• 締切済み

家賃を請求しようと思うのですが・・・

3階立ての物件があり1階が店舗、2,3階が住居になっております。 住居部分には夫婦が住んでいたのですが現在家庭内案離婚状態でだんなさんは海外に行っていて奥さんだけが住んでます。 昨年建物全体をこのだんなさんから購入し完全に私名義の物件になりました。 土地は旦那さん名義ですので土地の賃貸契約を結んで毎月地代を支払っております。 ところが先日奥さんが裁判所にに申し立てをし土地が裁判所に仮差押さえの状態になりました。 奥さんが建物だけではなく土地まで売られては自分の住む場所がなくなると考えて対抗策を打ったんだと思います。 旦那さんは海外なのでその後は何の進展もなく膠着状態が続いています。 建物の固定資産税や地代、不動産取得税など私の払うお金も馬鹿にならないのでこの私の建物に住んでいる奥さんから家賃を請求したいと思うのですがそれは可能なのでしょうか? 法律的には全うな権利だと思うのですが・・・??

みんなの回答

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.2

相手に居住権が発生しますが 追い出すつもりが無ければ、家賃をとるのは 問題ありません。

回答No.1

これは専門的な分野ですので無責任な発言は できないので、できれば・・ 弁護士さんと相談されるのが一番かと。 まぁ、土地と建物の所有が同じ人から建物を 購入しているので最悪土地の所有者が変わっても立ち退きはないと思いますが。 (法定地上権により)

関連するQ&A

  • 家賃を請求されました。

    私は数年前から夫との関係が悪化し、離婚をしてほしく離婚届に署名をし、本人に渡していたんですがなかなか署名をしてもらえず膠着状態が続いていました。 私たち夫婦の住居は3階たてで1階部分が店舗。 2,3階に私たちが住んでおりました。 主人は数年前から海外へ行っていることが多くなり完全に家庭内離婚状態だったのですがどうもこの建物を主人が勝手に第3者に売ってしまっていたことが先日わかりました。 (売った相手は1階部分の店舗を経営されてる方) 土地も建物もすべて主人名義のものでしたので土地まで売られてはまずいと思いとりあえず弁護士に相談し土地だけは仮差押の処分をしてもらいとりあえず主人が勝手に処分が出来ない状態にはすることが出来ました。 それから数ヶ月何事もなかったのですが、最近になってこの建物を買い取った人が家賃をもらえないかと言ってきました。 本人がいうには私には先住権もあるので追い出したりしようとは全く考えてなく今まで同様住んでもらってかまわない。 しかし自分も固定資産税や主人と交わした土地の賃貸契約があるので毎月土地代も払わなくてはいけないので、このたび家賃として協力を願いたいのだそうです。 この場合私は家賃を払わなければいけないのでしょうか?? 法律的に私の知らないところで勝手に家を売られていたこの事実は法的に認められてしまうものなのでしょうか?? いったいどうしたものでしょうか??教えてください。

  • 土地の分割請求裁判とは何ですか?

    一つの土地を相続したのですが私達兄弟、従姉妹、伯母の合計 6人でもめています。 その土地には建物が建っていて人が住んでいます。 という事は家賃が発生しているにもかかわらず その家賃を伯母が独り占めし、分配してくれません。 分割請求裁判をしたらいいと聞きましたが 分割請求裁判とはなんですか? その裁判をすると何かいいこと有るのでしょうか? その建物名義は伯母名義です。 家主は地主に地代を払わないといけないと思うのですが? どなたかよく知る方教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 家賃請求できますか

    叔母夫婦は、30年前に祖母が建てた家に住んでいます。 当時どういう契約だったのかは、わかりません。 祖母が叔母夫婦にあげたのであれば、叔母夫婦の名義になっていると思うのですが、名義は、土地が私の父親、建物が、私の母親です。 私の両親は、二年前相次いで亡くなりました。 今は、私の名義です。 叔母夫婦は、近日中に新しい家に引っ越します。 30年間、固定資産税すら払わず、家賃も無しで住み続けています。 父親は、兄弟だからもらわなかったと言っていました。更地にする金ないだろうから、出してやると言われたり、イロイロと約束を反古にされました。 なんの契約書もない現状で、私は、家賃や固定資産税を請求する事は、可能なんでしょうか。 また、できるならば、どこまでさかのぼれるんでしょうか。

  • 会社の家賃について

    会社の家賃について質問します。 現在祖父が所有している自宅の敷地に、父が社長である法人の事務所(会社名義でなく個人名義)を作りました。 そこで会社から祖父に土地の使用料(賃貸料)を払おうと思うのですが、幾らにしたらいいかが分かりません。 近隣の相場で判断しようにも、近隣に賃貸物件がないので(田舎なので)。。。 そこで考えているのが、土地の固定資産税評価額を使って、総敷地面積のうち会社事務所の床面積の割合で計算しようと思っているのですが、他に何かいい方法はあるのでしょうか? 参考までに。。。  ・土地の敷地面積→1,000m2  ・事務所の床面積→50m2  ・土地の固定資産税評価額→17,000,000円  ・文章の通りに計算すると、     17,000,000円 ÷ 1,000m2 = 17,000円/m2     17,000円/m2 × 50m2 = 850,000円/年 それともこの方法が適正になるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば、ご教授のほど宜しくお願い致します。 また地代を祖父に払うなら、建物の賃料も父に払わないとだめでしょうか? 今のところ建物については払う予定はないのですが。。。       

  • 相続する建物を処分したいが、中には反対者がいて困っています

    古い住居なので建替えようと思いますが、実は住居が祖父の相続物件となっていて、相続が済んでいなかったため、現在相続人が8人いて、その中に、建物を壊すことを反対している者がいて困っています。土地は自分の土地なのですが、都心にあるため土地単価が非常に高いです。それで、反対している者は、住居の評価額以上の相続額を要求していて、「呑めないならば、住居を売ってもらっては困る」と言い張っています。その者が主張する内容は「土地は祖父が買うにあたり、私の父が長男なので、その名義にして買った」という経緯を主張し、「従って、現在の土地にも相続できる要素がある筈だ」というものです。しかし、土地の名義は父の名義となっており、祖父から相続や贈与を受けた土地ではありません。最悪は、裁判で決着することになると思っていますが、何とか説得できる方法はないものでしょうか。また、裁判で決着をつけることができるものでしょうか。

  • 競売で落とした物件の件外物件について

    競売の土地を競売落札しました。(わかりやすくAとします。)件外物件で別の所有者名義(B)の建物があります。債務者の親戚が別名義(B)で所有しています。当該建物を別の親戚(C)に賃貸借しています。BはAにの土地に対して地代は払ってません。建物撤去の裁判をしたいのですが、BC間の賃貸借に対抗できるでしょうか?。 相談者はAです。

  • 教えてください。

    私の父は祖父から(私の父の父親)財産をもらいました。 その相続税が未だに払いきれておらず、財産を頂いた分のいくらかは土地などを売却し、それを相続税などに払えばよかったのですが、一部を家の建築費にあてました。現在今住んでる家のローンと相続税などの支払・その他借金があると思います。父がもっている財産は今住んでいる家とその隣にある建物(2階建ての収入物件です。)収入物件については1階部分については15万円2階はちょっと事情があり、無償で貸している状態です。今の状態だと相続税や家のローンや借金などの返済ができず困っています。そこで、私は1人娘で、結婚しているのですが、旦那名義で私の父が持っている建物を購入することは可能でしょうか?購入すれば父親の持っている借金が返済できるかな~と思いまして・・それとも私名義にして譲り受けた方がいいのでしょうか?そうなると贈与税がかかるのでしょうか?何かいい方法はないでしょうか?私自身税金などは初心者状態でどうしたらいいのか・・こういう場合はどこに相談にいけばいいのでしょうか?税理士事務所などがいいのでしょうか?ご教示お願いします。

  • 家賃が4万円以内で日本人が住める海外の国

    家賃が4万円以内で海外の国を探しています。できれば同じ建物に日本人が居ない物件がいいです。その物件を探すのにネットでは難しいですか?一番いいのは一戸立てです。

  • 倉庫から住居に登録を変更すれば税金は?

    大家です。今までは鉄筋の二階建物を倉庫として貸しておりましたが事務所と住居に使用目的が変わりました。この場合登録も変更しないといけないのですか?それと建物だけが私の名義で土地は親戚のものです。それぞれの固定資産税はたかくなるのですか。  ご存知の方があれば教えてください。

  • 私名義の土地(共有)を共有者の一人が他人にかしているのですが?

    私名義の土地(共有)を共有者の一人が他人にかしているのですが? 何十年も前に祖父が死にその後すぐ父も死にました。 当時私は未成年でした。 最近その後の残された土地について調べました。そのうちのひとつが親戚と私の共有になっていました。 権利書はその親戚が持っています。固定資産税もその親戚のところにいっています。 したがって今までその土地が私の名義になっていることすら知りませんでした。 その土地の上には私の知らない第三者の名義の建物が建っていました。 どうやら私と共有しているその親戚が、その建物の人に貸していて地代を貰っているようなのですが、 法律的にはその地代の1部は私にも権利があるととおもうのですが、訴訟をおこせますか? また過去にさかのぼることもできますか? その親戚はいくら話し合いしてものらりくらりしていくら地代をいくらもらっているのか私にあきらかにしません。