部にいる社員の方が以前会計事務所にいて大変だと言っていました。 いちおう処理方法は聞いているんですよ。全く聞いていないのではないのですが、プラスアルファの質問がしにくく、ストレスを感じていました。 しかし、自分でももっと勉強してもっとアグレッシブに質問できるようにしたいです! 麻布ブレインズスクールの実務経理講座はよかったですか?私は他校の経理実務講座を受講しましたが、もっとやってみたいと考えています。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

実務になりますと、その企業ごとの独自性がありますから、たとえば、昨年の資料を参考にさせてもらうとか、会社によっては、「こういう事例の場合には、次のように処理する」といったマニュアルが作られていたりします。 でも、会社に固有の問題は、古くから在籍している人とか、経理を任されている人に、その都度聞いていかないと、いくら、一般の参考書を良く読んでも、答えに到達しないこともあります。そして、聞いたことは、ノートにでかき止めておくとかして、同じことを何度も質問しないことも必要です。 経理も、経済と多少関係はあるでしょうが、役所や銀行関係との交渉とか、管理職クラスが行うもの以外は、それほど詳しくなくともつとまるものです。また、たまたま、会計という仕事にも携わっていますが、数字自体が好きということもありません。それほど、面白い仕事ではなく、どちらかというと地味な仕事ですが、とりあえずは、すみやかに処理できるよう努力されるといいと思います。考えて分かるものは、考える。分からないものは、すぐ聞いて処理するというにするだけでも、スピードアップが図れることでしょう。

hy0423
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いちおう最低限のことは聞いています。聞いた上で自分なりに考えてみてからさらに質問しているんです。ただ、質問してもかなり正確に質問しないと「わかんないよ」と閉ざされてしまうので質問しにくいというのが本音です。でも、聞かないと前に進めないこともあるので、恐れずに聞いて見ます。

関連するQ&A

  • やる気がおきません

    現在派遣で経理を担当しています。 自分なりに簿記2級も取得し、経理実務講座なども自主的に通い、経理業務に慣れようとしました。 実は数字は苦手なのですが、将来長くやっていくには、収入を得るためには、と考え経理を選んだのでした。ただ、適性を考えてのことではなく、あくまでも将来のためだけと考えていた気がします。 将来の為とは、私は小学生の頃父親を亡くし、ずっと育ててくれた母ももうすぐ定年なので、自分が家計の中心にならなければと思うことが1つ。あとは、このご時世何かスキルを持たなければならないのでは?普通の事務ではだめなのでは?という思いがあったからです。 本当は経理ではないことがやりたいような気がするのに、なぜか自分の思いよりも世間の動きの方ばかり重視していたような気がします。 ただ、今まで派遣を続けていて2年以上同じ所にいたことがないので上のような理由で選んだとはいえ、もう少し頑張った方がいいのでしょうか? 経理をやろうと思った頃は、専門スキルを身につける為に頑張らなければと思いすぎたせいか、今はやる気がおきません。家に帰ると訳もなく涙がでてしまうのです。 正社員になりたいとも考えるのですが、自信もなく、年齢的にもますます悩むばかりです。 まとまりのない文章でごめんなさい。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 経理(派遣)

    経理(派遣) 今就職活動中です。 派遣での就業を考えているのですが、今は一般事務で働きながら簿記の資格を取ってゆくゆくは経理事務に就けたら…と思っています。 派遣は実務経験が求められる事が多いのですが、経理の未経験OKの会社というのはやはり少ないでしょうか?

  • 経理業務に役立つ資格

    会社の経理課で働いています。 公認会計士、税理士、簿記2級以上。 これらが、経理のスキルアップ、またはゴールであるということは存知ています。 それ以外に、簿記2級よりは難関で税理士などよりは易しく、経理の実務に役立つ資格は 無いでしょうか? 私は50歳を超えており、資格をとって独立しようとかは思っていません。 それよりは、経理・財務の実務に役立つために、勉強しておいたほうが、また取得すると キャリアアップに繋がる資格を教えてください。

  • プログラマーから経理事務へ転職

    社内プログラマーをしているのですが転職を考えています 人材登録会社で「年齢の割(30才)にはスキルがないし、簿記の資格(日商簿記1級・税理士試験の簿記論)を持っているが実務経験がなく中途半端、先のことを考えたらプログラマーは納期が決まっていて納期の一ヶ月前は深夜まで残業で体力的に30代半ばまでしかできない、それなら定年迄できる経理をした方がいい。それには実務経験がないので人材派遣か会計事務所で経理の実務経験を積んで転職した方がいい。今、連結決算や英語で決算できる人が少ない。35才までは転職は可能」と言われました そんな簡単に経理の実務経験を積んで転職できるのでしょうか?

  • 経理に向いていない

    先日の117回簿記2級試験に見事惨敗しました。 結果はまだですが、手に負えないという感じでした。 問題自体は、原価差異の問題はでなかったし比較的キチンと問題練習をしていれば、合格できる回だったと思います。 とっても悔しいです。もっと自分を信じて練習に集中していればよかったと。実際は練習の時間が足りなかったんですが。 簿記の勉強中や経理の仕事(少しですが)をして、 『私は向いていないのかな』と迷い始めました。 集中力が足りないのかもしれませんが、簿記の勉強では スッと中身に入るのに時間がかかるし、呑み込みも頭の回転も悪い気がします。 経理の仕事でも、数字に対して苦手意識を強く感じます。 経理事務にこだわっているわけではないんですが、 事務で経験したのが経理しかないので、経理で求職しています。 でも、(試験勉強と実務は違うとはいえ)2級の勉強や試験に苦労している事を考えると、たとえ合格しても実務で経理人としてやっていけるかかなり不安になっています。 3級の時は経理の仕事を経験してから勉強を始めたにもかかわらず、 数回受けて合格でしたし、 2級では、実務で全く経験のない範囲も多くて、1から勉強している感じです。 工業簿記は、公式や言葉がややこしくてどの方法を使うのかまだ自分の中に入り込んでいないし、 商業簿記も、仕訳がさっさとできないので時間がかかってしまいます。 経理の現場で、仕訳をはじめ、調整とかイレギュラーな場面で臨機応変に経理人としてやっていける素質があるのか、かなり疑問になってきました。 それでも方向を大きく転換する勇気がないのは、年齢と1からできる事務が何かわからないからです。 何か参考になる話をお聞かせいただけませんか。

  • 経理未経験

    現在30歳の男です。 販売の仕事をしているのですが、経理の仕事に転職しようかと思ってます。 正社員として経理に就くことができるのでしょうか?実務経験がないのでアルバイトや派遣から実務を積んでいく方がいいのでしょうか?日商簿記2級は取得してます。 未経験で年齢も厳しいとわかってますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 経理経験の積み方

    21歳主婦です。 私は商業高校を出ており、全商簿記1級と全経簿記2級を持っています。 しかし皆さんがネックになっている実務経験がありません。。 職も結構転々としており、一番長くて一般事務を半年やったくらいです。 パソコンは、エクセル・ワード共に2級を持っており、今日も派遣登録時に行ったエクセルテストで、初級100点、中級(関数あり)97点だったくらい結構自信あります。 現在旦那の扶養に入っています。 派遣先も今日行ってもうほぼ入れそうなところがあって一応宜しくお願いしますということで申し込んだのですが、それが10時~4時まで時給850円の大手会計事務所での経理補助で、今凄く悩んでいます。 というのも、まず第一に、旦那さんの収入が少なく(年収300万いかなです。。)、経済的に厳しくて共働きをしなければいけない現状にあります。悠長に扶養などに入っている場合ではありません。 第二に、自分本心としては、経理の仕事に憧れていて、どんなでもいいのでチャンスあれば経理経験を積みたいとずっと思ってて、大手会計事務所での経理補助となれば、これから先経験としてかなりの強みになるのではないか?とやる気で燃えている 第三に、学校の時にやった簿記が凄い得意科目で、経理の仕事をしてみたいと思ってはいるものの、「会社のお金」に関わっていく仕事というのにとてもプレッシャーを感じ、そのプレッシャーに負けてしまう自分がいること。(会社のお金に手をつけるとかそんなではなく、私の生まれ育った家がかなりの借金を抱えていてお金に対する恐怖心が並大抵じゃないくらいある…もっというと、お金に対して精神的に鬱に陥ってしまうくらいパニックになるときがある…) 会計事務所の経理補助ということで、凄いやる気に満ちているが収入が少ない、プレッシャーに勝てるかどうか自分で不安…(前にも同じように経験を積みたくてパートで経理補助として入ったものの、収入が少なく時間は余ってしまうでパニックになり、社員にしてくれるといういい話も断りなんでもいいからもっと時給のいい仕事をして収入を…って気持ちでいっぱいになって辞めてしまって…) 経理経験を積みたい、一般事務でもいいからとりあえず収入を多くしたい、どっちも自分の中にあって、どうしたらいいのかわからないのです。そんなこんなで仕事も続かなく、また、仕事をするとのめり込んでしまうタイプらしくて、結婚してから2年、家のことと仕事との両立がなかなかできず、扶養に入ったり出たり、会社に入ったり辞めたりしています。 余りにも収入の少ない生活に焦りすぎて、昼間パートで肉体労働して夜コンビニでバイトをしたこともありました。でも結局… 「なんで私こんなに働かなきゃいけないの?」と爆発してしまい夫婦の仲にも亀裂が入りで… とにかく今、自分にとってどうしたら一番いいのかがわからずにいますm(__)m扶養に入ってるといっても、今年に入って前々職50万、前職で30万、コンビ二バイトで10万もうすでに稼いでしまったので、本当だったらもう扶養から出ないといけないんだと思いますが… でも、会計事務所に入ることになったら(まだ本決まりではないので) 扶養控除内での仕事なので、そのまま扶養に入ったままでいいのかどうか…そこらへんもよくわからずにいます。。 どうしたらいいのでしょうか。。そもそも、会計事務所に経理補助として勤めるというのは、これから先のためにメリットのある話なのでしょうか?… 長い文章でわかりづらいかとは思いますが、 どなたかこんな路頭に迷ってハチャメチャな私にアドバイス等を頂けたら嬉しく思います。。

  • 経理にもいろいろありますが

    専門スキルをつける事が、特に女性にとっては有益かと思い経理のスキルと経験を積んでいきたいです。 いろいろ考えた結果、派遣を主に考えています。 正社員で経理歴が6年ありますが、その中身は 「民間企業ではなく非営利・非課税法人(福祉関係)」での 「経費処理が主で試算表・決算書・監査対応は上司の仕事」でした。 企業の経理担当者から見れば、「経理の流れを知っている程度」かもしれません。 おまけに、よくある請求書発行・売掛管理は別部署の業務でした。 求人を見ていると、業種によって、又同じ業種でも会社の形態によって 会社の数だけ経理の実務も違うと感じています。 例えば、同じメーカーでも扱う商品によって、 販売会社か商社(?)などかによっての違いや、 同じ経理でも、営業事務よりの経理と財務よりの経理との違いなどです。 また、建設業経理や不動産業界の経理は、一般経理とは又違うという印象もあります(特別難しかったり複雑なのでしょうか?)。 違う、という事しか分からず、実際の現場で求められる既存の経験レベルや年齢・性別も含めた人物像がわかりません。 全ての業界や業種についてアドバイスを頂く事は不可能かとは思いますが、 大まかな事でも結構ですので、経理実務のそれぞれの特色を教えて頂けないでしょうか。 冒頭のような経験しかない場合でも入りやすくて将来に繋がる経理案件は、どういったものが考えられると思いますか(わがままかもしれませんが)。 また、この程度の経験では年齢制限が厳しいですか。 簿記2級を勉強中ですが、資格より経験との考えから就業を第一に考えています。 漠然とした質問ですか、営業事務は性格的に向いていない、でも「経理経験者」として応募するにはハードルが高い、と希望職種が自分に合っているのか迷っており、参考にさせて頂きたいです。

  • 未経験からの経理事務

    こんにちは。お世話になっております。 今現在休職中(女・25歳)で、経理事務の仕事を探しています。 資格は、去年簿記3級、今年に簿記2級をとりました。 以前は2年くらい簡単な経理アシスタント的な仕事をしていましたが、経理といえるようなレベルではないので、ほぼ未経験からに等しいと思います。 派遣スタッフとして経理の実務経験を積むか、それとも紹介予定派遣で仕事を探すか、すごく悩んでいます。 ゆくゆくは正社員になりたいと思っているのですが・・・。 なにかアドバイスありましたら、是非是非お願いします!!!

  • 経理事務で働けることになったのですが・・・

    経理事務を紹介予定派遣で働かせてもらえることになりました。 自分としてはすごく嬉しくぜひぜひ専門性を極めるべく経験を積みたいと願っていた職種なのですが、自信がありません。。 このお仕事をさせてもらえることになった決め手は、だぶん過去に経理事務をしたことがある、日商簿記3級があるということだと思います。 でも正直、日商簿記はあまり覚えておりませんし、経理事務と言っても営業の経理だったので専門的な知識は一切必要なく・・・仕事が決まった途端、不安でいっぱいです。 働くまであと2週間程度あるので、3級をもう一度勉強しなおすつもりですが、こんなんで大丈夫なのでしょうか? 面接では「働けるなら一生懸命仕事を覚えます」という感じで意気込んでいたので変に自信を持っていた感じでしたが、今になって急に自信がなくなってきてしまって。。それで大丈夫なんでしょうか?自分は何をすればよいのでしょうか? こんな情けない質問ですみません。。

専門家に質問してみよう