• 締切済み

貸付金を資本金に振り替える増資

現在、特例有限会社で役員の昨年度の貸付金を資本金に振り替える増資についてお聞きしたいのですが自分で書類を整えて手続きする場合、取締役議事録や株主総会議事録や登記変更などいろいろと必要となると思うのですが雛形などがあるのでしょうか。あとどんな書類や手続きが必要でしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

  • OH-kunn
  • ベストアンサー率54% (63/115)
回答No.3

「現物出資」にあたります。 【必要書類】 ※臨時株主総会議事録  発行可能株式総数の増加のための定款変更について  募集株式の発行の件 ※資本金の額の計上に関する証明書  発行株式の数・払込を受ける数等について ※価格証明書(税理士が発行してくれます)  現物出資財産の表示(金銭債権)  現物出資者名、価格、株式の種類・数 等 ※株式申込証                             etc.         等等を一式揃えて法務局へ提出します。 なお、法務局でも詳しく指導してくれますので、一度相談されるとよいと思います。 「現物出資」で検索すればかなりヒットします。

参考URL:
http://www.sasakijimusho.com/a07-genbutsusyussi/a07-01.htm
darincha
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいた内容で申請をしてきまして 変えることができました。 大変参考になり助かりました。 ありがとうございます。

noname#46899
noname#46899
回答No.2

質問の意図が良くわからないんですけど? 貸付金は借方科目で資本は貸方科目ですから、貸付金を減らして資本金を増やすという仕訳は有り得ず、両方が同額減るか増えることになりますけど、その前提での質問でしょうか。 借入金を資本金に振り替えるDebt Equity Swap(デットエクイティスワップ)という制度ならありますけどね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97 同額減らすということを言いたいとして、有償減資してその分配金を貸付金と相殺するということでしょうか。それなら、 資本金 XXXX/その他資本剰余金 XXXX 資本剰余金 XXXX/未払配当 XXXX 未払配当 XXXX/貸付金 XXXX という仕訳になるでしょうが、これらの処理を行う前に、債権者異議催告手続、株主総会における剰余金配当決議等の手続きが必要です。 http://kobayashi.ftw.jp/u54502.html 金銭出資や現物出資などの払込みなしで、表示上だけ資本金を増やし、相手科目として貸付金を同額増やすというのは、機械的な仕訳としては可能ですが、現実に会社の運転資金が増えるわけでもないのに見かけ上の資本金の表示だけが増えることになり、誉められたことではありません。(これは見せ金行為であり、違法と思っていましたが、↓によれば、設立時にこれをやると違法ですが、その後は利益相反取引に関する決議を経れば可能なようです。) http://plaza.rakuten.co.jp/LawTokyo/diary/200609180000/

参考URL:
http://www.jusnet.co.jp/business/gijiroku/index.shtml
darincha
質問者

補足

内容が分かりにくくて申し訳ありません。 詳細は会社を設立する前に現在の役員になっている方に出資をしてもらっていてその資金で買い付けなどをしていました。会社を設立したときにその集めた資金は既になく手元にある資金のみで残高証明を作り有限会社登記をしました。その後の決算で以前に買い付けた資金の領収書を役員達からの借入金としました。その時の借入金を資本金に振り返るということを手続きしたかったということです。 ほんとに分かりにくくて申し訳ありませんがいろいろと教えてくださってありがとうございます。

noname#40742
noname#40742
回答No.1

手続きできるか知らないのですが、 役員からの「借入金」ではないのですか?

darincha
質問者

補足

申し訳ありません。借入金です。大変な間違えをしてしまってすいませんが宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 株式会社の経営者ですが、増資の手続きについて教えて

    下さい。 増資をするには、登記の手続きが必要なことが分かり、取締役会及び株主総会を開催し、議事録を登記するのに提出するようなのですが、どのような文言で議事録を書けばいいのか分りません。 どなたか、雛形や参考できるサイト等知りませんか? 何分素人で申し訳ございません。

  • 資本金等の資本組入れによる増資について教えてくださ

    資本金1,500万円の会社の経理に所属しています。 このたび、資本金を増強するとのことで、5,000万円に増資をすることになりました。 株主は5人で、取締役は4名います。増資は、現金の出資ではなくて、現在ある資本準備金800万円と利益準備金370万円、残り2,330万円はその他の利益剰余金を充てることになりました。 この場合の決議機関、決議方法、登記手続きについて教えていただけないでしょうか。 1.取締役会でこの増資を決議できるのでしょうか。それとも株主総会を開かなければならないのでしょうか。 2.決議の日が増資日になるのでしょうか。 3.また、それよりも前に公告というものをしなければならないのでしょうか。する必要があるとなると、増資予定日の前の何日間前にしなければならないのでしょうか。 4.株式発行総数の変更等をしなければならないのでしょうか。(株式は今回発行しません。) 5.その他、資本組み入れによる登記の手続き上注意しなければならないことが有りましたらお教えいただけないでしょうか。  会社法になってから全く分からなくなりました。どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 「貸付金による増資」とは?

    有限会社をやっていますが、業務の経費に対して自腹を切ったまとまったお金は、 帳簿上、貸付金という形にしています。 貸付金による増資というやり方があると聞きましたが、 私の場合も、現在の貸付金を「資本金」とすることはできるのでしょうか。 また、増資のための手続きは具体的にどうすればいいでしょう。 たとえば、それを説明した書籍などご存じの方がいらっしゃったら お教えいただけると幸甚です。

  • 授権資本枠を超えた増資

    第三者割当増資を検討しておりますが、授権資本枠を超えるため、「第三者割当増資」と「授権資本枠の定款変更」を同時に株主総会にはかろうと考えています。しかし、この場合は、「授権資本枠の定款変更」を決議して登記した後あらためて「第三者割当増資」する必要があるのでしょうか。

  • 資本金増資について

    現在資本金が100万円なのですが500万円に増資しようと思います。 法務局への申請以外に、株主総会の開催の必要はあるのでしょうか? 増資に加え、発行株式も増資分発行する予定です。 宜しくお願いします。

  • 資本金増資登記完了後の更正登記はできるのでしょうか

    完全同族会社で株主総会の特別決議後に増資登記をしましたが錯誤による議決でした。そこで元の資本金に戻したい(増資がなかった事にしたい)のですが登記簿(正しくは登記事項証明というのでしょうか)を更正することはできるのでしょうか。減資の登記をすると資本金の増資が事実上あったということになるので減資ではなく錯誤による更正登記をしたいのです。真実錯誤による株主総会の議決でしたから更正登記できると思うのですが如何でしょうか。 司法書士は不動産はできるが商業登記はできないといいます。しかし、出来ないというのはおかしいと思うのです。 真実錯誤で増資したのですから。

  • 増資について(株主割当増資と第三者割当増資)

    増資について質問があります。 近々増資をしよう、という計画が当社にあります。 そこで増資について調べていたのですが、株主割当増資というものと、 第三者割当増資というものの違いがあまりよくわかりませんでした。 ■意味としては、既存の株主に引き受けてもらうか、第三者に引き受けてもらうか、 という意味合いとして捉えておりますが、あっていますでしょうか? ■実際の手続き(登記等)について、この両者を分ける意味ってあるのでしょうか? ■実際に当社が行うとして、例として200万ほど増資しようと思った場合、 ・既に株主である社長が100万円出資(株主割当増資だと思ってます) ・新たに役員を増やす計画があり、その役員に100万円出資してもらう (第三者割当増資だと思ってます) という風にしたいと思っておりますが、これは1回の株主総会や 変更登記等の手続きで済むものでしょうか? 実際に、株主割当と第三者割当それぞれについての解説等は 調べていてよく見かけたのですが、それをMIX?して手続きする等、 実際のことはあまりよくわかりませんでした。 まだ計画段階で、実際にやるとなったら担当税理士や法務局等に聞きながら 手続きを進めると思いますが、予備知識として両者の違いなどを知っておきたいと 思いましたので、回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 定款変更に必要な臨時株主総会議事録・取締役会議事録について

    弊社はまだ立ち上げたばかりの小さい会社です。 この度、新株発行登記、役員変更(就任)登記、目的変更登記、新店設置登記をすることになりました。 必要な書類は大体は調べてわかったのですが、株主総会議事録と取締役会議事録の記載内容で困っています。 株主総会議事録だけ必要なものと、取締役会議事録だけ必要なものと、両方必要なものがあるようなのです。 どれを株主総会議事録に載せ、どれを載せないのか。 (どれを議案にするか、ということです) 同じようにどれを取締役会議事録に載せ、どれを載せないのか。 全部載せればいいのかとも思ったのですが、議題にする必要のないものもあるようですので、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 役員登記に必要な書類

    はじめまして。 役員登記に必要な書類を教えてください。 特に、代表取締役就任の場合と代表取締役辞任の場合がわかりません。 その他の書類は下記の通りかと思います(間違っていたら、ご指摘ください)。 弊社は取締役会設置会社です。 役員登記の手続き書類について定めている条文も教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ●代表取締役就任 ●代表取締役辞任 ●取締役重任(代表取締役含む) (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 ●監査役重任 (1)株主総会議事録 (3)委任状 ●取締役・監査役就任(役員改選時期に就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 ●取締役・監査役就任(前任役員の補欠としてに就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (6)定款写し ●取締役・監査役辞任 (5)辞任届 登記手続き書類 (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (5)辞任届 (6)定款写し(補欠選任された役員の任期が前任役員の任期までであることの確認のため) (7)印鑑証明書(役員全員の個人実印分)

  • 増資に関して

    新会社法においては資本金増資の承認は株主総会のみでしょうか。もしくは取締役会での承認後、株主総会での承認を得るのでしょうか。 (株式譲渡制限会社、取締役会設置会社です)

専門家に質問してみよう