• 締切済み

水道水に投入されてる塩素は発ガン物質のトリハロメタンが生み出される。

水道水に投入されている塩素が、水中の有機物と反応して、発ガン物質のトリハロメタンが生み出される。 トリハロメタンの含まれている水道水を飲むのも良くないが、風呂やシャワーなどで温水を使った際に、浴室内に揮発したトリハロメタンを吸い込むことのほうがはるかに危険である。 なぜなら、トリハロメタンは多数の毒物の集合体で、それが体に入ると、発ガンだけでなく、中枢神経や腎臓、肝臓などにダメージを与えるとされている。水道水の塩素がそんなに危険なのでしょうか、心配な方もいるでしょう。知っている人は教えて下さい。

みんなの回答

  • Hotcurry
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.6

そうです。日本人に癌が多いのは水道水のせいだと言われています。以前は花粉症がすごくて、ここ数年なんでもないなど水道水に含まれるものから体質を変えてしまったのかもしれませんよ。家は、煮物な以外は水を購入しています。

noname#33066
noname#33066
回答No.5

No.1さんの言う、高度処理が一般的・・・は、水源の水が汚く一般の処理では処理しきれない場合に高度処理が使用されます。ですから、大都市の浄水場で使用してるところが多いです。また、水源がそれほど汚くないところでは普通の処理で十分きれいになるので、ほとんど高度処理は使用されていません。

回答No.4

トリハロメタンはよく浄水器メーカーの宣伝に使われますね。 トリハロメタンの発ガン性については、IARC(WHOの外部組織)の分類で、クロロホルムおよびブロモジクロロメタンはグループ2B(発ガン性が疑われている物質)、ブロモホルム等はグループ3(発ガン性を分類出来ない物質)とされています。ちなみにグループ2Bの上には、グループ2A(発ガン性がおそらくある物質)、グループ1(発ガン性が認められる物質)があります。 >トリハロメタンは多数の毒物の集合体 トリハロメタンは、メタンを構成する4つの水素原子のうち3つがハロゲンに置換した化合物の総称であり、「多数の毒物の集合体」ではありません。トリハロメタンの代表的なものがクロロホルムです。 >中枢神経や腎臓、肝臓などにダメージを与えるとされている 確かに肝障害や腎障害を起こすことは知られています。 クロロホルムは麻酔薬として用いられてきたので中枢神経に作用するのは当たり前ですw(現在は、麻酔薬として用いられることは少ないです) 日本(厚生労働省)の水質基準はWHOのガイドラインより厳しく設定されており、実際の水質調査結果では基準の数分の1以下となっており、発ガン等のリスクはかなり低いと考えられます(ただし、0ではありません)。 水質調査は自治体で必ず実施していますから結果を確認することもできますし、自ら検査機関に調査依頼を行えば調査を行ってくれます(費用はかかりますが)。 WHOの基準:クロロホルム 0.2mg/L以下 厚生労働省の水道水質基準:クロロホルム 0.06mg/L以下              総トリハロメタン 0.1mg/L以下 水道水が塩素消毒されている理由は、病原菌(例えば病原性大腸菌やコレラ)等の繁殖を抑えるためです。 水道経由でコレラが広まってはしょうもないでしょう? 紫外線やオゾンを用いれば、滅菌することは出来ます。ただし、効果の持続性がないので浄水場から蛇口のどこかで、汚染源があれば滅菌は意味のないものになってしまいます。 塩素は、滅菌効果が持続するので万一、浄水場から蛇口のどこかに汚染源があったとしても問題はありません。 とりあえず、蛇口業者はトリハロメタンをネタにしておけば、食うに困ることはありませんので、騙されないためには正しい知識を身につける事が必要でしょう。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

前に目にした記事では、 トリハロメタンをゼロにしても10万人に1人ガンが減るかどうかというものでした、 逆にゼロにするのにかかる費用は、 現在の水道料金を10倍以上にはねあげるとか。

  • oscar-
  • ベストアンサー率12% (31/247)
回答No.2

http://www.happywater.jp/trihalomethane/ http://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/tradition/chemical01.htm 見方はいろいろあるということで・・・ 私は後者の立場です。 トリハロメタンのことを云々する以前に、水源の環境保全、水質の監視と管理と維持の方がはるかに重要だと個人的には思うのですが。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

msnbk15011さん、こんにちは。 有機物が多いと、ご指摘の現象が懸念されますので、最近はオゾン等による高度処理が一般的のようです。 http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/WaterKasumigaura.htm ご心配なのは判りますが、度を越して「水商売」のわなに陥らないように。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html

msnbk15011
質問者

お礼

沢山の方が回答くださってるので,嬉しくなってしましました。 私ちの家の浄水器が壊れたみたい、水道の水で大丈夫でしたね。心配なのが、度を越していたようでした。でも質問して良かった。今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 水道水の残留塩素とトリハロメタンの基準にについてなのですが

    水道水の残留塩素とトリハロメタンの基準にについてなのですが 日本の基準は 0,1mg以上となっているそうですが 塩素がですか トリハロメタンがですか ? 塩素と微生物などの有機物(フミン質?と結びついて)トリハロメタンが発生するんですよね? 海外と日本との水質基準の比較などで 0,2mg以下とか 0,1mg以下とか書いてあるのを良く見るのですが トリハロメタンがとか 残留塩素がとか書かれていて どちらの基準なのかはっきりしません 塩素とトリハロメタンの量は比例して増えるので 同じと考えてよいのでしょうか?

  • 水道水の残留塩素

    衣類を洗濯機で洗う、また手洗いして軽く絞っただけの衣類には水道水の残留塩素が微量ながら残ると思います。 これは外に干すこと、日光に当てることで塩素は揮発するのでしょうか。 また、物干し竿やハンガーに水道水が付着することによるトリハロメタンの形成もあり得るのでしょうか。どちらも苦本的に外に置くものなので、発生しても自然に換気されるような気もしますが……。 また、揮発の際にトリハロメタンなどの有害物質の発生はありえるでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 水道水、鉛、トリハロメタン

    水道水、鉛、トリハロメタン 水について色々調べているとこです。 浄水器を使わずに水道水を飲もうかと思ってたとこ気になる記事を目にしました。 水道管、給水管に鉛が使われてるとこがまだあるようです。 (今は規制されている。) もし自分のマンションも鉛管でしたら、そのまま飲まない方が良いでしょうか? 水道水は基準が厳しいと聞いてましたがそれを通る管が悪いことも考えられるなんて・・・ 色々調べていると憂鬱になります。 何年前までの建築物に鉛管は多く使われてたのでしょうか? またトリハロメタンですが沸騰状態で一番発生するとは最近まで知りませんでした。 20分沸騰をしないと取り除けないようで・・・ 知らずに沸騰したらすぐ火をとめ、お茶に使ったりカップ麺に使ったりしていました。 危険な行為だったでしょうか? 発ガン物質で言えば食品添加物もそうだし、沢山あります。 トリハロメタンはどの程度のレベルでしょうか? 水道水をそのまま使われてる方は料理する時はどうされてますか?

  • 水道水は悪い?

    水道水に含まれている塩素、トリハロメタンは体にとても悪いと聞きました。ちゃんとした浄水器を使用しないと短期では症状は出ないが長期では確実に体に悪いという。(愛知県在住)身近でもそんなに本格的な浄水器は見ないし、するにこしたことはないと思うけどどの程度危険性があるのでしょうか。

  • 水道水 塩素について。

    水道水に含まれる塩素についての質問です。 ネットの方で色々と調べては見たものの、正直どれが正しくどれが間違っているのかが分からずより多くの最新の情報が聞きたくご質問させて頂きました。 まず塩素ですが、色々と調べた結果 1.塩素はタンパク質とビタミンを破壊する作用を持っている。 2.塩素を除去するには沸騰させるかレモンなどビタミンCを加えるとよい。 とありました。 1はどこを見てもこの情報だったのでコレで基本的には間違っていないと思うのですが、問題は2です。 あるサイトでは沸騰させてもカルキ臭は除去出来ても塩素の自体は除去できないとありました。 一体どちらの情報が正しいのでしょうか? 次に2のビタミンでの塩素除去ですが、これは塩素に大してどのくらいのビタミンCを加えるといいのでしょうか? 例 水道水1Lに対してビタミンC何g(何ml)か?    (塩素量 0.06mg/L)  また少し話はずれますが 実は水を沸騰させると塩素がなくなるというのも、沸騰して塩素が揮発しているのではなくて、水の中に含まれる有機物と化学反応を起こして、塩素が別の物質に変化している、という説もあります。 との記述があるサイトもありました。 この辺はどうなのでしょうか? もしこの情報が正しいのであれば一体何の物質に変化しているのでしょうか? 以上3点の質問になります。 お忙しいとは思いますが、お答え頂ける方がいると大変助かります。 回答の程お待ちしておりますm(_ _)m

  • 水道水の安全性

    お世話になります。 自然志向の彼女が水道水の危険性を説いて引きません。 私自身は、美味しく飲めればいいじゃんって立場なんですが、知識がなく彼女の言うことへの反論?が出来ません。 もちろん、彼女は浄水器を使い生の水道水は使いません。 本当は、どうなんでしょう? 彼女曰く、 1.水道水は塩素を含み、その為にビタミンをはじめ、ほとんどの栄養分を流してしまう。 私自身は、だったら殆どの人が栄養失調になるじゃんと思いますが、それとは別に、塩素はビタミンをはじめとした栄養分を壊すことがあるのでしょうか? 出来たら科学的な根拠を知りたいです。 2.水道水はトリハロメタンを含み、健康への多大な影響を及ぼしている。特に、トリハロメタンは生殖機能への影響が大きく、今ではなく子孫(子、孫)への影響は避けられない。これは本当か? 3.今の水道水を飲み続けると、カビキラーに相当する塩素を摂取する。この言い方自体が的を得てませんが、塩素は身体に蓄積されるものでしょうか? 4.トリハロメタンは、煮沸しても破壊されないどころか、熱することで濃縮される。 これは本当か? 沢山の質問で申し訳ありませんが、なるべく科学的な解説、統計があると私自身なっとくできます。よろしくお願いします。

  • プールの塩素は大丈夫か?

    ジムのプールで週に2~3回、1回につき千米泳ぐことにしてますが、最近気になることがあります。塩素濃度が1.00ppmと表示されているので、身体に害がないかと言うことです。発ガン物質であるトリハロメタンはかなり皮膚吸収されるそうだし、水泳指導員で肝臓を損ねる人もいると言う話も聞きます。せっかく健康保持の為にやってることが逆に健康を害するようではなんともなりません。どなたか明快な答えで安心させてください。

  • ミルトンの安全性について

    水道水にトリハロメタンが含まれているということを知りました。 「消毒をするための次亜塩素酸ナトリウムは、水の中で他のものとくっついて発ガン性の可能性があるトリハロメタンを作ります。」と某県の水道局のHPにあります。 今、赤ちゃんの哺乳瓶の消毒にミルトンを使用しているのですが、水道水よりかなり濃度の高い次亜塩素酸ナトリウムですよね(125ppmと書いてあります)。 ミルクと反応して、塩になりますとミルトンのHPには書いてありますが、このときトリハロメタンは発生しないのでしょうか? もう2ヶ月以上使用してしまったので心配です。 詳しいかた、教えてください。

  • 浄水器やシャワーヘッドの効果について

    浄水器やシャワーヘッドは擬似化学に類するものなのでしょうか? ざっと業者のサイトやwikiなど読みましたが、そこまで浄水器といったものは必要なのでしょうか? それとも販売戦略に過ぎないのでしょうか? ・トリハロメタンのうちクロロホルムおよびブロモジクロロメタンについてはIARCでGroup2Bに分類されている。 ・浴室においては発がん性が数倍に上がる(出典はネイチャー? ・塩素による髪のキューティクルの害(これはどちらでも良いが) ・水道水で野菜などを洗うとビタミンが壊れる云々 などといったようなものがありますが、科学的にみて実際に効果はあるのでしょうか。 またこういったものは蓄積する~といった論調が見受けられるのですが、どうなのでしょうか。 分かりやすく説明して頂けるとありがたいです。

  • 次亜塩素ナトリウムの定量について

    水道水or飲料水中に含まれる次亜塩素酸ナトリウムを定量したいのですが、 具体的方法が分かりません。 初心者でも、出来る様に回答を頂ければと思います。 また、当方は甲種危険物取扱者の資格を取得しており、化学系の大学を 卒業しておりますので、少々、専門的なことでも構いません。 (ただ、分析専門ではないので、丁寧だと、有り難いですが...) 方法が載っている、webサイトを教えて頂けても構いません。 是非是非、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう