ライアーゲーム リストラゲームについての疑問

このQ&Aのポイント
  • ライアーゲームの敗者復活戦 リストラゲームについての疑問点をまとめました。
  • テレビで敗者の1億円を8人で分配するシーンがない理由や特別賞金の出所について不明な点があります。
  • ルールの理解について疑問があり、借金やMチケットの関連も追加で質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ライアーゲーム リストラゲーム

ライアーゲームの敗者復活戦 リストラゲームについて教えてほしい事があります。コミックは読んでいないので、TVだけの話でお願いします。 ・敗者は1億円を負担する。 ・勝ち負けに関係なく、それぞれMチケットで最大1億円負担する可能性がある。 というルールは合っていますか。 ・テレビで、敗者の1億円を8人にそれぞれ1250万円分配するシーンがありません。いつのまにかそのルールはなくなったのでしょうか。 それとも、Mチケットの取引で1250万円も皆から受け取ることになっていたのでしょうか。 ・特別賞金の1億円の出所がわかりません。ライアーゲーム事務局の負担なのでしょうか。 ・エトウコウイチに2億円あげてもエトウは1億円足りない気がします。 すなわち、2回戦の1億円、敗者復活戦の1億円、Mチケットの1億円で借金は3億円のはずです。もっとも、1250万円を8人があげたとすればチャラにはなりますが。 何かルールを勘違いしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#32369
noname#32369

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimy_kimy
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

実は私も同じ疑問がありました。 ログを検索したのですがあなたの質問を見つけられず 同じ質問をしておりました。 QNo.3056992 ですが見てみてください。 あなたの言うルールは合ってると思います。 また、特別賞金は今回特別に事務局が負担したと思います。 1250万を分配するシーンがありませんでしたので混乱しますが 1250万×8をナオが負担したと思えばいいんですね。 8人に1250万+8750万渡したって考え方です。 1250万円を8人があげた(ナオにより強制的に) という考えでもかまわないと思います。 うまく説明できませんがわかっていただけたでしょうか? もし、質問者さまの求める回答から外れたものだったらごめんなさい。 このドラマはまりますよねーー。 次回が楽しみです☆

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3056992.html
noname#32369
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 テレビからではっきりしませんが、やはりそのように推論するしかなさそうですね。 早く続きが見たいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライアーゲーム

    先週のライアーゲーム 敗者復活のリストラゲームでプレイヤー全員Mチケットのお金をナオに与えた所なんですが、 あれって誰も票を買わないよう、なお以外のプレイヤー全員で契約を結べばよかったんじゃないかなと思ったんですが、それじゃだめだったんですか?? あとトラ柄っぽいひとをナオは救済したいといって、リストラさせましたが、あの行為に意味があったのでしょうか??結局他のプレイヤーに金あげたから意味がないんじゃないかと・・・。 教えてください><

  • 疑問 6月2日放送 ライアーゲーム

    6月2日放送のライアーゲームにおいて 結果がなんだか納得いかず質問しました。 エトウを救済するためにナオが2億渡しましたが 2億で救済できるのでしょうか? 敗者復活戦の基本ルールは リストラされた人の1億を残った8人で山分けする・・ですよね。 ってことは、エトウはみんなに自分の1億を 山分けしなければならない。 しかし、彼にはMチケットの残金はなく みんなに山分けする1億は持っていない。 よって、みんなに渡す1億+Mチケット返済1億+2回戦の借金1億 で3億なければ救済されないように思うのですが・・・。 ナオの10億をエトウに2億、残り8人に1億ずつ・・・ さらに残った8人には1250万円・・・? その1250万×8はどこから? もし1250万×8が支払われないとしたら 実際にはナオが1億損する形になりませんか? うまく疑問が説明できないですが・・・ どなたかご回答いただけますと幸いですm(__)m

  • ライアーゲーム

    今放送されていたばかりのライアーゲーム(二回戦、リストラゲーム)に ついての質問です。 1.秋山さんが私物という解釈には爆笑でした。 私物は事前に持ち込まないといけないと思いましたが、いかがでしょう? そんなルールありましたか? 2.ナオが7000万で10票買うという取引を全員としてましたが、 その資金はMチケットで払いきれないのではないでしょうか。 それとも、別の手段で払う気なのでしょうか? 3.そもそもなぜフクナガはナオに対して敵意をもっているのでしょうか? 二回戦の復讐? →それは秋山に向けるべき?ゆがんだ憎悪? 確実に勝ち抜く? →それなら最初にナオに持ちかけた相互投票で十分勝てるはず。 一人あたり500万ずつMチケットで儲けるため? →でも、それなら最終的にフクナガはナオを助けるはず。なぜなら、 リストラゲームは基本的に楽なゲームなので、 ここでナオを血祭りにあげるより三回戦に連れて行ったほうが 何かと利用価値があるはずだから。 ネタバレは無しでお願いします。 来週以降、あるいはマンガのほうで解説があるのなら、 そのようにコメントを頂ければ結構です。

  • ライアーゲーム

    ライアーゲーム敗者復活戦で、 フクナガはナオ以外のプレーヤーと 「10回目の投票まで全ての票を1円で買う」 という契約をしていたはずです。 今週・先週の放送ではその話がまったく無かったと思いますが、 どういうことなのでしょうか? 少なくともナオが大量得票した段階で違約のような気がしますけど。 1.実はみんな違約金1億円払っている・・・?納得ずく? 2.みんな気づいていない。来週慌てる? ぐらいの可能性しか思いつきません。

  • ライアーゲーム 第3巻

    ライアーゲームの第3巻、おかしくないですか?。参加者9人=9億+ナオの持っている4千万余り。会わせて9億4千万円しかないのに、ミウラ救済で2億渡したら、残り7億4千万余り。これでどうして、あとの8人が敗者復活戦以前の状態になるのでしょうか?。7人に1億づつ返したとしても、ナオは逆に6千万の負債が発声することになりますが?。他の部分はある程度、整合性があるのに、この部分はしっくり来ません。お分かりになる方がおりましたら教えてください。

  • ライアーゲーム

    ライアーゲームの第2話から見だしたのですが、あのゲームの主催者にはどのような目的があるのでしょうか。というよりも、あのゲームを主催することでどんなメリットがあるのでしょうか。 一億円貸し付けてゲームをさせ、敗者は一億円を返してもらう。 これでは、プラマイゼロですし、最終勝利者の一億円は返ってこないですし、中途棄権者も半分は貸付相手の取り分になります。ということは主催者側としてはマイナス利益になってしまいます。 やはり、競馬のような、どの貸付相手が勝利するかという賭けを行い、そこから利益を得ようとしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ライアーゲーム

    先ほど放送していたライアーゲームですが 直は各人と「持ち金全額である7千万と10票の交換」をMチケットで交わした。その結果、直は80票になった。 という展開だったと思うのですが。 この場合、直は1人とは契約を履行できるが、他の人達とは交換条件である7千万(持ち金は前述の1人に全てわたっているため)がないため、契約が履行できず、そのため、直は現在6億円(1億円×6人)のペナルティが課せられていることになるという認識でいいのでしょうか。

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • こんなゲームあなただったらどうしますか?

    あるインターネットのゲームをやっています、優勝賞金5千円なんですけど裏で匿名メールで嘘の情報流したり、脅迫したり汚い手を使ってもいいんです、あなただったら正々堂々とやりますか?それとも戦略で嘘ついたり汚い手を使ったりしますか?http://www.tbs.co.jp/survivor/(このホームページで「SERIESの記録」という所をクリックしてルールの所をみると詳しくわかります。)

  • どうしても思い出せない昔のボードゲーム

    どうしても商品名が思い出せないボードゲーム(テーブルゲーム)があります。 色々サイト巡っても、探し方が悪いせいか出てきません。 御記憶の方がおられましたら、どうか商品名をお教えください。 時期:1977~1980年くらい プレイヤー:2名 以下A、Bとします。 【内容】 Aは、何十枚かの顔のパターンが描かれたカードから1枚を選び、相手(B)に見えないように 置きます。 相手Bは、Aがどのカード(顔)を選んだのかを当てる、と言うもの。 B側には、カードと同じ枚数と顔が描かれたプラスチックの駒があるので、その中から「これだ」 と思う駒を1つ選び、Aに見せます。 Aは、目・鼻・口・顔の色、の4パーツのうち、Bが出した駒の顔の中で適合している箇所がいくつ あるかをBに伝えます。 仮に、目だけ合っている場合は「1」と言います。 鼻だけ合っている場合でも「1」と言います。 目と口だけ合っている場合は「2」と言います。 そうやって少しづつ適合するパーツを絞って行き、4パーツ全部当たるまで駒を出して行きます。 勝ち負けのルールは、一番少ない駒数で当てた方が勝ちとなります。 偶然にも最初の1駒目で当ててしまう事もあります。 当時CMも流れていたのも覚えていますが、刑事の格好をした男性が、駒を持っているシーンしか 思い出せません。 モンタージュ何チャラ・・ そんなイメージのゲームだったと思います。 こんな説明でお分かりいただけたでしょうか。 宜しくお願いします。