• 締切済み

仕事

40歳 特にやりたい仕事は最早ない もと情報系の妻子あり男性です。 現在医療系の正職員ですが激務で薄給(月15,6万)で これなら非常勤でも同額以上稼げる と思われ 目下、地元で非常勤の仕事をさがしています。 どういうものがお奨めでしょうか。 ちなみに家内は公務員で、 私は稼ぎの面では「従」の立場でいいと 彼女から了解を得ております。 ひとりで、やれる仕事がいいです。

みんなの回答

noname#5186
noname#5186
回答No.1

ものすごーーーくうらやましい立場ですね。 すみません、回答にはならないかもしれませんが、私なら、自分のやりたい事についての勉強を徹底的にさせてもらって、その職につきたいです。当然、過去の経験は無しのゼロからのスタート、夢に見ていたあこがれの職、はたまた、趣味を活かせるワクワクコースなどです。  例えば、庭師とか、針灸師とか、屋台とか、そういった系統、あるいわ、行政書士とか、パソコンの家庭教師とか、とにかく、人生の転機として、私なら考えちゃいます。  上記の例は、あくまでも例えで、私の希望ではありませんので、念の為。

関連するQ&A

  • 環境分析計の仕事の給料

    環境分析、たとえば残留農薬、水質、土壌などの環境項目を分析調査、測定をするような仕事の給料や待遇っていいのですか? 環境コンサルタントっていうのですかね。30歳で500万ぐらいあればいいのですが 私は今土木環境系の大学生ですが建設業界、は今もこれからも激務薄給だと思うので見切りをつけてそういった道には進みません。公務員なら別ですが・・・ 給料や待遇が良い悪いの基準は公務員と比べてお願いします。

  • 平和に仕事がしたい

    ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫ ≪女性≫ ≪30代≫ 医療、福祉関係の仕事をしています。 半年前、パートの募集があったので、週2~3、4回という事とで応募しました。 即、採用となり「院長より、できれば常勤として働いてほしいと言われました。」 私は「働いてみないとわからないが、前向きに考えたい。ただ、常勤になるには時間もかかるだろうし、即答できない。」と答えました。 そのわけは(遠距離介護を経験した方ならわかってくださると思うのですが)私には遠距離にいて闘病している父がいるからです。 そして、その後はシフトを組んで、ほぼ、円滑に仕事が進んでいると思っていました。 職員もいい方ばかりで、職務内容も問題がないのですが 「いつ常勤になってくれるんですか?私たちは常勤になれる方が決まった。と聞いているんですけど。」といわれ当惑しています。 長は忙しくて不在がちなので、なかなか話す機会がもてません。 聞かれてありのまま、長との採用条件の話を告げると職員のみなさんは、「私たちは、そうは聞いていない。常勤の方が来てくれると思ったのに。」というがっかりした雰囲気がありありと感じ取れました。他の方は有能なのですが、子供さんが小さいなどの理由でパート希望なのだそうです。 私はできるだけ、平和に仕事を続けていきたいですが、 話を聞いていて、どうしても組織として「常勤」がほしいのなら、雇用者とのニーズがあわないわけですから、ありのままの状態を伝えて、常勤で再募集をかけていただいたほうが組織としてはうまくいくのではないか?と悩んでいます。 できれば、私は平和に仕事を続けていきたいと思っているし、職員の人ともうまくやってゆきたいのに、周囲の期待に添えなかったという気持ちと、私はきちんと条件を伝えたつもりなのに、どうして「常勤」という言葉だけ独り歩きして、こうも複雑になってしまったのだろうという悲しい気持ちでいっぱいです。 周囲のひとには、ありのままを伝えました。 今月中に、長に話をしたいと思っています。 その時に、言葉を選んで、できるだけ相手を不快にさせないよう、しかし大切なことはしっかりと伝えなくてはと感じています。 本当は私はとても、恥ずかしがり屋で、人と話するのが得意ではないのです。 何がいけなかったのか?今は辛い気持ちでいっぱいです。 悩んでいる私に、アドバイスおねがいいたします。

  • 仕事の選び方

    最近は、安定性だけを見て公務員になりたいとか、何でもいいから正社員になりたいとか、そういう学生達が増えていると、前にニュースでみました。 でも私は安定性だけで仕事を選ぶと、後々後悔する事が多いように思います。 公務員試験に受かっても配属された課が激務だと「こんなはずじゃなかった」となるでしょうし、医療や介護を今後なくなる事はないと思ってなったとしても、3勤交代の激務で離職者が多い世界ですし…。 好きな事、やりたい事でも自分にその能力(才能)がなかったらダメでしょうし、やはり向いている事、得意な事を自己で分析して仕事をしないといけないように思います。 私は事務職ですが、一応軽作業的なものも含んでいて、正直今まで事務しかして来ず向いてないと思う事があっても耐えてきましたが、軽作業はとても自分にあっているように思います。自分に合っている仕事だから覚えるのも早いので段々頼りにされるようになり、今までの何処の職場より長く続いています。 皆さまはどのように思いますか?ご意見を聞きたいです。

  • 主夫

    家内が公務員で 私は持病の問題や、育児の関係から この際、非常勤(パート)の仕事に就こうかと思っています。 漠然とした質問ですが 男に似合いそうな?、、パートにはなにがありますか? ご意見を!

  • 日赤の医療事務の仕事

    日赤の医療事務の正職員の募集に注目してますが、 いろいろなサイト等を拝見する限り、必ずしも 良い仕事でない(病院の底辺・薄給・長時間残業・・等)との印象も抱きますが、どうなのでしょうか? 当方大卒の男で、民間企業での経験しかない為、 全くこの世界・仕事について疎いのですが・・・。 よく分からずして入って転職に失敗したくない為、 この世界について何か教えていただけたら幸いです。

  • 正職員試験を受けるかどうか

    既婚4年目の30歳女性です。子どもはいません。これまで正社員として働いた経験は新卒からの3年程で、それ以降は官公庁等の非正規職員(期限付き)などを転々としてきました。 公務員試験を受けたことも何度かありますが、受かることはなく、結婚し、子どももいませんので特に経済的に困ることもなく生活できています。(夫は職場恋愛ではないですが地方公務員です。) 今現在は官公庁の関係団体のような所で非常勤職員として勤め3か月目になりました。そこで来年正規職員を募集するとのことで、非常勤職員にも試験について興味があれば受けるよう周知がありました。職員数は数人の小さな事務所ですが待遇は公務員に準じたものなので、公務員ほどではなくても似たようものです。そのため、受けようかどうしようか迷っているのですが、自分はもうそこまで正規職員に拘りがなくなりつつあります。今後のことを考えれば正職員になったほうが良いのでしょうが、小さな事務所で少し人間関係も複雑というか、上司にけっこう癖がありこれまで何人も悩み、退職した人も出たようです。私はまだ入って少ししか経っておらず、お手伝い程度の簡単な仕事しかしていないため、その上司のこともまだよくわかりません。他の非常勤職員さんも試験を受ける人はいないようです。そういったことも気になりつつ、締め切りも近くなってきて余計に迷っています。 子どもを持つのであれば正職員になるほうが、福利厚生面や金銭面で良いのは当然ですが、私たち夫婦は子を持てない可能性があり(治療しなければおそらく無理)、二人で生活するのであれば私は非正規でも困らないかもとも思っています。来年以降も試験はある可能性はありますし、今回はとりあえず見送ろうかとも思っていますが、みなさんならどういう選択をしますか。

  • 公務における非常勤職員の志望動機

    今まで接客業(ゲーセン)や、事務の仕事をいろいろと経験し、今回の非常勤職員の仕事をしてみようと思って面接を受けました。 非常勤職員の面接で、志望動機を聞かれるのですが、そこの職員を 目指している(公務員を目指している)というのが正直な動機で、答えるのですが、面接官に「公務員の試験を勉強しながら勤務するより、公務員試験の勉強に集中したほうがいいのではないか?」とよく言われます。 自分は「働きながらでも勉強はできる」とは答えるものの、面接官は理解してもらえず、不採用という結果になりました。 また「就活しているのか?」ということに対し、「している」とも答えましたが、「それではあまり働けませんね」と言われ、不採用に。逆に「今はしてない」と答えても「なんでやらないのですか?(やる気がないみたいに思われる)」と言われ不採用になるのです。 「将来の道は?」とも聞かれますが、「公務員になる」と答えると上の答えと同じになってしまうので、「営業関係の仕事(主に接客業)をしたい」と答えましたが、不採用でした。 何がいけないのでしょうか?

  • 県立病院の非常勤職員の件について

    県立病院で、非常勤職員として働いています。 看護師の助手をしておりますが、私の仕事は「地方公務員」ということでしょうか? 単刀直入で申し訳ありません、教えてくださいm(_ _)m

  • 臨時職員と非常勤職員

    地方公務員の臨時職員と国家公務員の非常勤職員の面接をした所、 両者から採用の結果を貰いました。 自分の働く所ですから自分で決めるのが一番いいのはわかっておりますが、 悩む部分があり困っています。 何点か質問がありますのでアドバイス頂ければと思います。 (1)将来的に転職をしようとする時、 仕事内容がほぼ同じ(一般事務)であればどちらの方が企業に採用されやすいのでしょうか? (2)地方公務員の臨時職員は6か月毎の更新。 1年に1回、1か月の中断がありますが、 この中断時の社会保険(雇用・厚生・健康)は継続して加入可能なのでしょうか? それともその1か月は国民年金・国民健康保険等改めて加入しなくてはならないのでしょうか? (3)臨時職員と非常勤職員の違いはなんでしょうか? 実際は、臨時職員は一般事務・経理で一日7400円 非常勤職員は文書作成・お茶出し・受付で一日8700円 仕事内容から言えば経理をさせてくれる臨時に行きたいところですが 給料面を考えると非常勤の方がいいのか…と悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 主夫?

    故あって 公務員の家内は働き 私は子供の「かぎっ子」回避のため 非常勤の仕事をしながら 主婦業もすることにしたら、、。 主婦、兼母の皆さん どういうあんばいでしょうか。 とても「男」には務まらないとか、、 ご意見、アドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう