• 締切済み

人間の自由について。 付け足しです。

この間も、お世話になったんですが、 私なりに、皆さんの意見を参考にしつつ考えたんです!   自由とは、責任の認識と共に、他者、又自分への思いやり つまりは、愛!?が共存し そして、自分が自由であるというコトを 認識出来て初めて成り立つものではないかと・・・思ったんですが・・ 青い鳥みたいなもので、恋いこがれてしまってるだけ!? 何と言うか・・アホなのであんまりうまく言えないんですが、 肉体的・環境的・・・といった、ホントの意味での不自由、 又、物理的不自由を経験していない 私にはけっこう考えさせられてしまい・・・。

みんなの回答

  • pikitto
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

はじめまして。 「自由という概念は必要か?」のつづきですね? 自由というものが概念ならばそれは不必要ですね。 >「青い鳥みたいなもので、恋いこがれてしまってるだけ!? 」 ・・・とおっしゃっておられるのですから・・・ 十二分にあなたは不自由ではないですか。

  • tatuyama
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.5

 一休さんがいいました(アニメじゃなくて実在した一休ね!)  70歳以上(だったかな・・?)になって20歳代の嫁さんをもらい仏教のあらゆる修行を何十年も続けた一休はこう言いました・・  「自由に生きればいい・・」と、 自由ってのは、不自由があるから成立する事なんだよね! また、自由について考えてしまうことほど愚かな事は無いとおもう・・・ 幸いにも我々日本では自由が認められている! その時間、空間を好きなように使えばいい! この、時間・空間を使うのが難しいんだけど・・・ 愛だろうが憎しみだろうが、悲しみだろうが怒りだろうが 慈しみだろうが哀れみだろうが楽しみだろうが、    恋だろうが・・・・・・・・・ みんな、答えを求めすぎだよ!  働いて、友達と、恋人と、親と、子供と、孫と、親戚と、世界中の人と遊べばいいんだよ!  みんなと遊ぶために何をすればいいのか?それが俺たちが働く本当の意味でしょ?(遊ぶって意味わかるよね~~) がんばらなくちゃね!!!!!!仕事も遊びも!!!!

  • Isaisa
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.4

矛盾という逆の力と力によって空間に固定されるのです。 つまり気持ちも「つり合いが大事」で「片方の力が有利でないところに自由は存在するのです。つまり「つり合いと認識のバランス」 です。認識という言葉に共通認識と言う言葉があり「このあと「集団認識」「社会認識」「それについての「常識」なんて 発展していくのかもしれませんね。

noname#254
noname#254
回答No.3

 なるほど。「青い鳥」ですか。わかります。僕も同じです。  僕は、前のご質問のとき、短く「自由は不思議なもの、逆説的なもの」と言った者です。実際、自由とはそういうものです。  例えば、重要なキーワードである「責任」。これは突き詰めれば「他者の存在」ということですが、  「他者の存在が自己の自由を制約する」 とも言えるし、  「他者の存在があって初めて自由がありうる」 とも言える。  それから、法的なレベルでは、  「権力は自由を制約する」 とも言えるし、  「権力が自由を実現する」 とも言える。  二律背反。  自由って、不思議なもので、逆説的なもので、とてつもない矛盾を孕んだものです。もしかしたら、人間にとって永遠の課題なのかもしれません。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

んー。 余りそう言うことを深く考えない方が良いと思いますよ。 論理に縛られている姿は、既に自由ではない。 又、「自由」がガチガチに定義されているとはそれも不自然であるような気が・・ 論語で言うところの、 「心の欲する所に従いて矩(のり、と読む)を越えず」。 心が本当に正しければ、好きなことを好きにやっても別に社会のルールを乱すこともなく、誰に迷惑をかけるわけではありませんから。 「どういう状態が自由なのか」と外的要因に求める事が引っかかりますね。他力本願は自由な状態とはイメージが違います。 むしろ上記のように自分の心、内的要因に求めた方が自然な感じが致しますが。

  • teiz
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

その通りじゃ無いでしょうか。 責任の無い所に自由無し。 義務の無い所に権利無し。 で、宜しいでしょうか。

関連するQ&A

  • 参考書『自由自在』について

    自由自在のほうには問題がありますが流石にそれだけでは と思い高校受験に向けての事もあるので質問させていただきます 只今『自由自在』という参考書を使っているのですが 自由自在に合った問題集が何なのか知りたいです 「基本何でも合うと思うんですけど。。。」 という場合は自分が良いと思った参考書を教えて頂けると 有難いです あと一つお願いがあるのですけど 「自分で検索しろや自分で考えろ等の無責任な回答をするのなら  回答しないで下さい」 もう1度言います良い問題集があるのならその問題集の名前 だけでもいいので教えてください よろしくお願いします。

  • 自由? 保守的?

    日本は保守的と言われてるそうですが、自分はハテ? どんな位置にいるのだろう、と、知ってみたくなり ました。 みなさんの恋愛観は、自由・保守的? どちらだと思いますか? そしてどんな感じですか? 下記に該当するものはありますか? また、ご自分の恋愛観をどこまで発展させることができると思いますか? (希望・可能性でもOK) 本音のところを、よければ教えてください。 世代・性別・血液型も参考までに、よかったら一緒に教えてください。 (1)運命の人を探し求めたい (2)結婚して、おちつけばそれでいい (3)結婚しても、不倫・恋愛できる/したい/している (4)同性愛者 (5)複数の相手と同時恋愛できる/したい/している (6)自分は自由だけどパートナーの自由は認められない (7)自分もパートナーも結婚しても自由が良い (8)相手の浮気は絶対に許せない/されたら別れる (9)家庭を守ってくれたら、浮気は許せる (10)結婚はせず、愛人タイプ (11)独身主義で自由に恋愛していたい (12)独身主義、あまり恋愛に興味がない、ひとりが好き (13)その他 ひょっとしたら、世代や血液型にも、特徴がみられる ものかな? と思いました、、、。 その他の意見もあればもちろん、お聞かせください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ~自由研究~声の振動について教えてください!!

    声の振動での違いで相手の脳は五十音を認識してると思いました。この考えは可笑し... 声の振動での違いで相手の脳は五十音を認識してると思いました。この考えは可笑しいのでしょうか?そもそも声といのは何でしょうか?webで調べましたが、よくわかりません。自由研究の参考資料として使いたいです。 ●自由研究で糸電話を作ってみましたが、自分が話す→糸に振動→相手の耳にそして脳へ だと思うんですが・・・ ●五十音によって振動が違うから脳も五十音の認識があるとおもうのですが・・・ ●だったら、糸電話の糸の振動(揺れ)も違うと思うのですが・・・ ●振動の五十音表なんってものあるんでしょうか? ●声の振動を目に見える形に表せないでしょうか? この五つが自分の質問内容です。 理科の自由研究の参考資料として使いたいです。 よろしくお願いします。

  • マナーがあることの利点とは?

    現在大学のレポートの関係で「マナーが成っていることによる利点を実例をあげて示した本」を探しています。 私は、どんな偉人も他人と共存して生きていかなければならないし今の成功も他者の協力があったからこそ成し遂げられたことも多いと思います。その協力もその人の才能は別として、はやり人間として協力してあげたいと思わせる何かが必要でそれが最低限人としてのマナーなのではないかと考えています。 そのようなことを指し示した本を探しているのですが、内容が内容なためマナーの本を何冊か購入してもマナーの利点に対して「マナーは相手に対する思いやりです。」のようなニュアンスのものばかりになってしまいまいなかなか先に進めずにいます。 そのようなことを書いた本またはその他参考になるような著書で思い当たるものがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人間は 物理学の捉えたモノなる存在に還元されるか

     次の質問におけるやり取りをめぐって 思うところや質すべきところなどをお示しください。  【Q:《ひらめき》とは そこで何が起こるコトか?】    http://okwave.jp/qa/q6797352.html  ◆(回答No.1) ~~~~~~~~~~~~~~~  全ての存在は、ひらめきに過ぎません。  あらゆる物体の根源が、量子振動に還元されるという超弦理論  により、認識体との相対を排除した外的存在性は、無限不確定性  に発散する(=無)ことが明らかとなっています。  つまり、“ある存在”に基づいて明示的に把握し、合理的に対応した  としても、その「ある存在」自体が、認識体の不完全性において、  対象の階層現象性を表面的=いい加減に捉えた結果(絶対確定化  =無限発散)として、有限的性質を派生させたものに過ぎない以上、  「ひらめき」の方が本質なのです。  「ひらめき」がどんなに鋭くても、全知全能的なものではなく、「いい  加減」とセットであり、「予知夢は出来事が起きてから名乗り出る」  というのも、そうした事によるのでしょう。  そうした構造は、対象におけるそのような不確定性原理のみならず、  それを受ける認識の側(公理系)における不完全性定理にも反映  されている事によって、先入条件を要せずに、完全な任意=不確定的  無限性の潜在としての認識可能性(自我仮説=時間)に対する相補  としての時空仮説性(空間)、という構造を完結させるのです。  全てのものは、あなたが存在するための(物理的根源にまで遡った)  補完であり、ビッグバン自体、最大のひらめきだと言えます(現在  (感受表面)からの過去(記憶)と未来(予測)への対発生)。  生きることは、その補完(「派生」の自覚化)として、愛に向かうのです。  ☆☆(そのお礼欄) ~~~~~~~~~~~~~~~~  ご回答をありがとうございます。  そうですね。理解を深めるために わたくしの見方を先に述べてそれと突き合わせるという作業におつきあい願えますか?   ○ 図-a-1 ヒラメキの位置づけ      無根拠(神)       |      ヒラメキ       |      人間(経験思考および自由意志)    ・ なおこの図の詳しい内容は 註‐1(後述)を参照されたし。  つまりは ご回答内容に――わたくしの理解のもとに――したがって《量子振動》への還元を位置づけると 次のようになると思われます。《認識体》をわたしの言葉で《意志主体》と言い換えています。   ○ 図-a-2 量子振動の位置づけ       人間(意志主体):じつはヒラメキ        |       (階層現象性)        |       量子振動  片や人間存在からあたかも上方へのぼって行くかたちにおいて《ヒラメキの優位(または 人間の思考や意志に対する先行性)》を見ようとしています。片や人間存在からあたかも下方へ――つまりは その構成要素の認識へと――降りて行って  ◆ 全ての存在は、ひらめきに過ぎません。  ☆ と見ている。  まづおおまかな捉え方として これでよろしいでしょうか?  次には 《還元》の意味が問われます。  ◆☆(ぶらじゅろんぬが編集したかたちです)~~~  “ある存在”〔は〕・・・その「ある存在」自体が、・・・有限的性質を派生させたものに過ぎない以上、「ひらめき」の方が本質なのです。  ◆ ~~~~~~~~~   ・・・認識体との相対を排除した外的存在性は、無限不確定性に発散する(=無)ことが明らかとなっています。  ~~~~~~~~~~~  ☆ この《外的存在性》とは何か? それだけを取り出して議論する意味は何であるか?  あるいは《有限的性質》を帯びる偶有存在なる人間が 物質の集まりから成ると言ってもその物質としての根源が 人間の《本質》であり 人間はこの本質に《還元》されるのか?  そうだとして その理屈をどのように理解すればよいか?  言いかえると 人間存在は 単にものごとを知解する動物であるのではなく――つまりは《認識体》であるだけではなく―― その知解(認識)によって得た選択肢から取捨選択するという意志による判断をもおこなう動態です。ヒラメキを受け容れるか拒むか おのれの意志によって決定する行為主体です。  だからこそ どうもヒラメキのほうが 人間の思考(知解)や意志判断に先行するのではないかという見方が出されます。(先行というのは 時間的にである以上に 考え方の上で・存在のあり方として 優先されてしかるべきというような意味です)。  つまり もし存在が・つまりあるいは自由意志が 物質の基本要素としての量子振動に還元されるとすれば その自由意志はもはや選択の自由が消えてしまっており すべてその身と心がそれによって成り立つ物質にたしかに還元されるでしょうし こうやってヒラメキがどうのこうのと問い求めることすらどうでもよいことになります。のではありませんか?  ◆ 現在(感受表面)からの過去(記憶)と未来(予測)への対発生  ☆ これは昔から 過去は 現在においてふり返って捉えている時空であり 未来も現在から展望して捉えようとしている時空であり すべて現在にあると言って来ているその捉え方に似ているように思います。つまり 量子振動といった《本質》にさかのぼって捉えなくても 偶有なる存在の現在(そういう動態)が そのままおのれの時空を捉えているとは思うのですが それでは足りませんか?  ですから  ◆ 生きることは、その補完(「派生」の自覚化)として、愛に向かうのです。  ☆ という見方に対しては 《過去も未来もそこに含むところの現在》がいわば永遠の現在であることによりその動態を生きること この見方と突き合わせるかたちになります。  永遠の現在とは その時空において《わたしがわたしであるわたしが わたししている》ことです。同じ《わたし》として 社会にあっては 人びとが互いに関係(かかわり)を持ち交通(まじわり)をいとなむ。この個人として《生きる》こと そして人間関係として《共に生きること》 これが 愛だという定義です。関係動態といった意味です。交通でもあり 特にはそこにおける意思疎通とその有効性でもあります。  意思疎通の有効性とは ヒラメキとの自由な一致の度合いによって決まると見ます。それぞれ個人の主観において――そのつどの現在時において―― 過程します。  ◆ その補完(「派生」の自覚化)として  ☆ がよく飲み込めないので 模索しているのですが それはおそらく先の《還元》問題――なぜ還元したかたちにおいてこそ世界を捉えなければならないか?――と けっきょくは同じ問題だとも見られます。  もし極論したほうが 互いの異同をよく捉えうるとすれば こうです。  偶有なる存在としての人間は そのように《ひとり》としては有限なる時空を生きるのでありながら その時空は《永遠の現在》なる動態である。ゆえに 社会にあっては 互いにかかわりを持ちまじわりをおこなう。これが愛である。(そこから 愛情や思いやりとしてのプラスの愛もあれば 憎悪やいがみ合いとしてのマイナスの愛もあると見られるからには 愛は 中立なる概念である)。  なぜ  ◆ 補完(「派生」の自覚化)  ☆ か? そしてそのあとに  ◆ 愛に向かうのです。  ☆ なのか? つまり《生きる》ことは すなわちそのままで《関係》であり《愛》であるとならないのは なぜか?  つまり ヒラメキが優先されるとすれば そうなるはずではないか?     こういった反応を持ちました。どうでしょう?  〔註‐1〕 ヒラメキの位置づけの詳しい図解   ○ (ロゴスの階層) ~~~~   スピリトゥス=ロゴス(α):クレド(非経験のなぞなる非思考の庭):神   ____【天使(α’):ロゴス(α)の使い】_________   インスピレーション=ロゴス(β):異言        :中身がまだ混沌たるヒラメキ(直感):イメージ           インスピレーション=ロゴス(γ):預言        :本質を見抜くようなヒラメキ=直観⇒人間の言葉化          :概念? 象徴(シンボル)? 世界観じたい?   ラチオ=ロゴス(δ):コギト=思考:経験合理性にもとづこうとする論理   ~~~~~~~~~~~  ☆ そのNo.5等の回答に評言を得られていますが さらに分かりたいと思います。

  • 不確定性原理と自由意志 運命

    不確定性原理っていうものは決定論を完全に否定できてますか? 不確定性原理と自由意志との関連性は何ですか? 不確定性原理って人間が観測不可能なので不確定って言ってるだけで、実際にはある法則があるんじゃないですか? 無から有はできませんよね?原因なしで結果があるってのはおかしい気がします。 例えばAとBになる確率が半々だとして、Aになったとします。 じゃあ、何故Aになったの?という問いに対して、そこだけ空白になってしまいますよね。 自由意思存在の正否は、「未来が観測可能か」か、はたまた「未来は観測不可能であるか」か、このふたつだけに依存しているとしたら、 実際には決まってるかもしれないけど(いや、決まってるんだと思います)、自分たちが観測できないだけってことになるじゃないですか。 行動っていうのは その人の脳の構造(性質)と外界からの情報の受信で化学反応を起こし、起きるものだと思うんですけど、 それは自由に起こしたものではなくて、法則に従った=決定された ものですよね? 脳の化学反応によって起きる意思決定は物理法則に従ってますよね・・? 僕は自分の脳の性質にしたがって思考をしていますし、行動も明らかに周りの出来事や情報に左右されているのを日常で実感しています。 原因なしの行動はありえません。 ないとすれば、人間の思考だけこの世の法則を無視した非科学的なものになってしまいます。 全ての事柄は原因=結果=必然なんじゃないですか? 人々は自由ではなく縛られた中で、その行動の原因や要因を認識していないので自由のように錯覚しているだけのような気がします。 そもそも自由意志の定義って何ですか? 質問がたくさんあってすいません 物理学は全く分からないので、数式や専門的な言葉は分かりませが、よろしくお願いします。

  • 付き合っていく上で大切なことは?

    こんにちは! ぜひみなさんの意見が聞きたくて投稿しました☆ 私は付き合って10ヶ月の彼がいます。 好きだという感情もありますが、一人の人間としてお互いに支えあい、相手に必要とされる人間になりたいと考えています。ありきたりだとは思いますが、本当に精神的なつながりが大切だと思っています。 彼とHすることは大好きだし、正直すごく気持ちいいけどやっぱり彼を好きでいとおしいからHも気持ちいいんだと私は思うんです。肉体的なつながりだけれどそこには好きだという気持ちがあるし私は愛の確認だと思っています。 話があまりまとまっていないのですが、 すごく考えた結果、上にあげた精神的なつながりが元になってますが、付き合っていく上で大切なのは責任と思いやりかなと思いました。 考え方がひとぞれぞれなので意見にばらつきはあるとは思いますが、みなさんが付き合っていく上で最も大切なことは何だと思いますか?よろしくお願いします☆ ちなみに24才です^^

  • 付け足しで。。

    また質問させていただきます。 富士インターを降りてから国道139号線を使って走っていき、河口湖のオルゴール館までは車でどのくらいの時間がかかりますか?

  • 違いの認識

    イエスが 汝の敵を愛せ と言ったのとは別に、汝の隣人を愛せよ と言ったのは、違いが在るからだと思うのですが、どう違うのでしょうか  前者は  関心を向け、認識することが愛するということなら、彼らに「蛇よ、蝮の子らよ、どうしてあなたたちは地獄の罰を免れることができようか」と、「地獄に行け」と言ったのではなく、「そのままではそうなるよ」と、彼らの存在と在り方を認識できたが故に怒ったのは、それも愛が在るということになります(少し大げさな例でしたか)  後者は  隣人として身近にはいるが、自分とは違う性質であるが故に感応しない、関心がない故に認識、認めてすらいない人を認めよ(愛せよ)ということで宜しいですか つまり 空想上の国家や神や目前に居ない仮想の人たちなどを愛するポーズをとることは容易だが、まず身近な人から注意を向けよ、認識せよ ということ。それが難しいからこその言葉だと思うのですが  話は変わって「魂レベルでは人は全て同じ、同じ根源から生まれた、従って目に見える事象にたいしてもそれを前提にして対処せよ、振舞え」と言うことは、そもそも他者を認めていない(他者と認識していない)ということでしょうか 侮りと依存のなせる業なのでしょうか...

  • ぼくはクソ真面目すぎるのか? 妊娠時の責任とは?

    大学生です。 もしも彼女が妊娠したら、責任を取らねばなりません。だから、ぼくが考える「責任の取り方」ができる日までは、純潔を保っています。 でも、僕が思う責任の取り方の考え方と周辺の同世代の責任の取り方の考え方に温度差を感じます。皆様のご意見をお聞きしたいです。 ぼくが考える責任の取り方 ・子どもを産んでもらい、ちゃんと何不自由なくその子を育てること。これに尽きます。産んだはいいが、実家の親に任せるとか、結局経済的に自立していないからろくに育てられないとかでは、責任を取っているとは言えないと思いますし、親を選べず生まれてきた子どもにも失礼だと思います。 周囲の同世代の考え ・中絶費用を工面する。 ・とにかく産んでもらって、あとはなんとかなるっしょ的な。 ぼくは、中絶、つまり赤ちゃんを殺すことがなぜ責任を取っていることになるのかと思います。赤ちゃんが理不尽で気の毒で、しかも女性にも精神的・肉体的負担を与えるのに、これのどこが責任の取り方なのだろうと思います。 また、仮に産んでもらっても、ろくに育てられなければ、責任を取っているとは言えないと思います。 最初に申しましたように、だからぼくは彼女とは純潔を保っています。 仮に「できちゃった」するとしても、こっちが経済的に余裕がある時でないと、、、と思っています。 しかしそれを言うと周りは「硬すぎ」「そんなこと言ったら、大学生はセックスできないじゃん」と言います。ぼくは、周りが何と言っても自分と彼女がそれで良いと思っているのでどうでも良いんですけど、世間的にはどう見られているのか、参考までに知りたいです。 ぼくの考え方は今の時代、古すぎますか?硬すぎますか?