• ベストアンサー

日本酒と芋焼酎

fftaの回答

  • ベストアンサー
  • ffta
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.5

芋焼酎 と 日本酒しか飲まない者です。 芋焼酎は八木酒造(八千代伝、熟柿で有名な)公認の八千代伝倶楽部の副会長もしてます。 まずは、芋焼酎からですが、、、 飲んだことがないとおっしゃるので、、、 黄麹のものをお勧めします。 <<参考 芋焼酎は、黄麹(日本酒に使われている)、白麹、黒麹の麹の違いで三種に分かれます。一般的に、黄麹で醸した芋焼酎はフルーティーで飲み易い芋焼酎となります。黒麹は、芋を感じさせる重厚な味わい、白麹はシャープな切れ味を持ちます。もちろんブレンドもありますがとりあえずは、黄麹のものをお勧めいたします。>> 特に 富乃宝山(西酒造) 海(大海酒造)をお勧めします。 これは、女性に芋焼酎を飲んでもらうために作られたもので、芋焼酎初心者には最適です。フルーティーな飲み易いものです。「魔王」も飲みやすく本当はお勧めしたいのですが、手に入らないのと、外で飲むのは値段が高いのでお勧めしません。 もし飲むなら、このくらいの値段のところで、、、 魔王(700円)、富乃宝山(550円)、海(450~500円) これ以上高いなら、飲む必要はないです。 因みに他の方が書いている、「村尾(黒麹)」は美味しいですが、少しの見慣れてからにしたほうが良いです。「甜(黒麹)」は玄人向きです。「小川の干いも」は粉っぽく、あまりおすすめしません。「六代目百合(黒麹)」はどっしりとしていて、芋焼酎!!という感じなのでやはり初心者にはお勧めできません。 他、黄麹のものでお勧め 黄麹蔵(国分酒造)、鷲尾(田村合名)、萬膳庵(万膳酒造、手に入りづらい)、伝(濱田酒造) 黒麹お勧め(軽めのヤツ) 海王(大海酒造) 白麹お勧め(軽めのヤツ) 杜氏潤平(小玉酒造、紅芋寿という宮崎名産の芋で仕込んであり、フルーティーで切れのある芋焼酎) <<参考、、、4M、、、因みに、「村尾」「魔王」「森伊蔵」「萬膳」の頭文字をローマ字にして、4Mといわれ、プレミア酒の代表格です。因みに、「村尾」は定価が1900円くらいで私は定価でしか買いません。>> 日本酒に関して、、、 値段は高くなりますが、純米大吟醸、純米吟醸から飲むといいと思います。(淡麗殻口もの) お勧めは、いろいろありますがまず初心者には探しきれないと思いますので、、、有名どころで紹介します。 久保田(http://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/kubota.html) 万寿、碧寿がお勧め。 八海山(http://www.hakkaisan.co.jp/corp/item.html) 純米吟醸がお勧め。 浦霞・禅(純米吟醸) など、日本酒は蔵が2000以上ありますので、自分で好みを見つけるしかありません。 自分はまだ、800蔵くらいしか飲んでいないので、、、 あっ、他の人が書いていた「酔鯨」もお勧めです。手に入りやすいし、、、

LongJumper
質問者

お礼

すぐの回答ありがとうございました。 パソコンが故障し、修理に出していたので、 返事がとても遅れ申し訳ありませんでした。 八千代伝倶楽部の副会長をされているんですか!? すごいですね!! すごく多くの種類を教えて頂き、ありがとうございます。 また、詳しい説明や初心者向け、玄人向けの 区別までして頂けて、とても助かります。 fftaさんに教えて頂いたお酒を 色々試していきたいと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 芋焼酎について教えてください

    友人から芋焼酎は美味しいと勧められたので、飲んでみようと思ってます。 そこで質問が4つあります。 1.僕はお酒初心者ですが、初心者なら芋焼酎を飲まないほうがいいでしょうか?ちなみに僕はお酒の強さはまあまあ強いです。 2.芋焼酎は芋の味がするんですか?甘いんですか? 3.おすすめの芋焼酎を教えてください。 4.美味しい飲み方を教えてください。 質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • おすすめ芋焼酎・・・

    先日友人に出産祝いをいただき内祝いをしようと思います。そこで友人はお酒(特に芋焼酎)が好きなのでおいしい焼酎を送りたいと考えています。予算は5000円までなのですが喜んでもらえるようなおすすめの焼酎を教えてください。私はお酒の知識はほとんどありませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • お勧め芋焼酎とその肴を教えてください。

    初めまして。 ビールやチューハイは毎日飲むのですが、 焼酎や日本酒はほとんど飲んだことがありません。 九州(熊本)出身の私としては、帰省して友達と飲みに行った時、 友達は芋焼酎を飲み、私だけチューハイを飲んでいるのはちょっと情けない気がします。 そこで芋焼酎に挑戦しよう思っているのですが、あの「芋臭さ」が苦手で、 しかもどの銘柄から飲んでいいのか分かりません。 私のような初心者にお勧めできる芋焼酎ってありますか? 会社の先輩に聞いたら「ちょっと高いけど【富乃宝山】がいいんちゃうか?」と言われました。 ネットで検索してみると、入荷待ちってお店が結構多くて、 ネットオークションでも一本4,000~5,000円くらいするんですね。 やっぱりそれだけ「おいしくて貴重」ってことなんでしょうか? それとも他に、皆さんが知ってる「これがいいと思う!」って一本があれば教えてください。 それと、その焼酎に会う肴を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない

    知人から芋焼酎を頂きました。霧島(黒)。 芋焼酎は初めてです。他の焼酎(麦とか米とか)同様にお湯割りで♪と思ったら臭い! お好きな人はこの香りが良いのでしょうが初めての私には臭い! でももったいないのでなんとか飲もうとしているのですが助けてください。 芋焼酎好きな方、始めはどんな感じで慣らしましたか? 料理に使う気は全くありません。あくまでもお酒として楽しみたいと思います。 ちなみにお酒ならなんでも好きです。だと思ってました。この芋に会うまでは。

  • 芋焼酎について

    先日、芋焼酎を購入したのですが、2006年に製造したものでした。酒に賞味期限は記載されていませんが、5年前の芋焼酎は飲めるのでしょうか?

  • 芋焼酎は太る?

    最近、芋焼酎にハマッていますが、日本酒よりも太ると言われました! ビールや日本酒と比べ芋焼酎は太る体質には良くないのでしょうか?

  • 芋焼酎と麦焼酎の違いを教えて下さい

    こんばんは。 最近、缶チューハイを買うのがもったいないなと思うようになり(缶チューハイでは酔わないし、何缶も買うと高い)ので、お店で相談したら、焼酎と割り物を買うと経済的ですよ、と教えられました。 早速、オススメの「麦焼酎・むぎのか25度」というのと、「ダイエットハイサワー・グレープフルーツ」を買って来ました。両方で1200円ぐらいでした。 飲んでみたら、焼酎の割合を調節出来るので缶チューハイよりも強い度数にすることが出来て、ほろ酔いになっていい気持ちです(酔っ払っててスミマセン)。 思ったのですが、焼酎には麦焼酎と芋焼酎とありますが、どう違うのですか?芋はクセがあるような話も聞いたことがあります。 オススメされたのが麦焼酎なので、初心者には麦なのかなぁ・・・とか思ったりします。 焼酎ライフをエンジョイするためにはどうすればいいですか?麦と芋の違いも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 色が変わる芋焼酎

    いつも御世話になっている方に焼酎を贈りたいと思っています。 その方は芋焼酎が好きなので芋焼酎にしようと思っています。 今の所、「天使の誘惑」は決定しているのですが、もう一つ何か変わった焼酎を贈りたいと思っています。 「さくら咲く」というお酒はお湯等を入れると色が変わると聞いた事はあるのですが、他にも何か面白い焼酎はないでしょうか? 出来れば「芋」で教えてください!よろしくお願いします。

  • 父に芋焼酎を贈りたいのですが・・・

    みなさん、こんにちは。お世話になります。 父の誕生日(来月)に芋焼酎を贈りたいと思っているのですが、 私は酒に関しては無知なので、みなさんのお薦めをお教え下さい。 父は鹿児島の生まれで、365日毎晩のように芋焼酎を飲んでいます。 飲み方にもこだわりを持っているようで、 現在愛飲しているのは、長島研醸「さつま島美人」と 塩田酒造「百合」のようです(こっそり空き瓶を調べました) 父に「旨い!」と言ってもらえるような芋焼酎を、よろしくお願い致します。

  • 芋焼酎

    焼酎ダメだったのですが、最近飲める様になりました! 好きなのは、昔からある「さつま白波」!他にも蕎麦焼酎をよく飲みます。 過去レスで、チャンジャが焼酎にあう!と書いてあったので、買ってきました。 初です!とっても美味しい! でも芋にはあわないみたいです・・・。 焼酎ごとのオススメ肴があれば、教えてください! 宜しくお願いします~!!!