• ベストアンサー

デート代は?

ZXYZYの回答

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.7

彼があなたに何を求めてるんでしょうか? あなたと一緒にいて心が休まるならお金なんていいやと思っているのかな? 失礼ですが年収が違いすぎるのでお金で返そうとするのは無理がありますし、彼もそれを望んでいないと思います。 言葉や気持ちでいいのでは? 彼はあなたのためにお金を使っているのではなく、あなたと付き合っている自分のために付き合っています。 結婚を考えているのなら今のうちに甘えておきなさい。 世の男たちは(私もそうですが)釣った魚には餌をやらないそうですから・・・。

gogokenta26
質問者

お礼

>世の男たちは(私もそうですが)釣った魚には餌をやらないそうですから・・・。 <納得・・・笑 今のうちに甘えておくと同時にやはり何か気持ちとしてプレゼントしようと思います(^^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デートの際のお金の出し方

    こんにちは。 私には、つきあってまだ日の浅い彼氏が居ます。 私が学生で、彼は社会人という事もありデート代はほとんと彼が出してくれているのですが、少し悩む所があります。 それは、財布を出すタイミングです。 会計の時、いつも私が財布を出して払おうとして、彼がそれを「いいよ」って言ってくれるのですが・・・。 デートの度、というかお金を払うつど同じ事の繰り返しなので、なんだかなぁ、と思ってしまいます。 とはいえ、なにも言われてないのに奢ってもらうのが当たり前みたいな態度で財布を出さないのもどうかと思ってしまうし・・・。 このまま、彼に何か言われるまで財布を出し続けた方がいいのでしょうか。 ご意見をきかせてください。

  • デート代について

    少し前に知り合った女性がいます。 その女性と何回か食事などに行きましたが、今まで知り合った女性は会計の時に「私も出そうか?」と言ってくれたり、財布を出す素振りをしたり、後で「ありがとう」や「ご馳走様」などと言ってくれました。 その女性は、会計の時はすぐ店外に出てしまい、お礼の言葉も聞いたことはありません。過去に一回だけ帰ってから「ご馳走様」とのメールがきた程度です。 これは彼女は、デート代は男が持つべきとの考えを持っているのでしょうか? 紹介してくれた男性に聞きましたが、「あの子は確かにおごってもらって当たり前って感じだね。俺やその他の男友達なんかメールですらお礼を言われたことないよ。まぁ、金はかかるだろうけど、いい女だから財布と相談しながら考えてみては?」と言ってたので、どうやらだいたいの男性にも同じ感じみたいです。 決して、おごることによって恩を着せたいとか大きな顔をしたいとかではありませんが、この価値観の相違は大きな脅威になるので、これからも彼女との仲を深めていくか迷っています。 この件以外は、明るく優しく面白く文句のつけようがなくいい女性です。 ちなみに自分は22歳で彼女は23歳でお互い社会人です。

  • デートで…。

    最近、時々遊んだり 一緒に食事にいく男性がいます。 私は17さいの高校生、 彼は22さいの大学生です。 付き合ってないです。 でも、デートの時は おごって貰っています。 お会計の時は 私はお財布をだして 「いくら出せばいい?」 と 聞きますが 「大丈夫だよ。」 と 言ってくれます。 正直私はお金ないので 嬉しいのですが、 毎回おごって貰っているのは 申し訳無い気がするし 男性側としても 嫌ですよね…? それからお会計の時、 お財布を出しながらも おごって貰えると わかっていての行動です(=_=;) 男性は 「出す気ないくせに払うふりするなよ」 とか思いますか(>_<)?↓↓

  • デート代は自分持ち?相手持ち?

    別の方の回答にも少し書かせていただきましたが、 こんな恋人、みなさんはどうですか? 現在2つ年下で、定職を持っている彼女がいます。 大体、1週間に1回ペースでデートしますが、 デート代はほぼ完全に僕持ちです。 たとえば食事をして、会計の時になっても自分の 財布を出そうとしない、 出してと言えば出すのですが、基本的には 払ってもらうのが当たり前だと 思っているようです。 それでも、「ご馳走様」とか「ありがとう」って 言葉が出てくれば惜しくはないんですが、 それすらもありません。 「お礼を言う」っていうのは人に 言われてするものじゃないと思っているので 「なんでご馳走様って言わないの?」とか 叱った事はありません。その代わり、 ジュース1本でも僕がご馳走になったときは 必ず少し大げさに言うようにしています。 これで、なんとか気づいてもらえばと思って いたのですが、無理みたいです。 自分の恋人がこうだったら皆さんはどうですか?

  • デートの時の食事代の事で・・・

    デートの時の食事代について皆様からのご意見聞かせていただきたくて質問させていただきます。 私には今9歳年上付き合い始めの彼氏がいます。 今会ったのは2回で両方とも彼が払ってくれました、ですが自分としてはいくらバイトなど出来ないとは言え(歳の問題で) いつも払ってもらうのは悪い気がします・・ ですが一番初めに彼と会った時、私も払いますって言った所 「まだお金稼げる歳じゃない子からお金取るなんて出来ない」などと言われてしまって この間のデートでもお金を出させてしまいました・・ちゃんと払う気でお財布出してたんですが彼に 「だーめ、この間も言ったけど俺はお金取りません」と言われてしまい、 んーでも・・というと「俺は大人なんだから」と言われて仕方なく、ありがとう、ごちそうさまですって言ったんですが・・・ きっと今後のデートもこうなると思うので、そういう時いろんな質問見ると財布だけは出して払う意思を見せる、などと書いてあってそうするのはもちろん全然いいんです、割り勘でも・・ だけどまた次財布だしててそれに気付いた彼がいいって言ったのに・・などとなってしまうかもと考えるとしつこくてわざとらしいかな・・と思ってしまい気が引けます こういう時どうしたらいいでしょう、 確かに自分は働けないですけどちゃんと大切な日が決まってればそこに向けてお手伝いなど頑張って貯める事はまったく可能なんですが・・・ 前回のデートでは彼が誕生日のため、ストラップと手作りのクッキーを渡しました。 なのでみなさんの言うようにこの間のお礼にとかいつものお礼に・・などとなってまた何か作るのもなんでまた?頻度早くないか?などとなると思うと考えが浮かばず・・ どういうもので、どのくらいの頻度でお礼を返すべきでしょうか・・ 長文ですいません・・みなさんの意見教えてください(。・人・`。))

  • デートのお会計が気まずい

    私は30歳女で、相手の男性も30歳でお付き合いはしていません。 年収はたぶん男性が私の倍以上です。(私が低収入なので超高収入ってわけではないですが、平均よりやや高収入って感じです) 1回目のデート2回目のデート両方とも男性の運転でランチして入場料がいるような公園に行ってお茶という流れで、全部奢って頂きました。 (車ないと生活できない田舎なのですが、経済的に苦しくて私は車を持っていません) 毎回1000円を渡そうとしたり、「お金いくら?」って聞いても「いいよ」って断ってくれるのですが、実際はお会計についてどう思ってるのか分からないので何だか気まずいです。 強引にでもお金を渡した方がいいのか?お会計に行く前に割り勘を提案するのがいいのか?いつも払ってくれてるから今日は私が!って言うのがいいのか? でも、本気で払わないでいいって思ってるんだったらそういうやり取りはスマートじゃないし余計かな?とも思ったり。 3回目のデートもお誘いされたので次はお会計の時どうしたらいいのか悩んでいます。

  • デート代の支払いについて

    私には付き合って半年になる30代半ばの彼氏がいます。彼氏は自営業をしているのですが、経済的に厳しくないとは言えない感じです。付き合う前から知っていたのでそこは理解しているつもりです。元々人に奢ってもらうことが申し訳ないと考えてしまうので、自分からすぐ財布を出したり割り勘にしたりするのですが、最近私がすぐ財布を出すからか彼氏が食事代など払おうとする気配がなく、私が支払っている間に先に外に出て車に乗って待っている事が増えてきました。この間は財布も持たず車から降りて食事して当たり前のように先に外にでて待っている事もありました。さすがに腹がたったので、財布ぐらい持って入るのはマナーじゃないかと言いました。でも最近同じ事があってまた私が注意すると少し冗談っぽくすいませんと言われただけでした。私がすぐお金を出してしまうので私にも原因があると思うのですが…。 お金があまりないのを知っているし奢ってほしいとかじゃないのですが、財布も持たず食事して会計の時も先に外に出ていったりする行動が私には理解できません。厳しい意見などあると思いますがこんな彼氏はどうなんでしょうか?

  • デートで支払い時のマナー

    30代前半の女です。 私には付き合って3年になる彼氏がいます。 いつもデートの時や外食時は彼が支払いをしてくれています。 初めの頃は、お会計の時には財布を手にして 「私も払います」という姿勢を見せていましたが、 その度に「いいよ」と言われていました。 それでも払ってもらって当然というような態度をしているのも気が引けて やっぱり会計時になると財布を手にし続けていました。 その内彼から 「外食時は払わなくていいよ。その代わり家での食事の時は(食材は自分で買って)作って」と言われたので 最近では支払ってもらったあと「ごちそうさま」とだけ伝えるようにしていました。 ただ先日、うちの母に彼を紹介する目的で食事をした時に やはり彼がすべて支払ってくれたのですが、 その時どうしていいのかわからず とりあえず母には「こちらで払うから大丈夫」と伝えたのですが 私はお財布を出したりはしませんでした。 母に会いに行くための東京~名古屋までの新幹線の交通費も彼がもってくれました。 ですが、帰りに彼から 「実際に払わなくてもいいけど形だけでも払う姿勢を見せないと  マナーのない人だと思われるよ」と言われました。 払ってもらって当然とは思いませんし、 だからといって形だけ出すというのもわざとらしいかな?というのと 結婚している訳でもないので 彼と母との3人の場合、どちら側に立てば自然だったのかもわからず 中途半端な感じになってしまいました。 この様な場合、どうしたらベストだったのか 今後もこのような時どうすれば良いのか アドバイスをお願いします!

  • デート時の割勘にししょうと思ったのですが・・・

    今日会うのが2回目になる男性と食事に行き、1回目の時に割勘だったので 今回も割勘だと思っていました。 会計の時に、相手を見ると千円札を何枚か数えており、私もお財布の中を見ると千円札がなかったので大きなお札を、私から先に出しました。 すると彼はお財布をしまってしまい、お店を出てから 「ありがとう。次に食べに行く時は○○円分出すよ」という様な感じでした。 今まで友達と食事に行って、どちらかが先にお金を出した場合には 会計後に「半分出すけど、いくら?」と必ず聞いたり聞かれたりして それが当たり前だと思っていました。 仲の良い友達なら、感謝を込めて奢る事はありますが この彼には何度も断り渋々会う事にしたので 次に出す=また会う約束?みたいなってしまい不満です。 この場合、私がお金を出す時に「私が○○円先に出すから後で半分ちょうだいね」と言えばよかったのでしょうか? 「ありがとう」と言われた後に、全額出すつもりはなかったとは言いづらいです。 また、割勘or奢るというのは、どうゆうタイミングで言うのがいいですか? よろしくお願いします。

  • 付き合ってない人とのデート費用、支払いの仕方

    まだ付き合っていない男性と食事やカラオケなどデートをした時のお金について質問です。 私は23歳、好きな人は25歳。 二人とも仕事をしています。 週1くらいでカラオケか食事かインターネットカフェのどれかに行きます。 今のところの大体のパターンは、お会計の場所に行って彼も私も財布を出し、彼が「いいよ」と言っておごってくれたり、「1000円でいいよ」と言ってくれたりします。 私はそれに対して「ありがとう」と言いおごってもらったこともありますが、「悪い」と思い、レジで「いいよいいよ、いつもおごってもらってるし」と言い、半分出したりしてる感じです。 彼と二人で遊んだりするようになる前はみんなで何回か遊んだりしてたのですが、その時の彼のイメージはケチというか、一緒に遊んだ人が彼より年上の男性だったらうまくおごってもらったり、年下の男性の時は一応お金は出してましたが、お釣りはもらったりなどしてました。 だから私におごるのも実際は嫌なのかなと思いますし、私も彼が好きなので「悪いな」と思います。 話が長くなりましたが… 私はお会計の場所で財布を出して、「どうすればいいんだろう…」と思ってる空間が嫌なのです。 だからと言って店員さんに「4000円です」と言われ、2000円札をさっとレジに置くのも男性的にはどう思うんだろう…と考えたりしてしまいます。 私の理想としては、レジで二人で財布を出したくないのです。 レジでは彼だけが財布を出し、お金も出し、お会計を済ませて、店を出てから私が大体半分くらいの金額を彼に手渡しするのが理想です。 だんだんそういうパターンになるように、徐々にしていけばいいのですが、最初の方は彼は私がレジで財布を出さずにいたら「え?」と思われると思うんです。 だから毎回どうしたらわからないんです。 どうしたら彼(男性)をたてつつ、彼も気持ちいいと思える支払いの方法ができると思いますか? なんだか全然まとまりない文章になってしまいましたが、毎回とっても悩んでいます。 アドバイスや意見を下さい。よろしくお願いします。