• ベストアンサー

受託と請負の違いが分かりません

よくシステム開発で「受託」と「請負」とか言いますが 似てるようで違うと思います。 違いを教えてください。 またどちらが技術者にとってはやりがいのある仕事なのでしょうか?

  • qamax
  • お礼率0% (1/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ese_ee
  • ベストアンサー率48% (68/139)
回答No.2

「受託」と「請負」は同じ意味で、 どちらかといえば、 「請負」か「派遣」か 「自社開発」か「客先常駐」か で区別されることが多いでしょう。 請負のやり方としては、大きく分けて「自社開発」と「客先常駐」 があります。 「客先常駐」の場合は、客先主導で業務を行なうことが常態化して、 実質的に「偽装請負」になってしまっているケースもあります。 やりがいがあるのは、多くの場合、 ・正社員(Not派遣) ・自社開発(Not常駐) ・客先一次請け(Not下請け) ・上流工程から参画 の条件を満たすところでしょうか。 http://okwave.jp/qa2978815.html http://okwave.jp/qa2953876.html

その他の回答 (1)

回答No.1

受託は・・・・? 業務請負は民法の業務処理請負契約に基づく 他企業労働者の利用として許容されてきたもの 業務処理請負とは 請負企業が発注企業に対して その一定業務の処理を請け負い、この請け負い業務を遂行するために 自己の指揮命令下に労働させることを言う

関連するQ&A

  • IT業界 受託開発 一括受託 自社内開発 ???

    IT業界に転職中の者です。 よくわからない言葉が出てくるのでここで質問させて頂きたいのですが。 「受託開発」や「一括受託」や「業務委託開発」や「自社内開発」とは何か今一よくわかりません。 ●「受託開発」とは仕事を貰って業務をこなす事でしょうか?それは、派遣型なのですか?それとも、仕事を持ち帰って自社内でシステム開発などするんですか? ●「一括受託」とは全て引き受けるような感じがするのですが、単なる「受託開発」とは少し意味が違うのでしょうか?こちらも派遣型でしょうか?それとも自社内でしょうか? ●「業務委託開発」とはなんですか?  まったくわからないです。どんな内容の業務なのでしょうか? ●「自社内開発」これは、自社内で開発すると考えていいですよね。 すみません、沢山ありすぎて・・・。 業務形態についても知りたいですが、 業務の中身も知りたいです。システム開発の設計なのか?それとも、プログラミング作業なのか? すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • ”請負”の反対語は?

    第三者から何か手続きや仕事などを引き受けることを、その引き受け方によって『請負』とか『受託』といいますよね。 その『請負』における反対語が分かりません。 どういう言葉が適切なのか教えてください。   ―『委託』→ 相手      自分   ←『受託』―   ―『??』→ 相手      自分   ←『請負』―

  • 制御システム開発の専業と一般SIerとの差は?

    就職活動をしている遠縁の知り合いから質問を受けています。 生産ラインなどの制御システムを開発している専業企業と、同じく製造ラインのシステム開発をしているSIerと呼ばれる企業の差はどこにあるのか?という質問です。 どちらもシステム開発者になることには違いないと思いますが、具体的な仕事の楽しさややりがいなどに違いはあるのでしょうか? それとも単に技術分野の違いだけなのでしょうか?(技術の違いもわかっていませんが・・・) どなたか制御専門開発を行っている会社とSIerの仕事の差、技術の差、やりがいの差、難易度の差などをわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 請負業務につきまして

    ソフトウェアの受託開発を行っております。 会社形式をとっているのですが、現在は社員はおらず、代表である私が一人で仕事を受けております。 作業は相手先常駐ではなく、自社持ち帰りで行っております。 通常、開発仕様とスケジュールの提示を受け、金額等の条件が折り合えば、発注を頂き、こちらの裁量で作業を進めています。 このような形で長年仕事を受けていたのですが、取引先から突然、管理責任者と作業者が同一であるので問題がある、との知らせを受けました。 確かに厚労省が出している「労働者派遣・請負を適正に行うためのガイド」には、「請負作業場に作業者が一人しかいない場合で当該作業者が管理責任者を兼任している場合、偽装請負と判断される」とあります。 ・前出のガイドにあるように、偽装請負は形式だけで判断されるものなのでしょうか。 ・私の場合と同様な状況で、一人で仕事を受けて開発や設計をされている方も多いかと思います。そのような方は、この問題をどのようにクリアされているのでしょうか。 ご意見や対応策などをお聞かせ頂ければ助かります。

  • 請負

    特定のシステム開発会社に登録し、仕事があるときのみ発注・請負という形で 仕事をしています。 その都度、請負金額等を決め請求を行っています。 私自身会社という形もとっておらず、まったくの個人ですが数年続けています。 登録社員でも契約社員でもないのですが、こういう場合、 履歴書(職歴)にどう記載するのでしょうか? 登録先の企業名を記載できるのでしょうか? 記載方法を教えてください。 お願いします。

  • 業務委託と請負の違いについて

    業務委託と請負の違いがわかりません。 法律的に「委託」と「請負」は別だと聞いたことがあるのですが どうやって区別するのでしょうか? 例えば会社の事務システム構築を別の会社に依頼するときは 「委託」でしょうか? 「請負」でしょうか?

  • ソフトウエア請負開発をやめて、先方と縁を切りたい。

    あるメーカーのソフトウエア開発を請負で3年程、連続ではないがやってきました。このほど当社の会社方針により受託開発をやめることになり(利幅がうすい、人員削減、事業見直し)、先方へ伝えましたが、こちらにノウハウがあるため、なかなか離してくれません。縁を切りたいのですが、どういう手法でやめることができるでしょうか? また、こういう場合は、請負法などでペナルティーがあるのでしょうか?

  • 偽装請負?しか行なっていない会社の目指すところ

    最近、会社の考え、行く末についてわからなくなってしまいました。 私は独立系システム会社にプログラマとして勤務しています。 今年で3年目です。 システム会社といっても、自社開発などはいっさい行なっておらず、すべての社員が偽装請負?客先に派遣されているような状態です。 システム屋さんというより派遣斡旋会社と言ったほうがぴったりです。 独立系システム会社は将来的に自社開発などを目指すのかと思っていましたが、 上司と話をしたところ、請負という名の派遣のほうが儲かるので一括請負や自社開発の予定はないそうです。 勉強不足で業界に入ってしまったので、自社開発、自社で請負を目指していないとはどういうことなのか理解が出来ません。 永遠に客先常駐だけを行う会社なんて存在して良いのでしょうか?

  • 請負と外注の違い

    さきほど派遣と請負の違いについて質問させていただいた者です。 恐縮ですが、請負と外注の違いについても教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「受託開発」の英訳

    仕事の資料で「受託開発」という部分に英訳を付けなければならないのですが、適当な訳が見付かりません。 ソフトウェアの開発の会社で、お客さんから一括で請け負って社内で開発する、という意味合いなのですが…。 何か適した英訳はありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう