• ベストアンサー

台湾で和食を振舞う

はじめまして。 今台湾に留学中です。大学生です。 5月の活動で留学生は自分の国の料理を作って台湾人に振舞わなければいけないそうなのです。 そのときは屋台形式でやります。 食材はだいたい手に入ると思います。 何を作っても良いということなのですが、外国人の口に合うかつ、好まれるような「和食」で、屋台で売りやすい和食ってなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110419
noname#110419
回答No.1

焼きそば、お好み焼きなんかどうですか。欧米の外人さんですけど、好評らしいですよ。 台湾の人がたこを嫌いでなければたこ焼きはプレートがあれば作るの簡単ですよ。

mixi33
質問者

お礼

たこ焼きはたこ焼きプレートがないのでできません。 先日試しに、お好み焼きを作ってみるとすごく好評だったのでお好み焼きにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.3

日本の大学でも、同じような事、やりますよ。 中国人は、皮から餃子を作りますねぇ。 さて、本題ですが、お稲荷さんは如何ですか? 油揚げと、醤油、お米、味醂、砂糖、塩(出来たら出し昆布)があれば、具無しのお稲荷さんが出来ますよ。

mixi33
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 お稲荷さんもいいな、と思っていたのですが、 こっちには油揚げが置いてないみたいです。 台北などにいれば日本の食材が置いてあるデパートで購入できるようなのですが・・。

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.2

>そのときは屋台形式でやります。 立ち喰いならうどんやそばでもいいのでは、たぶん台湾でもそのような麺類の屋台があるので馴染みやすいかも。 状況が許せばおでんは。練り物なので台湾でおなじようなモノが入手できるかわかりません。 寿司は止めた方がいいですよ。鮮度と食中毒と作る技量の問題があります。 やはり加熱している事がいいでしょうね。

mixi33
質問者

お礼

うどんいいですね。 ただ、今台湾はもうすでにすごく暑いので、熱いものがうけるかどうか・・・ですよね。 おでんは、練り物が全然置いてないので無理なようです。

関連するQ&A

  • 海外で作る和食

    和食が恋しくなる今日この頃、自分で作ってみようかと思うのですが、日本でしか手に入らないor手に入れにくい食材 (特にみりん・お酢)の料理しか思い浮かびません。 海外(オーストラリア)でも手に入れやすい食材を使った和食の作り方を教えてください。

  • 外国の人が喜ぶ和食

    料理をしたことがほとんど無いのですが、今回外国の方に和食を作ってあげることになりました。。あまり手のかかり過ぎないもので見た目に豪華なものってなんでしょうか。ちなみにかなり和食好きな方でしょっちゅう食べてるみたいです。彩りのよい献立を一緒に考えてください。

  • 海外食材でベジタリアン和食レシピ

    近く、オランダ人の彼氏の実家に泊まりに行く予定で、滞在中に私が和食のディナーを作ることになっています。オランダといっても都会ではないので日本食材店およびアジア食材店はありませんが、醤油は入手可能です。また、だし用の昆布ぐらいなら持って行けます。ベジタリアン一家で魚、肉類は一切食べません。卵は可。サイドディッシュはいくつか思い浮かぶのですが、メインとなるような和食の料理が思いつきません。揚げ物ができないのでコロッケ、野菜天ぷらなどはできません。お好み焼きも考えましたが、鉄板がないので、フライパンで作ってからテーブルに運んで食べると冷たくなってしまうのであまり乗り気ではありません。現地のスーパーで手に入りそうな食材ででき、かつ外国人に喜ばれそうなベジタリアンの和食メインディッシュで何かありましたら教えてください。(「海外で入手できる食材で和食」というのは過去の投稿にもいくつかありますが、ベジタリアンという制限が加わるとなかなかみつかりません)よろしくお願いします。

  • 台湾人留学生だけに震災補助金を

    あげなかったというニュースを聞きました。 ほかの外国人留学生が一人12万円をもらっているのに対し、 台湾は国じゃないから、 という理由で、台湾人の留学生にだけ支給しなかったらしいですね。 今回の震災で、世界中の国々から義援金が送られてきましたが、 台湾のそれはトップクラスです。 金額だけで言うと一番ですね。 金は受け取るけど、あげないって言うのはあまりにひどいですね。 確かに国として承認してないかもしれないですけど、 礼節や信義を重んじる日本人がこんな事をしてはいけないんじゃないですか。 どうしてこんなひどいことをするんですか。

  • 台湾のお家は、浴槽は置いてないでしょうか。

    いくら探してもあまり情報が見つからないので、こちらでご質問させていただきます。 台湾留学を考えておりますが、ふと疑問が浮かびまして。 台湾でお部屋を借りる際、浴槽(バスタブのような浅いものでも可)がついている部屋というのは 経験された方はいらっしゃいますでしょうか? だいたいがシャワー&トイレという形が多いですが、 台湾朋友のご家族の家で、浴槽を一度だけ見たことがあります。 暑い国のため、お風呂につかる習慣はなく、温泉はありますが、 もちろん、日本の銭湯(温泉ではなく)のようなところはないですよね? そして、外国人が賃貸で借りれる範囲で浴槽付き、というのはありますでしょうか? 初心者な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 日本の中華料理

    どこの国の料理も国内に持ち込まれると食材や調味料で現地化されそこの国の口に会った味付けになりますが、日本に和食店sよりも多い中華料理店のなぜか中華飯、天津飯、酢豚が中国にありません?

  • 台湾留学について

    台湾留学について いつもお世話になっております。 現在中国語を勉強中の大学2年生です。 現在台湾への留学を検討中なのですが、 ここでいくつか質問させて下さい。 *台湾語と北京語では全然違う中国語なのでしょうか? (簡体字と繁体字など、違いは書いた時だけなのでしょうか?) *中国本土ではなく、台湾に留学するメリットはありますか? *現在「静宜大学」という大学を検討中なのですが、 就職活動するにあたって、留学先の学校のレベルや偏差値などは重要なのでしょうか? *留学期間を半年か1年で選択できるのですが、語学習得のためにはやはり1年は必要なのでしょうか? 長々とした質問すみません。 分かる範囲で皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 外国人にも簡単にできる和食のレシピ

    フランス人の友人に簡単で安くできる日本料理のレシピを教えてほしいといわれたのですが、いいレシピが思い浮かびません。「揚げる」という習慣がないらしいので天ぷらは説明するのも難しいし、茶碗蒸などは私ですらよく失敗するし…。その他思い浮かぶものはやはりしょうゆがないとできないものばかりです。フランスで手に入るものだけで簡単に作ることができて、外国人にもおいしいと思える和食って何でしょうか。

  • 台湾か大陸留学か迷っています。

    台湾か大陸留学か迷っています。 こんにちは。大学生3年の女子です。 一回生の時、北京に一年間語学留学をしました。 就職活動も間近、最後に語学力のレベルアップを目的に再び夏休みを利用し 短期で語学留学をしようと思っていますが、そこで台湾に行くべきか もう一度北京に行くべきか迷っています。 台湾の国語(マンダリンですよね)には癖があって 外国人の私には聞き取りづらい時も多々ありますが、 台湾は比較的に親日なのでその点で大陸より過ごしやすく、 また台湾映画やドラマのファンで、台湾に魅力を感じます。 もちろん最終的には本人の努力次第でしょうが、 効率よく、更に短期間で単に中国語の能力を向上させたいのであれば、 やはり北京や上海の語学大学にいったほうが良いのでしょうか? 特に留学経験のある方、アドバイスをお願いします。 それ以外の方でも、ご意見をお待ちしています。 ちなみに客観的なレベルはHSK7級(現在制度が変わったらしいですね)を2年前取得 中国語検定2級です 中国語は帰国後も独学で細々と続けてきました

  • 言葉ができませんが、台湾の屋台で食事がしたいです

    再来週から、友人と台湾での旅行を計画しています。 ガイドブックを見ると、屋台の食事がおいしそうで、 ぜひとも行ってみたいのですが、 私も友人も、中国語も台湾語もできません。 指差し会話帳や電子辞書など持っていくつもりですが、 こういったもので、地元の人が行くお店で 外国人が食事ができるものでしょうか? 現地の言葉がわからない国での旅行は、私も友人も初めてです。 台湾で地元の人が行くお店へ、言葉が分からない状態で行くとき、 どうしたらいいでしょうか。 2週間でできることは頑張ってやりたいと思っています。 アドバイスください!!

専門家に質問してみよう