結婚式のお祝いのお返しは必要?どうするのが良い?

このQ&Aのポイント
  • 3月に結婚式を挙げ、県の各地にある同会社の方々や、職場の皆さんからお祝いをいただきました。
  • お祝いは、結婚式のご祝儀とは違い、1人1人の金額は1000円から3000円です。
  • お返しをしないで、お礼の手紙で良いかどうか、どういう風にするのが良いのでしょうか?皆さんならどうされますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お祝いのお礼

3月に結婚式を挙げ、県の各地にある同会社の方々や、職場の皆さんからお祝いをいただきましたが、そのお返しをするかどうか、するならどうするかに困っています。 お祝いは、結婚式のご祝儀とは違い、1人1人の金額は1000円から3000円です。職場の慣習では、簡単なお返しをしていますが、総務部長からは、お返しはする必要はない、いつか誰かがこの慣習をやめるべきだ、ということをおっしゃっていました。先輩や上司もそうおっしゃっています。1000円のお祝いをした方々も、お返しはいらない、という意思表示なんじゃないか、と先輩が話していました。課長も、何に使ったか写真などをいれ、お礼の手紙を書けばよい、と話していました。 そういうお話を聞くと、お返しをしないで、お礼の手紙で良いかなと思ってしまいますが、このような場合、どういう風にするのが良いのでしょうか??入って2年目の者が慣例を守るか、破るか、皆さんならどうされますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.1

お金がおしくないのなら、お返しをされておいた方が、あなたの精神衛生にもいいと思います。すっきりしますよ。 誰かが慣習を破る日というのも来るでしょうが、他の方にそのお役は譲られたらよろしいでしょう。 どうしたらいいか、なんて悩むぐらいならいっそお返しをされた方がすっきりしますよ。 それに、必ず、「あの人はお返ししなかたわねえ。」と言う人もいるものです。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、悩んだ段階で、今までの慣習に則った方が良いですね。 また、慣習云々よりも、お祝いをいただいた方々にお返しはしたいなと、自然に思いました。

その他の回答 (2)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.3

これで習慣がなくなるとも思えません。 もしもあなたの次の人がお返しをした場合、「あの人だけ、なんのお返しをしなかった」となります。 習慣をやめるなら、「お祝いをする」という習慣も一緒にやめるべきで、お返しだけをやめるのは「習慣を変える」ことで、まだお若いあなたの役目とは思えません。 どこかに行かれたときのお土産でも、食べてなくなるものでも、本当にちょっとしたものでいいと思うので、少しのことでご自身の評価を下げることになったら、大変です。 お返しに反対する人には、「やはり、どうしてもお礼がしたかったので」とでも言っておけばよいと思います。 疑うわけではないですが、足を引っ掛ける呼び水ということも考えられないでもありません。 わざと間違わせて、後で皆で悪口を言うなど、中には本当に陰湿な会社もあるので、慎重にやったほうがよいと思われます。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にちょっとしたものになるかもしれませんが、 お返しをして、感謝の気持を表したいと思います。

noname#32359
noname#32359
回答No.2

こういったことは、上司もしくは会社が率先して行うものなので、 入社2年目のあなたが行わないほうがいいでしょう。 上司や先輩の話を真に受けて、お祝い返しをやらないでいると マナーも知らない人と、思われてしまいます。 >1人1人の金額は1000円から3000円です。 この額だから、半返しはないかもね~と思ってても、いざ品物を目にすると 喜んでしまうのが人間です。 私なら、額に見合った品物(ハンドタオルやソープセット)を用意します。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速商品をどれにしようか、二人で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお礼

    職場の方から結婚祝いとして、10人の連名で商品券をいただきました。1人1500円くらいで、上司が2500円くらいだと思います。式の後に新婚旅行に行くので、700円~1000円くらいのお菓子をお礼として渡そうと思っています。 悩んでいるのは、すでに異動して遠方へ行かれた方からもお祝いをいただいたのですが、どのようにお礼をしたらよいのか、ということです。公務員なので、お中元やお歳暮などの贈答品のやりとりをしてはいけないことになっているので、職場や自宅に送るのは気が引けるのです。(お祝いのお返しなのでかまわないかな?とも思うのですが)実は、恥ずかしいことにお礼状も出さずお礼の電話もしないまますでに1ヶ月たってしまい、いまさらどのようにお礼の気持ちを伝えればよいのか悩んでいます。異動者の中には上司もいるので、もう十分失礼な態度をとってしまいましたが、これ以上、失礼を重ねたくないので皆様のご意見をどうぞお願いします。

  • お祝いへのお礼に対する返事について

    すみませんが、よろしくお願いします。 私達の結婚式の際に、ピアノ演奏をしてくれた知人が、先月結婚式を挙げたので、出席できなかったため、お祝いの品物を贈りました。 それに対し、お礼の手紙とお返しをいただいたのですが、 私達はこのお返しに対して、さらに手紙等でお返事をした方がよいのでしょうか? なお、知人とは、妻の妹の友人であり、面識がある程度の間柄です。 お互いに贈りあった品は、その間柄に見合っているというか、そこまで高価なものでないです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお礼

    結婚祝いのお礼 結婚のお祝いを頂いたのでお返しをお送りしようと思います。 遠方なのでお送りしようと思っておりますが、手紙も同封すべきなのでしょうか。 ネットで調べてみましたが、あるものにはお礼状はいれること、とあり、またあるものには、品物と一緒に入れる事は出来ないとありました。お礼状は別途送る予定なのですが、品物をお送りする時には、それだけでも大丈夫でしょうか。 また、ご夫婦に差し上げたいのですが、奥様へのものと旦那様へのものを選んで一緒に送れば良いでしょうか。あるいは家庭で使えるもの(お皿とか?)を差し上げるのが良いのでしょうか? 基本的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 引っ越し祝いをいただいたら、お礼はどうすれば?

    ひとり暮らしをはじめました。 複数の友だちが連名で、ル・クルーゼのお鍋を 引っ越し祝いにプレゼントしてくれました。 ぜひみんなにお礼をしたい・・・と思うのですが、 大人数なので部屋にいちどに呼べないし、 高価なものなので 「部屋に呼んでおもてなし」だけでは足りない気もするし、 かといって 何かを買ってひとりひとり郵送するのもどうかと(@_@) 皆さんは、引っ越し祝いをいただいたら、お礼はどうしましたか? 贈った側だったら、何か期待しちゃいますか?? アドバイス何でも どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職した会社の方々から出産祝いをもらいました

    先日出産し、退職した会社の方々から出産祝いを貰いました。 70人近くの方が、恐らく一人あたり1,000~2,000円を出し合い、一言メッセージと共にお祝いを贈ってくれました。(金額の内訳は不明) 赤ちゃんの顔見せも兼ねて、お返しを渡しに会社へ出向く予定なのですが、お祝いをくれた方にそれぞれ個別にお返しをすべきか、それとも会社全体にまとめて菓子折りを渡す形にするか悩んでいます。 悩む理由の1つに、全ての方からお祝いを頂いたのではないという事情があります。私の退社後に大幅な人事異動があり、20人ぐらいの方が新たに入社・赴任しました。その方々とは面識がなくお祝いは頂いていません。 もし頂いた方だけに個別にお返しを渡すことにした場合、お祝いを頂いていない方に何も渡さないという事になると、角が立つのではないかと思います。 一方で、予算上の都合を考えると、お祝いをくれた方に限定した方が、より金額的に充実した内容のお返しが用意できるのではないかと、嫌らしいことを考えてしまう自分がいます。 その会社では、これまで結婚や出産祝いをもらった方は個別にお返しするという事例が大半だったので、その慣習にならえば、個々に渡す形にするのが望ましいのかもしれません。 またまとめてお返しという形だと、自分からのお礼であることが伝わらない可能性もあるので、感謝の気持ちを伝えるためにも、個別にお礼の手紙を添えて渡すべきなのかもと思います。 ですが、赤ちゃんを連れて70人もの座席を回って歩くのは正直大変ですし、あまり辞めた人間がウロウロするのも変に思われないか心配です。 こうした場合、どのようにお返しを準備するのがよいでしょうか。お知恵をお貸し下さい。

  • 出産祝いのお礼

    出産祝いを1万円、甥っ子に送りました。 本来なら現金書留で送るのが普通でしょうが、まぁ無くなったりすることも稀だろうと、手紙と一緒に入れました。 自分に置き換えると、お金を送ってもらったらすぐに電話でお礼を言うと思うのですが 3日たっても4日たっても届いたという電話がかかってきません。 もしや紛失? でも「届いた?」と確認するのもいやらしい感じがして・・・・。 みなさんの常識では、御祝金が届いたらすぐ電話でお礼を言いますか? それとも急がず手紙とか今度会った時とか、内祝いで済ませますか?

  • 結婚祝い?新居祝い?のお礼について

    私は現在妊娠しており、5月に新居に引越し、6月に結婚式を行う予定です。「これから色々とお金が必要になるから」と彼のお兄さん夫婦、お姉さん夫婦に各5万円ずつお祝いを頂きました。 このお祝いというのは新居祝い?結婚祝い? よくわかりませんが、御礼したほうがいいのではないかと思います。 彼に聞くと「御礼はしなくてもいいのでは?」と言うのですが、家の両親は「お礼をしなさい」と言います。 一般的にはお礼をしたほうがいいのでしょうか? お礼をする場合、何をお礼したらいいのでしょうか? ちなみに彼の母親にも「戌の日のお祝い」として2万円ほど頂きました。 これもお礼をしたほうがいいのでしょうか? 何をお礼すればいいのでしょうか? 常識しらずですいません。よろしくお願いします。

  • 結婚祝い、新居祝いのお礼について

    私は現在妊娠しており、5月に新居に引越し、6月に結婚式を行う予定です。「これから色々とお金が必要になるから」と彼のお兄さん夫婦、お姉さん夫婦に各5万円ずつお祝いを頂きました。 このお祝いというのは新居祝い?結婚祝い? よくわかりませんが、御礼したほうがいいのではないかと思います。 彼に聞くと「御礼はしなくてもいいのでは?」と言うのですが、家の両親は「お礼をしなさい」と言います。 一般的にはお礼をしたほうがいいのでしょうか? お礼をする場合、何をお礼したらいいのでしょうか? ちなみに彼の母親にも「戌の日のお祝い」として2万円ほど頂きました。 これもお礼をしたほうがいいのでしょうか? 何をお礼すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産祝いへのお返し(小額で大勢の場合)

    2ヶ月の娘を持つ20代後半の父です。 出産祝いに職場から500円×数十人 を頂いたのですが、こんな小額・大勢にお返しは必要でしょうか? 安いものでも500円ぐらいのタオルだと思うので、頂いたお金をそのまま返しに使ってしまうことになるので、本当に必要なのかと思っています。 ※「返しはいらないから」とは言われていません。 まとめると、回答頂きたいのは以下の3点です。 (1)お返しは必要でしょうか?  必要ならやはり500円ぐらい? (2)お返しをしなかったら、常識外れと思われるのでしょうか? (3)職場のお祝いをくれた人に聞いてみるのはおかしいでしょうか?(最近職場が変わったばかりなので、職場の慣習がまだわかりません)

  • 結婚祝いのお返しについて

    はじめまして。 こちらのカテゴリーで正しいのか分かりませんが、アドバイスお願いします。 職場の先輩が一昨年結婚し、披露宴に出席したので3万円包みました。 先輩と言っても友達のように仲良しです。 その先輩に今年赤ちゃんが生まれたので、ベビー服をプレゼントしました。 その少しあとにきちんとのし紙のついたお返しをいただきました。 そしてその後私も結婚しましたが式や披露宴などは行っていません。 ですが先輩から結婚のお祝いとしてプレゼントをいただきました。正確な金額は分かりませんがだいたい7千円くらいだと思います。 この場合私はきちんとお返しをするべきでしょうか? お返しをする場合何をあげたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう