• ベストアンサー

CPU変換機使用している方へ

CPU変換機は特に問題なく使えますか。 2台PC両方をネットにつなぐにはそれとは別にハブが必要なのですか? 私は現在、共にWindows 2000の入ったPC2台をCPU変換機を使いつなげようと思っております。

  • pp500
  • お礼率36% (52/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.2

>>CPU変換機は特に問題なく使えますか。 普通に二台をネットにつなげています。特に何もありません。 >>2台PC両方をネットにつなぐにはそれとは別にハブが必要なのですか? スイッチングHUBが必要ですが、ルータ側に”スイッチングHUB”機能が付いたものもあります。ルータ側に機能が無ければ、スイッチングHUBのみ買ってください。 >>私は現在、共にWindows 2000の入ったPC2台をCPU変換機を使いつなげようと思っております。 ネット環境が判りませんが、設定ができれば何も問題ないと思います。 使用環境を教えてください。

その他の回答 (1)

  • vipoon
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

CPU変換機とはいわゆるKVMスイッチのことですか? これはキーボード・ディスプレイ・マウスをPCごとに用意せずに手元の1セットでまかなおうという装置です。 ですのでそれ以外はPC2台として運用することにかわりはありません。 ですのでそれぞれのPCをネットにつなぐのならば、ハブ機能を持つルータが必要になってきます。 まぁPC1--PC2--モデム装置という感じで接続してもネットはできますが、ルータを買われることを勧めます。

関連するQ&A

  • CPU切り替え機について

    CPU切り替え機について教えてください。 現在タワー型のPC1台所有してますが、 もう1台タワー型のPCを購入予定です。 で、もう1台液晶のディスプレイ購入は もったいないと思い、 CPU切り替え機を検討してます。 HPでCPU切り替え機のことを 調べてみましたが、 結構あたりはずれがあるみたいですね。 そのなかでも、ナナオの"eizo switch"は 優秀だと聞きました。 自分の考えでは、1台のPCにWinを入れ、 もう1台のPCにLinuxを入れる予定です。 ナナオの"eizo switch"がWinとLinuxを ちゃんと切り替えてくれるか不安です。 WinとLinuxをCPU切り替え機で使っている人が どのようなものを使っているか 教えてください。 長くなりましたが以上、 よろしくお願いします。

  • CPU切り替え機の運用に関して

    CPU切り替え機の構築に関してご教示お願いします。 現在、[隣接]する部屋に計3台のマシンがあります。 (A部屋に2台とB部屋に1台) 各マシンにキーボード・マウス・ディスプレーが備わっていますが、 部屋の中を移動して歩くのが大変な為、CPU切り替え機を導入して、 一箇所で集中管理可能に出来るようにしたいと思っています。 通常で有れば問題が無いのですが、 B部屋のマシンをある時間帯だけ、B部屋で使う必要があります。 (その時間以外はA部屋で管理を望んでいます) CPU切り替え機を全てのマシンへ導入してしまうと、 B部屋のマシンを利用できなくなってしまう問題点があり、 困っています。 なお、現在のマシンへ周辺機器以外のハードウェア増設は リース機器の関係上NGです。 「CPU切り替え機を逆さで利用できるよ」 等のアドバイスでもOKですので、 構築方法に関して、 ご教示いただければ幸いです。

  • USB扇風機とCPUについて

    空気の流れが滞っているところでノートPCを使うことが多く、ちょっとした流れがほしいと思いUSB扇風機の購入を考えました。 ただ、バスパワー機器を多く使うとCPUが長持ちしないという話を聞いたことがあります。ノートパソコンなのであまりそれが顕著ならば困るなあ、という感じがあります。また、不必要にCPUを加熱させるかどうかも不安です。 扇風機レベルですとその点どうなのでしょうか。また、ハブを介して他の機器とともに使うというやり方は問題あるでしょうか。 ちなみにPCの機種は「panasonic Let's note CF-T7」2007年の12月に購入したので今で1年半ほどで何の問題もなく動いています。 教えていただくとありがたいです。

  • ケーブル接続時にUSB-シリアル変換機を使用可能?

    まずは見ていただいて有難うございます。 質問概要としては 「2台のPCをケーブル接続する場合にUSB-シリアル変換機を付けても使用できるか?」という事です。 環境としては現在11台のPCでLANを形成している状態で、10台はLAN経由でインターネットへ、1台のみルータを繋ぎ、別回線を使用し直接インターネットに接続しています。 今回10台のうちのもう1台をLANを経由せずにインターネットへ接続する必要が出てまいりました。 (ルータを設定する知識がないので、できれば簡易にケーブル接続で済ませたい。) そこで、今まで独立してインターネットへ接続していた1台へケーブル接続をしてインターネット接続共有を使おうということになりました。 ところが先の1台(Win98SE/コンパック)にはシリアルポートがあるのですが、後の1台(WinXP/富士通)にはUSBポートはあるもののシリアルポートが存在しません(汗 そこで接続するケーブルをUSB変換機を付けて使用できないかと思い当たった次第です。 判り難い文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • CPU、USB・・・??

    ノートPCの購入を考えていて、2台(AとB)までに絞られたのですがその違いが ・CPUが Aは1.3GHz Bは1.5GHz ・USBが AはUSB1.1 BはUSB2.0 対応 で、他は同じスペックで値段が2万円ほどBのほうが高いんです。 ネットや、レポートなどの作成が主な使用目的です。 CPUは価格に比例すると思うし、不便を感じたら交換出来るのであまり気にしていないのですが、 USBについて、1.1対応と2.0対応のものどのように違うか、また1.1で不便を感じるとしたらどのような時か、教えてください。 また、USBも1.1対応のものから2.0対応に変えること(例えばハブみたいな変換機があるとか、交換とか)ができたりしますか? よろしくお願いします。

  • ハブとLANケーブルだけで複合機に複数台接続可能?

    こんにちは。 インターネット環境が無い状態で、複合機に複数台のPCを繋げたいと思っています。 今はスイッチングハブのUSBケーブルで繋げて使っているのですが、よくエラーが起こり複合機の再起動、PCの再起動が必要というのが頻繁に起こります。 複合機の業者に聞くとスイッチングハブだと信号がこんがらがってエラーが起きると言われました。 エラーの種類は2種類ありまして、PCにプリンター機器が接続されていません。とプリンター機器がインストールされてません。の2種類です。前者の場合複合機の再起動。後者の場合はPCの再起動をすると直るのですが、1日に何回も出てきます。 なのでスイッチが必要としないLANケーブルで繋げようと思って調べながらやってみましたが、うまくいきません。ネット環境がないとできないということでしょうか? 使ってる複合機は3050ciです。 パソコンはwindows7でメモリ2G CPU:AMD Sempron(tm)M120 2.10GHz 必要な情報がよくわかっておりませんので申し訳ないですが、他に必要なことがあれば聞いてください。 要するに聞きたいことは (1)スイッチングハブでエラー出ることなく印刷できる方法 (2)ハブを使いLANケーブルで複数台印刷が可能かどうか どちらの方法でも正常に繋げればどちらでもいいので、ご回答よろしくお願いします

  •     □■□PC2台を繋ぐ変換機□■□

    最近まで知り合いからもらった変換機を使って、1つの液晶で2台のPCを使っていました。急に2台を介している変換機が壊れてしまいました。 その変換機は、自分で買ったものでないため一体どこで買った物なのか分かりません。  切り替え口は2つ程度の物が良いです。どこか安値で良い変換機を売っている所を教えて下さい。  その知り合いとはもう連絡が取れません。(最近まで使っていたのはKYOHAYA Kvm Swicth Km-2という変換機でした)  メーカーは問いません。   :追伸:メール又はテレホンオーダー可能だと嬉しいです。

  • CPU切替機

    このたびCPU切替機で二台のPCでひとつのマウスとキーボード・ディスプレイを共有することに成功??しました。 しかしひとつ問題がはっせいしました キーボードがすごく反応がおかしいのですNUMLOCKなどのランプは点滅しているし、キーをたたいても最初の方は反応がありません。 連続してたたくと反応するのですが、すこしでも間があくとまたはんのうしなくなります。1秒ほど・・・ マウスなどはまったく問題なくさどうしております

  • CPU使用率について

    CPUとメモリは別なのは理解しているのですが・・・ 最近メモリを増設し、2GBから4GBになりました。 何度か確認し、PCにあったものを購入し、問題なく作動しております。 PCは富士通vistaFB70Tです ※当方PCに詳しくありません。 ※マビノギと言うオンラインゲームをプレイしています主にこのゲームを起動中に起こる事です メモリ増設後、ネトゲを起動しているとなんでかCPU使用率が瞬間的に100に達していたようで、初めてメモリ不足との警告が出て、警告の表示にはマビノギクライアントと書かれていました。 勘違いかもしれませんが、何かしら読み込みをしている時に瞬間的に100になったのかな?と思っております。 増設後に、システムの詳細設定のパフォーマンスを変えてみたり 起動中のサービスの中で必要のないものを無効にしたりしていました。 因みに増設前増設後共にネットゲームを開きながら裏でBGMをかけていてもすごく重い感じは全くありません。 100に達して警告が出ようが何の問題もなく、ずっと100の状態ではなくタスクを開くと下がっています。 ※Windowsメモリ診断テストを行いましたが問題なし。 2GBに戻すことも検討中です。 友達がメモリをもう一度差し替えて見たら?とも言われておりますがこれは有効なのでしょうか? またこの原因が分かる方・改善方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 4GBなんて無意味等メモリのことではなくCPUについての原因・改善方法のみでお願いします。

  • 文字変換

    WindowsXP 今使っている3台のノートPCの内、2台のPCはひらがなで文字を打ち、 変換を押すと「カタカナ」「英語」と変換が出来ます。 ただ、一台は「英語」に変換出来ません(3台共XP) 例えば、 「あっぷる」とひらがなで打って変換すると「APPLE」に変換出来ます。 しかし、以前は3台共に「英語」変換は出来なかったと思います。 何かのバージョンアップでしょうか? 3台共に同じ仕様にしたいので、 詳しい方、宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう