• ベストアンサー

水炊きを食べる

昔、教科書に載っていた物語を探しています。 タイトルと作家名を知りたいと思い 質問いたしました。 話の内容は、 父と水炊きを食べに行ったときに 歯に物が挟まってしまい、痛い思いをした。 そこで、父が大事にしていた扇子を裂き 扇子の骨で、楊枝代わりにしてくれた…というものです。 確か女流の作家さんでした。 そう古くないと思うのですが、検索しても 見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

竹西寛子「兵隊宿〈蘭〉」です。 少年の名は「ひさし」。葬儀に出席する父について行き、その帰り食事をしてから列車に乗った。その列車内でのできごとです。 タイトルの「蘭」は、その扇に描いてあった絵のことです。 受験国語界ではけっこう有名な作品で、1996年度の大分県立高校の入試にも出題されています。

osan-po0090
質問者

お礼

そうです~。この作品です。 高校時代に教科書で読んで、 もう一度読みたいと思っていました。 思い出せずに、モヤモヤしていたので助かりました。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.1

向田邦子(むこうだ くにこ、1929年11月28日 - 1981年8月22日) だとおもいます。 この(1981年8月22日)は航空機墜落事故で彼女が急逝した日にちです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%AD%90 教科書に掲載されたものは 『ごはん』(父の詫び状) だと思います。 http://jissen.opac.jp/mukoda/detail.asp?LINK_ID=PUBB&BOOK_ID=11

参考URL:
http://www.jissen.ac.jp/library/mukoda/
osan-po0090
質問者

お礼

すいません。違う方の作品でした。。。 向田邦子は有名どころにもかかわらず 恥ずかしながら読んだことが ありませんでした。 これを機会に読んでみようと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください。

    1970年~1980年代の童話作家について教えてください。または、検索方法を教えてほしいです。 小学校の図書館でよく借りていたのですが、作家名も本のタイトルも覚えていません。20年も前のことなので… その作家の物語には、必ず動物がでてきます。絵もその作家が書いています。(とてもかわいい。) クーというイルカが主人公の物語もあったと思うのですが…。 作家の名前はひらがなだったと思います。多分。 もし、分かる方がいらしゃったら教えてください。お願いします。

  • 高校の教科書に載っていた物語の作者名を知りたい

    今から14~15年くらい前の、高校の現代文の教科書に載っていた 物語の作者名を知りたいと思っています。 (教科書の表紙はベージュ色だったように記憶しています) 物語のタイトルは「荒野(荒は旧字体)」で、舞台は平安時代?だったでしょうか。 貧しい家の女が、自分を捨てて行った男にのちに再会する。 その時初めて男は、目の前の女は自分が昔捨てた女だということに気づき 「…お前だったのか…!」と言う、という話です。 色々と検索してみたのですが、それらしい物語の情報が全く得られないのです。 ぜひ、もう一度読みたいと思っていますので、 ご存じの方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ジャンプのまんがでタイトルがわからない

    10年近く昔に連載されていた漫画で、シリアスな物語。主人公は白髪の少年で、戦いでは相手の骨の一部を抜き取ったり、ずらしたりしてしまう人でした。タイトルがわからないのでわかる人いたら教えてください。

  • 16年くらい前の小学校教科書の中の話のタイトル

    昔、教科書で読んだ話が忘れられず、タイトルがわかればと思い、こうしてお聞きすることになりました。 <内容> 主人公は、少年です。 舞台は海外だったと思います。 空を飛ぶ舟の話です。 空を飛ぶとき禁止されていることがあるのですが、主人公はそれをしてしまい、舟が落ちる話です。 あと、もう一つなんですが、一冊の本になっているのかわかりません。 教科書の目次を調べられるところで、調べて「これかな?」というをみつけたのですが、本のタイトルではなく『想像力をひろげよう』というような目的で『一枚の地図から』という物語から、続きを考えるという授業を受けた記憶があります。その『一枚の地図から』で、載っていた物語をもう一度読みたい、と思うのですが皆さん心当たりはありませんでしょうか。 教科書は、震災後家を潰す際、一緒に潰してしまいました。お願いします。

  • つまようじケースを探しています

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが、つまようじを入れるための、ある特定のケースを探しています。昔、ラーメン屋や食堂などに置いてあったように記憶しているのですが、そのケース(多分プラスチック製)のボタンを押すと、一本だけピョコンと楊枝が直立するものです。 お店を回ったりネットで検索したりと、あれこれ探してはみたのですが、なかなか見つかりません。もし販売しているお店をご存知の方がいらしゃいましたら、情報をいただけませんか。思い出したら懐かしくて、欲しくてたまりません。よろしくお願いします。

  • この唱歌(童謡)?のタイトルを教えてください。

     ×××~小さな物語。夏が過ぎたのを 知らないで 凍えたツバメがいました。 そのわけを 笑わないで  きいてください。 さみしがりの男の子を 慰めてたから~  (※著作権にひっかかると思われるので、歌詞を微妙に変えてあります。)  というような内容です。  歌いだしの部分もわかれば教えてください!  検索しようにも、最初もタイトルもわからないので困っています。よろしくお願いいたします。  かなり昔の「みんなの歌」だったかもしれません・・・。

  • エタカリナさんのオリジナル漫画探してます

    ひねりま白書という同人誌のサークルの漫画担当のエタカリナさんが、かなり昔にオリジナル漫画を出されていました。手放してしまい、後悔してます。タイトルは覚えておらず、出版社も不明。作家名でも検索出来ず。オリジナルということでお名前を漢字にしてたかもしれません。どなたかタイトルなど分かる方いますか

  • 詩『夕焼け』の作者名と『夕焼け』が収録されている詩集。

    小学校の教科書に掲載されていた、『夕焼け』というタイトルの詩は どなたが御書きになったものでしょうか? そらで暗唱できる程好きな詩なのですが、作者名を思い出せづにいます。 『夕焼け』で検索したらとんでもない数がヒットしてしまって、 これはだめだ…と。 電車の中で、お年寄りに席を譲った女の子の物語が辛哀しく 謡われている内容です。 作者名と収録されている詩集のタイトルを教えていただけると 幸いに存じます。 (ただ、もしかしたらタイトルが微妙に違っているかもしれません。)

  • 探してます 窓辺に置いて雨に濡らしてしまった本の話

    道徳の教科書にのっていた小説を探しています。 小学生の頃に読みました。 自分の学年のものでは無く、図書室においてあった教科書で読んだので発行年数が不明なんですが、今から14~18年くらい前に読みました。 恐らく、有名な作家の自伝がエッセイの一部だったと思います(これはうろ覚えなので自信がありません)。 物語は外国の話です。 【あらすじ】 少年は勉強が好きだが貧しくて本も買えない。 どうしても本を読みたい少年は、ある日近所のおじいさんに本を借りる。 しかし、その晩雨が降り、窓辺に置いてあった本をうっかりビショビショに濡らしてしまう。 あくる日、少年は本当の事を言えず、おじいさんに「本を失くしてしまった」と一度は嘘をつくが、罪悪感に耐え切れず本当の事を告白する。 おじいさんは真実を話したご褒美に、その本を少年にプレゼントする…。 と言うような短い物語でした。 スケッチ画のような挿絵もあったと思います。 その教科書のための書き下ろしでは無く、何かの本の再録だったような…(うろ覚えです)。 このような内容の物語をご存知でしたら作者やタイトルなど教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 色鉛筆で花のキャラクターが描かれた本を探しています

    むかし実家にあった絵本を探しています。 タイトルや著者名などは分からず、 •ソフトカバー で、確か正方形の形 •色鉛筆で描かれたきれいな挿絵 •花と花の精霊のようなキャラクターが描かれている •特に物語はなく[悲しいことがあっても、また笑顔になれるよ]といった感じの癒し系の文章が描かれている •女性の作家さん これしか覚えていません。。 絵本や癒し系の本にお詳しい方、心当たりありましたら教えてください。 よろしくお願いします。