• ベストアンサー

生麩まんじゅう 都内で売っていませんか?

先日、生麩まんじゅうが美味しいと聞いて 京都の麩嘉というお麩屋さん(?)で買って帰ってきましたが、 とても美味しいので、もっと食べたいです(*^_^*) これって東京では購入できませんか? ネットでもいくつかみましたが、出来れば通販は利用したくないので 東京で生麩まんじゅうを買える和菓子屋さんなど知りたいです できれば、新宿、渋谷、池袋等 都心に近い方が良いです。 交通費がかかると意味がないので(^^;) 知ってる方いらっしゃいましたら是非お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.2

新宿の西口から東口方面に向かって伸びる丸の内線の出入り口がある地下街がありますよね? あそこの新宿駅寄りに和菓子の出店が出て売ってることがありますよ。 あと、同じく新宿西口地下、JRから小田急線に行く途中のキオスクではないと思うのですが、そんな感じのお店で売ってるのも見たことはあります。 でもどちらも食べたいなぁ…と店頭で数分ウロウロした挙句に買わなかったので、味の保証は出来ないのですが(苦笑) 通販は利用したくないとのことですが、思い切り通販で、楽天市場の「京みずは」の生麩まんじゅうは美味しかったですよ!たった5個しか買わなかったのを後悔しました。でも日持ちしないので大量購入して、チビチビ食べることも出来ないですしね… ちなみに、ここのわらび餅も美味しかったです。どちらも再購入したいなぁと思ってます。機会があったら試してみても良いかも?京都まで買いに行くよりは送料の方が安いですし(笑) ちゃんとした和菓子屋さんでもたまに見掛けるのですが、いつでも売っている物でも無いだけにちゃんと覚えてなくて… スミマセン。 美味しい生麩まんじゅうと再会出来るといいですね。

lily29
質問者

お礼

そんな身近に麩まんじゅうが売ってたとは、全く気がつきませんでした たしかに、キオスクみたいなお店だと何となく味に関係がありそうとか思っちゃいますよね*笑 通販だと、どうしても送料が高くなってしまうので 毎回「このお金があればもう1箱買えるのに…」と、思ってしまいます(貧乏性) でも、たしかに京都まで行くよりは安いですよね! 生麩まんじゅうって意外とポピュラーな感じなんですか? わたしは、祖母の家に行く途中父から初めて名前を聞いたので(検索しても出てこないので)京都だけのお菓子かと思っていました もっとよく探してみますね☆ ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • AranOK
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.8

こんにちは。 池袋西武に、金沢の不室屋というお麩屋さんの直営店が入っているのを 見かけましたので、麩まんじゅうも売っているんじゃないかと思います。 http://www.fumuroya.co.jp/top.html (通りがかりでしたので未確認です、ごめんなさい) 新宿京王に入っている森八、こちらも金沢の老舗和菓子店ですが、 麩まんじゅうを売っているのをよく見ました。 こちらは季節菓子かもしれませんが、今出ていなくても初夏~夏には必ず出るはずです。 http://www.morihachi.co.jp/index.html 荻窪に亀屋という和菓子屋さんがあり、ここには通年麩まんじゅうを売っています。 http://www.kameyakasi.tokyo.walkerplus.com/ 杉並公会堂の目の前だったと思います。

  • smxnori
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7

ご希望の新宿、渋谷、池袋ではないのですが、東京駅近くではどうでしょうか? 八重洲中央口を出てすぐのところに「京都館」があります。 先日行ったときには、笹葉に包まれた麩饅頭がありました。 ただ、そんなに大量には置いていないようです。 行かれる前に、電話で確認してみたほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://www.kyotokan.jp/
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.6

巣鴨で買いました。 テレビの取材で石塚さん(石ちゃん)が来たときに17号沿いの和菓子屋さんで試食した所をを放映したら翌日から暫くは売り切れの連続で買いに行った時も既に売り切れ!店員さんに満面の笑みで謝られた事を覚えています。 巣鴨駅で下車、17号を左に約100m行った所にあるお店でした。 テレビの影響って凄いなぁ~と関心した物でした。 好みは人それぞれですが私としては期待していた程ではなかったかな??

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.5

#2です。 生麩まんじゅう、母が好きだったせいか小さい頃から知ってました。 皆さんの仰るとおり、デパ地下へ行けば和菓子エリアのお店で見つけられるデパートもありますよ。(勿論、扱っていないデパートもありますが…) 実家に住んでいた頃は、外出先で生麩まんじゅうを見つけたら喜ぶ母の顔を思い浮かべて買って帰ったものです。 街の和菓子屋さんでも扱っているお店、扱っていないお店、色々です。 私は「生麩まんじゅう」のノボリを見ると嬉しくなって飛び込んで買うくらいなので、あまり生麩まんじゅうを売っている和菓子屋さんに出会っていないようです。 後は、お口に合う物が見つかるかどうかですね。 それなりのお値段がするものですが、残念なことに、マズイものもありますから… 「麩まんじゅう 東京」で検索すればかなりヒットしますよ。 麩嘉のを紀伊国屋で見つけると買ってしまうってコメントもありましたけど、どこの紀伊国屋だろう? 私も食べてみたい♪

lily29
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます! 生麩まんじゅう、デパ地下で結構売ってるものなんですね~ デパ地下の味は最近知ったので、今まであまり縁がありませんでした 今度からチェックしてみます♪ 思い出のまんじゅうなんですね~ でも、本当に美味しいです! 私の、同級生のおうちが和菓子屋さんでしたが、そこには売ってなかったかなぁ~ と思います。 家の近くの和菓子屋さんもチェックしてみます~ 麩嘉の麩まんじゅうも、京都に観光に行った時だったので何も考えず買いましたが 5個で1000円って結構お高いような… 他のお店のものを見ても結構なお値段がしますね ありがとうございました!

noname#31687
noname#31687
回答No.4

こんばんは。 明日までになりますが伊勢丹新宿店で「京都歴代のれん市」という催し物が開催されていて その中の場内マップの店名を見ると麩を扱ってる店が出店しているみたいです。 http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/0704kyoto/index.jsp 又、どのような店が出店するかまだ分かりませんが 4月26日から新宿高島屋で「京の銘菓と美食展」という催し物が開催されます。 http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event2/index.html

lily29
質問者

お礼

なるほど、催事場的なところでも買うことができるのですね! 気がつきませんでした 今日は残念ながら行くことはできなかったのですが、 高島屋の催しに期待します(*^_^*) まめにチェックするようにしてみます☆ ありがとうございました!

  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.3

私も麩嘉の麩まんじゅう食べたことありますけど。 麩まんじゅう・・・そんなに珍しいものなんですか? わりと、和菓子屋さんなら売ってる気がしますが・・・ 今、ぱっと思い当たるお店としたら新宿の伊勢丹に入っている 鈴懸(すずかけ)に売ってると思いますよ。 あと、うちの近所の青柳って和菓子屋さんにもありますが青柳って のれんわけしてる和菓子屋さんのようなので、お近くの和菓子屋さんも探してみては? 渋谷のフードショーの成城石井にも売っていた気がします・・・ 売ってなかったらゴメンナサイ。 でも、デパ地下に行ったら見つかると思いますよ。

lily29
質問者

お礼

生麩まんじゅう、19年間生きてきて 今まで聞いたことも見たこともありませんでした。 身近でもこんなに売っているものとは思いませんでした! 生麩まんじゅうと検索すると京都のものばかり出てくるので… 今度からまめに見てみるようにします ありがとうございました!

noname#30280
noname#30280
回答No.1

http://item.rakuten.co.jp/kyogashi/n5 ネットで買えるみたいですょ。

lily29
質問者

補足

ネット以外で、と

関連するQ&A

  • 京都のおいしい生麩まんじゅう屋さんをを教えてください。

    知り合いから京都に生麩のおいしいおまんじゅうがあると聞きました。 お店の名前は「ふうか」「ふーか」のような名前だったと思います。 漢字なのかひらがななのかもよく分かりません。 どなたか知っている方がいらしゃいましたら教えてください。 住所などなんでもいいのでよろしくお願いします。m(__)m

  • 【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい

    【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい】 水まんじゅう 水ようかん(水羊羹) くず餅 くずきり 麩饅頭 みつまめ 豆かん ところてん わらび餅 ニッキ寒天 みすゞ飴 白玉ぜんざい 若鮎 これら夏の和菓子で京都一のお店を教えて下さい。

  • 大阪で麩饅頭の購入できるトコ

    大阪で麩饅頭の購入できるトコ知ってる方教えてください。 京都まで行くのが難しいので~。宜しくお願いします。

  • ワゴン車を停められる格安の駐車場(都内)

    12月の土日(丸二日)に10人乗りのワゴン車を2台停められる場所を探しています。予算の都合でできるだけ安く抑えたいので、どこか良い場所をご存じの方はぜひ教えてください。希望の場所は東京都内で都心部(東京、渋谷、新宿、池袋など)に近いと嬉しいです。例えば立川辺りだとちょっと厳しいかもしれません。 駐車場事情に疎いので、お知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 都内の酒店

    東京都内の大型の酒店を探しています。リキュールが充実している所です。特に池袋、新宿、渋谷あたりであれば教えていただきたいのですが、23区内であればどこでもいいので教えてください。よろしくお願いします!

  • 週末深夜の、新宿、渋谷、池袋のラブホテルについて

    都心のラブホテル街といえば新宿、渋谷、池袋かと思います(違ったらすみません)。 その辺りのラブホテルは、特に週末の深夜は非常に混むと思うのですが 混み具合が一番マシなのは新宿、渋谷、池袋のうちどこでしょうか? 以前も似たような質問をさせていただいたのでしつこいと思われるかもしれませんが、 何卒よろしくお願いします。

  • 京都の麩饅頭のお店を教えて下さい。

     いつも、お世話になります。 京都・南座の近くで、麩饅頭を売っているお店をご存知ないでしょうか?  10年以上前の曖昧な記憶で、自分自身が買ったわけでなく、お土産としていただいたのではっきりとした事はわからないのですが。  ●京都・南座から歩いていける範囲。  ●デパートにある店舗ではなかった。  ●夏だけの限定だった?  ●木の箱に入っていた?   これ位しかわからないのですが、どなたかご存知の方はおられませんか?宜しくお願いします。

  • 地方都市にはない東京の副都心の魅力といえば?!

    地方都市にはない東京の副都心の魅力と言えば、何でしょうか? ここで言う副都心とは、新宿・渋谷・池袋の三ヶ所を指します。 ※新宿は、都庁(官公庁)が1991年に移転してきた関係で、 もはや副都心ではなく「新都心」だとする学者もいます。 →副都心は、通常は商業地区のみで官公庁のない場所を指す、とする考えによる。

  • お饅頭の生地に酢を入れるのは、何故?

    私は、良く、洋菓子やパンを自宅で作っているのですが、和菓子に挑戦した事が今迄ありませんでした。 最近、お団子を作る機会があり、和菓子って、難しいイメージがあったので敬遠していたのですが、簡単に作れる物もあるのだと知り、和菓子作りにも挑戦するようになりました。 ですが、思ってもいない材料を使う事があり、その理由がいまいち分からないのです。 Web上にある、レシピサイト『クックパッド』等で、お饅頭の生地の作り方を調べると、薯蕷饅頭は、長薯の粘りを利用し作る事で、しっとりした仕上がりになると言う事はわかるのですが、一般的でシンプルなお饅頭の生地を作る時は、小麦粉 砂糖 ベーキングパウダー(重層)が基本としてあり、尚且つ、『酢』を入れて作る生地と全く『酢』を入れないで作る生地が存在します。 砂糖をはちみつに替えたり、ベーキングパウダーを重層に替えたり、薄力粉を強力粉に替えると言うのは、有りますが、特に、『酢』を使わなくても、仕上がり的に見れば酢を使った物も使わなかったものも同じ様な仕上がりです。 これ等を見るとベーキングパウダーや重層の発砲力を強くする為だけとは思えないのですが・・・? 酢の役割って、何でしょうか? また、酢を使ったとして味や臭いに、酢の影響はないのでしょうか? 敬老の日に、子供と一緒に、お饅頭を作って持って行き敬老のお祝いをする予定です。 『こうしたら、上手に出来るよ』と言うようなアドバイスも頂ければ幸いです。 お菓子作りに詳しい方、宜しく、お願い致します。<(_ _)>

  • 大福はまんじゅうじゃなくて、餅だ!

    くっだらない質問、どうぞお読みください。すみません。 「テーブルの上に、おまんじゅうがあるから食べて」 「まんじゅうなんてないじゃないか」 「目の前にあるじゃない」 「? これは大福だよ。まんじゅうじゃない。大福餅!餅だよ、餅!」 と夫に言われました。 私は、餡子が何かに包まれている形状の和菓子は、全部、まんじゅうと表現していたのですが、 これだと通じないでしょうか? 柏餅も饅頭と表現してました。 実は、職場の人が、大福を食べる時、 「あ、オモチがあるね、食べよう」と言うのを聞きました。私としてはびっくりなのですが、でも・・、 やはり、大福は、餅と表現する方が一般的なのでしょうか? 確かに、最後に「餅」がつくし・・・。

専門家に質問してみよう