• 締切済み

カシオの電子ピアノについて

カシオの電子ピアノ(プリヴィア)を購入しようと考えていますが、どれがいいのか決められません。 まず第1に、録音してSDカードに保存できる機能ははずせません。 となるとPX-800か200か410Rに限られます。 次に簡単に持ち運べるものがいいのですが、200と410Rとどちらがいいでしょうか。 普段はスタンドをつけて使用するつもりですが、月に1度は別の会場へ持っていって使うことになると思います。 どなたか意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.1

友人の同社の社員がいますので、彼のアドバイスを。 本体のみの重量ではPX200が約12Kg、PX410が約17Kg ですがPX410は 一昔前の機種のようです。 PX200、PX800はカシオの最新の音源を使用しており、128ポリフォニー(PX410は32ポリ)でリーズナブルな価格だそうです。 既に同社のサイトを調べているとは思いますが、ご参考まで。

chim-chimney
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局最新のものがいいと思い200を買うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらが ピアノに近い?

    電子ピアノを購入しようと検討してます。ヤマハの P-60SとカシオのプリヴィアPX-100とでは、どちらが本物のピアノのタッチや音に近いでしょうか? 以前ピアノを弾いていたので、本物に近くないと、ガッカリすると思うので。  値段的には、カシオのプリヴィアPX-100にしたいところなんですが、後悔したくないので、ヤマハのP-60Sにした方がいいか、迷ってます。  

  • 電子ピアノをさらに高音質に・・・

    現在、電子ピアノ カシオのプリヴィアPX730という電子ピアノを持っているのですが 参考URL http://casio.jp/emi/products/privia/px730/ 最近 音に物足りなさを感じています 電子ピアノ自体はスピーカーは12cmの物が2個だけです。 これを外部のスピーカーなど増やしたりして高音質にもっていくなら どのような方法や装備があったらいいでしょいうか? お願いいたします

  • 電子ピアノの購入で迷っています

    ピアノを始めようと思っています。近くの伯母の家にアップライトのピアノがあって譲ってもらえるのですが運送代や調律にお金がかかるし夜間の練習が主になるため電子ピアノの購入を考えています。ネットで色々調べて、最近お店にも行って触ってきました。 候補としてあげているのがヤマハ・クラビノーバCLP-230とカシオ・セルヴィアーノAL-100Rです。ヤマハの方は値段が14万くらいで、実際弾いてみたら他のものよりピアノに近い感じがしました。カシオの方は定価27万くらいが13万くらいでネットで売っていてかなり多機能でお買い得かなと思っています。ただセルヴィアーノはどこの楽器店にいってもおいてなかったのでカシオの他機種のプリヴィアPX-700(7万くらい)を試しに弾いてみたらなかなか良かったです。が、クラビノーバと比べてしまうとイマイチです。ただまわりからは「プロになるわけじゃないんだし7万で十分」と言われます。私もそう思う反面、真面目に基礎からやってみたいという気持ちもあり悩んでいます。(そのくらいを買ってしまうとすぐ上位機種がほしくなるという話を聞きました。) 「セルヴィアーノ弾いたことある」という方や「15万以内の電子ピアノはこれがいいぞ!」という方「あんたならこんなんでいいのでは?」等ありましたら教えてください。

  • 電子ピアノ選び

    電子ピアノを購入しようと思っています。 カシオのが最新のはプリビアPX-400Rは比較的安くて(キーボードっぽい)のですが、ピアノのタッチを再現しているとのこと。購入を考えています。 http://www.casio.co.jp/emi/privia/px400r.html その下のランクでもいいのかなーと思っていますが。 録音してPCで保存できるのがいいかとも思ってます。 (母が弾くので、やはり思い出にとっておきたいです。) どなたかお持ちの方いらっしゃいますか? ピアノのタッチと音が比較的本物に近く、88鍵あるものでその他お勧めがあれば、他社製品でも教えていただけると大変たすかります。 出力の大小は最低限どのくらいあれば音割れ等感じないでしょうか?

  • 電子ピアノ ヤマハ?カシオ?

    幼稚園からピアノ(アップライトですが)を弾いていますが、一人暮らしを始めるため、電子ピアノを買おうかと思っています。 候補にあがっているのはヤマハのP-85とカシオのPX-120DKです。どちらも手ごろな値段で期待はしていないのですが、これらを比較するとどうなのでしょうか。 当方は地方都市で、楽器屋へ行っても現物が無くて、比べようがありません。 名前ではヤマハですが、電子ピアノの場合、質はカシオという話もありますが。 また、他にもお薦めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノの購入で迷っています

    大人になって、ピアノを趣味として始めることにし、 電子ピアノの購入を考えています。 (ピアノは全くの初めてです)購入予算は10万円位まで。 ヤマハPシリーズ か カシオのプリヴィア のどちらかで迷っています。 コストパフォーマンスは当然カシオですが実際少し弾いてみた感じでは、ヤマハのほうがやはり、より本物のピアノに近いタッチがするように感じました。 ただ、プリヴィアはフットペダルがついています。 予算範囲内で3~4万円違いならやはり高いものを (値段だけ高ければよい、というわけではないでしょうけど)選んだ方が良いのでしょうか?

  • カシオの電子ピアノ

    6歳の娘に15万円までの予算で電子ピアノを買おうと思っています。 私自身はピアノが弾けないので、自分が楽しめるように、フロッピーソフトによる自動演奏機能がついているものが希望です。 カシオの「AL-100R」は多機能でフロッピーも使えるため候補に上げていますが、楽器メーカーでないことが気がかりです。 鍵盤のタッチや音色など考えるとやはりヤマハなどの楽器メーカーのものが良いのでしょうか? ご意見・条件にあうお薦めの機種 (中古でもかまいません) などアドバイスをお願いします。

  • 電子ピアノの音源について

    今度趣味でピアノを始めようと思っているのですがカシオのプリヴィアPX-800とPX-700のどちらにしようか迷っています。 下記のサイトで仕様を比べてみると音源と音色に違いがあるようなのですがこの2つはどういったことに影響するものでしょうか? また、この違いは大きいものでしょうか? http://casio.jp/emi/spec/privia.html PX-800は 音源:AIF音源 音色:162 PX-700は 音源:ZPI音源 音色:11 となっています。 電気屋に行って音を聞いてみましたが曲を弾けないので違いが分かりませんでした。 電子ピアノに詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 電子ピアノ、何を買うか迷っています

    電子ピアノを買おうと思っています。 小さい頃から長年ピアノを習っていましたが、ここ何年もピアノをさわっておらず、また趣味で始めようと思っています。 値段は10万円以下で、グランドピアノのようなタッチの物を探しています。これは外したくありません。 置けるスペースもあまりないので、できるだけコンパクトな物を希望しています。 調べてみたところ、KORGやカシオのプリヴィアが人気のようなのですが、実際に使っていらっしゃる方や、他に良いと思われるものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ、PX-110とPS-3000とどちらがいい?

    ここで電子ピアノについていろいろ調べたところ、プリヴィアのコストパフォーマンスがとても優れていることを知りました。 ピアノタッチがしっかりしているのに、格安で52000円ほどでフルセットで売っているようです。 コストをできるだけ抑えたかったのでPX-110にしようと思っていたのですが、同じカシオからPS-3000という商品が同様な価格帯で出ていることも知りました。 インテリア的には後者のほうがいいのですが。 タッチ重視で比べたところ、同じハンマーアクションとかなんとか書いてありました。(すみません、ピアノは全くわかりません、娘に初めて触れさせてやるための購入です) どちらがいいか、詳しい方、持っておられるかた、どうぞおしえていただけませんでしょうか。

通信ボックスと接続失敗
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J827DN】の通信ボックスとの接続が失敗しています。エラーの解消方法を教えてください。
  • Windows11を使用している環境で、【MFC-J827DN】の通信ボックスとの接続がうまくいかない問題が発生しています。詳細なエラーメッセージを教えてください。
  • お使いの【MFC-J827DN】の通信ボックスとの接続がうまくいかないため、解決策をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう