• ベストアンサー

寂しいです(T_T)

結婚が秋に決まりました。 それから家族が私の結婚式に向けて準備してくれています。 今、どうしようもなく寂しいんです。 母からも『家族旅行に○○(私)が参加するのはもう今年が最後ね。』とか『○○(私)が結婚する時の為にって思ってあなたが子供の頃から少しづつだけど貯金をしていたの。これからは子供が生まれたりと何かとお金もかかると思うからの生活の足しにしなさい。』と通帳を渡されました。 かなり前から私名義で数千円ずつの入金がずっと続いている通帳でした。 両親とは良く喧嘩をし、考え方の食い違いから嫌いだと思った事もありましたが、その通帳を見て両親の愛情をとても感じています。 生活が大変だった時期もある事は知っています。 それなのに、私の事を考えていてくれた事に親のすごさを感じています。 戸籍上だけど家を出て行くと行く事が寂しくてどうしようもありません。 現在、仕事の関係で実家を離れて生活していますが、結婚が決まってからは寂しくて毎日のように実家に電話をし、電話を切った後に一人で泣いています。 新居は実家も、そんなに遠くないしいつでも会いにいける距離です。 なぜこんなに寂しい気持ちになるのか自分でも分かりません。 お嫁に行かれる方は皆さんこんな経験をされてるんですか? どうやって乗りきられましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

初めまして 私は結婚して初めて実家を出たのですが 生まれて初めて親元を離れたので毎日毎日寂しくて電話してました。 引越しした日は寂しさのあまり泣いてしまい主人に迷惑かけてしまったぐらいです(笑) 実家があまり遠くなかったので週の半分は実家で過ごしてましたが それが少しずつ無くなってきています 乗り切るには時間がきっと解決してくれますよ^^

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、彼氏の前で家族と離れるのは寂しいといって泣いてしまい彼氏を困らせてしまいました。彼氏は『結婚辞めたいの?』と心配させてしまいました。とっても優しい彼氏と結婚できるという事はとても幸せな事だと思います。両親もそんな息子が一人増えて嬉しいんじゃないかな?と思っていますが・・・。しばらく時間が必要そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • mousugu
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.12

私も同じでした。 昨年の2月に結婚したのですが、 新居に入ってから3ヶ月は、夜に泣いていました。 県内に実家もあるし、仕事もあるし、車もある。 絶縁したわけじゃない、ただ苗字が変わっただけだ。 何度も割り切ろうとしたけれど、すればするほど 泣けました。 乗り越えられたのは、ある日突然でした。 夫と休日に遊びに行く約束をするのが楽しい、 ささやかな外食をするのが楽しい、そう思えたとき、 自分で乗り越えられたなあと感じました。 ある意味、お葬式の悲しみを乗り越えるのと 似ていたと思いました。 無理に遊びに行ったり、外に出たりしていても、 あまり変わりませんでした。 だから、しばらくは泣いたら良いと思います。 普通に結婚生活をしているうちに、ふっきれますよ。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。時間がたてば少しずつ治ってくるみたいですね。確かに彼氏と一緒に居ると楽しいです。安らげます。その内大丈夫になるのかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32756
noname#32756
回答No.11

はじめまして。私は結婚して1年になります。 私の場合、結婚する前(結婚式の前)は寂しいというより今後の生活への期待と不安でどうしようもない気持ちでした。 両親に対してはとても感謝していますが、一緒に暮らしていた為か質問者様のように「寂しい」という気持ちはまだありませんでした。 ところが、結婚していざ親元から離れてみると(私の場合は嫁ぎ先が実家とはかなり遠く離れています)とっても寂しく、毎日のように電話をしたり、思い出して泣くこともしょっちゅうありました。 1年経つ今、やっと冷静に両親に思いを伝えることが出来るようになり、寂しいと思う時は素直に「寂しい」と言い、たまには手紙を書いて普段電話では言えないような「感謝の気持ち」を書いて送ることもあります。 今、ご実家と離れて暮らされているということですが、離れていらっしゃるのに「寂しい」と涙を流したり、感謝したりされる質問者様はとっても両親思いの方なのだと思います。素直にご両親にその思いを話されてみてもいいのではないでしょうか。直接だと言いにくい場合は、私のように手紙で伝えるのもいいですよ!ご両親はとっても喜ばれると思います。「あぁ、分かってくれているんだな。立派に育ったなぁ。」って。 また、嫁がれた後もご実家とはそんなに離れていないとのこと。しょっちゅう遊びに行けるじゃないですか!また、楽しいと思いますよ! 私の場合、遊びにも行けない距離なので、とってもうらやましいです。 結婚式まで、ご両親ともたくさんの思い出を作ってくださいね。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。時間がたてば少しずつ治ってくるみたいですね。今は、昔に喧嘩した分も仲良くしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

きつい、言い方ですが「親への思い」と「恋愛」のバランスです。 恋愛が強くなれば、所謂「駆け落ち」してでも結婚したくなるのですよ。 私がそれに近いでした。アハハハハ でも、親への気持ちは大切です。頑張って親離れしましょう。 兎に角彼に話をしているようですので、結婚する気持ちには変わりがないけど・・と言って愚痴を黙って聞いてもらうしかないでしょうね。 今度は彼が何処まで我慢して聞いていられるかの比べることになってしまいます。 良いんですよ、今のうちに喧嘩するのも。これを乗り越えられると幸せな人生が待っているかも。 乗り越えられなくても、ゴールインして幸せに成れるかも。 ちょっと矛盾が・・・親離れに頑張って

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は、私の悩みを聞いてくれ自分の事のように悩んでくれ、決して怒る事はありませんでした。親離れできるようになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

私は未婚ですが、家出した時から、こんな感じです。 未だに両親と別れる時、トラウマがダーッと走馬灯の様に駆け巡り、号泣します。 多分、ご両親の苦労を目の当たりになさった家庭の娘さんって、皆さんこんな感じなんじゃないかと思います。 私は鼻炎持ちで泣くと呼吸困難になるため、最近は電話を止めてもらってます。汗 でもですね、嫁ぎ遅れて寂しくなるより、幸せな涙だと思うのですが・・・ なので泣く度、「んもう、あたしってば、かわいい奴♪」 って、自分に突っ込み入れれば良いのですよ。 結構平和な家庭に育った友人の方が、ドライで嫁入りもさっぱりしてるし、婚期も速いよな~・・・とある意味感心した事が有ります。参考まで。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。 <結構平和な家庭に育った友人の方が、ドライで嫁入りもさっぱりしてるし、婚期も速いよな~・・・ 私も、これは納得です。 同じ年位でも話してて、苦労知らずの人だな~と思える時もありますね。 結婚できるって幸せな事なんですもんね。 あまり、ネガティブに考えないように気をつけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ss0119
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.7

私も一年前そうでした! 読んでて思い出し泣きしそうに・・・ >母からも『家族旅行に○○(私)が参加するのはもう今年が最後ね。』とか 同じ事を祖父母からも言われ、 父は私には何も言いませんでしたが、ダンナさまには「寂しくなるなぁ」と言っていたそうで、 それを電話で聞いて泣きました。 私は家族に何でも話すような性格ではなかったし、 自分の事ばかり考えていたので、 実際に結婚が決まった時にこんなに寂しくなるとは思いもせず・・・ で、結婚式の2ヶ月前に退職して時間があったので、 たくさん家族と出かけ、一緒に過ごしました。 私はダンナさまが全国転勤のある仕事です。 今は車で1時間ほどの隣の県に住んでいるので、 私はほぼ毎週帰っているし、私の家族も月1回くらいのペースで会いに来ているのですが、 その2ヶ月があったからか、別の家族になったからか、 以前より思いやったり気を使ったりするようになりました。 来年にはもっと遠くに移動になることが分かっています。 ダンナさまは私の結婚前からの状態を知っているので、 今のうちに実家に帰っておきなさいと言ってくれます。 今は日々素直にご家族へ感謝の気持ちを伝え、 ダンナさまになる方へ自分の思っていることを聞いてもらっては? それだけでもスッキリしますし、 きっと結婚されてからもすてきな関係になると思いますよ♪

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。彼氏に今の状態を話してみた所、自分の事のように悩んでくれました。とても優しい人です。彼氏は私の家族とも仲良くしてくれて、一緒に実家へ来てくれたりもしています。離れてみるとまた違った優しさももてるんですね。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

30代後半の主婦、結婚して10年以上たちます。私は割と親と衝突が多かったほうです。そしてうちも途中で家計がとても苦しくなった時期がありました。結婚の日が1ヶ月を切ったあたりから胸が一杯になったり、結婚後2、3年は実家で泊まって帰る日なども涙が出そうになることがありました。 だから感覚は思い出せますが今は懐かしいくらいですね。新家庭(といっても年季が入りましたが)こそがすっかりと「私の家」になっているからだと思います。例えば家事なんかも新婚当初って「ああ母がこうやってたなぁ」なんて思うだけで妙にしんみりしていたけれど、今はそれをモノにした上で、上回った部分も出てきたので自分でも一家言あって、逆に親にこれを教えてあげよう、これをやってあげようと思うようになりました。それから前は実家に帰ることのほうが楽しみでしたが、今はこちらの家に招くほうが楽しみです。 私も大して遠くないのにとてもセンチな気分になりましたが、ご自分の家庭にしっかり根ざせば、実家も自分の家も2ヶ所によりどころができて安定します。最初は「嫁にいった」という感じで自分の親との距離感も慣れないと思いますが、私の場合は結婚して時間がたったらまた距離感が近づいてきました。そう、離れることが慣れてないから「近いのに永遠の別れのような気がしてしまう」だけです。慣れたらあんまり変わらないなーというのが感想です。 だから最初は泣いたり甘えたり沢山すれば良いですよ(^^)。泣くときは泣き、新生活で頑張る時は頑張る。それで十分バランスが取れてくると思います。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。今は泣いたり甘えたり出来る時間なのかもしれませんね。貴重な時間に感謝しないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.5

それだけ良い家庭だったからだと思います。 結婚することであなたは親の家族を出て新しい家族を作ります。 その新しい家庭を、親の家族に負けないほど良い家庭にしようと思いを強めてください。 良い家庭に育った人は、良い見本を知っているわけですから良い家庭を作れると思います。 末永くお幸せになってください。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。両親のような夫婦になれるように彼氏と生活して行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kssk735
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

家族じゃなくなる訳じゃないのに… なんか寂しい…みたいなのは私にもありましたよ。 苗字が変わるのもなんか嫌でした。 他人になってしまう様ななんか、もやもやした感覚ってゆうのか。 乗り切る方法はいまいちわかりませんが。 いざ結婚してしまえば、そんな風には感じませんよ。 親にとって子供はいつまでも子供。の様に 子供にとっても親はいつまでも親ですから。 私の場合、結婚した後の方が親子関係はいいですし、むしろ親の立場の気持ちがわかるので親孝行できると思いますよ。 お幸せに☆

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。これからは親孝行出来るようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

相手への愛情はそれ以上に勝らないのですか? とは言っても、一般に多くの女性は結婚式間近になると不安になるみたいです。 問題は花婿との関係です。相談してみては如何ですか。 話を聞いてもらえるだけで、安心するのですが、男は多分一般に何とか回等を出そうとし 喧嘩になる可能性もあることを踏まえながら、聞くだけでいいからと言って話し合いを沢山持ってください。 私の知人で秋田の女性が京都の男性と婚約しました。非常にしょっちゅう電話で 本当に来てくれるんだねと言われ、逆に不安になり結婚を破棄しました。 このままでは、次の結婚に踏み出せないと思い、親が進める縁談なら間違う可能性は低いから、 もし親から進められたら結婚しなさい、と言いました。 当時私は広島県に住んでいて偶々秋田に行ったときに会って話したものです。 広島に帰り、数日後に秋田の人と結婚しますと電話連絡があり、こちらが吃驚しました。 多分私の一押しが効いたのかも知れません。今までずっと幸せに暮らしています。数年前に秋田に行った時に再会し確認しました。 お婿さん相手に、色々あなたの悩みを聞いてもらうのが一番でしょう。 もし相手が切れそうになったら、止めた方が無難かも。 言える事は、貴女の彼への想いが貴女の悩みより小さいことかもしれません。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。彼氏に私の今の状態を話して見ました。『結婚辞めたくなった?』と彼氏を心配させてしまいました。彼氏は私の事を自分の悩みのように考えてくれる優しい人です。私はそんな人と結婚できるという事はとても幸せな事だと思います。ただ、私が親離れできていない事がいけないんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_xxx
  • ベストアンサー率7% (7/94)
回答No.2

既婚者、女性です。 お嫁に行くといっても別に他人になるわけではないのだから、そんなに感傷的になる必要なないと思いますよ。 (マリッジブルーなのかもしれませんが・・・。) 結婚して寂しかったら電話したり実家に遊びに行ったりすれば良いじゃないですか。 あまり考え込まないでくださいね。 親は、いつまで経っても親です。

noname#30352
質問者

お礼

ありがとうございます。マリッジブルーかもしれません。楽しい事考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同居の義務って?

    挙式をあげて2ヶ月になります。結婚前に新居を購入(購入時に入籍が必要でしたので入籍し6ヶ月)し、順風満帆の結婚生活を描いておりました。新居購入から挙式前まで色々な点で意見の食い違いから頻繁に喧嘩しておりました。しかし、披露宴は女性にとって大事なものだと認識していたので自分の意見を抑えて彼女の意見を取り入れてきました。しかし、挙式後に布団が揃っていないや母親の膝の調子悪いからなどの原因で一度も新居で同居していない状態です。新居と彼女の実家は車で20分程度です。夕食も独りで食べている状況です。なぜ同居しないのかと問いたてたところ”あなたの生活態度をみている””私の言うことをちゃんとできているか”など考えられない言葉が返ってきました。また、私は、彼女の実家で家柄や私の家族の批判を受け、彼女への愛情が薄れ、離婚を考えるようになりました。このような場合、離婚を踏み切るのは時期尚早でしょうか?

  • 誰の戸籍謄本をとればいいのですか?

    私は姉と両親の4人家族です。 両親(共に70代)、姉と私は、共に独身で50代です。 姉も私も実家の近くにそれぞれ独り暮らしをしています。 つまり実家には両親だけが住んでいます。 両親はどちらも再婚同士の結婚です。 (↑ここまでは確実な事実(と思われます)。) 私は両親の実の子(だと思う)なのですが、 姉が母の連れ子なのか、父の連れ子なのか、私は知りません。 両親のそれぞれのバツの回数も知りません。 ひょっとすると血の繋がる姉や兄がほかにもこの世にいるのかもしれません。 姉の上にもまだ兄や姉がいるかもしれません。 以上の様な事を、家族に知られずに調べたいのですが、 誰の戸籍謄本を役所で取ればいいのでしょうか。 戸籍謄本は家族全員の分・・・だったかと思いますが、 もし、家族全員の戸籍謄本をとる必要がある場合、 一家の主である、父の戸籍謄本をだけ取れば、4人分の戸籍謄本を取った事になるのでしょうか。 「戸籍謄本」をとったことがないので、全くわかりません。 過去の質問も見ましたが、イマイチよくわかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 結婚して住民票や戸籍を変えてからの…

    初めて質問させて頂きます。 結婚してすぐに住民票、戸籍、免許書、通帳、生命保険、車の保険など… 全部新居の住所に変えました。 ですが結婚してすぐに旦那の借金が発覚し…さらにその借金を知るまでに私が妊娠していることが判明。結婚してまだ7ヶ月なのですが妊娠7ヶ月になりました… 私が3月末まで働いていたのでやっていけた生活ですが そのころつわりが酷くて仕事を退職してからは、旦那だけの給料でやっていくことになり… ギリギリの生活です(>_<)さらに毎月借金の返済があるので只でさえギリギリの生活が毎月マイナスになります… なので旦那の実家に借金が返済し終わる2年間だけ住ませてもらうことになりました( ノД`)… (旦那の両親が一緒に住むことに対してあまり乗り気じゃないため、借金が返し終わるまでだけでも…とお願いしたからです。) そこで質問なのですが、 今の住民票や戸籍などゎ旦那の実家に短期間だけ引っ越ししても変えるべきなんでしょうか? また、赤ちゃんが産まれるときゎ旦那の実家にいるときなのですが、前の住所のままならなにか不便はあるのでしょうか? それとも2年だけはこのままにして、その後引っ越ししてから住民票などを変更するべきなのでしょうか? なにせ、そういうことは無知なので困っています(>_<) 説明不足の所があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 本籍地をどこにするか

    もうすぐ結婚するのですが、義母から、戸籍は彼の実家の住所にしておくよう彼に依頼がありました。 彼の実家は県外にあり、田舎の休日農家で、彼は長男です。 私は、戸籍を二人の新居(貸家)の住所にしようと夢を膨らませていました。二人の新生活を始めた場所を記したいと思っていたのです。 それに、私の実家の本籍地も、親戚も住んでいない遠方の土地にあり、この人生の中で、何度か戸籍謄本を取り寄せたりすることがありましたが、返信用封筒を用意したり、手紙を書いたり、それがいちいち面倒で、自分が結婚したら、謄本もすぐ区役所で当日にもらえるようになる♪と夢見ていたのに・・・。 また自分の子供にも、こんなバカらしい面倒くささを味わせるの? 彼の義母は、結婚したら除籍になるということはわかっているらしいです。それでも、彼に一族の長男として、戸籍の住所を動かしてほしくないという気持ちがあるらしいです。 彼も、最近なにかと「長男だから。」と口にするようになりました。 ・・・恐怖です。 今回も、私から見れば彼は義母側で、彼は「そんなことない。ちゃんと君の意見も母に伝えているし。」と言いますが、結局は、私に義母の意見を聞かせて丸く治ようとしています。 私の「面倒くさい」は理由にならないといわれました。手紙で送ってもらえば済む話だと。 でも、実家の住所にする理由は「義母の気持ち」。そんなのあり? あとは、「祖父を扶養にしている関係で、戸籍の住所は変えられない」とも言われましたが、そんなことってあるんでしょうか? 除籍されるのに?? あと、「また必要になったら、新居に変更すればいい」と彼は言いながらも、私が「じゃあ、新居を住所にして、必要になったら変えればいいじゃない」というと、「戸籍はなるべく動かさない方がいいらしい」ともいいます。つまり実家にしたら、そのまま動かさないつもりみたいです。 この先、彼はずっとこうやって義母の意見を、いちいち家庭に持ち込んでくるのかと思うとぞっとします。 結婚式の日取りや場所や人数だって、彼の義母の意見に従って決めたし・・・。 もう結納もして、式場にもお金を払い、招待状も送付した状態ですが、もう結婚も辞めたいという気分です。嫌な未来が見えるような気がします。 今は「同居はしない」と彼は言っていますが、こんな調子では、最後は「同居」って言い出すような気がします。 先ほど彼に「戸籍なんてどうでもいいことで、結婚をやめるなんて言うの!?その程度のことだったの!?もういい。じゃあ別れよう。ブチッ」って電話を切られましたが、たぶん彼は、軽く考えている気がします・・・。 彼や義母を説得するのは、やっぱり無理なんでしょうか。 戸籍の住所を新居にしてたら、後で義母にバレることはあるのでしょうか。

  • 婚約破棄の慰謝料について

    婚約破棄の慰謝料について質問いたします。 彼女の大丈夫、避妊しないで欲しいという言葉をまにうけ、結果彼女は妊娠しました。 当時は結婚をするつもりでした。 相手の両親とも会って食事をしたり、新居を探したり、現在アルバイトであるため就職先を探したりしました。 しかし自分の実家は金銭的に余裕がないため、自分が家をでたあと残った家族の生活はどうするのだと家族から責められました。 その旨を相手の両親に話したところ、自分たちに生活の援助をするということや、自分の親に生活保護を受けさせる事をすすめられました。 それから自分の戸籍謄本を持ってこいとか自分の家族のことを調べられたりなどしました。 バイト先に相手の両親がおしかけてきて一方的に話をされたりしました。 相手の家族を含め疑問を抱くようになり、また金銭的なことも考え、 結婚を3年伸ばして欲しいと申し出ました。 するとさらにバイト先におしかけたり、近所の人に言いふらすぞとか、バイト先にいられなくしてやるとか、実家に来て母にどなりちらして帰るなどの行為が増えました。 ずっと子供の認知を迫られていたので認知をしました。 相手側が弁護士をたて家庭裁判所で調停を行いました。 そして先日裁判所から養育費付き3万円と慰謝料300万円(遅滞料年3分)を支払うようにと通達がきました。 19日までに答弁書を提出しなければなりません。 自分には弁護士がいないため、この条件をのまなければならないでしょうか。婚約破棄の慰謝料は200万円以下とも聞いたので不安になりました。 ただ自分の軽率な行動の結果でこのようなことになり、大変申し訳ないのですが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼の母親について・・・ (長文です)

    秋に結婚を決め、来年春に海外挙式をします。 お互いの両親には、秋に結婚の報告をしてその時は承諾をしてもらっていましたが、色々を問題が発生してしまいました。 【結婚時期】 秋に結婚を決めて半年後に挙式と言うのはちょっと早いかなとも思ったのですが、彼の仕事の都合上このタイミングしかなかったのでここに決めました。 が、彼の母親が早すぎる!と言って怒っています。もう教会の予約も済んでいるので今更変更は出来ません。 【新居】 新郎、新婦の実家は車で40分程の距離です。 2月入居で賃貸物件を契約しましたが、彼の母親が新居の位置が私の実家からの方が近いという事で怒っています。 私達としては、お互いの実家の位置よりも、職場に近い物件という事で探したのですが、説明しても分かってもらえません。 【家族構成】 私は母と妹の3人家族です。母子家庭なので彼の母親はいつか息子が私の実家で生活をするのではと心配しているようです。 彼の家族構成は両親と妹の4人家族です。 妹が引きこもりです。彼の両親とも妹に手を焼いている状態です。 全員の休みが不規則で時間が合わず、年明けにやっと顔合わせができるという状態です。 直接会って説明をしてないので、何とも言えないのですが、彼が話しを聞くたびに、何もかも反対されていて、うんざりしてしまいます。 彼自身も疲れきっています。 何も知らずに結婚を喜んでいる、私の親族にも申し訳なくて・・・。 どなたかアドバイスを頂けませんか?

  • 妻は夫の実家へは行かない?

    私は、主人の実家へは結婚する際の挨拶へしか言った事がありません。 主人のご両親へもその後結婚式で一度会って合計二回だけでその後会ってせん。 結婚する際、結納と結婚式で両家の考え方が正反対に見事に違い、そして結婚する私達本人とも考え方が違い、3方で大もめしました。 主人の親が「ウチのやり方に従えないのなら、そんなウチの娘なんかいらない。」の上から目線の偉そうな言葉と主人の親のワンマン結婚に私の実家がぶちキレました。 当初は、私も「こんな人が親になるのならやっていけない。破談にしよう。」と何度も主人に話しましたが、主人の仕事で主人の実家からかなり遠い事、一緒に住む事は無い事などを上げ、「○○(私)はウチの親にかかわる必要はないから。」と説得され、主人が私の実家の親へも何度も頭を下げてくれて結婚に至りました。 それなので、お盆やお正月は主人が実家へ一人で帰ります。 「私も一緒に行かないと・・・。」と言う話もした事はあるのですが、「来なくてもいいから!」と言った感じです。 最近、本当にそれでいいのか疑問になって来ました。 主人は、長男です。 将来、ご両親が身の回りの事が出来なくなったらどうするつもりなんだろう?とか介護はどうするの?と考えてしまいます。 全く会わないでいて、今の所ありませんが、もし主人の近い親戚とかご両親にお葬式が出来たら私も行かなくてもいいんだろうか?とか。 正直、主人のご両親とこのような感じなのでもし私が亡くなることがあっても主人の実家のお墓へは入りたくありません。 現在は、戸籍上は主人の名字になっていますが、戸籍以外は旧姓を使用しています。(名字だけでもアレルギー反応がでそうです。) 将来の主人のご両親の介護の事をどうしても受け入れられず、離婚の話をした事もあるのですが、現在住んでいる一戸建てに離婚後も主人が住み続けその住宅ローンを私が全額返済する事や主人に対して慰謝料を払うことなど言われました。 私も働いていますが、主人の半分ほどの収入しかなく住宅ローンだけでも払っていけると思いません。 恋愛は二人で出来るけど、結婚は家族も関係してくるので、うまくいっていなかったのに結婚したのは失敗だったと思います。 私側の家族や兄弟とは主人はうまくやってくれています。 主人の事が好きかと聞かれればまだ愛情はあります。 主人も私に対してどうか?と聞かれれば同じ事を言ってくれます。 この先もこのような生活を続けていけるのでしょうか? このうやむやな状態を何とかしようとするには私はどうしたらいいでしょうか?

  • 入籍済み 結婚式未定のいとこへの 結婚祝いはいつ渡す?金額は?

    いとこ(25歳)が結婚すると聞きました。 その2日後には入籍したそうです。 新居にも住んでいます。 結婚式はする予定はあるそうですが 時期も未定で、私たちが招待されるかはわかりません。多分  私の両親と私の妹(三女)が招待されると思います。(三女は年齢が近く仲がよかったため) ご祝儀はいつ渡すのがよいのでしょうか? 金額はいくらでしょうか? 新居に持っていくのでしょうか?彼女の実家の方が近いのですが そこに持っていくのは失礼でしょうか? 私たち家族は30代で子供一人  私は3人姉妹の長女です。次女は結婚し3人子供がいる30代 三女は独身で27歳 実家に住んでいます。 それぞれの金額は 合わせたほうがいいのでしょうか?

  • 3台の携帯をホワイト家族24のプランにできますか?

    現在、私と母の携帯をプラン変更してホワイト家族24を利用し始め、 1ヵ月半が経ちます。 今秋から彼と結婚に備えて一緒に住み始めます。しばらくの間は 実家と新居を行ったりきたりの生活になり、私と母・私と彼のパターンで こまめに連絡をとることが増えるため、この3人がホワイト家族24の プランを利用できれば嬉しいのですが、何か方法はありますか? ちなみに、転居後しばらくの間は、戸籍も住民票も実家のままになります。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • なぜか両親と話すと無意識に涙が出ます

    実家から出て三年と少しが経ちます。 たまに両親と電話で話をするのですが、その度に涙が溢れて来てしまいます。 大学生活はとても順調で、悩み事も特に無く、寂しい思いをしているわけでもありません。ホームシックとも違います。 ですが両親の声を聞いただけですぐに言葉に詰まってしまい、すぐに電話を切ってしまうのです。 両親に会いたい、という訳でもなく・・・自分でも戸惑ってしまっています。 実家にいる時からなのですが両親から真剣に怒られるとなぜか嬉しくて嬉し笑いがこみ上げてくる時が何度かありました。愛情不足とも思いません。両親からはたくさんの愛情をもらって育ってきたと自覚しています。 なぜなのでしょうか・・・たった今も言葉に詰まって電話を終えました。嗚咽が漏れたので多分ないている事はばれているのかもしれません。泣いてしまうことが癖になっている気もします。なにか泣かなくなる解決法は無いでしょうか・・・

専門家に質問してみよう