• 締切済み

高校認定を受けるために・・・

訳あって高校認定を受けて、大学を目指そうを思います。 けれど今新高2で1年のころは学校に通っていたのですが、歴史の授業がありませんでした。なのでまだ1つも高校で歴史を勉強していません。 そこで質問なのですが、この先高認受験に向けてどのような勉強をしていけばいいでしょうか?勉強法やお勧めの参考書を教えてください。受ける科目は世界史Aです。

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

>漫画で歴史を勉強するっていうことを聞いたことがあるのですが、これはどうなのでしょうか? 学習漫画であれば、ある程度教科書にそった内容になっているので、大きな流れを掴むには教科書代わりとして使えると思います。 世界史Aであれば、近現代史の巻が該当すると思います。 しかし、娯楽漫画ではノンフィクションを謳っているモノでも、(論争のある学説などは)作者の好みで学説が選択される場合が多いので注意が必要です。 また、ノンフィクションであるか、フィクションであるか明記されているものは少ないので学習にはあまり向いていないでしょう。 歴史を愉しむという意味では、役に立ちますが。 漫画をお使いになるのであれば、下記のモノをお薦めします。 図書館ならおいてあると思いますので、お近くの公立図書館などで探してみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%BC%AB%E7%94%BB-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E5%85%A8%E9%9D%A2%E6%96%B0%E7%89%88-%E5%85%A820%E5%B7%BB+%E5%88%A5%E5%B7%BB2-%E5%85%A8%E5%B7%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/4082499024 問題集は、書店で中身を見ながら自分に合ったモノを探すのが良いのですが、参考までに下記に代表的な参考書・問題集を上げておきます。 山川出版社 ー世界史A問題集 (学校の教科書で良く使われている出版社なので学校の教科書を確認してみてください。もし山川であれば、教科書と合わせて使えば効率が良いです) http://www.yamakawa.co.jp/gestsearch-1result.asp

2764076
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 僕はあまり歴史に積極的に興味を持てないので時間が許すならマンガから入ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.1

下記のページに過去問がおいてありますので、参考にしてみてください。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm 世界史Aは、近現代史を中心に出題されます。 世界史Bよりは範囲もはるかに狭く、歴史科目が苦手な人向けな気がしますね。 歴史の勉強方法としては、まず教科書を熟読することです。 それで大まかな流れを掴んだ後に、問題集や過去問を何度も繰り返し解いていきます。 最初は、回答を見て覚えながら埋めていき、徐々にテスト本番の気持ちでやるようにします。 ※当然、何度も解くので回答はノートなどに書くこと これを何度も何度も繰り返していきます。 そうすれば、大体の用語や流れを覚えられますので解けるようになるとおもいます。 それでは、合格に向けて頑張ってください。 ※蛇足ですが、、。 教科書の歴史はあくまでも、現段階での通説の一つを紹介したものです。 歴史には真実は無いと言えるぐらい、史料などの解釈や思想的・政治的立場で意見が分かれます。 「歴史に絶対は無い」と思いながら、色々と情報を仕入れ何が真実に近いか自分で判断できるようにしないと、歴史を悪用して利益を得ようとする人々(あるいは自分の思想を売り込もうとする人)に騙されることになります。 ・・・と、まぁ堅いことは言わずに歴史を愉しんでください(笑) でも、「歴史に絶対的な真実はない」ってことは頭の隅にでも置いておいてください。

2764076
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 自分は高認のために歴史を勉強するつもりなので、世界史Aにしようと思います。 それでまた質問があるのですが、漫画で歴史を勉強するっていうことを聞いたことがあるのですが、これはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高等学校卒業程度認定試験に受験しようと思ってます。

    高等学校卒業程度認定試験に受験しようと思ってます。 今年の11月に高等学校卒業程度認定試験を受験して来年には大学入学したいと思ってる19歳です。 ですが、高校は1年の時に中退したので科目は8科目です。 そこで質問なんですが科目で地理歴史、公民、理科は科目が選択できるのですが お勧めの科目が知りたいです。 例えば地理歴史では世界史 Aまたは世界史 Bを選択しなきゃならないんですが Bは細やかな歴史までが取り上げられている でもAはゆとり教育のために後に作られたので簡単 とお聞きしたことがあります。 だからAを選択 みたいな感じでやりたいのです。 すいません、もう時間がないので記憶しやすく尚且つ簡単な科目を選んで受験に合格したいので手段を選んでいきたいと思い質問をさせていただきました。 体験談でも宜しいので是非お聞きしたいです。 長文失礼いたしましたm(_ _)m

  • 高卒認定試験

    通信高校へ来年度から通う現在高2です。 単位制の学校なので学年はないですよね。 私は今高卒認定試験合格を目指してます。 今は世界史だけ高卒認定試験を受験し合格していてあとは日本史と科学と人間生活の みです。 その他の科目は免除されています。 それで通信高校へ1年間通い日本史と科学と人間生活の単位を修得することが決まったら、再来年度に入学できるように専門学校を受験することは可能ですか? 単位修得して高卒認定試験を追加合格でき、今の高2と同じ時期に入学できるかということです。

  • 高校認定(大検)合格後について

    今、高3なんですが高校認定を受けようと思っています。 高2後半ごろから今まで保健室登校をし続けましたが、精神的・体力的に限界で高校認定を受ける決意をしました。 自分でもある程度調べてみましたらおそらくあと2教科ほど合格するといいそうなのです。しかし、高校認定に合格したとしても実際は中卒にしかならないし、後々苦労することもあると覚悟しています。 それで来週担任の先生と親を交えて話しをする場を作ってもらいました。 が、高校認定を受けると決意したときは、「専門学校に行きたいです」と先生や親に話していました。しかし、いろんな場所で希望する専門学校のことを調べると本当かどうか分かりませんが、あまり自分に合っていないようなのです...なので今希望している専門学校か、他の専門学校か、それとも大学を受験しようか悩んでいます。大学を受験するなら浪人して勉強をしようとも考えています。しかし、なりたい職業は決まっていますが、大学という考えはここ何日か前に思いついたのでどの大学に行きたいというのは決まっていません。 自分でも今どうしたらいいのか正直戸惑っています。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか…?

  • 高校卒業程度認定試験について教えて下さい。

    自分は現在25、高校2年の1学期末に高校を中退し、今から高卒認定の資格を取ろうと考えている社会人です。 中退した母校に連絡を取ってみたところ、自分には免除科目があり、現在必要な単位は以下(数学、地理、世界史、生物)と言われました。 できれば4科目共11月の高認試験で合格したいと考えていたのですが、無謀でしょうか? 勉強は独学を考えていて、勉強する時間は予定では平日の18時~24時、土日は丸一日確保できると考えています。 自分は勉強はあまり得意な方ではないんですが、 高認試験に関しては勉強がある程度できる子が頑張って上記4科目4か月で合格できるレベル。 とゆう認識でしょうか? 情けない話ですが、今後受験するにあたり不安になり、目安を教えて頂きたく質問させて頂きました。 試験を受けた事がある先輩方、勉強の仕方や精神論、おすすめの参考書含めアドバイスを頂きたいです。

  • 高卒認定を取るか、別の高校再受験

    私は総合科の定時制高校に通う高校1年生(16)です。 国立大学の理学系の学部に進学したいと考えており、今からコツコツ勉強に取り組もうとお思って、アルバイトを始めて個別指導塾に通い始めました。 しかし、私が通っている学校は単位制なのですが、履修できる科目が高校1年の範囲しかありません(例えば、数学は1Aのみ、理科は化学基礎、物理基礎、生物基礎のみ) 授業内容も非常に簡単で、スローペースです。 なので、今通っている高校を辞めてから高卒認定を取得し、塾で学習できる教科以外は市販の問題集や参考書等で独学で進めていくか、他の高校同様の科目を学習できる学校に再受験(もう1度1年生をやり直す)しようかと迷っています。 周りに相談できる人がいないので、自分の選択が正しいのかどうか分からず、非常に心細く困っています。 稚拙な文でお恥ずかしいですが、意見をくだされば幸いです 上に挙げた選択以外でも、もっといい方法があるよ等とアドバイスもくださればありがたいです

  • 高校認定試験→大学受験の計画の仕方

    私は高校を1年生になって目の治療で入院生活をして、悪化していまい。 最初は学校には教師が不登校と学校側に伝えてたみたいで、単位取れなくて直ぐ中退をし、病状が良好した今年に高校認定試験(8科目)を受け、大学受験を目指している者です。 年齢は今の高校3年生の人達と同じ年齢です 模試も受けてないので、 学力も中学程度の知識と見解してくださって結構です。 今日、質問したいのは高校認定試験の勉強をしながら大学受験の勉強をするのと、 高認試験の勉強をして、結果がでてから大学受験の勉強するのか迷っています。 高認試験も確実に合格しないと大学入りたい何て言ってられないですし、高認試験が上手くいたっとして、大学落ちてもなぁ・・・と後ろめたい考えで悩んでます。 高校認定試験が終わるのは8月上旬で結果は9月です。 また、今年の11月にも同試験が行われ、12月に結果発表されます。 勉強法としては皆さんだとどちらを選びますか? 私は、一度は学生生活を、脱落した人間なので、二度と失敗したくはなく、周りと同じ現役で入りたいという思いも強かったり、安全性を考えると・・・との面もあったりで・・・。 また、アドバイス等頂けると大変助かります 参考にさせて下さい。 因みに、大学は立命館の法学部 関西学院の法学部を受験したいです。

  • 高卒認定の科目免除について

    私は現在19才、高2の夏に高校を中退しイギリスに2年と4ヶ月単身留学していました。先月日本に帰国し、来年大学受験をしたいとおもい、高卒認定をとるためにいま勉強しております。 そこで、科目免除について少し不安なところがあるのでみなさんにお聞きしたいです。高校在学時に修得した科目と修得していない科目は下記のとおりです。 国語 ◯ 世界史A × 世界史B × 日本史A ◯ 日本史B × (修得した単位 2) 地理A × 地理B × 現社 × 倫理 ◯ 政経 × (修得した単位 1) 理科総合B ◯ 化学、物理、生物、地学 × (生物の修得した単位 2) 英語 ◯ 科目免除をするとなると、私は世界史と現代社会(または倫理+政経)と生物だけ受験すれば高卒認定の資格がもらえるのでしょうか。地理は受験しなくてもいいのでしょか?

  • 高卒認定試験

    8月に高卒認定を受けるのですが、試験科目に世界史があります。 世界史Aを選択しようと思うのですが、おすすめの参考書はどんなのがあるのでしょうか? あと、世界史は教科書すら持ってないのですが参考書だけでなんとかなりますか?

  • 高校認定試験をうけるにあたってのアドバイス

    高校認定試験を、11月に受けようと決めて参考書を買ったりしたのですが、今からだと遅いですかね?死ぬ気でやるつもりですが…高校はほとんどいかずにやめてしまったので… 経験者の方で、勉強の仕方の工夫や選択科目のアドバイスなど、なんでもいいのでどうか教えてください。

  • 高校行かずに高卒認定。

    中学2年の女子です。 私は、高校に行かず、働きながら高卒認定試験を受験したいと考えています。 全教科パス出来たら大学受験のための勉強をしようと思います。 理由は、学校自体が大嫌いだからです。 勉強は大好きです。でも学校にいる自分がすごく嫌になるんです。 家に帰って一人になると悲しくなります。 涙が溢れて、どうしようもない気持ちになってしまいます。 だから、自分なりに沢山考えて、沢山調べて、上記のような結果になりました。 でも、そんな簡単じゃないですよね。 中卒だと最低賃金で働くことになると思います。 雇ってもらえないかもしれません。 高卒認定試験を甘く見すぎているかもしれません(一応偏差値は70越えています)。 沢山の不安に押し潰されてしまいそうです。 学歴も捨てられない、曖昧な理由で高校行きたくない。 わがままな自分が嫌で嫌で仕方ないです。 厳しいお言葉も受け止めます。 よろしくお願いいたします。