• 締切済み

この病気は治すのに、長期間かかるものなんですか?

他のカテゴリーでは、たびたびお世話になっています。 今回こちらのカテゴリーで相談させていただくのは、『痔』についてです。最近知り合った男性(付き合うかどうか?の人)が、持病を持っているという話になり、もうかれこれ10年近く痔に悩まされ、最近手術が必要になるまで悪化してしまっている、とのことでした。まだ付き合ってもいないのに、こういうディープな話をきくのも?な状態なんですが、この病気は簡単に治らないものなのか?それとも彼にじっくり直す気がなくて、悪化させてるだけなのか?を経験者の話が聞きたいです。彼の性格を推し量る意味もあります。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

10年あれば、体質から改善するので、他の疾病が無いなら私なら生活改善で、少なくても症状は出なくできます。 性格:つまり、少々ダラシナイ性格かも知れないということです。その場しのぎをする。 しかし、それが一般的なそれほど酷くなく切羽詰っていない持病に対する一般的な対応だとは思います。しかし・・・・手術まで悪化させるとは・・・・。

poko_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は『痔』になった経験がないので、切羽詰まる病気?ではないものの、なんで10年もの間に、手術が必要になるまで悪化させているんだろう?と考えてしまいました。多分付き合いがそこそこあったなら、彼女として親身になって心配すると思うのですが、現在の知り合っただけの状態では、戸惑っているのが本心です。真実は分かりませんが、そういう話をした彼の誠実さ?というよりは、彼の弱さ?依存?を感じてます。

  • nagoyakko
  • ベストアンサー率49% (184/369)
回答No.1

poko_chanさんに助けてもらいたののではないでしょうか? 冷たく無関係と、逃げるのもるし、 親身になっていたわってあげるのも有りでしょう。 poko_chanさんの気持ちどおりで。

poko_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回病気そのものについて質問しましたが、さらに彼の性格を推し量る意味もありました。この件だけでなく、彼の誠実さ?弱さ又は甘え?を判断しかねていました。真実は分かりませんが、参考になりました。

関連するQ&A

  • 痔って突然なる病気でしょうか?

    痔って突然なる病気でしょうか? 私は便秘でもなく、便が硬いわけでもなく、 排便に時間がかかることも通常ほとんどありません。 たまたま便が硬くなってしまい血が出たことは過去に何度かありますが、 ここ最近そのようなことは全くなく、痔にも便秘にも悩まされたことがありません。 それが、5日ほど前から急に肛門に違和感があり、おそるおそるチラ見てみると、 肌色の何かが肛門からはみ出てる状態になってました。 オロナイン軟膏を塗って押し込んでみましたが、腫れているのか完全に押し込めません・・・。 中に押し込んだときは少し痛みがありますが、 排便では痛みはなく症状が出た後の排便もいつものようにスムーズです。 しかし、肛門付近はあきらかにおかしいです。 仕事は事務職でほぼ座りっぱなしで痔の原因となる仕事ですが、 既に10年以上の勤続で今更って感じです。 最近、暑いために裸で寝てしまったのですが、 裸で2~3日寝た後に症状がでたような感じですが、 冷やしたことが原因で急に痔になるのでしょうか? もうすぐ症状がでてから1週間になるので肛門科を受診しようかと思ってますが、 できればどーにかおさまってほしいのです。 ボラギノール等の痔専用の軟膏などは、オロナインとは違いやはり効き目が違いますか? そもそも、痔ってそんな突然なる病気なんでしょうか。 それとも気がつかなかっただけで、知らないうちに進行していたということでしょうか・・。 なにか知ってることがあったら教えてください。 悪化すると病気は治療が大変なので、早めに対処するつもりですが、 できれば、病院に行かないでどうにかできればと思うので、 経験者の方、教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 病気と言葉の暴力

    私の友人の話なのですが質問させてください。私のことではないため個人が特定できると困るので、詳しく書けずにすみません 友人は2年半ほど前に年下の男性と結婚しました。   結婚してすぐ子供もでき、これからと言う所だったのですが、友人が出産の影響で命の危険のある病気を発症してしまいました。 家事や育児もなかなか難しいのでヘルパーさんに来てもらったり、彼も早く帰れる仕事に転職したりと色々対策しているのですが、そのうち彼の切れやすい性格が顕著になり、言葉の暴力、時には身体的な暴力も起こしているようです。何でこんな目にあうんだと物を投げつけたり、かたわのくせに誰に食わせてもらってるんだとなじったり。 彼も自覚しており月に1度カウンセリングに通ってるのですが、子供の前でも病気のことを責めたり仕事のイライラを子供にぶつけたりと、言い争いがたえないようです。持病のこともあり病院が近くにないため実家には帰れず、彼の助けがないと生活していけないということで友人は爆弾を悪化させるかもしれないストレスの中生活しています。 私もうかつなことは言えないし・・・彼のカウンセリング以外で、何かよい糸口があればアドバイスお願いいたします。

  • 病気休暇について

    こんにちは お世話になります。 公務員の病気休暇(連続ではなく、時間ごと取る)についてお尋ねしたく、投稿しています。 有休ではなく、持病で30日までは病気休暇として休む事ができ給与、ボーナス等に影響ないと聞きました。この30日は1年間という意味なのか、6月、12月のボーナス基準日にそれぞれ与えられるものなのか教えてください。持病だからといって休む事は業務に差し障りが出るので、、当たり前だとは思っていません。 どの様に影響するか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病気の意味と予防(スピチュアル)

    35歳(女です)生まれてからすぐに手術をしてから、かれこれ6回手術しています。このままでいくと(持病あり)あと何回か手術することになりそうです。普段は風邪をひく事も少ないですが、何故か病気でお腹を切るはめになります。しかも命に関わらない慢性病が多いです。 健康維持、持病の軽減のため、色々(足つぼ)と食事やサプリなど工夫していますが、悪化する一方です。もちろん病院には定期的に通っています。 でもその薬の副作用でまた新たに具合が悪くなったりもしています。 病気についてたずねましたら ●お坊さんからは「母方の因縁が強い」 ●シャーマンカウンセラーからは「家族に愛を教えるために自ら病気を持って生まれた」 ●その他、それ系の人から、「複雑に絡み合っている難しい」 などと言われました。 自分としては、 上記のことプラス、前世の記憶(トラウマ)、日常のストレス(病は気から)、運動不足、食事など、やはり複雑にからんでいると思います。 宿命も運命もどちらもあるのかもしれないです。 でも、なるべく健康を取り戻したいのです。 以前は呼吸法などもやっていましたが・・・。 スピリテュアルな観点から、なにかいい案があれば教えてください。 また、何かしらこのことで感じることがあれば、病気になる理由など教えてください。

  • 病気の祖母「手術は受けるつもりはない」と…

    カテゴリーがこちらでいいのか迷いましたが、質問させていただきます。 70代の祖母はのど(確か甲状腺)の病気を持っています。10年くらい前に1度手術しているのですが、完治するものではないそうで最近またその病気が再発しています。お医者さまは祖母が同年代の方に比べて体力もあり、再度の手術にも十分耐えられる身体なので手術を勧めています。実際、手術を受ければ症状は治まるので問題はないのですが、受けなければ悪化すると言われています。しかし祖母は「手術は受けない、このままで良い」と言い張っているのです。 子どもたちであるわたしの母と叔父家族(祖母と同居)も説得しましたが、聞き入れようとしないようです。先日母から「孫のあなたが言えば聞いてくれるかもしれない、まだ死なれたら困るって、説得してくれ」と言われました。 わたしも祖母が大好きだし、手術を受けて良くなるのなら受けて欲しいです。ですがもう何年も前から祖母はわたしに「もう手術はしない。そんなに長生きしたくない」と言っていました。祖母はちゃきちゃきした性格であまりうじうじと悩むタイプではありません。そして、今の祖母の家の環境は祖母にとっては心から楽しいものではないだろうなと思っています。還暦を過ぎた後に慣れ親しんだ土地から引越し(叔父夫婦の都合で)、夫との死別、夜勤の多い叔母に変わり家事をこなす日々。それよりなにより「そんなに長生きしたってどーしようもない」という祖母の考え方にわたし自身が共感できるからです。 まだまだ元気で長生きして欲しいのですが、強制的に手術を受けさせることが祖母の為になるのでしょうか。 わたしは祖母に何と言葉をかけたらいいのでしょうか。 どうかお知恵を貸してください。

  • 何かの病気でしょうか?

    こんにちは。20台半ばの男性です。 4ヶ月前から身体の不調が出て困っています。 始まりは7月中旬、持病のアトピーの悪化に始まりました。 最初はそれだけかと思っていたのですが、一向に改善されないことと、 ・夜になると身体が火照る ・寝汗を大量にかく ・以前より寒さを強く感じるようになった という症状が出るようになりました。 アトピーはここ10年ほどは落ち着いていたのですが、以前最悪だった時期のレベルにまで悪化しています。 不調のきっかけだと思っているのは、6月上旬にあることによって過剰なストレスに晒されたことが発端だと考えています。 最近では幾分気分は落ち着いてきてはいるのですが…。 自律神経失調症でしょうか? また、このような症状のときは何科にかかればよいでしょうか?

  • たけのこって、病気を抱えてる人は避けた方がいいんでしょうか?

    お世話になります。よろしくお願いします。 私は持病があります。 この季節になると、いつも気になってる事があり、お伺いしたいのですが、 たけのこは、「病気のある人は、食べない方が良い」という人が居ます。 たけのこは、1日でぬくぬくと伸び、とっても勢いがあるため、体にある病気は、その病気に勢いが付いて悪化しまうから、食べない方が良い、と言うのです。 色々ネットで調べてみたのですが、このような注意が書かれてるのを見つける事が出来ませんでした。 私はたけのこが大好きで、体調が落ち着いてる時は、少量だったら何を食べても良いという事です。 でも、昔からこれを言われるため、竹の子を口にする事が出来ません。 これは迷信でしょうか? ご存知の方、居られましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • どうしたら直せますか?それとも病気?!

    私は今学生です。 小学生の頃はおとなしくて先生におこられないいい子タイプでした。若干ストレスがたまりやすい性格でしたが… それが中学生になったのをきっかけに、明るい性格になりました! それは良いことなんですが、先生に毎日注意されます。 ・授業中落ち着きがない。 ・授業中のおしゃべりがおおい。 ・注意してるのに改善がみられない。 ・忘れ物が多い。 ・なんでも人まかせ。 ・精神年齢が低い。 ・本能のままに行動している。 ・自己中心的 ・朝礼などで、したくが遅く、間に合っていない。 ・人の話を聞いているのか。 ・人の話を聞く気があるか。 ・話を聞かずに話しだす。 ・話がよく飛ぶ。 ・約束が守れない。 ・板書ができない。 ・たまに、授業にとても集中してると思ったら内職してたりする。 ・授業中、イスをガタガタさせてる。 ・興味のない授業は寝てる。 などです。思い出したのあげました。 なにかと目立つみたいで、どの科目の先生にも注意されます。 直そうと思ってるのに、5分もしたら忘れちゃってるそうです。←友達に言われました。 そんな自分がいやです これってどうしたら直せますか? 特になおしたいのは、うるさいことです。 あと、学校の先生にもし直らなかったら病気だと思うって言われました。ショックです。 これは関係ないかもしれないけれど、最近は人の話を集中して聞こうとしてるのに、モゴモゴしてよくわかんなかったり。なに言ってるか意味不明?で聞き返す事が多くて困ってます。 けど、健康診断で一回も耳悪いって言われた事ないです。 なんでかわからないけど、眠くて寝ちゃいます。 ちゃんと睡眠とってます。 文書おかしいかったらすみません。 あとカテゴリ違いかもです。

  • 病気への向かい方、立ち直り方

    最近、体調を壊したとか、手術したなど病気の話が届く。「あれほど元気だった人が・・・」「健康には気を配り、無茶をしない人だったのに」と本人の努力や節制とは関係なしに病魔はやってくることもあるようですが、急に重い病気になられた方は、どのように考え方を持ち直して頑張っておられるのか、ご体験をお聞かせ下さい。

  • 病院に行く前のエッチ

    病気のカテゴリと迷ったのですが、 私はいま、痔のために肛門科に通っています。 病院に行く前にエッチしたら、 そのことがお医者さんにバレないのでしょうか? それと、手術をしなければならないのですが、 術後何日ぐらいエッチ出来ないんでしょうか?

専門家に質問してみよう