• ベストアンサー

自分の親が・・・長文です

こんにちは 2日前に実家に帰り親といろいろ話をして傷ついたことがありました いろいろな話とは父ちゃん母ちゃんのなれそめを聞いていました 二人はお見合いで結婚した と いろいろ話してました 子供の話になり 一人目は流産してしまったらしいです そして長男 次男を産んで4人目を妊娠したらしいのですが中絶したみたいです そして自分三男を産みました そのあと 女の子がほしかった と言っていました  男で悪かったなって思ったんですけど・・・ あとでよく考えると・・・ 俺って・・・いらない子・・・と思っちゃいました 女の子じゃないし 中絶した後の子供だし 何で産むんだよ!なんて思っちゃって・・・悲しくなって泣いちゃいました  また 別の話なのですが 友達が病気で生きるか死ぬかの時に 母ちゃんは もうだめなんでしょ? と聞いてきました そのときはホントに殴ろうかと思いました 人としてどうなのか 俺ら友達は望みを捨てないで みんなで祈って傍にいたし・・・ それ以来母ちゃんが嫌いです 病気の友達のことはもう4年前のことです 生まれて初めて母の日にお花でも贈ろうかと思ってたんですけど そんな気も薄れてきました はっきり言って会いたくないです 母ちゃんがぜんぜんわからないです どうしていいか教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.4

大丈夫ですか?せっかくの実家でのんびりできるはずが、嫌な思いをされたんですね。 まず、自分はいらない子だったと思われたそうですが、もしいらなければ、あなたも中絶されていたと思います。女の子じゃなくても、産みたい、元気に産まれてきて欲しいと思われたからこそ、今のあなたがあると思うのです。中絶は絶対しない、という方であれば、あなたにはもう一人お兄さんかお姉さんがいたハズですし。 「産まなければよかった」なんて、これっぽっちも思っていないと思いますよ!自信を持ってください!男の子ばかりなので女の子が欲しかった、と思う気持ちはわかりますが、だからと言って男の子だったらいらなかった、と思っているわけではないと思いますよ。 病気のお友達の件ですが、言葉は悪いのですが、あなたのお母さんは無神経なところがあるのでしょうね。ただ、本人は悪気があって言ってるのではないと思うのです。人間って、いくら家族でも考え方が全く同じってないと思うんですね。なので、あなたはお母さんの悪いところがわかったのなら、あなたはそういう人間にならないようにすればよいと思うのです。 嫌いになったというのもわかりますが、全てが嫌いになったわけではないと思うし、いくら嫌いになったからといっても親子は親子なのです。 あなたがお母さんと対等に話ができるようになったときに、「あの時はあぁ言うべきじゃないと思う」とご自身の意見として伝えてみればいかがでしょうか?無神経な人は言われないとわからないと思うのです。 私も若いときは母に対しておかしいと思うところが多々ありましたが、歳をとって、お互いに気に入らないところは言い合うようになって、母がどんな人間なのかわかってきましたよ。嫌い、と切るのではなく、理解できる努力もしてみてはいかがでしょう?

その他の回答 (8)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.9

私の地元は、中絶に抵抗がない地元てぃ~が、私の世代でも普通に存在する土地柄のせいか、新卒時代、産婦人科病棟の看護師だった母も、中絶に理解が有るタイプで、子供の私ががっかりする事を平気で言います。結局、親から性教育や命の教育を受けてない人は、他人の痛みには鈍感なんだと思います。そして、反面教師なせいか、その子供はモラルが高く育ちます。特別な勉強をしなくとも、モラルが高いのです。 親とは議論、しない事ですね・・・宗教・恋愛・仕事の話はしないに限る!

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.8

kin0714さんのお母さんが可哀想です。 私は今妊娠中。 私には年の離れた兄が二人いて、三人目が女の私なのですが。 母が亡くなった後に知ったのですが私の上に水子がいるそうです。 父に聞き出そうとしたら嫌がられました。 父が再婚した継母に聞いたら 「昔はお金が無くて中絶した人もいるのよ?お母さん可哀想よ。」と。 それを聞いて、母も辛かったんだと思いました。 kin0714さんのお母さんは、先に生きている方の子供の方を 優先に取ったんだと思います。 中絶した後、kin0714が出来て無理してでも自分がどんなになっても 生みたかったのではないですか? 二度と中絶したくなかったから生んだのは事実ですし。 私も最近お腹の子が男の子だと知りました。 女の子が欲しい人って結構いるそうですよ?(病院で聞きました) kin0714さんのお母さんも「また男の子ー!?」って生まれた時は 思ったかもしれませんが、自分の子なのですからそんなのどうでも良い話だったと思います。 kin0714さんが女の子で生まれようと男の子で生まれようと、愛情は変わらなかったと思いますよ。自分の子供は一番です。 kin0714さんだって息子が3人できたら下の子に対して愛情が薄れる事は無いのと同じ。 kin0714さんも今お母さんが病気で心配だと思いますが、 お母さんの為に頑張ってください。 親は生きている時しか何もできませんよ。 きっと喜ぶと思います。 今回の事で傷ついてるkin0714さんが、お母さんに対して甘えん坊な気持ちがしました。 母親にとって甘えん坊は何より嬉しい事だと思います。 大人になっても自分を必要としてくれているのですから、母親にとって何よりも誇らしい事です。意地を張らずに、素直に感謝してください。 アホな友人はそっとしておいてあげましょう!

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.7

感情は大切なものです、 人生をより楽しませてくれたり、深く考えさせられたり、 傷つき、気づき、悲しみ、怒り、様々な感情があり、 感情の波があるからこそ、より一層気持ちが揺れ動くのだと思います。 さて、お話を拝見しまして思う事は、 >何故中絶をしたのか? そこはもしかしたらお話したくないほどつらい決断があったのかもしれません、 例えば金銭面・健康面(母子)事故いろいろ考えれます。 しかし、自分の感情の奥底をたとえ息子といえたやすく暴露できるものでしょうか? >女の子がほしかった。 そういいつつ、貴方にも惜しみない愛情が与えられていたのではないでしょうか? 私も同じ事を言われたことがあります。 しかし、それを私は「親の希望であって、望んでも叶えられない事もある」という 教訓めいたものと受け止めました。 私は自分の事も良くわかっていません。 人から欠点を指摘されても直りません。難しいです。 逆に褒められても、何故それがいい点なのか理解に苦しむ事もあります。 自分の事ですら、そんな感じですので 他人(血を分けた兄弟といえ)の事など判ろう筈もないです。 だから私は、言葉に出された感情と言葉に出せない感情とをすこしでも 汲み取っていきたいと思っています。 貴方が、父母の馴れ初めまで聞ける年齢に成長したから、 一人前の人間に育ってくれたからこそ、そういう会話が出来るようになったと思いたいです。 PS:感情は時として周りが見えなくなる事もあります。 逆をいえば、理性的であろうと勤めれば、冷たいと謗りを受けます。 大人であり、母である立場からそういった発言が出てきたのか? もしくは、感情的になっていた為、そのように聞こえたのかもしれません。 あまり役に立つような内容ではないかと思いますが、どうぞ思いやりの心は大切に。 お花を買って、直接じゃなくてもいいじゃないですか?送ってみてもいいのでは?

noname#164608
noname#164608
回答No.6

31.既婚。女です。 うちの母は、長女・次女を産み、念願の長男を産みました。 その後、4人目ができたみたいですが、中絶したみたいです。 そして、5人目の私を身ごもりました。 また、事業をしていたこともあり、 また、男の子だったらいいなという思いから、 私を出産しました。 三女の私です。 『男じゃなくて悪かったな!』 小さいときは、よく思いました。 『産まなかったらよかったのに!!また、中絶すればよかったのに!』 そんなことも思いました。 そんな私も今は、母になりました。 母は、中絶したときに、もうこんな思いは、二度としたくないと 思ったそうです。 母は、母なりの気持ちがあり、産んであげれなかった我が子への想いが あったのでしょう。 そして、そのこの分まで、幸せにしたい。産んであげたい。 いろんな気持ちがあったのだと、母になった今は、 なんとなくわかります。 きっと、その話を聞いて、傷ついたので、4年前の事を思い出したのでしょうね。 望みを捨てないという気持ちも大事だけど、 だめならだめで、今。できることを、生きている間にできることを、 せめて探して欲しかったんじゃないかな。。。 祈る事は、大切だけど、限りある命にできることを 見つけて欲しかったんじゃないかな。。って、思います。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.5

そろそろ親離れする時期なんですよ。 お母様の「女の子が欲しかった感傷」におつきあいする必要はありません。 そういう話をするのが失礼だぞ!と言ってあげましょう。 まあ、お母様は反論しない息子だとわかっているから言っているわけですが。 舐められているとも言えますね。 友達が生きるか死ぬかの話に関しては 歳が行った人なんてそんなもんと言えばそんなもんです。 お友達に直接聞こえなければ「もうだめなんでしょ?」と言ってもいいんじゃないか、くらいの認識だと思いますよ。 子供の気持ちとして、お母様には人格者であって欲しいという気持ちはわからないでもないですが、お母様は所詮質問者様の思うところの「そんな人間」なのです。 そろそろ親離れしましょう。

回答No.3

世界で一人しかいない両親ですよ。 子供って親を選んで生まれてくるんですって。 私も自分の母親があまり好きではありません。なので、選んで生まれて来た、とは思いたくないのですが・・・。 どんな親であれ、ご質問者様は一人では生きて来れなかったわけで、ご両親のお陰で今、生きてるのです。 お母様はとても純粋で裏表がなく、思ったことをそのまま言葉にする方のではないですか? 悪気はないように感じます。 ご質問者様を今のように立派に大人になるまでお世話してくれたのですから、母の日には、お花くらい贈ってあげてください。 言い方もありますが、受け取り方も千差万別です。 思ったことを言っただけです。悪気はないはずです。ご質問者さまのお友達なんですから。 ご両親がいなければご質問者様もこの世にはいないのですから、それを忘れず、味方であってください。

noname#30078
noname#30078
回答No.2

どうして良いかはわからないんですけど…。 >長男 次男を産んで4人目を妊娠したらしいのですが中絶したみたいです その時の経済状況だの何らかの事情があったのでしょ?それだけのことだと思いましょうよ。その後あなたを産んだんですよ、いらないなんて思っていません。男ばっかり3人でしょ?そりゃ、女の子一人欲しかったっておもいます。今だにそう思っているって言うだけで、あなたの事をいらないなんておもっちゃぁこれっぽっちもいないはずです。これは、家も子ども(男の子)3にんいますから、たまに「女の子欲しかった」とはおもいますし、口にも出ます。(ま、これから作るという事もできなくはないけど、きっとまた男だろうと思うと、つい、避妊してしまいます)。 > もうだめなんでしょ?と聞いてきました。 >そのときはホントに殴ろうかと思いました。 チョッと配慮に欠ける人であるとは思います。頭の回転がチョッと遅いというか…。でも、世の中にはもっとわがままで独りよがりでサイテーな母親って言うのも、いるようですよ。 ま、無理してお母さんを好きになる必要はありませんが、自分から相手を嫌うようなもする必要はありません。会いたくないなら、会わないようにすれば良いだけです。ま、親子ですから正月位は会わなきゃならないですけど、これまで育ててくれたお礼(義務)だと思って…。

回答No.1

どうもです。 普段のお母さんを知らないので、なんともいえませんが、 温かみを失われた方なのであれば、子供である貴方が教えてあげてもいいのではないでしょうか。 僕の家族も、感謝とかを大切にしない人種でした。(ていうか自分自身もそうでした) でもある恩人に出会い、僕の中で、「何かをしてもらう事は家族であれ友人であれ、どんなことでも当たり前ではない」という事がわかり、 それからお互いの存在の大きさを心の底から訴えてきて、今は少し変わってきました。 まだまだ日常では腹立たしい事も多いですが、ゆっくりと、着実に、投げかけていこうと思っています。 僕は、人はやはり「心」でできていると思います。 自分の母親の言動に悲しみを感じるというのは、やはり貴方のお母さんへの愛だと思うし、それを素直にぶつける事からはじめてみてはどうでしょう。 なんか文章めちゃくちゃですが・・・ お母さんくらいの年齢まで生きてしまうと、考え方を変えるというのは非常に難しいと思います(経験から、疑い不満とかで固まってしまうし) なのでまずは貴方自身を変化させ、お母さんに影響を与えてあげられるくらい温かい人間を目指してみてください。 応援してます。

関連するQ&A

  • 親の呼び方

    よろしくお願いします。 3歳と2歳の娘がおります。 上の子が赤ちゃんの頃には「お母さんはね・・・」などと話しかけ、特に教えることはしなかったものの、自然と「お母さん」って呼んでくれればいいかなって思ってました。でも、誰が教えたわけでもないのに私の呼び名は「母ちゃん」になりました。父親の呼び名は「お父ちゃん」。私は特にその呼ばれ方を気にしたことはなかったのですが、最近私の父から「そんな呼び方おかしい。小学生になってからもそんな呼び方してたらいじめられるぞ。ちゃんと教えろ」と言われました。そのときは「自分で恥ずかしいとか思えば呼び方を変えるでしょ。別に名前で呼んだりしてるわけじゃないんだからいいんじゃない?」と答えましたが、考えてみたら父は結構前から私の娘に「母ちゃんじゃないだろ。お母さんって呼びなさい」って言ってたような・・・。純粋な娘は「なんで?母ちゃんじゃないの?」って言ってましたが。これからも私は特に自分から「こう呼びなさい」と強いるつもりはありませんが、女の子が母親を「母ちゃん」と呼ぶのはおかしいでしょうか?実際そのようなことが原因でいじめられたりなんてあるのでしょうか?お時間があるときで結構なので、お話をお聞かせください。

  • 相続について質問です2

    前に 長男:妻子、孫あり 次男:妻子あり 三男:独身 次男→三男の順に亡くなった場合、三男の遺産はすべて長男に渡りますか? 次男の妻、子供には遺産を相続する権利はないのでしょうか。 と質問をし、「次男の妻子には相続する権利は無い」との回答を頂きました。 もう少し詳しく書きます。 私は次男の妻です。 次男夫婦とその子供、そして三男は30年近く一緒に暮らしています。 三男が建てた家に私たち家族が住んでいます。 三男は8年前倒れてからは寝たきりです。私と子供で介護しています。 前々から三男がもし亡くなったら遺産は半分なので長男と半分→土地を売って出て行かなければならないのかと次男に聞いたところ、土地に長く住んでた方が?一緒に暮らしてるんだから大丈夫ということを聞いていたのでそうなのかと思っていました。でも世帯は別です。 ですが質問したところ違うということがわかりました。一緒に住んでいても 兄弟関係がなければ相続されないのですね。 次男は癌で多分三男より長くは生きられません。三男は寝たきりですが、元気です。 私も最近癌になり、多分、長くは生きられないでしょう。 三男は以前から財産は私たちが相続すればよいと言ってくれているので、 遺言を書いて欲しいと頼めば書いてもらえると思います。 ここで質問です。 遺言には誰が相続するように書いてもらえばよいのでしょうか。 夫も私もいずれはいなくなるので、子供に相続させてもらうようにしてもらうのが一番よいですか? また、子供に相続させてもらう場合、養子縁組とではどちらがよいでしょうか。 以前子供を養子にするという話もでたのですが、子供が嫌がったのでその話は一度なしになりました。(子供が小さいときの話です今はまた違うと思います) こういったことは兄弟同士で話し合えばよいのですが、主人はあまり深刻に考えない、 なるようになるという性格なので私がでしゃばっています。癌の上に60代なので住み慣れた家を 離れたくありません・・・。よろしくお願いします。

  • 遺産相続の法定相続分について

    3人兄弟で長男が独身の場合、親がすでに亡くなっており、本人が亡くなれば、その遺産は次男、三男で分けると思います。 遺産を分けるべき次男がその前に亡くなっている場合は、遺産は次男の子供(甥と姪)と三男が受け継ぐのでしょうか。 それとも、兄弟である三男一人が受け継ぐのでしょうか。 兄弟は代襲相続が一代限り認められていたと思うので、姪と甥にも相続分があると思うのですが、法定相続人になりますか。 親戚の話なのですが、気になったので、質問させて頂きました。 もし良ければ教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 3兄弟の真ん中の心

    息子3人います。 次男(小4)は劣等感を抱えています。 激務の主人とパートの私 しっかり者の穏やかな長男(小6)と自由奔放な三男(幼児) の中で次男は居場所を見失いつつあります。 先日 俺は居なくていいんだ... この家で独りぼっちだ... みんな 俺を嫌ってる... 友達も先生もみんな俺を嫌ってる... と泣き出しました。 次男は生意気で強く見せてますが一番のさみしがりやです。 気を付けてはいたのですが次男は独り 孤独に耐えていたようです。 ゆっくり話を聞き抱きしめたら落ち着きました。 兄弟3人で遊んでいるとき 長男が三男の味方につくこと 三男が長男には甘え、頼り、次男にはライバル心があること 私の仕事と家事で忙しくしていること 主人の激務であまり関わりがないこと 他にも理由は沢山あると思います。 私からみると 三男は甘えるのは長男、遊ぶのは次男でどちらかというと 次男を求めることが多い気がします。 私も出来る限り 子供たちとの時間を心掛けていました。 主人も休みの日はコミュニケーションをとっています。 先生や友達に関しては感情的になりすぎて嫌なことばかりが巡ってしまい 勢いで言ってしまったそうです。 私も劣等感を抱えて育ち未だに苦しむことがあります。 次男の思いは理解できることは多いですが そうではないんだよ...と教えるよりも感じ取ってもらいたいのですが 真ん中の苦悩というのが経験ないので対応に悩みます。 私の反省すべきことは沢山あるとは思いますが 三兄弟の真ん中の心の中で感じること 長男や三男では経験することのない 真ん中だけに起こる感情など教えて頂きたいです。 子育てする上での参考にさせて下さい。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 子供の多動で自分がまいってます

    現在小学3年の次男が、多動で衝動性が強く、しょっちゅう同じクラスの子に怪我をさせます。 今はそのためにカウンセリングを受け、ADHDの疑いが濃厚という結果になりつつあるところです。 しかしまだADHDと診断が下ったわけでもないのでクラス内では「凶暴性があって近寄りたくない子」として親御さん方の間では避けられております。 あまりに頻繁に怪我をさせては頭を下げに行く生活で近頃ではわたしのほうが無気力になり、朝から眠くて起き上がれなくなってきました。 いずれADHDだということになると学級の先生やお友達の親御さんにも理解を求めることになるかと思うのですが、やはりADHDではなく個人の性格だったということになったらどうしたらいいものかと、毎日そればかり考えてしまいます。 また、2歳の三男も落ち着きがなく、次男が通うカウンセラーの方に勧められて秋から三男もカウンセリングを受けることになりました。 次男だけではなく三男も同じようだということになると、やはりADHDではなくわたしの育て方だったのではないかと、不安で仕方ありません。 この2人の今後の矯正に向かっていけるだけの気力が今のわたしには全くなく、ただ「何とか人に迷惑をかけるような子からは卒業して欲しい」という思いだけが空回りしています。 本当に無責任な質問で申し訳ないと思うのですが、このままでは子供の矯正どころか自分もカウンセリングを受けるようになってしまうと考え、ここに質問に来ました。 子供をおおらかに見守っていけるだけの気力はどうやったらわいてくるのでしょうか?

  • 自分が抑えきれなくて苦しいです。

    5年半の付き合いになる彼氏とうまくいきません。 お互いに30代で、私は私の不妊が原因で結婚に失敗しています。 彼と知り合った時から、実は彼女がいたということを2年近く知りませんでした。 そして、私に「友達がフラれたんだけど、中絶までしたのに、他の男に行った。女って怖いね」と言っていたのは、なんと自分の事でした。 後々になっていろいろ分かり、話し合いをしましたが、どうも1年半くらいは二股で、私がセカンドだったようです。 しかも、他の女の子と「約束守ってください」「付き合おうっていったのは間違いでした」といった内容のメールやラインが来ていました。 何にも知らず、ほぼ同時期に立て続けにその事がわかって、かなり私が荒れてしまいましたが、「どうにかチャンスを下さい」と彼に懇願され、元に戻りました。 それから3年以上たち、一生懸命努力してくれて、関係性も落ち着いて来たところで、フラッシュバックするようになりました。 もともと婦人科に通っており、最近転院したクリニックで「不妊治療を頑張れば、妊娠できるかもしれませんよ」と言われた事がきっかけです。 「彼は子供を堕胎した」「私は浮気相手」「私は子供が産めない」「彼は他に女の子もいた」グルグル回って、止められません。 3年くらいかけて修復できてきたと思ったのに、赤ちゃんを流産する夢ばかり見ます。 PMSなのかもしれません。 ホルモンの薬のせいかもしれないし、メンタルの病気かもしれません。 ただの嫉妬かもしれません。 昨日も当たり散らしてしまい、もう自分が分かりません。 彼はずっと結婚しようと言ってくれますが、私は断り続けています。 離れていかないで欲しい気持ちと、許せない気持ちがぐちゃぐちゃです。 昨日も一晩中荒れ放題の私に、怒ったりなだめたりしながら、ずっと付き合ってくれて、彼の愛情はずっと感じています。 でも、「過ぎた事」と思えないのです。 浮気や中絶の過去は、昔の事として流すべきですか? 蒸し返すべきじゃないのは、本当は分かっています。 私もなぜこんな思いまでして、別れる事ができないのか、もっと冷静になれないのか、混乱しています。 他の女の子が全員いなくなったので、私が残ったんじゃないかと思うと、息もできないくらいツラいです。 私の立場だったら、別れますか? 解決出来ることありますか? 燻った気持ちのもって行き場がなく、沈んでしまいます。 ごちゃごちゃして分かりにくい文章ですみません。 誰かに厳しい一言でもかけて欲しいんです。 こういう状況だったら、どうしますか?

  • 中絶した自分がわからない

    結婚していて夫も妊娠をとても喜んで、産める環境だったのに中絶してしまいました。 取り返しのつかないことをしました。今、自分が正常に戻り何であんな思考になったのかわかりません。毎日心が苦しくて何もできません。 今年に入り子どもが欲しいと思い、病院で検査もしてもらい葉酸サプリを飲んだり冷えを改善したり、ルイボスティーを飲んだりして妊娠できるように心がけていました。 それなのに妊娠したとわかったとき嬉しいよりも戸惑い、怖さが一気に押し寄せ、毎日憂鬱で泣いてばかりでした。夫と二人の生活が長かったこともありますが、今の穏やかな生活が変わることへの不安、もし障害をもった子どもだったら人生後戻りできない、とにかく怖い、おろしたいと思ってしまいました。 夫に不安は言っていましたが、中絶したいなんて言えずにひとりで病院に行きました。 病院では最初の受診で流産の傾向があるので、手術しないでいいよう1週間様子を見ましょうと言われました。その時も流産しないかなと思ってしまいました。夫には流産するかもしれない、そしたら流産の手術することになると嘘を言ってしまいました。 結局、流産はせずに翌週中絶手術をする方向に進んでいき、私も1週間きちんと考えようと思っていました。 でも、妊娠して毎日体がだるく吐き気もあり毎日家に引きこもりで、ネットで検索ばかりしていました。子どもを産んで後悔している人の書き込みを見つけてそんな不確かなことを真に受けて、こんな自分が子育てできるわけない、後悔するに決まっている、産んだらダメだと思い込んでしまい、結局中絶することに自分が決めたのです。 でも今、正気に戻り何であんな思考になったのか自分でもわかりません。中絶なんて人に言えないようなことは自分の人生には無縁だと思っていました。子どももほしくて病院にも行ってたはずなのに。夫との初めての子どもを自分でもよくわからない理由で中絶したのです。 夫には流産ではなく中絶だったと言いました。離婚覚悟でしたが、こんな最低な私を受け入れ支えてくれています。夫と赤ちゃんを傷つけ、私は一体どうしたかったのか。妊娠前に戻りたいと思っていたのに、今は妊娠前よりも心が苦しいです。家事もできません。当たり前ですが、以前のように心から笑える日はもう来ないと思います。 外で妊婦さんや赤ちゃんを見ると、産めなかった自分が情けないです。外に出て周囲の人を見たら子どもを連れている人はみんな幸せそうで、産んだら後悔するなんてそんなはずはないのにと今なら思えるんです。育児は大変だろうけど、それ以上に幸せなことがあるからみんな子どもを産んでるんだって。家族が増えるのは幸せなことなんだ、お腹には命が宿っていてそれは奇跡なんだって今はわかるんです。夫を父親にしてあげたい。妊娠前もそう思っていたのに、妊娠中はひとりでマイナスなことばかり考え込み、そんなこと考える余裕がありませんでした。 妊婦してつわりがあるのは覚悟していましたが、ホルモンバランスがおかしくなり、鬱っぽくなりマイナス思考になる人がいるとは知りませんでした。でも、みんなそれを乗り越えて出産しているんですよね。私は乗り越えられませんでした。手術したら妊娠前に戻れる、産んだら後戻りできないとばかり考えて、お腹の中の命、夫の人生、そういう大事なことを全く考えていませんでした。今、頭が正常に働くようになり、自分がしてしまったことの重大さに後悔ばかりで毎日胸が苦しいです。頭がおかしくなりそうです。年齢的にもう子どもは望めません。 夫にも赤ちゃんにも最低なことをした。この先どうやって生きていっていいのかわかりません。

  • 婚活での出会いって、バカにされてる?

    ある婚活サイトで出会って結婚する予定です。 友達に彼女を紹介することにしてました。 みんな馴れ初めは既に知ってます。 わたしも彼女も40歳手前です。 お見合い結婚、お見合い雑誌=恋愛負け組みのやること ネットでの出会い=危険な出会い 20代前半のころ、このようなイメージがあったんじゃないかと思います。 友達と話をしてると、 婚活サイトでの出会いなので、バカにしてる感じがあります。 彼女の前で傷つくようなことを言って欲しくないので、 紹介はやめようと思ってます。 特に40歳前後の方にお聞きしたいですが、 婚活での出会いってどうでしょうか。今でも昔でも負け組みというイメージがあるのでしょうか。 それと、婚活サイトで出会った場合、馴れ初めはどうしてますか? 正直に言ってますか?それとも、何か作りますか?

  • おろして欲しいと頼んだのに産まれた場合

    友達の話なんですが、結婚するつもりも無い子との間に子供が出来てしまいました。その友達は今現在定職についてなくて経済的にも気持ち的にも産める状況ではないので中絶して欲しいと相手の女の子に言ったところ、相手の女の子は「過去に一度中絶しているから今度中絶したら子供が産めない体になるから産む。」と頑なに中絶を拒否するらしいのです。 そこで質問なんですが、 1.一度中絶していて次に中絶すると子供が産めなくなるというのは本当なのでしょうか?妊娠しにくくなるとかでは無く産めなくなるのでしょうか? 2.僕の友達が中絶して欲しいといい続けて、それを無視して相手の女の子が出産した際に、友達はどれくらいの責任を負う必要があるのでしょうか?(養育費や出産の費用などを負担する必要があるかどうかなど) この質問で不快な思いをする方もいらっしゃるかとは思いますが、僕の友達もかなり悩んでいるみたいなので、専門的な知識で答えていただける方がいらっしゃったら回答していただけると助かります。

  • 自分の気持ちに気づいたのですが・・・

    こんにちは。 私には同じ職場に気になっている女性がいます。好きなのかどうなのかは私にも分かりませんでした。 で、その女性が最近、体調が悪く会社をお休みしていたのですが、理由は流産だったということを知ってしまいました。(私がそのことを知っていることは知りません)。以前から仕事のことなどで相談にのったりしていて、つい最近(流産後)も彼女にとって納得がいかないことがあり、その話を聞いて私も一緒になって怒っていました。 そうすると ○○サン(私のこと) 申し訳ないから私の事で怒らないでください。○○サンがいてくれて 話を聞いてくれるだけで頑張れます。 という内容のメールが来ました。 このメールをどう捉えたらいいかで悩んでいます。 かなり好意的に捉えられますよね? 彼女もそれなりの年齢ですし、当然男性経験とかあって当然だと思うのですが 流産というのは私の想定外でした^^; 本人に確認したわけではないのでわかりませんが、付き合っている人がいる感じではないし、もしいたら妊娠(例え流産したとはいえ)を機会に結婚てなりますよね?高校生じゃないんだから。。。 こんなことがあったのですが、皮肉にも私自身には彼女のことが気になってるだけじゃなく好きだってことをハッキリさせる結果になってしまいました。 で、上のような好意的ともとれるようなメールをもらい 一方では、彼氏がいるかもしれない・・・ 私はこれからどうしたよいでしょうか? 正直に気持ちを伝えるべきだと思いますか? このメールにはなんて返信したらいいのでしょう? 悩みすぎてよくわからなくなってきたので教えてください 。 状況をまとめると ・彼女は20代後半未婚 ・つい最近流産した ・現在の彼氏の有無は不明 ・おそらく流産をする10日ぐらい前に中絶する予定だったが、何らかの理由でできなかった(色々な状況を考え合わせての私の想像) ・中絶予定から流産するまで心身ともに↓していると言っていた ・結婚という話も出ていない様子 ・私と彼女はほぼ毎日メールしている