• ベストアンサー

サプリメントをとるのをやめたのになぜでしょう?

トレーニング暦12年の男です。 ずっとウエイト・トレーニングを続けています。その間もプロテインやクレアチン、ビタミンなどのサプリを摂っていました。プロテインは牛乳に溶かしてだいたい1日3~4回で、1ヶ月で5kgくらい消費していました(プロテインだけでも月に1万円くらいかかっていました。サプリ全部で2万5000円くらいでした)。ところが、1年半ほど前から金欠のため(苦笑)、サプリを一切摂らなくなりました。減らしたのではなく「ゼロ」です。トレーニングは続けていますが、体脂肪は13%、体重は95kgと変わらず、ベンチプレスはその期間で160kg→172.5kgまで増えました。 確かに、食事で鶏肉を多く食べたり、間食にヨーグルトを食べるなどの工夫はしていますが、これじゃあ、サプリは単なるお金の無駄遣いだったのでしょうか?それとも土台にはなっていたのでしょうか? 不思議というか不可解です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

クレアチンは瞬発力UPだから、トレの方法によっては要らないです。 クレアチンは武道の瞬発力や、テニスのダッシュには効きますね。 飲むと自覚でわかる品のひとつです!(^^)! ソーサなどは元から凄い運動家でしょうが、これを使って更に凄くなったのかと思いますが、普通の生活(筋肉量も一定維持とか)ではサプリ摂取必要ないでしょう。 飲むことで臓器の機能を落とすこともありますから飲むのが難しいサプリのひとつもありますしね。!(^_-)-☆ 同じような事言う人は多いです。筋トレを10年以上やっている人、数人から「プロティン末を止めたが同じだ」と聞いています。  体質もあるのでしょが、肉はかなり食べたりしている人たちからですから、もうすでに筋肉は限界まで出来上がっているので、現状維持から少し上がる程度ならそれほど必要ないということでしょう(筋肉も分解されて再利用もされますし)。 ビタミンは人により体内で使う量にかなり差は有るということは前提とし知っておいてもらいたく、ビタミンは酵素などにも使われますが、プロティンを採らなくて、それらの必要性も減ったとも思えます。 あまり経験の無い人がプロティン(食事からの良質の蛋白でも同じですが)やビタミンを多く摂取し始めて、トレの工夫をしてもなかなか筋肉が付かないとか、風邪や病気・怪我をしやすいのが治ったのも多くいます。 どんどん人体は努力することで変わってゆきますし、加齢により体内の状態も変わるので、何か具合が悪いとかあったら、再度はじめてみればよいかと思います。  十年一日のわけは人体はありませんから。\(~o~)/

marikorin
質問者

お礼

ありがとうございます。他でもよくtimeup様のご回答拝見します。どれもわかりやすいです。また少しプロテインとってみようかと思っています。自分の場合は「精神的な部分」をよく指摘されます。ベストを出した際にスポットしていただいたジムのトレーナーからはもともと170kg挙げる力があったけど、単に今までそれが出せなかっただけなのではと言われました(泣)。

その他の回答 (5)

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.6

 不思議というより、むしろ喜ぶべき現象ですね。 おそらく現在の食事とトレーニングが、ビルダーにとって理想に近いものになっているせいじゃないでしょうか? サプリを採った分だけ筋肉量が増え、筋力もアップするものではないと私は思っております。 筋肉量が同じ人でも出せる筋力には個人差があります。 また、筋肉量が多くても格闘技などでは、必ずしも強いとは限りません。 ブルース・リーは、ここに大変こだわっていた人だと言われています。 友人とジムの前を通りかかったときに、出てきた物凄い筋肉量のあるビルダーを見て友人は「見ろよスゲー筋肉だな。」と驚嘆の声を上げているのにリーは冷静に「確かにヤツはデカい。でもパワーはどうだろうか?あんなに筋肉があっては思い通りに動けないのでは。」と言ったと伝えられています。 (ここで言うパワーとは実戦で発揮できる力のことを言います。) リーは普通と比べれば筋肉量はありますが、ビルダーほどはありません。 しかし、その質は見た目をはるかに超えていたと言われています。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.5

 marikorin さん、こんばんわ。スポーツトレーナーです。  面白い結果ですね。  私は運動量が減っているので、プロテインなどを摂る分がだいぶ減っています。体重は落ちて、体脂肪は増えました。  トレーニングも減っているので、重量はピークと回数のどちらも落ちてます。熟練度が落ちたのも理由として大きいと思われます。  そのため、体重あたりの挙上重量も落ちています。ただしこれに関しては骨量など減らない分に対して筋肉量の方が減るので、体重1kgあたりの出力は減る率が高いのでしょう。  部位で言うと足の方が全然落ちてます。上半身の方が落ちにくいと言われるのは実感します。  marikorin さんは、ベンチのピークは伸びたのに対して、反復回数などではどうですか?  また、部位別では、スクワットやデッドなどはいかがですか? およびパワークリーンのような全身出力があると良いですね。  それと、摂取を再開するとどうなるか、も検証が必要でしょうね。  今まで摂っていた分は、摂っていた期間に体重が増加していたのであれば無駄遣いでない、摂るのを止めた後は増えていないようですので、筋肉を作るのに使われた、と考えて良いのではないでしょうか。  

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.4

う~ん、体重が変わらないなら不思議ではないですね。 ちなみに私もそのくらいプロテインを摂っていたところから止めて、 6年間トレーニングをしなかったら、 尻付けベンチ130数キロ10発がラスト尻上げ90kg8発になりました。 >ベンチプレスはその期間で160kg→172.5kgまで増えました。 他も伸びてますか?でも体重据え置きで凄い伸びですね~ うらやましいです。 >これじゃあ、サプリは単なるお金の無駄遣いだったのでしょうか?それとも土台にはなっていたのでしょうか? 95kgから増えなくなっているのでは土台になったのではないでしょうか? プロテインは筋力じゃなくて筋量を作るものだと思います。 しかし「クレアチン」を検索すると、(石井先生の)ソーサの話が 先頭に来て笑えます

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

不思議でも何でもありません.当然です.変化が現れるのは筋肉増強剤位なもんでしょう.そんなに変化がでるならオリンピック選手等ホルモン剤などに手を出すはずがありません. 広告に惑わされただけです.サプリなんてただのマニアがいいと思って飲むだけです.金欠になってよかったです.でなければ業者を太らせていただけです.

marikorin
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのお考えもあると思います。あくまで「食品」ですもんね。

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.2

趣味でボディビルをやってます。 特に不思議に思いませんが、私が一番不可解、というか凄いと思うのは、既にベンチ160kg挙がる人が体重そのままで記録を12.5kgも伸ばしたことです。普通ありえないですよね?自分で考えれば思い当たる理由があるはずです。絶対に(^^;

marikorin
質問者

お礼

ありがとうございます。 「自分で考えれば思い当たる理由があるはずです。絶対に(^^;」 というお言葉はかなり意味深ですね(笑)。ジムでも私にそうおっしゃる会員さんがおられます。どういう意味なんでしょうね(笑)?

関連するQ&A

  • なぜでしょう?

    自分はウエイトトレーニングをしています。ベンチプレスがMAX160kgだったのが昨年1年間で180kgまで伸びました。ベンチ以外にもほぼすべての種目でベストを更新しました。ところが、ショックなことに特に食事制限もせずにプロテイン等もガンガン飲んでいるのですが体重が93kg→88kgまで落ちてしまいました。気分的にちょっと落ち込んでいます。何が原因だと考えられるのでしょうか。詳しい方お願いいたします。

  • ボディビルに必要なサプリメントを教えてください。

    私は趣味でウエイトトレーニングをしていますので、 ボディービルとはほど遠いかもしれませんが、 最近ボディビルのオーナーがやっているような本格的なジムに通って、 肉体改造をしようと思っています。 ウエイトトレーニングは2年程やっていて、 サプリメントなどもいろいろと勉強したのですが、 今はDNSのホエイプロテイン100(これが一番おいしかった) とDNSのグルタミンを飲んでいます。 プロテインの方は効果が実感でき、グルタミンの方も風邪を引きにくくなって、おなかの調子もよくなりました。 プロテインとグルタミンはトレーニング前に飲んでいて、 さらにプロテインはトレーニング直後にも飲んでいます。 寝る前にグラタミンを再度飲みます。 ボディビルの方やプロの方は、 プロテインの他にいくつかサプリメントを愛用されているようですが、 後は何があれば完璧でしょうか? いろいろと調べたのですが、 サプリメントの効果効能は書いてあるのですが、 どれとどれを飲んでいれば、効果的なのかが書いてなくて困っています。 自分で調べた結果、さらにクレアチンを取り入れることと、 BCAAをトレーニング中に飲むと良いような気がします。 素人な質問で申し訳ないのですが、 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ベンチプレスがショボイんですけど。。。

    私は体重63kg  筋トレは週に2~3日、約2カ月しています。 ベンチプレスで悩んでいるのですが、 (1)フリーウエイトでは40kg 8レップスが限界というぐらいの感じです。全然ダメダメです。 マシンでは65kgは挙げていたのに。。。 どうすればウエイトが伸びるのでしょうか? (2)ベンチプレスで持ち上げるとき、足で踏ん張って、胸を張るのは正解なのでしょうか? 一部の人は、足を台の上に載せています。つまり腕だけの力で100kgとか挙げているのでどうすればいいか悩んでいます。 (3)100kg以上持ち上げる人はどんなトレーニングをして、何年ぐらいであれぐらいになるのでしょうか? (4)僕みたいに体重63kgのひとは、ベンチプレスはだいたいどのくらい持ち上げれば、頑張っているといえるのでしょうか?

  • クレアチンの正しい摂取の仕方

    クレアチンパウダーを購入したので試してみようかと思っています。いったいどれぐらいの量のクレアチンをどれぐらいの量で何に溶かして飲めばいいのでしょうか? 現在中3日ぐらいの頻度でウエイトトレーニングしながら一日4回に分けてプロテインを飲んでいます。トレーニング直後にグルタミンの錠剤も飲んでいます。 クレアチンを飲むのはトレーニング前がいいのか後がいいのか又、寝る前がいいのか出来るだけ詳しく知りたいので知っておられる方教えてください! お願いします。

  • プロテインサプリを飲むタイミング

     現在貧弱な体格を改善すべく、ウェートトレーニングを週に2~3回行っています。  1ヶ月くらい前からベンチプレスをはじめました。また、同時にプロテイン・サプリ(森永のウィーダ)を飲み始めましたが、飲むタイミングが良く分かりません。  運動後か就寝前と袋には書いてありますが、店頭にある別のプロテインには運動直後とありますし、一度聞いたことがあるのは運動後30分がゴールデンタイムだとも言われました。  ただ、ウェート・トレーニング自体は40~60分かかるわけで、最初にベンチプレスを行ったら1時間後になりますよね。30分後だとウェートトレーニングの途中で飲むのでしょうか。  当方、54歳、身長172cm、体脂肪率17%、BMI22.2で非常に標準的な体格です。

  • 増量期のクレアチン

    現在は1日に2時間のウエイトトレーニングをしていてプロテインは3回、クレアチンは1回(就寝前)飲んでいます。 体重を増やす時には食事を沢山とると同時にクレアチンをうまく使うと更に効果的と聞きましたが、増量する際にはクレアチンをどのような飲み方をしたら良いのか教えてください。

  • トレーニングのサプリメントについて

    40代男性です。 ずっと体は鍛えていましたが、最近新しい格闘技にチャレンジし、近い将来試合にも出ようとトレーニングに励んでいます。 ですが疲労が半端でなく、日常生活にも支障を来すほどです。 調べたところ最近はいろいろなサプリメントを摂りながらトレーニングをするのが一般的であり、特にBCAA、グルタミン、クレアチンが気に入りました。 この点たいていのトレーニーはプロテインも並行して摂っているようですが、私は蛋白質は自然の食品から摂るべきというこだわりがあります。 ちなみにその理由は、 ~人間の蛋白質分解能力には限界があり、多量に摂取しても実際にはほんの一部しか体内に取り入れられない。 残りは腸内で腐敗し万病の元になる。 一方ヨーグルトや、蛋白質分解酵素であるプロテアーゼを含む生姜と一緒に摂る冷奴などは、既にたんぱく質の分解が半分進んだ状態だから、胃腸に負担がかからず、アミノ酸として体に摂取され易い。 その点自然界ではありえない蛋白質100%に近いプロテインは不自然であり体に負担が掛かる ~ というものです。 一方BCAA等を摂る場合、量が少なくこれで実際効くのか不安にもなります。  そこで質問ですが、BCAA、グルタミン、クレアチンはプロテインと一緒に摂ることでより効果を発揮する(ないしプロテインのたんぱく質100%がもたらすデメリットを打ち消す)のでしょうか? それともやはり蛋白質は自然の食品から摂り、サプリメントは、BCAA、グルタミン、クレアチンだけ摂るという方針でも、理にかなっているといえるでしょうか? 皆様のお考え、体験等聞かせて頂ければ幸いです。  

  • ウエイトトレーニングの順序

    ウエイトトレーニングの順序について。 一般的にウエイトトレーニングを始めるときは軽いウエイトと重いウエイトどちらから行うのでしょうか? 例・ベンチプレスが100kg×5回出来る場合。 ストレッチなどが済んだらいきなり100kg×5回をやって90kg、80kgとやるのか? 70kgを10回ウォーミングアップでやってから100kg×5回、90kg、80kgとやるのか? どちらが正しいのか、また、どっちでもない方法があるのか何か教えてください。

  • 田代誠選手のような体を目指してます

    田代誠選手のファンで、自分もあんな体になってみたいと思い、ウエイトトレーニングを続けています。 でも、なかなか筋肉がつきません。 増量と減量を繰り返しているのですが。 勿論、自分があんな凄い体になれる訳がないといういことは分かっていますが、少しでも多くの筋肉をつけたいと思っています。 トレーニングは10年近くも続けてるのに筋力も弱いです。 体重73キロ台でベンチプレス130kg、スクワット140kg、デッドリフト155kgを使ってセットを組むのが今までの最高でした。 しかし、無理して重いウエイトを使った為、肩、肘、腰、膝を痛めてしまい、今はもうこの重量を使うのは無理な状態です。 確か田代選手は高校生の頃、既にベンチプレス120kgを10レップ上げていたという記事を読んだことがあります。 よく覚えていませんが日本チャンピオンの頃には、体重73kgくらいでベンチプレス170kg近くでセットを組んでいのをテレビで見たような気がします。 ベンチプレス大会では、減量中にもかかわらず軽く180kgを上げていました。 やはり重いウエイトを使わなければ、筋肉量を増やすことは難しいのでしょうか? もともと力の強い人や太りやすい人は筋肉がつきやすいと聞きますが、僕のように力が弱くて太りにくいタイプでも筋肉をつけていくことは可能なのでしょうか? あまり重いウエイトを使うことなく、筋肉をつける方法はあるのでしょうか?

  • 筋肉痛を考慮したプロテイン・サプリメントの摂取

    この題に関しては質問も結構即出で上がってるんですがピンと来なかったんで聞いてみたいと思います。 ジムでのトレーニング後の筋肉痛が中々抜けなくて困ってます。 前回のトレーニングから72時間程度空けても残ってるんです。 完全に筋肉痛を直すと96時間程空けることになるんで超回復の時間を考慮すると遅すぎるんじゃないかと不安です。 調べたところによるとBCAAなるサプリが筋肉痛予防に繋がるようですがコレにも多くの商品種が出回ってるんでどれに手を付けて良いやらです。 そこで筋肉痛を予防するようなサプリでオススメの商品はありませんでしょうか? また、トレーニングをしない日は脂肪に変わることを嫌ってソイプロテインを飲んでます(ザバスのウエイトダウン) ですが大豆のプロテインは「教えて!goo」だと…なんか評判悪いですね。 ホエイプロテインのみにするか現状維持かも御教授いただけると嬉しいです。 下記に私のプロテイン(現在サプリは摂取してません。)の摂取タイミングを記述します。 トレーニングをしない日は昼にソイプロテイン・夜にも同じくソイプロテイン 行う日は休みの日の内容に加え、トレーニング後にホエイプロテインを摂取。 トレーニングでは、どの種目でも10回やって若干余力を残す程度の付加でワザとゆっくり行います。各セット間の休みは1分以内(45秒位?) 以上です。宜しくお願い致します。