• ベストアンサー

we are having our go at the moment

こんにちは。英字新聞を読んでいたのですが、以下の部分がわからなくて詰まっています。前後の文章もかきます。 (前文)He 's worked hard to bring hope to such nations,but feels it's the next generation- one he's dubbed Generation J- that need to be the purveyors of change (ここから不明部分)"We are having our go at the moment but we do not necessarily have the moral seriousness to address some of the big issue" he said. ここのhaving our goのところがよくわからないのですが、 このhave は使役のhave なのでしょうか?そうなると、 現在自分たちを前に?前進させているがという解釈 になってしまうのですが、これは正しいでしょうか? ただなぜusではなく、ourなのかがわかりません。 使役の場合はhave+目的語+原形不定詞なはずなので・・ 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanson107
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

have a go (at */doing *)は試みるという口語表現のイディオムです。 ただし、 We are having our go のようにourではなく、 We are having a go のようにaを使う方が一般的のようです。 goには単独で名詞にもなります。 1.(ゲームなどの)順番 Whose go is it? 2.熱意 She's got a lot of (get up and )go! ※get up and go = エネルギー 蛇足ですが、have a go at * というイディオムは批判するという意味もありますので、覚えておくと便利かもしれません。 例)Why We Are Having A Go At The Government. ■回答者HP http://www7.ocn.ne.jp/~hanson/

007figure
質問者

お礼

ありがとうございました。イディオムだったのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.1

このgoは名詞です。碁の意味ではなく。試みなどの意味です。 辞書で、goを調べると、一番最後に載っていますので 参照してはいかがでしょうか。

007figure
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • we are in to とは何ですか?

    [新TOEICテスト でる模試 もっと600問] 別冊 解答・解説 (1), P79 に、以下の文章があります。 In compliance with cultural heritage policies, we have preserved the building we are in to give our guests a memorable feel of the city. 文化遺産政策に準じ、町の印象的な記憶をお客様に届けるべく、私たちは建物を保存しています。 これが理解できません。個別の部分は理解できますが、それを接続している「we are in to」が理解できません。以下の文章なら理解できます。 We have preserved the building. Because, we want to give our guests a memorable feel of the city. なぜ、こう記述せずに「we are in to」と記述しているのか、なぜ「in」が必要なのか、が理解できません。私の感覚では、in は「We are in the park.」のような使い方をします。よって、in の直後に「to 動詞」が続く文法は理解できません。 インターネットで検索しても理解できなかったため、質問させていただきます。この文法の構造を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • We go into the country,no

    We go into the country,not order to escape from noise,but in sarch of a different kind of noise. どうして、カンマが入るのですか?

  • we don't have much farther to goの修飾関係

    we don't have much farther to goのfartherはto goに副詞としてかかっていますか? muchに形容詞としてかかっているという解釈は不可ですか?

  • この文章を日本語に訳してください。

    この文章を日本語に訳してください。 We will not have any of the 1:150 variants, but may have some of the 1:100, 1:50, and other variants remaining once we go through our in-store pre-orders. If you are interested in those, please make all further contact through our store's e-mail at sales@ilovespidey.com. We do not use ebay to conduct non-ebay sales. We will also need to calculate international shipping prices for you if we are sending to Japan.

  • we are what we do人がモノ?コト?

    Excellence is an art won by training and habituation: we do not act rightly because we have virtue or excellence, but we rather have those because we have acted rightly; "these virtues are formed in man by his doing the actions"; we are what we repeatedly do. Excellence, then, is not an act but a habit: "the good of man is a working of the soul in the way of excellence in a complete life; ... for as it is not one swallow or one fine day that makes a spring, so it is not one day or a short time that makes a man blessed and happy." The Story of Philosophy (Will Durant) p74,p76 - - - - we are what we repeatedly do の部分なのですが 直訳すると 「私たちは 私たちが繰り返しすること である。」 what we repeatedly do 私たちが繰り返しすること 例えば、食事や睡眠や歩いたり、 仕事や勉強など・・・ 私たちが「こと」である。 私たちが「仕事」である。 ということでしょうか? 人が物事? うまく解釈でません。 お願いします。

  • 英語の問題です

    英語の問題です! 5問あるので余裕のある方おねがいします! 空所に適当な選択肢の語句を入れてください。 1.I tried to take our dog out of our house, but he () go out. (1)had to (2)might not (3)were to (4)would not 2.I would rather () here. (1)not tobe (2)not (3)not being to (4)not be 3.Since you have a fever, you () go to the hospital. (1)heve better (2)should heve (3)might have (4)had better 4.He () to the museum, but now he hardly ever goes. (1)used to going (2)used to go (3)would used to go (4)is used to go 日本語に合うように()内の語句を並べ替えてください。 5.もし気分がすぐれないのなら、仕事に行かない方がよい。 If you don't feel well,(better/ go/ had/ not/ to/ work/ you). 以上の5問です! おねがいします!

  • 英文の邦訳

    The alternative monetary forms here go one better. They do not reveal truths. They restage them. They give us the pleasure and terror of the truth “in the glint of the murderer’s eye,” a reflection of our selves—empty ciphers, like Lear’s?—while lending new meanings to the ditty, “now we have nought but our Selves in our Stocks.” 上記英文を御訳し願います。

  • That節の中にbutが入る文

    The best point of Internet shopping is that we do not have to go to stores in reality,but we can buy things easily. But以下はこのようで、いいのでしょうか。thatに続いているのがわかりますか?

  • 知ってもらおうとを英訳すると

    英作なのです。”弊社の商品を顧客に知ってもらおうと、このイベントを開催いたしました。”を使役動詞 (have +目的語 +過去分詞)を使用して、英訳したいのですが、下記の様なもので良いのでしょうか? We held this party having our costmers known our products. 添削お願いいたします。

  • 文法 の質問です

    質問: 中段のの文章  Where he with we not had the experience here, there's less willingness on the part of the political establishment to spend the money. が文法的に理解できません。 1.Where は文法的にどのような使われ方ですか? 2.not had という語順は普通は逆ですが何故この場合はこうなっているのですか? BRATTON: No, we don't have that money, unfortunately. But understandably, New York, having gone through the two most significant terrorist incidents in our history, it's understandable. Where he with we not had the experience here, there's less willingness on the part of the political establishment to spend the money. At the same time, I think we've been able to develop a very robust counterterrorism operation. So we feel that we're in good shape in terms of the gathering of intelligence... 出典は CNN LARRY KING LIVE Aired July 16, 2007 - 21:00 ET