• ベストアンサー

刑罰で「○年以下の懲役または○万円以下の罰金」とは?

法律に違反した場合、「○年以下の懲役または○万円以下の罰金に科せられる」と書かれていますが、刑罰が懲役になるか罰金になるかはどうやって決めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.3

補足として。 刑の重さは、懲役>罰金ですね。単純には言い難いですけど。 因みに、刑罰軽重の順番は、 自由刑→懲役>禁錮>拘留  財産刑→罰金>科料 没収です。 前科は消えますよ。要件が揃えば。ただ、禁固刑以上になると欠格事項とする商売はあります。

predictabl
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 「自由刑」と「財産刑」という分類があるのですね。私はお仕事で遺失物を扱っているので、特に財産刑については職業上よく理解しておく必要があると思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

でも罰金刑になったとしても前科はつくんですよね・・・。 本人はもとより兄弟の結婚や家族全てに一生を台無しにすることになりますね。僕も同じような悩みを今抱えて苦しんでます。あ・・・ごめんなさい。貴方が罪を犯したような言い方をしてしまいました。そんなことは一言も書いてないのに・・・。起訴猶予とか不起訴になれば前科もつかず誰にも迷惑をかけずにすみそうなのですが・・・。不起訴とか起訴猶予っなかなか難しいんでしょうか・・・

predictabl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は数ヶ月前から法律に興味を持つようになり色々勉強したいと思いこのサイトで質問させていただいています。社会生活を送っていく上で、訴える・訴えられるというのは無縁ではないことですからね…。私が法律に興味を持つきっかけとなったのは、以前わいせつ行為を受けたことがあり、強制わいせつ罪に該当しないかと警察に行きましたが、刑事事件として成立させるのは難しいと言われ断念しました。被害届けを出すまでに並大抵ではない根気が要ることと、警察は裁判で勝てる可能性が低ければ逮捕状を取らないという事が分かりました。でもその刑事さんは人情に厚いかたで、相手を呼び出して、「お説教」という形をとってくださいました。 話が脱線してしまいましたが…法律の知識を身につけておくことは自分を被害者にも加害者にもさせないための第一歩ですね…。

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1

検察側の証拠と被告人側の弁明です。それを酌量して裁判官が判断します。

predictabl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。罰の重さとしては、懲役>罰金なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 懲役1年=罰金10万円?

    「5年以下の懲役又は50万円以下の罰金」と言う風に決まっていると罪が軽いと罰金だけど50万円で償えない罪だと思ったら懲役一年、といった適応でしょうか?罪の重さと懲役・罰金の使い分けについて教えて下さい。

  • 罰金 or 懲役

     法律関係の番組をみてておもったのですがよく 「3万円以上の罰金または3年以下の懲役」とありますが罰金か懲役は選ぶことができるのでしょうか? たとえばお金がないから懲役を選ぶとかお金をもっているからお金で解決するとかいうことはできるのでしょうか?

  • 懲役一年未満、罰金100万以下の意味は?

    「懲役一年未満、罰金100万以下」とは、どういう意味なのでしょうか? 広告を見たのは犬を虐待した場合は懲役一年未満、罰金100万以下という内容でした。 これは懲役なるかもしくは罰金になるかという意味なのですか。 それともどちらかを選択できるということなのですか。 分かる方、お願い致します。

  • 罰金と懲役

    よく脱税事件などの判決で罰金何ん千万円、懲役3年などの判決が出ますがこのような場合、罰金を払えば懲役しなくてもよいとか懲役刑に服せば罰金は払わなくてもよいとかあるいは両方なのか、ちょっと教えてください。

  • 懲役と罰金

    よくニュースで「1年以下の懲役、または5万円以下の罰金」(数字はイメージです)と報道されます。 ほとんどの場合、このように「以下」とされます。 要するに上限で報道されます。 どうして「以上」とはならないのでしょう。 うがった見方をすれば、「なんだ一年も入ってりゃいいのか、5万も払えば済んじゃうのか」という捕らえ方も出来ます。 それが「以上」となれば上は青天井というイメージで、犯罪抑止効果も多きいのでは思うのですが・・・ もちろん、刑法?で決まっていることだとは理解します。 ただ、なぜ「以上」でなく「以下」と言うように上限を定めた法律にしたのでしょう。

  • 同じ犯罪で懲役と罰金が違いすぎる

    例えば、   (ガス漏出等及び同致死傷)第118条 ガス、電気又   は蒸気を漏出させ、流出させ、又は遮断し、よって   人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、   3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 のように、同じ犯罪で3年以下の懲役または10万円以 下の罰金となりますが、懲役と罰金に差がありすぎないと おもいませんか?例えば1年の懲役を「年収」に換算す ると、この例の場合懲役は3000万、罰金は10万 となります。どうしてこんなに差があるのでしょうか?

  • 懲役と罰金、同時に科せられるのですか?

    犯罪を犯した場合、懲役または罰金。という処理ですか?それとも、懲役+罰金ということもあるのでしょうか?例1、懲役1年と罰金10万円を支払え。例2,懲役1年但し執行猶予3年、と同時に罰金10万円を支払え。例3,罰金10万円を支払え。等。どのたか教えてください。

  • 刑罰

    死刑(、海外にある終身刑)は理解できますが、そのほかの刑罰は理解できません。 ・人を殺して5年程度の懲役(禁固、執行猶予)で罪を償ったことになってしまう ・「10年以下の懲役又は、1000万円以下の罰金若しくは、これを併科する。」の罰金が被害者ではなく(なぜか、)国庫行きに… 昔にあった刑罰(加害者が被害者へ行った行為を加害者へ刑罰として科したり、死刑を斬首刑としたり、5刑など…)の復活或いは、新たな刑罰を導入又は、変更できるならば、何か案を教えて下さい。

  • 酒気帯び運転の罰則で『50万円以下の罰金又は3年以下の懲役』というのが

    酒気帯び運転の罰則で『50万円以下の罰金又は3年以下の懲役』というのがありますが、 実刑や執行猶予付きの判決になった場合は罰金刑はないのでしょうか? (実刑と罰金刑が両方下ることがあるのでしょうか?) 6年前に1回目、1年半前に2度目、今回で3回目の酒気帯び運転となり、 罰金刑では済まないのではないかと思っています。 6年前の1回目も記録として残っているのでしょうか?

  • 懲役3年罰金80万

    先日懲役3年罰金80万の判決を下されました。 家族の方もお金がもうないため、罰金も払えません。 そうなった場合は、労役場で罰金の分を終えてから、また刑務所に戻るのですか? それと懲役3年の場合、仮釈はどのくらいつくのですか? 初犯です。