• ベストアンサー

ライアーゲーム

ライアーゲームの第2話から見だしたのですが、あのゲームの主催者にはどのような目的があるのでしょうか。というよりも、あのゲームを主催することでどんなメリットがあるのでしょうか。 一億円貸し付けてゲームをさせ、敗者は一億円を返してもらう。 これでは、プラマイゼロですし、最終勝利者の一億円は返ってこないですし、中途棄権者も半分は貸付相手の取り分になります。ということは主催者側としてはマイナス利益になってしまいます。 やはり、競馬のような、どの貸付相手が勝利するかという賭けを行い、そこから利益を得ようとしているのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#39977
noname#39977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.4

ライアーゲームは勝者がドロップアウトして、得た額の半分を収めることで、 初めてライアーゲーム事務局にお金が入るシステムになってます。 一回戦の場合、主人公が2億取り、そのうち1億を事務局に返金、教師が1億の負債を抱えました。 この段階で主人公がお金を相手に渡さずドロップアウトしたら、 主人公が事務局に5000万わたすことになるので、 教師から1億の負債分を返させ、ゲーム終了時に主人公が事務局に返した1億とあわせると、合計2億5千万になり、 ライアーゲーム事務局は5千万の利益が出ることになります。 二回戦でも最後まで残った勝者がドロップアウトをしたら、その半額が事務局の利益になります。 22人で22億ある状態で、一人だけ勝ち残ったとすると、残りの21人は1億ずつ負債をもつことになります。 勝者は自分の1億相当の名札と交換に21億を得ます。 そこで勝者がドロップアウトをしたら、10億5千万の事務局の利益になります。 事務局は22億の出費をしましたが、 21億の負債を返させ、勝者からもらった10億5千万、勝者の名札分の1億をあわせると合計で10億5千万の利益になります。 敗者の負債を全額回収できることが利益を得る前提です。 ゲームの維持費を考えるとどう考えても赤字だと思うのですけどね。 ライアーゲームの主催者の目的は原作でもまだ明らかになってませんが、 金持ちの道楽か、参加者に賭けるシステムがあって、胴元として儲けを得ているのか、ドラマではどう決着をつけるのかは楽しみですね。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、ようやく納得しました。ドロップアウトした時点でようやく主催者の利益になるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.3

一回戦の場合は、勝者には元金の1億円を差し引いた額を賞金として与え、その金額(敗者の負け分)を敗者に補填させた形で1億回収するので、最終的にはプラマイゼロですね。 二回戦の場合は参加人数×1億円ー1億円が賞金となり、敗者からはもれなく1億円回収なので、これもプラマイゼロです。 とりあえず本当に回収できるのであれば、主催者にマイナスは発生しなさそうですが、実際には回収完了するまでの期間の利息及びスタッフの人件費を考えると赤字ですよねぇ、、、w 個人的には金持ちの娯楽説に一票です。 大金をめぐって血なまこになって闘う庶民を見て楽しむ。 プレイヤーの戦いで賭ける。 などでしょうか。 想像ですが、主催者や観覧者は政府要人も・・・なんて設定になるのでは? と勝手に思ってますw

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます >金持ちの娯楽説 やはり、この考えが一番しっくりくるのでしょうね ありがとうございました

noname#68662
noname#68662
回答No.2

主人公が順当に勝ち進んでいって 最後にものすごい負債を抱えさせられる そこで、主催者が出てきてこのゲームは 本当に心のきれいなやさしい人を探すのが目的で その人に遺産をすべて相続しようと思ってる みたいな感じ終わるんじゃないですか? だって、やさしさを見せて、先生にお金を返さなければ ゲームは終わってたわけですよね?

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、天涯孤独の富豪が心のきれいなやさしい人を探すための ゲームだったのではないか、ということですか。 ありがとうございました

noname#256814
noname#256814
回答No.1

たしかに1回戦はプラスマイナス0ですが、2回戦(強制参加)に進出させられる時、5千万返却すると棄権できる。(主催者+5千万)参加、不参加の意思表示をしない。1億没収(主催者+1億)と、なっています。そこで回収していくのでは?

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですが、主催者+5千万や主催者+1億のそれぞれの額も、もとはといえば主催者側の組織が用意したお金ですよね。それが戻ってきても得にはならない気がするのですが ありがとうございました

関連するQ&A

  • ライアーゲーム リストラゲーム

    ライアーゲームの敗者復活戦 リストラゲームについて教えてほしい事があります。コミックは読んでいないので、TVだけの話でお願いします。 ・敗者は1億円を負担する。 ・勝ち負けに関係なく、それぞれMチケットで最大1億円負担する可能性がある。 というルールは合っていますか。 ・テレビで、敗者の1億円を8人にそれぞれ1250万円分配するシーンがありません。いつのまにかそのルールはなくなったのでしょうか。 それとも、Mチケットの取引で1250万円も皆から受け取ることになっていたのでしょうか。 ・特別賞金の1億円の出所がわかりません。ライアーゲーム事務局の負担なのでしょうか。 ・エトウコウイチに2億円あげてもエトウは1億円足りない気がします。 すなわち、2回戦の1億円、敗者復活戦の1億円、Mチケットの1億円で借金は3億円のはずです。もっとも、1250万円を8人があげたとすればチャラにはなりますが。 何かルールを勘違いしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ライアーゲーム

    ライアーゲーム敗者復活戦で、 フクナガはナオ以外のプレーヤーと 「10回目の投票まで全ての票を1円で買う」 という契約をしていたはずです。 今週・先週の放送ではその話がまったく無かったと思いますが、 どういうことなのでしょうか? 少なくともナオが大量得票した段階で違約のような気がしますけど。 1.実はみんな違約金1億円払っている・・・?納得ずく? 2.みんな気づいていない。来週慌てる? ぐらいの可能性しか思いつきません。

  • ライアーゲーム 第3巻

    ライアーゲームの第3巻、おかしくないですか?。参加者9人=9億+ナオの持っている4千万余り。会わせて9億4千万円しかないのに、ミウラ救済で2億渡したら、残り7億4千万余り。これでどうして、あとの8人が敗者復活戦以前の状態になるのでしょうか?。7人に1億づつ返したとしても、ナオは逆に6千万の負債が発声することになりますが?。他の部分はある程度、整合性があるのに、この部分はしっくり来ません。お分かりになる方がおりましたら教えてください。

  • 疑問 6月2日放送 ライアーゲーム

    6月2日放送のライアーゲームにおいて 結果がなんだか納得いかず質問しました。 エトウを救済するためにナオが2億渡しましたが 2億で救済できるのでしょうか? 敗者復活戦の基本ルールは リストラされた人の1億を残った8人で山分けする・・ですよね。 ってことは、エトウはみんなに自分の1億を 山分けしなければならない。 しかし、彼にはMチケットの残金はなく みんなに山分けする1億は持っていない。 よって、みんなに渡す1億+Mチケット返済1億+2回戦の借金1億 で3億なければ救済されないように思うのですが・・・。 ナオの10億をエトウに2億、残り8人に1億ずつ・・・ さらに残った8人には1250万円・・・? その1250万×8はどこから? もし1250万×8が支払われないとしたら 実際にはナオが1億損する形になりませんか? うまく疑問が説明できないですが・・・ どなたかご回答いただけますと幸いですm(__)m

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • テラ銭を取られる=必ず負けるように出来ている?

    よく競馬の必勝法を教えてくださいとか儲かる方法を教えてくださいなどと質問すると、必ずといっていいほど「競馬は25%のテラ銭を取られる。だから全員が負けるように出来ているんだ」と言う人がいますよね。でもこれっておかしくないですか。確かにルーレットやサイコロ賭博のような運任せ確率任せのゲームならばわからないでもないですけれど、競馬のような運の要素が少ないゲームにおいてまでテラ銭云々を持ち出して、全員が敗者予備軍だと結論づけるのは、少々論理の飛躍がないでしょうか。 例えば単勝3倍の馬券を100円買って的中した場合、私達は既にテラ銭を引いた300円を受け取るわけですけれど、これは上記のテラ銭理論によるならば、長期的にはこの後3回以上は軽く負けて(1勝負100円として)、大赤字になるということを示唆しているということなのでしょうか? もし3回連続で当てても10回連続で当てたとしても、それは単に運が良いだけで、確率的に極めて珍しいことが起きているという評価しかなされないのでしょうか。 なにか、違う気がするのですが。それとも私の考えがおかしいのでしょうか。

  • ゲームセンターの吸い込み方によるゲームについて

    ゲームセンターにあるクレーンゲームについて少し疑問があります。 よく100円を入れて右左のボタンを押し、小さい穴に棒を上手く差し込めると景品がもらえると いうゲームを見かけますが最近これが吸い込み方式だと知りました。(一定の金額を入れないと クレーンが滑って100%穴には棒は入らない) これって違法じゃないでしょうか? まず違法と思う理由として、ゲーム説明には「右左のボタンを押して棒を穴に差し込めば景品が出る」と運ではなく実力で取れると誤解を生む表現がしてある事が挙げられます。これが不実告知に当たると感じます。相手に実力ゲームと誤認させ、顧客を不当に勧誘している気がします。 さらに吸い込み方式だと景品を取った後の次のゲームでは100%景品が取れる事は無く、この事実を知っていればお金を入れる人はいませんよね?これは消費者に対しての不利益事実の不告知に当たる気がします。 皆さんはどのように思いますでしょうか?

  • ゲーム理論の問題なのですが・・・

    A市は毎年一度、工事を業者 i=1,2,…,n に競争入札で発注する。各業者 i は同時に入札額 bi∈[0,∞)を提出し、最も低い額を入札した業者がその金額で工事を請け負う(同点の場合には等確率でで勝者を決める)。工事を行う費用はどの業者も同じで、3000万円であり、このことは共有知識である。入札額 bi で発注したときの業者 i の利得は bi-3000 である(敗者の利得は0)。 問い 各年の入札を一回限りの同時手番ゲームと見たときの、ナッシュ均衡における各業者の期待    利得を求めよ。 自分はn人だと複雑なので、2人ゲームで具体的に考えてみました。利得は入札が相手プレイヤーに比べて (1)低いとき→bi-3000 (2)同じとき→1/2(bi-3000) (3)高いとき→0 と設定できると思うのですが、敗者の利得は0なので入札額の下限は3000万となりますから、結局両プレイヤーが入札する額は3000万となり、これが最適反応であると考えました。そうなると、期待利得は0になるので、これが解かと思ったのですが、いまいちスッキリしません(答えが無いので、あっているかいないのか分からないのです)。 分かる方はヒントでも良いので、是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ライアーゲームについて

    最近、ライアーゲーム見始め、ライアーゲームシーズン2みて、その後ファイナルステージ(最近やったテレビのスペシャル版)を見たのですが、何か途中つながっていないような・・・ シーズン2で終わったはずの直に手紙が来てるし、出場者がいきなりもういるし、テレビではシーズン2から、その後 何か番外編みたいなのあったのですか?誰か教えて! レンタルでは、シーズン1とシーズン2とファイナルステージのDVDしかなかったですが・・・

  • ライアーゲームについて

    昨日ライアーゲームー再生ー 見てきました。 非常に面白かったので(Xが居なかったが残念ですが) ライアーゲームドラマ版も見てみたいと思っています。 そこで質問ですが、 ライアーゲームのドラマは1とシーズン2 ありますが、どちらがおすすめでしょうか? ライアーゲームは映画から入ったものなのでほとんどドラマは見ていません。 でもドラマ版も見たくなりました。