• 締切済み

食べ過ぎる子供

2歳3ヶ月の子供です。とにかく、よく食べるんです。     7時半 起床  8時 朝食(トースト4枚切り、果物、牛乳)  9時半 おやつ(スナック菓子・せんべい・くだものなど)  10時~11時 外で遊ぶ  11時半 昼食(ごはん、おかず)  12時半~2時半 昼寝  3時 おやつ(スナック菓子・せんべい・くだものなど)  4時 買い物に連れていく  6時 おやつ(パン1~2個)  7時 夕食(ごはん、おかず)  8時半 パパの夕食の横取り  9時 おふろ  9時半 牛乳・たまにお菓子  10時 就寝 現在は、太り過ぎではなく、身長・体重とも平均以下です。おなかも丈夫みたいで、あまり下痢したりもないですが、異常におなかが出ています。 排便は、1日3~4回、良い便が出ます。 好き嫌いもなく、何でも食べるのですが、特にパンやご飯が好きで、よく食べます。パンなら、1度にロールパンで1~2個、フランスパンで15cmくらい食べます。 あまりにたくさん食べるのでおなかを壊さないかと思い、「もうおしまい」というと、泣き叫んで欲しがるので、つい与えてしまいます。 おじいちゃんおばあちゃん(同居)は、たくさん食べるのがうれしいようで、寝る前でもお菓子やパンなどを与えます。 このままで、いいのでしょうか?

みんなの回答

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.8

こんばんは。 全く食べない子もいればかなり食べる子もいると思います。 うちには男の子が2人いますが、かなり食べるほうです。 どなたかのアドバイスにもありますが、単品っぽくないですか? 例えば朝食はパンと果物だけだとちょっとバランスが悪いような気もするし 腹持ちが悪いと思います。 パンをご飯に変えて、和食中心で低カロリーな食事を心がければ 肥満は大丈夫と思います。 私も読んでて思ったんですが、お菓子が多いですよね。 果物も結構カロリーがあるのでわらびもちとかに変えてみては? 豆腐とか大豆製品もいいらしいですよ。 今これだと、今後めちゃくちゃ食べる子になりそうですね( ̄▽ ̄;) 便も順調で、体重も平均内ならいいと思いますが 気になるようだったら、カロリーだけ注意して、お菓子などはやめたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6786
noname#6786
回答No.7

食事の内容を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5522
noname#5522
回答No.6

うちは2歳8ヶ月ですが・・・。 す、すごいですね。回数が。ただ、内容が詳しくかかれてないのでちょっと分かりにくいのですが、もしかして1回の量が少ないとかはありませんか? 例えば朝食にしても、トーストと果物のほかにおかずは無いのかな?とか・・・。確かにトースト4枚切りを1枚食べると多いですが、それを6枚切りにし、卵焼き等のおかずを足して・・・と言う具合にトータルで考えると、意外と普通かちょっと多いくらいかもしれません。 ちなみにパンなどはすぐにおなかがすいてしまいがちのようですね。パンよりかはご飯、加えておかずの品数を増やす、と言った具合でどうでしょう? またスナック菓子もたまになら良いですが、癖になると辞められなくなり、それが肥満の原因につながりやすくなると思います。菓子パンも然りです。 一番良くないのが「ダラダラ食べ」のです。体にも良くないし、歯にも良くありません(虫歯にお気をつけて!)。まだ3度の食事で1日に必要なカロリーを摂取出来ないようですので、朝と午後のおやつはあってもいいと思いますが、あくまで食事の補助と考えた方がいいです。お菓子でなくてもおにぎりとかでもいいんですよ。 夕方の6時におやつを食べるって事は、その時間にはおなかがすいてるって事でしょうから、夕食時間を早めてみては?またパパが夕食を食べてる隙にお風呂に入れるとつまみ食いもないでしょうし。 ちなみにうちは保育園に通っているのですが、7時半:朝食、10時:おやつ、11時半:昼食、12時半~2時半:午睡、3時:おやつ、6時半:夕食・・・こんな感じの毎日です。 近くの保育園などで園開放してるとこなどがあれば、育児相談なども受け付けてくれると思います。そういうとこで、実際他の子がどんな物をどのくらい食べてるか聞いて見るのもいいですよ。あと、うちでは栄養やカロリーは一日単位で考えず、1週間くらいを目安に考えています。 将来の肥満の件ですが、最近はカロリーの高いものの取りすぎの子供が多いようです。揚げ物、ファーストフード、お菓子等。内容と食事時間にさえ気をつけていれば肥満は防げると思いますよ。せっかくおじいちゃんおばあちゃんが同居なさってるなら、昔ながらの和食中心にボリュームを出してみてはいかがでしょうか?今は暑いけど水炊きなどはカロリーは低いのにボリューム満点です。簡単ですしね(苦笑)。 おなかが出てる件はお医者様に相談してみて異常なほど出なければ気にすることないと思います。身長体重なども出生時の時からの発達曲線を見て、それに沿った感じで成長していれば問題ないと思いますよ。食べてるのに成長が異常に遅ければ専門家に相談するのも手だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

今はいいかもしれませんが、後から肥満になる可能性がありますよ。うちの長男がそうでした(T_T)。 他の人が書いてあるとおり、おやつはスナック菓子やパンではなく果物、野菜スティックなどがいいですよ。寝る前の牛乳もやめた方がいいですね。お茶に変えてあげてください。トーストも4枚切りは多すぎますよ。6枚切りに変更した方がいいです。 おじいちゃんおばあちゃんはたくさん食べるのを見ると喜ぶのはわかります。でも、寝る前は取らない方がいいですよ。 それに寝る時間も少し遅い気がします。9時には寝るように持っていくと食べる回数も少しは減るかもしれませんよ。 とにかく今は標準より少し小さいかもしれませんが・・・6歳から7歳にかけてどっと太る可能性がありますのでくれぐれも気をつけてあげてください。 3人の子供の母親でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chobi74
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こん**は!! うちにも4歳と1歳の男の子がいますが、上の子は幼稚園に行きだしてから ものすご~~く食欲旺盛になってしまいました。 食事の後しばらくすると「なんか・・・食べたいんだけどぉ」と言って来て 大丈夫かいな・・?と心配になってしまいます。 NO1の方がおっしゃるように夜寝る前に食べさせたりするのはやめたほうが いいとは思いますが、後はあまり気になさらず子供の様子やおなかの具合なんかを 見て食べたいだけ食べさせてもいいのではないでしょうか・・・。 現在特に肥満といったこともないようですし・・。 もしかしたらnyaochiさんのお子様はすぐに消化(車にたとえると 燃費が悪い!?)しちゃうのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130417
noname#130417
回答No.3

うーんと別に良いと思いますが、なんとなくお菓子の出番が多いかなーとは思います。 お菓子のところをおにぎりとか、ジャガイモの蒸かしたものとか腹持ちがいいものに替えると良いのではないでしょうか。 回数が多いと言うことは、すぐに空腹を感じるものを食べていると言うことだと思います。 子供番組の小児科の先生がおっしゃる事には、幼児のおやつというのはとても重要ですが、何を与えるかというときに、お菓子というのはかなり年が上がってからのほうがいいとか。 私も最近はお菓子を買い置きするのをやめて、バナナとか グレープフルーツなど常時買っています。 果物の食べすぎなら心配ないかと思って。 ただご飯を食べるときに程よくお腹が空いていると、美味しく沢山食べれるので、夕飯などのメインでいっぱい食べて欲しいご飯の前は、泣かれてもセーブしたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

徐々に3度の食事を中心にするように慣らしていったほうがいいと思います。 お腹が完全に空になり、沢山食べる、というリズムが胃腸にはいいのでは? あと、食べ物に限らず、泣くからあげる、というのは、「泣けばくれる」と認識させ、癖のようになるだけだと思いますよ。 泣いてもくれないんだ・・・ということがわかれば、そのうちワーワー言わなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1892
noname#1892
回答No.1

寝る前のだけは やめたほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のおやつ

     休日の子供のおやつに困っています。スナック菓子などを与えますが、また何かほしいと言います。パンや、ホットケーキ、果物、アイスクリームなどのほかに、何かあったら、教えてください。

  • 2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。

    2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。 2歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食完了期からそれほど食べる方ではなかったため、おやつはさつまいもやレンジで作るポテトチップス・自作の海老せんべいなどの補食を出してきました。 ご飯をきちんと食べた時は果物をあげてきました。 市販のお菓子は、赤ちゃんせんべいとボーロぐらいしか出したことはなく、ケーキは誕生日の時だけです。 飲み物はいつもお茶か牛乳で、ジュースといったら果汁入り野菜ジュース100%しか飲ませたことがありません。 甘いものは虫歯の原因になるし、今はまだ甘い物の存在を知らないのだからあえて食べさせることはないかなという考えです。 果物も糖分が多いのは承知ですが、まだ市販のお菓子よりはいいかなと思っています。 最近ようやく食べるようになってきたので、あまり規制するのもかわいそうかなと思い、赤ちゃん用クッキーをおやつにあげた所「甘い」と言っていました。 どうやら子供はお菓子よりも果物が大好きみたいなのです。 2歳で色々とわかるようになってきたので、果物を買った日は機嫌が良いのですが、ご飯への興味が極端に薄れ、果物の名前を連呼して催促します。 食べるようになったからと果物を用意したところ元の状態に戻ってしまったので、やはりおやつは補食中心にして、よく食べた時だけ果物をあげようかと考え中です。 年が近いお友だちと食事をした時、みなさん砂糖入りのジュースを飲ませたり、公園遊びの合間にスナック菓子を与えているのを見て、うちは厳しいのかなぁと漠然と思いました。 育児本にはおやつは心の充実感に繋がるみたいなことが書いてあり、おやつなしの食生活はつまらないのかなぁとも思います。 おやつが極力少ないご飯や補食のみの食生活ではかわいそうでしょうか。

  • お菓子のダラダラ食べについて

    1歳半の子供がいます。 家ではお菓子はあまり与えていませんが、実家に行くと母がお菓子を与えます。 大人用の添加物や砂糖の多いお菓子だと気になるので、果物や子供用のおやつ、パンやおにぎりなどを持参していますが、すぐに食べ切ってしまいます。 まぁ、お菓子などを食べさせるのはいいとしても、ダラダラとずっと食べているんです。 母がもともとそういう生活をしている人なので、常にお煎餅とかチョコレートとかを食べていて、それを見て子供が欲しがり一緒にダラダラと食べています。 もちろん、その後のご飯はお腹いっぱいで全然食べません。 困ったことに、ご飯は食べないのにお菓子は食べる子なんです・・・。 何度口で言っても「食べちゃダメだって~」と言いつつ、私の見ていないところで食べさせます。 母はこういう人なので、口で言っても無駄なんです。 今まではたまのことだから仕方ないと思っていましたが、事情があって週一で2時間ほど預かってもらうことになったので、どうにかしたいです。 何かダラダラ食べを止めるよい方法はないでしょうか?

  • 朝御飯もう一品!

    ご飯の日はおかずに悩まないのですが たまに子供のリクエストでトーストなどにした場合 おかずに非常に困ります ご飯なら卵や鮭なんかをご飯にのっけて 味噌汁すすって~とあわただしくもそれなりに食べていってくれますが パンの日はパンのみ!!になっています 市販のロールパンにハムやチーズをいれたものと ミニトマトか季節のくだもの…ですが たいていミニトマトもくだものも残されます。 朝パンの日の ちょっとしたおかずにおすすめはありますか?

  • 子供のことを教えてください。

    初めての子育てでわからないことだらけなので教えてください。 昨年まで保育園で夕方6時半まで子供を預かってもらっていました。 去年4月から小学校に入学して帰宅は15時ごろになりました。 帰宅すると子供がお腹減った、お腹減ったと言います。水曜日などお昼帰りの日でも帰宅するとお腹空いた何か食べたいと言います。給食をきちんと食べているのになぜそんなにお腹が減るのか不思議です。うちの子は変ですか? お腹が空いたと言われても食が細く、夕食をよく残すのであまりおやつをあげたくないんですがどうしたらよいですか?ゼリーや果物などお腹にたまらないものを与えるとまだお腹が空いてるとしつこく訴えてきます。あまりにうるさいのでイライラします。 夕食を残されるのはすごく嫌なんですが、子供が満腹になるまでおやつや軽食を与えるべきなんでしょうか?食べる時間はだいたい16時~17時ぐらいで、我が家の夕食はいつも19時ごろです。 アドバイスおねがいします。

  • 1歳の子供へのお菓子攻撃(><)

    1歳11ヶ月になる娘の母親です。 みなさんお菓子とかってどれくらいあげていますか? 私はおやつはご飯の補助食だと思っているので、小さなおにぎりやパンにするようにしています。もちろんおせんべいやゼリーもたまには良いと思いますし食べさせているんですが、それを夫は厳しすぎると言って1歳になるまえからケーキやチョコレートなど甘いものをあげようとするし、お義母さんも勝手にお菓子をあげたり・・。そのくせ「太ってきてるんじゃないの?」って(- -)オイ!  今は私の実家に住んでいるのですが、実家の両親もおやつの時間関係なく夜にアイス、スナック菓子などすぐにあげてしまっていて今では毎日「アイス!!おかし!!」と言ってグズるし、冷蔵庫にアイスをとりに行くようになってしまいました。「あんまりあげないで」といっても泣かせたくないといってあげちゃったりしています。そのせいでご飯をしっかり食べないことがあったりするので困っています。  私は仕事をしているので、両親にたまに保育園の迎えや土曜日など園が休みの日はみてもらったりしているのであまり強く言えないって気持ちもあるのですが、同じくらいのお子さんがいる方どうでしょうか?

  • 1才~2才のおやつについて教えてください。

    1才半の子供がいます。 うちは主人の帰りにあわせてみんなで夕ご飯を食べています。 食事は、8時半 12時半 19時半です。 お昼と夜の間が開き過ぎているので、お昼寝からおきるとグズグズします。ちなみにお昼寝から起きるのは17時~17時半くらいです。 おやつを与えたいのですが、毎回何を与えたらいいのか分からず、パンやベビーフードコーナーに売っている野菜ボーロなどを与えています。 毎回皆さんは何を与えていますか?? 野菜ボーロもお菓子なのであまりよくないでしょうか? 昆布やスルメを与えるときもありますが、時間稼ぎにはなりますがお腹は満たされないようで・・・。 あまりスナック菓子とかはあげたくないです・・・。 もう一人子供がいるので、できればつきっきりでおやつをあげなくても、一人でも食べれるような物がいいです。 あと、オヤツは毎日与えてもいいですよね?? うちの場合食事の時間はずっとこのままだと思います。 それとも、オヤツ抜きで夕ご飯をしっかり食べさせる生活でもいいのでしょうか? ちなみにオヤツを食べてもご飯はしっかり食べます。 よく寝る子で、朝は8時半以前に与えることはできないです・・。寝てるので。。。 何かアドバイスください!!

  • 8ヶ月の赤ちゃんへ食べさせるものについて

    8ヶ月になる子供がいます。 1日三回の離乳食をしているのですが、ご飯と魚と野菜がメインです。飲み物はお茶か子供用の野菜ジュースです。おやつに子供用のおせんべいも食べさせています。 パンや牛乳はもう食べさせてもいいのでしょうか? パンについては、もしあげるとしたら菓子パンを除いた大人が食べるものと同じ食パンや白パンの柔らかい部分と考えているのですが可能でしょうか? 塩分量や保存料、添加物などを考えると止めておいたほうがいいのかと思ったりもするのですが、みなさんはいつくらいからパンや牛乳を食べさせていますか?

  • よく食べる子供

    2歳の次女のことでご相談します。 とにかくよく食べるんです!目の前に食べ物があれば、ずーっと同じペースで食べています。 朝は目覚めとともに「パン食べたい」で、朝食にトーストを1枚食べます。これは普通ですよね。お昼はよく公園でお弁当を食べるんですが、300mlサイズのお弁当箱を使用していますが、これを5分もかからないくらいで完食します。それでは足りないのか私のお弁当を狙い「ウインナーちょうだい」や3歳の長女が残した物などを食べています。おやつも家にいるときは2人分量を決めてお皿に盛ればそれ以上は欲しがりませんが、お友達と一緒におやつをたべるときなど目の前に大量のおやつが並ぶときには1人でずーっと食べてます。おやつが何時であろうとものすごいスピードで夕食は完食。今のところ体重も身長も発育曲線の真ん中あたりだと思うんですが、これから先こんな状態で肥満にならないか心配です。よく肥満体質になるかならないかは3歳までで決まるなんて聞きます。かといって食べたがってるのに食事の量を減らしたりするのはどうかと思うので、普段はスナック菓子系のカロリーの高そうなおやつはあげてません。 実際よく食べていた子が肥満児になった、逆によく食べる子だったけど肥満児にはならなかったなど、エピソードをお聞かせください。

  • 保育園後の付き合い

    年中の息子が最近、保育園後にお友達の家を 行き来するようになりました。 保育園が4時に終わって5時半頃まで遊んでいます。 うちは5時半に夕食のため今まで保育園後におやつを あげていなかったのですがお友達の家でお腹いっぱい おやつを食べてきてしまいます。 結果ご飯は食べれません。 その子がうちに来たときはおやつを少し出したのですが 「もっと食べたい。もっとちょうだい」と言われ 「もうないの。もうじきご飯だから食べられなくなるしね」 といいました。 前回遊びに行って迎えに行ったとき初めてだったので お菓子を持っていったのですが 今回「今日はお菓子ないの?またうちに来てね。 お菓子もらえるから」といわれてしまいました。 友達との付き合いは大切にしてあげたいし これからも行き来させたいと思いますが なんだか憂鬱になってきました。 直接言うのもなんですし、なにかいい方法は ないでしょうか?

専門家に質問してみよう