• ベストアンサー

ピアノの上達

小学生の頃ピアノを習っていたのですが、全く練習をせず、 バイエルが終わって少ししたところで辞めてしまいました。 それから全くピアノを触ることはなく、大学生の時、また始めたのですが、 諸事情により1年ほどで辞めてしまいました。 ですが、どうしてもピアノがやりたかったので、 このたびまた習う事になりました。 ピアノを辞めてから1年半ほどです。 その間も、全くピアノには触っていませんでした。 今年23歳ですが、どのくらい上達するでしょうか? ピアノ漬けはムリなので、毎日少しずつでもできればいいかな。という感じです。 元々持っている感や飲み込みの速さにもよるでしょうが…。 もちろん、あくまでも趣味の範囲でやろうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、考え方としては・・・ 才能1% 努力99%と思ってください。 努力すればするほど、上達します。 あとは、ピアノの先生の腕にもよります。 あせらず、じっくり練習すれば上達しますよ。 継続は力なり。 頑張って!

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり練習ですよね。

その他の回答 (3)

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.4

質問者さまのご様子だと、音符の読み方はわかるけど、ヘ音記号の読みは、少し不得手、そして指はそう早くも動かない、とうい現状でしょうか。 ピアノは感も必要でしょが、やはり繰り返しの練習が大切です。 15分でもいいから毎日続けられる事が上達の秘訣です。 譜読みも早くなりますし、指もだんだんなじんできます。 50才以上の方で始めてピアノに挑戦される方も多いこの頃です。 23歳の質問者さまなら、まだまだ大丈夫です。 覚えも早いし、指も動くようになります。 どのぐらい上達するか、は人によるので、ごなたにも答える事ができません。たとえ、あなたの先生にでも。 人によるというのは、どれだけ努力されるかによるからです。 毎日練習する人、週末だけの人、毎日30分の人、毎日3時間の人、 練習量に比例します。 ショパンの名曲は譜読みの簡単なものもありますが、音楽性が深いので 人生経験も必要となります。 ソナチネぐらいまで弾けるようになると、他にも好きなポピュラー曲も 自分で選べるようになりますよ。 頑張ってね。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは う~ん、30代後半からピアノをゼロから始めた私にとっては こういう質問はなんとも・・という気がするのですが。 >今年23歳ですが、どのくらい上達するでしょうか? これはそもそもどういう回答を期待されてるのでしょうか? たとえば「ショパンの革命を人前で弾いても恥ずかしくないレベルまで 上達しますよ」という答えなのでしょうか? >もちろん、あくまでも趣味の範囲でやろうと思っています。 この質問も、質問者さんに限らず、ピアノや楽器を習う方に特徴的だと感じてるのですが他の趣味でいうと、「趣味だからこそ」 「こだわりぬいて、お金も時間もかけて、自分の興味を極めたい」だと思うんですよね 「趣味だから」という言葉の裏に「そこそこでいい」という部分を含んでるなら それって趣味って言わないんじゃないかと思ってます。 「趣味はなんですか?」「映画鑑賞です」 これと同じレベルで、趣味は「ピアノを弾くことです」と答えられれば ということでしょうか? >どうしてもピアノがやりたかったので、 大変失礼な言い方かもしれませんが、質問の文面から 「どうしても」という気持ちが伝わってこないんですよね 「どうしても」というからには、何か弾きたい曲なり、演奏スタイルなり があるんじゃないか?と思うわけです。 たとえば、私の場合で言うと、「海の上のピアニスト」という映画で ジャズ対決するシーンがあるんですが、ピアノを習う前から強烈な印象でした。 そしてピアノを習う事を決めたときに、いつかあんな感じで弾きたいという 気持ちはありました。実際はクラシック好きなので、 「ショパンの英雄ポロネーズを激しく弾きたい!」という目標に摩り替わってますが。 質問者さんが女性か男性かもわからないですが、そもそもの目標といえば オーバーですが、どういうことをしたいのでしょうか? たとえば、知り合いに自分の結婚式の二次会で、 新婦がピアノ伴奏で、新郎がボーカルで熱唱した人もいますし バンド組んでキーボード担当してる人もいますし 自分ひとりで弾いてる人もいます。 自分で一人で満足して弾いてればいいのであれば ひとりカラオケみたいなもので、歌が下手でも楽しく歌えればOK 上手なら上手なりに難しい曲に挑戦もできますよね カラオケと違って、ピアノの(ある意味)メリットは 人前で演奏を強要される可能性が極めて低いということです たとえば、趣味カラオケと言ってしまえば、飲み会の二次会で 歌わされるのが必至ですが、幸か不幸かピアノを演奏させられる シチュエーションにあう可能性はまずないです たとえ下手でもバレルことはありません。 自分で気持ちよく幻想即興曲弾こうが、KATTUNの曲を弾き語りしようが 自分のレベルで楽しく弾けばよいのではないかと思います。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございます。 趣味の範囲というのは家で1人で弾いて楽しめたらいいという自己満足の世界です。 今更、音大に行こうとか演奏者になろうとか、先生なろうとかは考えていないという事です。 その時点でもう趣味の範囲だと思っています。 このそこそこを趣味と言ってはいけませんか。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2

好きな曲や、聴いたことのある曲を練習するといいですよ。 (ジャンル問わず) リチャード・クレーダーマン「愛のコンチェルト」は クラシックではないですが個人的におすすめです。 ほかにもピアノアレンジしてあるポップスも多いので楽譜を 探すと楽しいですよ。 がんばってください。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ピアノの上達(長文です)

    私は、ピアノを3年間くらい弾いています。 真面目にクラシックとかやってません。 弾きたい曲を、親の知り合いに教わっているのです。 小6で1年。しかしバイエル終了どころか、両手をバラバラに動かすのが難しくて・・・(冬ソナとか弾いてました(笑)) 中学入学時に、部活を理由にやめるも、独学でだいたいバイエル終了くらいに。 しかし病気で半不登校に。退部しました。 中2でまた習い始めました。 中2もほとんど登校できませんでしたが、ピアノはがんばってやりました。(しょっちゅう休んだけど) そして、今中3です。 最近先生のすすめでクラシックを少々弾き始めて、クラシックの良さに 気付きました。(ずっとゲームソングとかでした。今も好きで弾いてるけど) モーツァルトのトルコ行進曲をなんとか弾きました。 そして、今はモーツァルトのピアノソナタ15番第1楽章を弾いています。 しかし、ゆっくり弾いても全然弾けません。 もちろん練習はしますが。 真面目に段階を踏んでいないので、甘えてるんですけど、3年弾いていてまだこの程度・・・すこし焦りが出てきました。 そう言うのも、今年の合唱祭のピアノ伴奏を目指しているからです。 (4月中旬に決まります。) (どのくらいのレベルかは、分かりません。) 最近上達が遅い気もして・・・ 趣味の範囲でですが、いつか大好きなスコット・ジョプリンの曲を 弾きたいです。 なにが言いたいのか分からなくなってしまいましたが、 1、モーツァルトのピアノソナタ15番第1楽章のコツとか注意点があれば教えていただきたいです。 2、自身の経験とかから、なにか私にアドバイスがあれば是非・・・ 3、クラシックを弾くうえで、これだけはってものがあれば是非。 4、ピアノ上達したいです。 今さら真面目に1からやるつもりはありません・・・(すいません) 高校に入ったら教室はやめるので、独学になります。 今年のピアノ伴奏なりたいです。(最後なので) 甘えてますが、ピアノ上達したいです。やはり、1からやらないとダメでしょうか・・・ なんでもいいので、意見がほしいです。 よくわからない文章ですみません。

  • ピアノ まったく上達しません

    小学校2年生の子供のピアノについて。 毎日練習しています。 でも全然音楽をつかめていません。 先生にも「要領が悪いみたいね」と言われました。 毎日何時間やっても全然上達しないので、センスがないのだと思います。 もうやめたらと思うのですが、本人は絶対やめないといってます。 弾けないので、楽しくないと思うのですが。 少しずつでも弾けるようになれば、弾ける楽しみがわかって練習もつらくないと思います。 でも、いくらやっても全然弾けるようにならないので、やってても面白くないだろうに。 まったく上達しないピアノを続ける意味があるのでしょうか。 私は最近ピアノ教室に行くのが嫌です。 子供の意思を尊重して上達しないピアノを続けるべきか、 ピアノの才能はないんだと割り切ってやめさせるべきか。 悩んでいます。 毎日変な音を聞かされて、私は変になりそうです。

  • ピアノ上達法、教えて下さい!

    現在保育士をしていますが、ピアノが弾けなくて困っています。 よい上達法あるでしょうか? 小さい頃は全くピアノに触れる機会なく、大学の頃から練習し始めました。 それからもう15年以上も経つのですが、わずかな簡単な曲を弾けるようになったきりで、少し難しい曲になると弾けるようになってもすぐに忘れてしまいます。また、自信がないためか、本番に弱く、間違えてばかりいます。 バイエルは最後の方まで弾きましたが、ピアノの先生は、バイエルなどより、童謡など、実際に使う曲を弾いた方が実用性がある、といいますが、そうでしょうか? スラスラ弾いてる方をみると本当にうらやましく思います。子どもの頃からやっていないとスラスラ弾けるようにはならないものでしょうか? 公務員試験を二回受け、二回とも筆記の一次は受かったのですが、二次のピアノで落ちて、ピアノが弾けてたら人生変わってたかもしれないのに……と悔しい気持ちでいっぱいです。 どのような曲を、どんなふうに練習すれば、自信をもって上手く弾けるようになりますか? いつまでたっても初心者から抜け出せない私に、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大人のピアノ上達方について

    よろしくお願いします。 現在34歳、男です。ピアノをはじめて4年になります。 最近ユーチューブなどでまだ10歳にも満たない子供がショパンなどの難易度の高い曲を弾くのを みるのですが、この様な子供たちは毎日どのような練習方法を実施しているのでしょうか? おそらく子供は3歳くらいからピアノをはじめたとしても、わずか6年たらずで、難易度の高い曲を弾くのが私にとって不思議でなりません。 私も仕事で忙しいですが、とりあえずは毎日30分は演奏するようにしているのでが いまだに『初めて演奏する大人のピアノ』のような楽譜を使用しての練習から抜け出せません。 また、ぜんぜん成長しているような気がしません。(独学での練習ということも原因かもしれませんが…) このまま5年、6年と毎日ピアノに触れたとしても、子供のような上達は、まず無理だと思ってます。 なにか子供のように、ぐっと成長する効率よい練習方法など教えていただけないでしょうか。 ピアノは大好きで一生の趣味にしていきたいです。 目標はショパンの幻想即興曲が弾けるようになることです。 40歳までに弾けるようになりたいです。 何卒、アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • ピアノの上達法について…

    18歳からピアノを始めました。 ドの位置がどこかというところからスタートしました。そこから、3年習い今21歳で、やっと、ブルグミュラーのやさしい花まで辿り着きました。しかし、仕事が忙しくなり、ピアノ教室に通うことができないので辞めてしまいました。家で自分でブルグミュラーなどを弾いて練習しようと思っていますが、これ以上上達することはあるのでしょうか?? 毎日ピアノは触っています。30分くらいは練習しています。今の現状は、音符は読むのに時間がかかりますが、読めないわけではありません。初見は簡単な童謡ですら無理に等しいです。練習すれば弾けます。曲を早く弾くことができません。拍数などは、雰囲気でわかってる感じであやふやです。和音になると本当にだめです。鍵盤の位置をあまりわかっていません。と、いった感じです。すらすらと童謡でない曲や教本以外の曲も弾けるようになりたいです。このまま自分で練習しつづけてすらすらとピアノが弾けるようになりますでしょうか?また、弾けるようになるにはどのような方法をとればいいでしょうか?教えてください(T_T)

  • ピアノの上達

    ピアノを弾くときの話なんですけど、僕は最初楽譜を見ながらちょっとづつ弾いていきます。上手な人は最初に楽譜を見たらすぐに読めるんだと思いますが、僕の場合は少しずつ音符を読んでいってる状態なんです。 それで、最初は下手なので何回も練習してると知らない間に覚えてます。 片手ずつ練習せずに最初から、両手いっしょに練習した方がいいんでしょうか?それと、楽譜が早く読めるようになるにはたくさんの曲を弾く以外に方法はありませんか? 弾ける曲は弾きながら楽譜が読めるのが普通なんですか?僕の場合は、弾きながら楽譜を読むなんてとてもじゃないけどできません。 ちなみに、ピアノは習ってません。 それに、クラシック?みたいなのは基本的にやらないので、自分のレベルがわかりません。 なのでいつも、あまり間違えずに弾ける曲(難しい曲で手を動かすのに必死だと強弱とか速さなどが考えられないので)を弾いています。 ちなみに、Final Fantasyのピアノコレクションの楽譜を弾くんですけどこれをやってる人なんていませんよね・・・。 上達するにはギリギリで手がついていくぐらいのレベルで練習したほうがいいのでしょうか? でも、1冊だけ全音楽譜出版社の楽譜を持ってます。幻想即興曲がカッコいいな~と思ってやってみたのですが7小節目でアウトでした。 あと、ド、ミ、ソ、ド、ソ、ミ、ド・・・って続くようなのが2オクターブぐらい往復してしかも弾きにくい音階だったりすると、一定のリズムで鳴らせないんです。どんな練習をしたらきれいに一定のリズムで指が動くようになりますか? 僕は、弾きたい曲を弾きたい時に弾くのでバイエルとかああいう練習曲みたいなのはやったことがありません。 やっぱり、練習曲みたいなのはやったほうがいいですか? 4.5年やってたらだいたいどれくらいのレベルになってるのが普通ですか?(どんな曲が弾けたらいいですか?)

  • ピアノの上達方法

    ピアノの上達方法を教えてください 月に2回1時間のレッスンを受けています。 趣味で習い始めました。主婦です。 もう1年ほど通いましたが、上達がいま一つです。

  • ピアノの教本について

    私は現在20歳で、小学校3年生くらいから独学でピアノをはじめ、現在ではX JAPANの「ENDLESS RAIN」や「UNFINISHED」のピアノ伴奏ができるくらいまで上達しました。しかしながら、自分のピアノの腕前に物足りなさを感じ、「バイエル」などのピアノの教本を買おうどうか迷っています。「バイエル」などのピアノの教本をやれば、ピアノの腕前が上達するのでしょうか?

  • 大人になってからのピアノ独学(幼少時、習った経験あり)

    4歳から中学2年まで、曲がりなりにもピアノを習っていました。ただ当時は大変ピアノが嫌いで、不真面目にやっておりましたので、全く実力はありません。バイエルすらもおろそかでした。楽譜が読めるというのが、20歳を越えた今の自分に残された唯一の遺産です。 しかし最近再びピアノを練習してみたいと思うようになりました。 このような自分がピアノを練習していくためのポイント、コツなど教えてください。教えてもらいたい点は以下の通りです。(ちなみに採取的には、趣味の範囲とは言いながら、中級レベルくらいには達してみたいという思いがあります) (1) どのような曲を練習曲として取り入れればよいでしょうか。子供のころバイエルをやった記憶はあるのですが、やはりバイエル等からやったほうがよいのでしょうか (2)大人になってからピアノを始められた方の体験談等あれば教えてください。

  • ピアノのブランク後の練習は何をやれば?

    昔ピアノをやっていて事情によりここ数年はほとんど練習していないのですが 今ピアノへの情熱が高ぶっていて毎日CDを聴いたりピアノに関する文献を読み漁ったりしております。 もしピアノができる状態に戻ったら家にいる間はひたすら何時間もやりたいと思っています(他に大した趣味も無いので・・・)。 ただ、練習ができる環境に戻ったときにはまずどうすれば良いのかわからないのです。 昔はインベンションとチェルニー30番、ベートーヴェンの簡単なソナタあたりまで進んだのですが もう一度しっかりと基礎からやり直してバイエルやブルグミュラーからやり直した方が良いでしょうか? それとも自分の好きな曲をやっていけばいいのでしょうか? ハノンは毎日全部さらった方が良いでしょうか? 求めるレベルとしては、基礎をしっかり身に付けてピアニストやピアノの先生のように 人が聴いて感動できる位のレベルにしたいと思ってます(理想ですが・・・)。 とりあえず毎日何時間もやって、数年後に一番レベルが高くなるような一番効率の良い方法を求めています。

専門家に質問してみよう