• ベストアンサー

プロポーズされました。

precogの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.5

今時、離婚は当然のご時勢。彼に全てをかけるのはお勧めしません。 卒業して就職はしましょう。結婚したって働きますよね? 彼にはその旨伝えましょう。彼があなたのそばで就職する選択肢だってありますよね? または、しるしが欲しいなら、結婚して別居ですが、、、 彼の要求は常軌を逸してると思います。

noname#79594
質問者

お礼

結婚したら、私は専業主婦になりたいと思っています。ただ、今の状況で結婚して、彼に全てを任せるのは正直不安です。彼ときちんと話さないとダメですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この意味は・・・プロポーズ?

    遠距離をしている彼氏がいます。 大学からの付き合いで、1年6ヶ月になります。 お互い社会人になって、福岡と熊本で遠距離をしています。 就職活動の時期→就職先はあたしの意思にまかせる・・・と彼 去年の9月頃→こっちに呼びたいけど収入も少ないし・・・と彼 最近→仕事を辞めてこっちにおいで・・・と彼から言われました 将来の話はしたことがなく、彼氏に結婚願望もないものと思っていたので、この発言にビックリしてしまいました。 これは、彼なりのプロポーズだったのでしょうか?

  • 就職活動と家の距離

    私今年から来年にかけて就職活動をするものです。 まだ実際に就職活動をしたことがないので、質問させてください。 私は現在下宿しているのですが、理由があって 実家から就職活動をすることを視野に入れています。 下宿先は都心に近いのですが、実家は東京まで電車でおよそ二時間かかる距離です。 就職活動を行うにあたって、都心に近い方がやはり 有利(楽)なのでしょうか? お返事宜しくお願いします。

  • プロポーズ?

    遠距離(関西⇔北海道)をしている彼氏がいます。 お互い20代半ばの同じ年。彼は社会人、わたしは学生です。 先日、彼の住んでいる都市に来て、就職してほしいと言われました。 もちろん即OKしました。 わたしの親もOKしてくれ、相手にもそのことを伝えています。 そして来年、彼がわたしの町へ遊びに来ます。 彼は、引っ越してからの仕事や環境なども考えてくれています。 しかし、よく考えたら「こっちに来い」とは言われましたが、「結婚してくれ」とは言われていません。 もともと相手からは自立を言われていましたし、わたしも仕事をしたいと思っていたので、相手に「こちらで就職してほしい」と言われて嬉しかったのですが…。 距離が距離ですし、20代半ばの社会人の男性がこのようなことを言うのはプロポーズととっていいのでしょうか? もしくは将来を考えてくれていると思っていいのでしょうか? 遠距離で会えないから適当に呼んだのだったら、彼の住む都市には行きたくありません。 彼に確認をとりたいのですが…一度喜んでOKしたためどのように聞いたらいいのかわかりません。

  • 学生でプロポーズすることについてどう思いますか?

    僕は今度大学3年生になるのですが、3年間付き合っている彼女がいて彼女とは遠距離恋愛中です。7月に彼女と旅行に行く予定なので、そこでプロポーズしたいなと考えています。今、結婚するのではなく、ちゃんと職につけるようになったら結婚したいと思っています。 もし、今プロポーズしないと、就職活動も始まってしまうため、彼女と一生一緒にいることは困難になってしまうかもしれません。僕はどうしたらよいでしょうか?

  • 遠距離学生の就職活動

    私たちは遠距離恋愛をしていて半年になります。 お互い今年の4月から大学4年になるということもあり、就職活動をしています。 彼と私は真剣にお付き合いをしていていずれ結婚もできればとお互い漠然とではありますが話をしています。 就職活動をする中でできれば私は彼の近くで就職をし、遠距離を解消したいと考えています。しかしそのことを両親に相談したところ、「その考え方は間違っている」と叱られました。どうやら両親は私が地元に帰ってくることを望んでいる様なのです。 確かに今のままの良い関係でがんばっていけば遠距離でも何とかなりそうなのですがでも就職して落ち着くまで離れて待つのは少し不安です。 私はあまり地元に帰ることを考えていないのですが、やはり彼の近くにいたいと考えて就職をするのは筋の通らないことなのでしょうか?

  • 遠距離からはじまる恋愛

    23の学生♂です。関西に下宿してて実家のある関東に帰ったときにいつも飲んでた小学校の友人が今回は女性も集めてくれてそんなかにいたのは、小学校の時結構仲良くて割かし好きだった子。 卒業以来あってないですが、綺麗になってました。 みんなでメルアド交換する空気を作って交換したら、翌日自分から送ろうと思った瞬間にあっちからきて 「こりゃおもろいぞ」って感じに。 こっちが下宿先に戻った後もなんかお互い踏み込んだこと書きあったり、お互い言葉遊びを楽しんでる面もありますがこっから恋愛に発展するのも面白い気がしてます。 でも直接会う機会って距離のせいもあってあまりないんですよね。 遠距離ではじまる恋愛ってどう発展していくんでしょうか?

  • プロポーズ?

    大学の頃から付き合っている彼氏(24歳)がいます。お互い就職を気に遠距離(福岡⇔宮崎)をしています。 来年、彼の元に行こうと思っています。そのため、あたしの実家に挨拶に来ました。 そして、先日、彼の実家にも行ったのですが、、、。お互いの親に「結婚を前提に付き合っている」ようなことを伝えていました。周りに言わされた感も少しありますが(汗) あたし自身、本人から直接2人の時に言われたことがないので、ほんとにそう考えているのか疑問に思いました。 男の人が、結婚の意思を相手に伝えるのは。プロポーズする時なのでしょうか?? ちゃんと本人同士で確認し合って、親への挨拶をしましたか? どういう状況で、結納等の経緯にいたったのか教えてください☆彡

  • これから社会人になるカップル。別れるべき?

    私は大学4年で来年社会人になる者です。付き合って3年以上になる彼がいるのですが、彼も私と同様来年から社会人です。お互い就職先が離れているので、このまま付き合いを続けるとなれば、遠距離恋愛ということになります。私は過去に遠距離恋愛で失敗した経験があるので、この先どうするつもりなのか先日思い切って彼に聞いてみました。彼の答えは、「今はとりあえず先のことは考えずにやっていこう。」とのことでした。私は一人っ子なのでいずれは実家のある地方に帰るつもりなので、このまま付き合いを続けるのであれば結婚も考えています。結婚については「お前の田舎に婿入りして仕事することはできない。結婚はない。」とのことでした。それを聞いて、好きだった気持ちが次第に薄れ始めています。この先結婚の可能性が皆無ならば、別れるのは時間の問題ですよね?それならば、今の彼と別れて残りの学生生活を謳歌した方が賢明なのでは・・・と思い始めています。皆さんならどうされますか?ご意見を聞かせてください。

  • 彼からのプロポーズについて

    交際期間の短い彼女にプロポーズする決意をできるものなのでしょうか。 現在遠距離恋愛中の30代半ばの彼氏がいます。まだ出会って半年未満。 正式に告白されてお付き合いしてほんの3ヶ月です。 彼は、私との結婚を考えてくれているようで、プロポーズをしに君を迎えに行くから待っててねと 言ってくれています。私は凄く凄く嬉しいのですが、不安な気持ちも同じくらいあります。 付き合ったばかりでお互いの事もよく知りません。彼は彼のイメージで私の良いところしかみていないで、私に決めてしまってもいいのだろうか?本当の私をしって幻滅して結婚した後に、こんなはずではなかったとがっかりされてしまうんじゃないだろうかと心配になっています。 出会って、付き合ってほんの数ヶ月でこの女性と結婚したい!となる男性っているのでしょうか。 どういう時にそう思うのでしょうか。よく知らない相手と結婚することについてのメリットデメリットをちゃんと理解しているのでしょうか?ちなみに私は彼に全然女性らしいアピールは全くしていません。(料理・家事など) どうして私なんだろう・・・付き合って期間も短いので別れを選んで転勤先で近くにいてくれる女性を探したほうが彼の為なのではないかとも思いますし、私にとっても近くで彼氏を見つけたほうが幸せなのではないかと思い、彼に伝えてみたところ、その考えは全くない!との一点張りでした。 彼は恋人と別れた後はすぐにでも、友達以上恋人未満の女性を側に置きたいと思うタイプらしいです。私と付き合う時もそうでした。そういう経緯があることを知っていたので、1度告白を断っています。はっきりと『本当に好きな人を見つけて恋愛しないと、前の恋愛を忘れることはできないよ、あなたには幸せになってもらいたい、だから焦らないでほしい。今は寂しくて近くの女性に寄り添いたい気持ちもわかるけど、いつかちゃんと本当に好きな人と付き合ってくださいね。』言いました。 その後、また告白されその後も振ったにも係わらず彼からの猛烈アタックがあり、負けて付き合いました。 でも、この彼は私ではなくてもすぐ彼女ができる・・・そう思ってしまうんです。 男性の方で、短期間でこの女性と結婚したい!と思ったきっかけ、実際に結婚したか、エピソードなどありましたらアドバイス含めて教えていただきたいです。 女性の方は、短期間の交際でこの男性についていこう!と腹をくくった方の話をお伺いしたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。アドバイスお願いいたします。

  • プロポーズ。待つよりした方が早い?

    付き合って3年目になります。 31歳で彼は1つ年下です。 子供は何人、住む場所はこの辺で、等の話は出ますが、 『結婚しよう』という言葉はありません。 やっぱり彼から言われたい!という願望はありますが、待っていたら子供を産むのに難しい年になってしまいそうです。 貯金が無いのが、彼の中で決断出来ない要因かなと想像出来ますが… お金は無いよりあった方が良いですが、私はそんなに裕福な暮らしを希望してる訳ではないです。 お互い実家暮らしなので、私が家を借りて結婚に持ち込んでしまおうかな?と考えたりしています。 この年から同棲をするつもりはないので、実家を出る時は結婚だというのがお互いの考えで一致しています。 『結婚したい』 『結婚しよう』 と私から言っても、その先にある色々な事に進むにも私が行動しなければ彼1人では動かないと思います。 支離滅裂で申し訳ありません。 女性の方から結婚話を進めたという経験談を聞かせて頂けますか? よろしくお願い致しましす。

専門家に質問してみよう