• ベストアンサー

一級建築士試験 実務経歴書欄

今年初めて一級建築士を受験します。 願書の実務経歴書欄の書き方について質問です。 派遣社員として2,3社経験したものを実務経験とする際、会社名は派遣先、もしくは派遣会社、どちらを記入すればよいのでしょうか? また、実務経験の内容はどの程度、具体的に記入すればよいのでしょうか? ご意見いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moeponpon
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.2

試験がんばってください! 実務の具体的な内容を書けばいいと思うので、派遣先の名前でいいと思います。 ただ、申し込み会場で担当の先生方に直接聞いて、その場で書き込んでも良いと思います。 実務の内容は、具体的な物件名なども要求されました。 私の場合、何年も同じ設計部にいたので設計業務○年とか書いたら 「その間に1物件しかしなかったの??」と言う感じで 申し込みのその場で、物件名を3件くらいと「他」という文字を 記入させられました。 例えば・・・ ●●邸、■■ビル、▽▽マンション 他 設計補助    ~~年 ▽▽邸 ●●マンション ■■邸 他 設計担当     ~~年 ●●ビル ■■マンション 他 設計・監理担当     ~~年                         計  --年 その場で書き加えさせるくらいなので、分からない部分はその場で 記入しても大丈夫ですよ。 あとは考えたくないけど、次回ネット申し込みできるようにチェックしておくと便利です。 あとはコピーをとっておくことかな。

fumitti
質問者

お礼

とてもわかりやすくご説明いただきありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#79085
noname#79085
回答No.4

こんにちは、設計業者です。 本題に関しましては、適切な回答が既にありますのでちょっと余談めいた事を。 私の場合ですが。 あること無い事(出鱈目ではないですが月日計算方法が良く解らなかったのであまり神経質にならず、まあ審査員の出方見ようってな姿勢でした)書いてすんなり通りました。 審査員はかなり柔軟だと思います、私の住む地方都市では、委託されたであろう設計事務所勤めの人でした。(たまたまちょっと知ってる人でした)とても親切でしたね。 この段階の審査員の心境としては、つらかった自分の一級試験時を思い出すがゆえ、老婆心が働くんじゃないでしょうかね。 その後の中央の審査は全く解りませんが。 ご参考まで、御健闘お祈り致します。

fumitti
質問者

お礼

無事提出することができました。貴重なご意見ありがとうございました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

はじめまして! 北国の設計屋さんです。 実務経験欄には、貴方が実際に携わった事柄を記載しなければなりません。 実務経験現場は、派遣先の請負と思いますので派遣先会社名を記載します。 実務経験記載例 ○○邸新築工事 RC造三階建 延べ面積180m2 工事期間○○年○○月~○○年○○月 工事監理に携わる と具体的に記載しましょう ご参考まで

fumitti
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

派遣先名と担当部門及び業務内容を記入します。

fumitti
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 2級建築士試験受験のため、実務経験証明には?

    2級建築士試験を目指しています。 現在、34歳でいろんな工務店を渡り歩いて、実務経験は 大工で7年を超しています。  今は、工務店に所属していない状態で、どのようにして、 願書出願時に実務経験を証明できるのか不安です。 実務経験で、受験された方、受験願書にはどのような記載が 求められるのか、お教えください。

  • 実務経歴証明書について教えてください

    1級建築士受験に際して実務経歴証明書が必要という事なのですが、 この証明書というのは自分で作成するものなのでしょうか? 試験の申込用紙等に付属して記入用紙が添付されているのですか? もしくは自分の会社等に言えば発行してもらえる物なのでしょうか? 根本的なことで申し訳ないのですが教えてください。 今年から制度も変わったみたいで分かんない事ばっかりです。

  • 本人希望記入欄、職務経歴書について

    はじめまして。 質問がふたつあり、皆様に知恵をぜひともお借りしたいと思います。 1、採用形態に社員、アルバイトという掲示があり、実務経験のない私は、本人希望記入欄にはどう記入すればよろしいでしょうか?本音は正社員を希望したいのですが、マスコミ業界の求人でありますので、未経験者は難しい状況となっております。アルバイトからでも私はやっていきたのですが、適切な記入の仕方があれば教えて下さい。 2、今年の3月に卒業したので職務経験がありません。提出書類に職務経歴書と記されていますが、「職務経験がありませんので、職務経歴書は添付しておりません」と記入した方がよろしいのでしょうか?記入するとすればどの欄に記入すればよろしいですか?カバーレターを添付して記入することも考えておりますが、具体的な案があればぜひ教えて下さい。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 1級建築士実務経験について

    1級建築士受験に際しての実務経験についてお伺いしたいのですが、 当方2級を所有してましていずれは1級建築士を受験しようと思っているのですが、実務経験の欄での設計事務所とは建築士事務所を指すのでしょうか?実施設計図を書いてる下請けの設計事務所での設計補助は実務経験には認められないのでしょうか? 認められる場合は、実務経験欄はその設計事務所(事務所登録なし)の名前で問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1級建築士の実務経験についてです

    1級建築士受験に際しての実務経験についてお伺いしたいのですが、 当方2級を所有してましていずれは1級建築士を受験しようと思っているのですが、実務経験の欄での設計事務所とは建築士事務所を指すのでしょうか?実施設計図を書いてる下請けの設計事務所での設計補助は実務経験には認められないのでしょうか? 認められる場合は、実務経験欄はその設計事務所(事務所登録なし)の名前で問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 建築士の受験に必要な実務経歴証明書の件で悩んでいます。

    建築士の受験に必要な実務経歴証明書の件で悩んでいます。 建築学科を卒業して設計事務所(5名)に勤務して2年目です。 勤務して半年程で、所長が違法行為をしているのがわかったので、 早く辞めたいと思っていました。 管理建築士(所長)は、大卒の私には違法な業務は振ってきませんが、 「今まで20年間バレたことはない。誰でもやっていることだ。」と言って、 虚偽の実務経歴書で二級建築士の受験をさせたり、 名義貸しや確認申請書のごまかし等をしているようです。 昨年、高卒で実務3年で二級建築士を受験する男性所員がいたのですが、 管理建築士(所長)が、勤務して半年の女性のパート事務(実務なし)に、 虚偽の実務経歴書で二級建築士を受験さたため、 男性所員は、管理建築士(所長)のやり方に憤慨して、 受験申込が終ると、事務所を辞めていきました。 辞めた男性所員の話では、 前年にも知人の男性(建築実務なし)に 虚偽の実務経歴書を作成して受験をさせていたそうで、 万が一、県や建築技術教育普及センターから、 この男性の在籍確認の連絡が入っても、 口裏を合わせるようにと、所長から指示されていたそうです。 私は、このまま勤務すれは学歴+実務二年で、 来年一級建築士を受験できるので、 受験申込が終わったら、辞めたいと考えていたのですが、 男性所員が辞めた経緯もあって、 受験申込以降も、勤務し続けることを約束しないと 実務経歴証明書を出さないと所長が言い始めたのです。 今の有資格者は一級と二級(管理建築士の所長)の計2名です。 来年一級建築士がリタイアします。 過去に虚偽の実務経歴で二級建築士免許を不正に取得した人達を、 在宅パートや、二級建築事務所として独立させて、 下請けの図面屋として使いながら業務をこなしているので、 事務所は、この関係を維持したいという考えからか、 私に来年一級建築士を取らせで事務所を維持したいと考えているようです。 実務経歴証明書の証明を逆手に、 条件を受け入れないと解雇もチラつかせる 管理建築士(所長)のやり方に憤りを感じていますが、 解雇された場合、いまからブランクなして 設計事務所に転職しようにも困難で困っています。 実務経歴の証明は、この管理建築士(所長)に 頼むしか方法はないのでしょうか? 万が一、管理建築士が証明書を出してくれなかった場合、 法的に対抗して、実務経歴証明書を確保する方法はあるのでしょうか?

  • 2級建築士 実務経験

    私の同僚が今年の2級建築士試験を受けると言っていますが、実務経歴を少しごまかしているのです。 どこに、連絡すればいいんでしょう? どうか教えてください。最近の建築士はこんな風に 受験する人がいるから、問題だと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 二級建築士試験を受験出来るでしょうか・・・??

    私は工業高校の建築科を卒業し、今はゼネコンの下請けで施工図(平面詳細図・天井伏図・躯体図等)を作図する一級建築士事務所で働いています。 今年の3月いっぱいで実務経験が3年になり、二級建築士を受験する為の年数を満たす訳ですが、施工図だけを3年間作図してきたことは実務経験として認められるのでしょうか? また、二級建築士試験申し込みの際に、実務経験を記入する欄はどのように記入できるようになっているのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 一級建築士の実務経験について

    一級建築士の受験の際に必要な実務経験について、どなたか教えてください。 私は、H20年3月に4年制の指定大学を卒業したので2年間の実務経験が必要なのですが、その実務経験が新規定になってから厳しくなったと聞き自分に受験資格があるのか不安です。今年、2級に合格したのでここまま1級に挑戦したいとおもっています。 HPには、 『建築物の建築工事の実施のために必要な図面及び仕様書(設計図書)を作成することを指し、図書の直接的な作成だけでなく構造計算や建築積算等も含まれる。』 と書いてありました。 私の職は、肩書き的にはプレハブ住宅会社の営業事務です。 ただし、業務内容の一部には、会社専用CADマシーンで図面、仕様書を作成しています。しかしながら、構造計算や建築積算はプレハブなので機械(CADマシーン)がやって自動計算しますので知識としては全くありません。私はたまたま建築学科出身ですが、全く建築知識がなくとも機械の入力さえ覚えれば図面作成はできてしまうというもので、現に他の同じ職種の社員は建築出身者はいません。はたして、実務経験として認定してもらえるのでしょうか。 また、会社の管理建築士から書類を書いてもらえさえすれば実務として認定できるのでしょうか?(書類の書き様で・・・) 会社に聞けば一番早いとは思っているのですが・・・ まだ自分の中で受験するか決まっていないので(受験するとしたらそうとな覚悟が必要だと思うので・・・)社内で噂になるのをさけたいのです(T-T) 割と建築出身者がいない会社なので、2級受験の際も実務経験なしで受験できたことに多少ですがひがみとかがあったので・・・

  • 2級建築士の受験資格の中の「実務7年」について教えてください。

    2級建築士の受験資格の中の「実務7年」について教えてください。 私は高校卒業後、4年生の文系大学に進学しました。 それと同時に、家庭の事情で大学に通いながら設計事務所に契約社員という形で働いていました。 業務内容は、プレゼンの準備、パース描き、デザイン、CADでの図面作成、でした。 大学を4年で卒業し、そのままその設計事務所で正社員という形で就職して、引き続き上記のような業務と現場監督をし、今年の4月で正社員として4年目に突入します。 そして今年の7月に2級建築士を実務経歴7年で受験しようと思うのですが、ここで問題なのが契約社員で働いていた4年間が実務に含まれるかどうかです。 大学に通いながらでしたが、現在私と一緒に働いている契約社員と同じ勤務形態でしたし、図面も描いていました。 もうすぐ願書を提出する時期です。私は今年受験できるのでしょうか。 どなたか詳しく教えてください!

専門家に質問してみよう