• ベストアンサー

大学の通信教育について

大学の通信教育を考えているのですが、もし単位がたりなくて浪人した場合、前年度の単位を来年度に繰り越しされるのでしょうか? 大学により違うと思いますが、当方は、慶応義塾・日大・法政のいずれかを考えております。 また、自宅が遠いのと子供もいる為、スクーリングの単位が少なく試験のために大学に出向くことが一番少ない大学を希望しているのですが、先に書きました大学の中でどれが該当しますでしょうか? 各大学のHPを見ても分からないことが多々あり、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「浪人」ではなく、「留年」についてのご質問かと思いますが、基本的に通信制大学には、「留年」という概念はありません。 不足分の単位は、翌年度以降に繰り越しされます。現在は、通信制大学の在籍年限は(高卒で1年次入学の場合は)12年が一般的です。つまり、最長で12年間で卒業に必要な単位を修得すればいいわけです。 通信制大学の学生は、働きながら学ぶという事情を考慮して、どの大学でもこのようなシステムになっているのです。 通信制大学も正規の大学教育として、国から統一的な規律を受けているので、卒業に必要なスクーリング単位数に大学間で大差はありません。 ただし、スクーリングの形式(会場・期間)には差があります。 慶應大学の場合は、スクーリングの会場が大学の校舎だけなので、関東圏以外の方には不便です。 日大や法政は、地方でもスクーリングが行われます。また、一部ながらインタネット配信によるスクーリングもあり、自宅で受講することも可能です。 試験については、慶応・日大・法政共に全国各地が会場になるので、大学に赴く必要はありません。 上記の詳細は、各大学の入学希望者向けのHPを比較すれば理解可能な内容なので、多少面倒でもご自分で研究された方がいいかと思います。それが勉強の第一歩になります。 ただ、大学選びのポイントは、まず、専攻分野の如何がメインになって、それと学習環境との兼ね合いで学校を決めるというのが本筋でしょう。 大学によっては、夏季スクーリングで託児所を設けている場合もあります。地方から小さなお子さんを連れてスクーリングに出てくる若いお母さん達もたくさんいます。要はモチベーションの強さが大事なのです。 尚、最近は、インターネットによる自宅学習だけで卒業できる通信制大学も設立されました(八重洲学園大学)。学費は相当高額になりますが、参考までURLを貼ります。

参考URL:
http://study.jp/univ/yashima/top.html

その他の回答 (2)

noname#31456
noname#31456
回答No.3

ネットで検索すれば分かりますが 慶応の卒業率は数パーセントです テキストが古過ぎるとかの指摘や卒業させようという感じではないと聞きますよ 法政は難化してきてますので卒業は厳しいかと 日大は他大に比べるとレポート量が少ないようですね 卒業させてくれる態度を示してる大学だと産能大学がお勧めですね。 短大も併設されてるので 短大の通信で準学士を取った後に日大でも法政でも編入すれば良いかと思います

  • sen_aoba
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.1

慶応についてですが。 浪人と言うのはありません。 単位は繰り越しになります。 スクーリングについてですが。 慶応ではスクーリングで履修しなければならない単位が決まっています。 その単位は大学まで赴かなければなりません。 また、スクーリングは1科目約1週間ほどかかります。 午前と午後で最大、2科目履修できます。 経験談ですが、スクーリングの宿泊費等、スクーリングに要する費用は結構かかります。 また、宿泊先の手配も早めにしないと、良い所はソールドアウトになります。 余談ですが、当時は社会人だったため、スクーリングに出るとその月の給与もなく、大変でした。 公務員はスクーリングに出席しても給与はあったみたいです。 正直、スクーリングは大変です。 特に、関東圏でない方が出席する場合は。 もし、お近くの大学で通信教育をされているのでしたら、そちらの大学の方が良いかも知れません。 直接、大学に来るのはスクーリングと卒論指導です。

関連するQ&A

  • 大学の通信教育について教えてください。

    大学の通信教育で史学を学びたいと思っております。(小さい子供がおり自宅からあまり離れることができないので通信教育を選びました。スクーリングがあることは理解しています)。 史学の通信教育がある大学は法政大学か日大か慶應義塾になると思いますが、各大学のhpを見てもどこがいいのか判断がつきませんでした。 そこで、どちらかの大学で史学の通信教育をされたことがある方、どんな情報でもかまいませんので、アドバイスをお願いいたします。 入学を認められないようなケースがあるようなことをhpで見ましたが、それはどのような場合なのでしょうか?当方のように小さい子供がいると不利な場合があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大学 通信教育学部で経営学を学ぶ

    大学の通信教育学部で経営、また会計学を学びたいと考えています。 今現在検討している大学は、慶応義塾、法政、日大です。 他学部ですが既に大学は卒業しておりますので、学士入学で3年次編入することになると思います。 自分なりに調べたところ初期費用はどれもほぼ変わらないようですが、地方で働きながら卒業を目指すということで、スクーリングなどでどれだけ費用(また年数も)がかかるのかが不安です。日大はかなり地方スクーリングに配慮されている感じはしますが、ブランド力で少し劣るような感じがします。 またもちろん勉強そのもの内容や難易度(もちろん通信は卒業することが簡単ではないことを考慮したうえでの)など知りたいのですが、もし経験者の方おられましたら、ご回答いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 日大・慶応の通信教育について。

    私は今年23歳になりますが、今更ながら大学に行きたいと思い通信教育を受けることになりました。なぜ通信教育かというと学費の問題で、自分で払える範囲になるとやはり通信になってしますからです。10月の正科生に志願しようと思ってますが、わからないことが多いので教えて下さい。 1、スクーリングは単位取得のため必ず受けないといけないのでしょうか? 2、文学(特に英語)の教養を深めたいと思ってるのですが、日大と慶応はどういう違いがあるのでしょうか?入学案内を2つとも見ましたが、よくわからなかったもので。 3、学費どちらも10万程度となってますが、スクーリングなど含めると大体どのくらいになりますか?(日大も慶応も家から通える距離です) 4、通信教育の流れもいまいちつかめてないので教えて頂けたらと思います。 お願いします。

  • 大学の通信

    今年20才になりますが来年から大学に行こうかと考えています。 しかし1人暮らし+大学の学費+車の教習所代を全て自分で払うので日中学校に行くのは難しいかと思い通信の大学に行こうかと思っています。 学びたい事は、英語などの外国語ですが 学科は法律などの法学科に興味があります。 調べたところ法政大学、慶應義塾大学、早稲田大学が出て来ましたが スクーリングや卒業しやすい大学はどこでしょう? また通信でも教育ローンは利用できますか?

  • 通信制大学について質問なのですが、

    レポートかスクーリングかで、 単位の取りやすさなどは違いますか? どちらも試験を受ける必要があるみたいですが、 レポートとスクーリングの試験範囲や合格点などに差はあるのでしょうか? なるべく生の授業を受けてみたいので、 スクーリングを多く受講しようか迷っています。 ちなみに法政大学の通信制です。 ご存知の方いたら教えてください。

  • 通信制大学のレベルについて

    大学を4年次で中退し、通信制大学の編入を考えています(45単位位取りました)。通信制大学のHPなどを見ていたのですが、試験も無く自分の学力にあった大学がわかりません。卒業できない・・なんてことにならないように、ちゃんと選びたいのですが・・・ 私は福岡大学の法学部でした。法学部があるのが、ざっとみたところ、慶応義塾大学、法政大学、中央大学、近畿大学・・・・・などで、どれも難易度が高そうで悩んでます。行く大学が決まれば、すぐにでも編入手続きをしたいのです。

  • 慶應義塾大学通信教育学部入学の必勝法

    慶應義塾大学通信教育学部に入学希望する者です。慶應義塾大学の通信教育学部は、入学が難しいと聞きました。 慶應義塾大学の通信合格した方がいましたら、入学のコツ教えていただけないでしょうか?

  • 通信の大学

    夜間部の大学に行こうと思ったのですが、仕事の都合で通信も考えるようになりました。学部は法学部を志願しています。そこで質問なのですが、どこの学校がいいのでしょうか?簡単に単位がもらえるところなどを探しています。自分のなかでは、中央又は東洋か慶應、日大、法政などで悩んでいます。どれがいいのかまったくわかりません。詳しいかたいましたら教えていただけますでしょうか?お願いします。

  • 慶応義塾大学の通信について

    慶応義塾大学の通信について 慶応義塾大学通信教育課程への入学を考えている者です。 質問1 慶応通信課程のホームページの入学試験についての欄に『筆記試験はありませんが、出願書類による選考となります。』と書いてあるのですが、入学希望者のほとんどが入学できるということなのでしょうか? 質問2 通信課程の卒業生は学歴を名乗る時、「慶應義塾大学『通信課程卒』」とキッチリ言わなければいけないのでしょうか? 「通信課程の卒業」は「正規の卒業」よりも学歴上ではやはり全く別物として見られてしまいますか?

  • 日本大学の通信教育部について

    高校生の息子が大学受験に失敗したら、通信教育で大学に行くと言っております。「自己管理が大変だからやめた方が無難だ」と話すと、「専門の校舎もある日大なら平日のスクーリングもあるし、ほぼ通学生と同等に学べる」と言っている状況です。どなたかこの日大の通信教育について詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。