• 締切済み

3台の携帯をホワイト家族24のプランにできますか?

現在、私と母の携帯をプラン変更してホワイト家族24を利用し始め、 1ヵ月半が経ちます。 今秋から彼と結婚に備えて一緒に住み始めます。しばらくの間は 実家と新居を行ったりきたりの生活になり、私と母・私と彼のパターンで こまめに連絡をとることが増えるため、この3人がホワイト家族24の プランを利用できれば嬉しいのですが、何か方法はありますか? ちなみに、転居後しばらくの間は、戸籍も住民票も実家のままになります。 どなたかご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.1

あなたと彼が結婚した時点で可能です(籍を入れていなければ無理です) 不安でしたら157ソフトバンク携帯専用(直ぐ繋がります・無料です)で聞いてみてください。

sorairo76
質問者

お礼

回答ありがとうございました。157で聞いてみます。

sorairo76
質問者

補足

3台が籍を同じにしていれば使えるということですね。ということは、同一名義で3台借りて同プランを利用する、もしくは我が家がもう1台借りて同プランを組み、彼に使ってもらえば可能ってことですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Softbankで家族定額からホワイト家族への移行

    現在Softbankで家族割引及び家族定額に加入(計2台)しているのですが、 これをどちらもホワイトプランにしてホワイト家族の契約に変更する場合って、 再度住民票などで家族証明をする必要があるのでしょうか?

  • ホワイト家族24について

    ホワイト家族24について 家族で違うプランに加入してる場合について教えて下さい。 私と父はホワイトプラン、母はオレンジプラン。 私と父は24時間通話料無料になりますよね。 私・父から母に電話する場合、24時間無料になりますでしょうか? 22~1時はやはり無料にならないのでしょうか?

  • ホワイトプランを一人で二台契約すると??

    ソフトバンクのホワイトプランは家族間だと24時間無料だと 聞きました。 現在家族3人で1人1台ずつ(本人、父、母)ソフトバンクを使って いるのですが、もう1台買ってその携帯もホワイトプランにし、 家族間割引を適用するという事は可能なのでしょうか?? 電話代がかかるので彼女にもたせようかと思っているのですが… ホワイトプランは1人に複数台はやはり無理なのでしょうかね。。 どなたか詳しい方おられたらご教授お願い致します。

  • ソフトバンク携帯・ホワイトプランも家族割引はあるのでしょうか?

    ソフトバンクの料金携帯が全然わからないのですみませんがご存知の方がいらしたら教えてください。 私の母は現在「バリューパック」というものを私の副回線として利用しています。 主な通話先は同じくソフトバンク携帯の私、ソフトバンク携帯の私の妹という自分の娘二人のみです。 大体の請求は ★バリューパック基本料(3900円の半額)1950円くらい ★家族通話定額300円(←これによって私との通話、メールが無料) ★LOVE定額300円(←これによって妹との通話、メールが無料) です。 母は私と妹以外の通話はほとんどなく、月に200円程度です。 合計で3000円くらいの出費でしょうか??? おまけに母は早寝なので夜7時以降に電話をしてくることはまずありません。 そこで今話題のホワイトプランに変更しようかと思っております。 私が気になるのはホワイトプランも家族割引で半額になるのかどうか?ということです。 また母9月に携帯を購入したばかりです。年間契約?とかもしていますがバリューパックを解約しても違約金とかは発生しないでしょうか? バリューパックからホワイトプランに変更した方がいらしたら詳しく教えてくださーい!!

  • ホワイトプラン

    2年半ほど前に、当時980円の携帯で980円の割引+ホワイトプランの契約で月980円だけ支払っていました。今も、本体の支払いと割引が終了したのでホワイトプラン分の約980円を支払っています。 家族にメールをする時にたまに使うだけです。この、ホワイトプランを解約すると、基本料はいくらを支払うのでしようか?基本料がなければ、例えば月に一度も使わない場合、月の料金はゼロ円になるのでしょうか?ご教示下さい。

  • ホワイト家族24について

    ホワイト家族24について分からないことがあるので質問させて頂きました。 私の家族は皆携帯がソフトバンクなのですが、この度ホワイト家族24というものができたと聞き導入を検討しております。 家族の携帯電話の契約状況は以下のとおりです。 私 契約名義:私 引落口座:口座A プラン:ホワイトプラン(Wホワイトなし) 家族割引(代表回線) 機種:3G 父と母 契約名義:父 引落口座:口座A プラン:J-PHONE時代のプラン(e-パックというもの) 機種:V4とかV5のシリーズ(3Gではない) この状況で、 「私→父母」への通話はホワイト家族24によって無料にできませんでしょうか?(「父母→私」への通話は無料でなくても構わないです) 父母のプランがJ-PHONE時代のものであっても、 私がホワイト家族24に入れば「私→父母」への通話は無料になるのでしょうか? できない場合はどうしたらできるでしょうか? 追記ですが、父母はプランを変更したくといっていますのでその意見を尊重しようと考えております。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • ソフトバンク携帯 ホワイトプランについて

    ソフトバンク携帯 ホワイトプランについて 現在、ホワイトプランの携帯を1台持っています。 そこで (1)私の携帯 → 「プリペイド」ソフフトバンク携帯 の私の通話料と、相手方の受信する通話料は無料でしょうか? (2)「プリペイド」ソフトバンク携帯は、所有するのに「初期費用」と「月額利用料」はいくらくらいかかりますか? 実は、家族に受信専用の携帯を考えています。 プリペイドが安ければ利用できればと思います。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 住民票と戸籍の附票について

    こんにちは。住民票と戸籍の附票について分からない事があるのですが、住民票を実家住所に残しておき他の場所へ転居した場合、戸籍の附票には転居歴が記載されているのでしょうか。知り合いの住民票を取得したのですが、住民票には本人の家族の内、既に他の住所へ転居された方は、転居先等が記載されていたのですが、本人の場合転居歴などを示すものは無く、生まれた住所地が記載されたままでした。この場合、転居はしていないと考えて良いのでしょうか。住民票などについては全く無知なので、分かる方がおられましたら教えて頂けると幸いです。

  • ホワイト学割with家族2011

    父・母・妹(学生)が 先週SoftBankにMNPしました。 妹が学生なので、 ホワイト学割with家族2011で。 住所変更はしていますが 私も家族なので、 ホワイト学割with家族2011に適用すると思うから、 これを期にMNPすれば? と言われたので ショップで説明を聞いたのですが… 1【妹(学生)との来店が必要】 (学生と来店しないと、ホワイト学割with家族2011は適用されない) 2【戸籍謄本が必要】 (住所変更しているので、免許証や住民票ではホワイト家族24が適用されない。本籍記載の免許証でもNG。) 3【ホワイト学割with家族2011適用外】 (先に妹がホワイト学割with家族2011でMNPしてしまったので、後からMNPする私は適用されない。) と言われました。 パンフを読む限りでは 適用されると思ったので、 複数のSoftBankショップをまわって店員サンに説明を聞いたのですが、 皆さん言う事がバラバラで… 聞けば聞く程混乱して… どなたか お分かりになられる方 いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。 因みに、 今までSoftBankで契約した事はありません。

  • 同じ住所の住民票を私だけ世帯を

    別けてあります。 家族とまた一緒の世帯にすることはできますか? また入籍した後、住民票はそのままで実家にある時、結婚で戸籍が違くても住民票を区役所から取寄せる事は可能ですか? 事情があり、住民票を転居手続きで動かせなくてm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 5年ぐらい使用していない状態でインク(黒)を交換し、コピーを行いましたが、プリンターは作動しますが、印字されません。
  • ヘッドクリーニングを数回行いましたが、効果がありません。
  • 修理が必要なのか、別途操作が必要なのかを教えてください。
回答を見る