• 締切済み

ナンとジョー先生 ジョン・ブルック?カールでは?

世界名作劇場「若草物語ナンとジョー先生」で、 メグの旦那はジョン・ブルックですが、 「愛の若草物語」ではカール・ブルックだったはずです。 どうしてカールではなくジョンなのでしょう。 そして両アニメのつじつまは合っているのでしょうか。

みんなの回答

  • snowclad
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

世界名作劇場大全という本によると逃亡してきた黒人奴隷のジョンというキャラクターが先に出てしまったからということです。

  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.1

私も2作品は話がつながっているはずだと思って調べてみました。 詳しい結果は参考のサイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%8D%89%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E5%85%88%E7%94%9F(ここではおなじみのWikipediaですがっっ)をご覧下さい。 「ナンとジョー先生」は「愛の若草物語」の正統な続編ではなかったんです。 声のキャスティングが同じだったので続きだと思ってたんですがねぇ…。

関連するQ&A

  • 昔のアニメ世界名作劇場

    ・フランダースの犬 ・愛少女ポリアンナ物語 ・THE DOG OF FLANDERS(劇場版) ・愛の若草物語 ・母をたずねて三千里 ・小公子セディ ・MARCO(劇場版) ・ピーターパンの冒険 ・あらいぐまラスカル ・私のあしながおじさん ・ペリーヌ物語 ・トラップ一家物語 ・赤毛のアン ・大草原の小さな天使 ブッシュベイビー ・トム・ソーヤーの冒険 ・若草物語 ナンとジョー先生 ・家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ ・七つの海のティコ ・南の虹のルーシー ・ロミオの青い空 ・アルプス物語 わたしのアンネット ・名犬ラッシー ・牧場の少女カトリ ・家なき子レミ ・小公女セーラ テレビの世界名作劇場ってこんなところがあるのですが、どれが人気がありましたっけ。フランダースの犬と、セーラだったような気がするのですが・・

  • 若草物語

    若草物語の中で、メグとジョーの社交界デビュー。 そして、隣の家の少年ローリーとジョーがフロアの横(?)にあるカーテンで仕切られた小さな部屋で初めて、親しく会話をするシーンがあるのですが。 そのカーテンで仕切られた小さな部屋は何か専門用語とかあるんでしょうか? 今年、若草物語を舞台で演じることになったのですが、だれもその部屋の名称を知らないため困っています。

  • あしたのジョーファンの方へ

    不朽の名作「あしたのジョー」ですが、ファンの方は「あしたのジョー」と「あしたのジョー2」どちらがお好きですか? ちなみにアニメ版です。 「あしたのジョー」では主に力石との宿命の対決。そしてカーロスリベラ… 「あしたのジョー2」ではリメイクされたカーロスとの一戦から始まり最後はホセメンドーサとの世界戦… どちらも捨てがたいですが…

  • 世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか?

    世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか? 小説や文学が原作で作風も世界名作劇場のような感じでの作品です あと、できれば90年代までに放送された作品が望ましいです よろしくお願いします

  • ネタばれあり~「ジョーブラックによろしく」について

    男性には人気のあったこの作品を初めて鑑賞しました。 私は女性です。 意味の流れがつかめず、とても悶々としています。 つじつまが合わないからというよりも、 何を言わんといているんだろう~混乱して理解に苦しんでいます。 ・ジョーが現れたときには、すでに会社社長の父親は死んでいた? ・「もしあの時青年が死んでしまったら」~という仮定が軸になっている娘と青年の「愛について」の物語? 異論を持つのは人さまざまだと思います。 よろしければ、鑑賞した方、個人的な解釈を紹介してください。 参考に整理したいと思います。 (娘役の女優さんの表情が、どこを切り取っても変化に乏しく感じられ、全く感情移入できなかったのも一因でした) よろしくお願いいたします。

  • 愛の若草物語と原作の違いについて質問です。

    原作といくつか相違点がありますが、これはどうしてですか? ・舞台がずっとコンコード(原作)→舞台がコンコードからニューコードへ(アニメ) ・ジョン・ブルック(原作)→カール・ブルック(アニメ) ・家族と住み慣れた家が戦争に巻き込まれていなくローレンスの家の隣に住み続けている(原作)→家族や住み慣れた家が戦争に巻き込まれてニューコードに引越し(アニメ) ・マーサおばさんの家に来てから、家を探す(アニメオリジナル話) ・メグが家庭教師になったり、ジョオがマーサおばさんの家に行き世話をする(アニメオリジナル話) ・父親が不幸の友達を救おうとした為、全財産を失った(原作)→父親が投資をしていた製靴工場が戦争によって略奪に遭い配当が無くなり家族が貧乏になった(アニメ) ・アンソニーとデービッドは原作には登場しない などなど。

  • あしたのジョーが好きな方に質問です。

    今スカパーであしたのジョーを見ています。 力石が死んでアニメだけどとても悲しいです。 そこで質問ですが力石は死ななければ世界チャンピオンになっていたでしょうか? それと梶原先生は何故力石を死なせたんでしょうか? 想像などで構いませんので回答下さい。

  • 「ペリーヌ物語」の原作は何ですか ?

    昔テレビでやっていた「世界名作劇場」(でしたっけ ?)で 「ペリーヌ物語」というアニメを覚えていらっしゃいますか ? あのお話の原作は なんというお話なんですか ? 他の話は みんな結構有名な原作があるのに これはちょっとわからなくて。 ずっーーと 疑問に思っていました。 どなたか 教えてください ! ! 原作を読んでみたいです。

  • アメリカの上流階級

    世界名作劇場「愛の若草物語」を観ていて思いました。 アメリカにも上流階級てあるとおもうんですが、イギリスにある「貴族階級」とどう違うんでしょうか? イギリスの貴族は爵位を持ち、アメリカの上流階級は富豪や政治家を輩出している家、というちがいでしょうか? 19世紀には上流階級の屋敷で舞踏会があったと聞きましたが、今でもあるんでしょうか。 「古い家柄」とかいう言葉も聞きますが、19世紀っていったらアメリカが独立してまだ間もないですよね。 アメリカの昔の上流階級について、それと、いまの上流階級について詳しくきかせてください。

  • 英語が母国語の人も、幼少期は本が読みづらい?

    日本の本には、ひらがな・カタカナ・漢字があります。 幼少期には漢字を飛ばしてひらがな・カタカナだけ読んだり、文章を読むのに時間がかかるという光景は日常茶飯事だと思います。 でも、英語を母国語とする人はどうなのでしょうか。 世界名作劇場『愛の若草物語』を観ていて、本を読むのに難儀しているエイミーを見て、英語でもそういう事があるのかなぁ・・・とふと思いました。 漢字は表意文字なので読み方がわからなかったりするのはわかりますが、英語は表音文字ですよね。 もちろん、そう極端に対比することはできないと思いますが、それでもちょっと不思議に思いました。 英語を母国語とする子どもが、英語の本を読むときに、とちったりするのはなぜでしょうか。

専門家に質問してみよう