• ベストアンサー

フランスに関係する本をさがしています。

フランスの「芸術、文化、環境、自然、情報」のテーマの中から1つ選び、それに関する新書本を読んで要約する宿題が出ました。これらのテーマに関する新書本を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

こんにちは、jekutoさん。フランスの情報をもっていません。白水社のホームページをご覧ください。文庫クセジュのなかに、お探しの本が見つかるかもしれません。チボー家の人々、アラゴン、ポールモーリアはフランス人でしたか? http://www.hakusuisha.co.jp/quesaisje/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/chiri/study17/index.html

参考URL:
http://www.hakusuisha.co.jp/index.php
jekuto
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございました。本を探すときは本屋さんのホームページを見るといいかもしれませんね。 ところでチボー家の人々とは何ですか?

その他の回答 (1)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

こんにちは、jekutoさん。御両親の年代の人は御存知でしょう。数百万部売れた超ベストセラーです。昔は、黄色い表紙で5冊でした。現在は、白水社から新書版で全13巻で出版されています。少年少女向けの「チボー家のジャック」を読んでみてください。1937年ノーベル文学賞を受賞しています。「チボー家の人々」のなかの「1914年の夏」の部分に対して。 ジュール・ベルヌ「2年間の休暇」(15少年漂流記)、サンテクジュペリ「星の王子さま」、フランス革命と三色旗、ラ・マルセイエーズ(国歌)など断片的な知識しか思い浮かびません。ロマンロランもフランスでした。 マリー・アントワネットを映画でみるのもよいかもしれませんね。 役に立ちそうな情報が少なくて、失礼しました。

jekuto
質問者

お礼

いえいえ回答してくださっただけでも感謝です。 チボー家の人々、読んでみますね。 白水社のサイトはとても参考になりました。 また、質問を見かけたらぜひとも回答の方をよろしくお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス文学の読みやすい本が知りたいです~

    フランス文学の本で読みやすい本が知りたいです。 できれば短い本がいいのですが・・・ 要約と感想をつけていただけると選ぶ材料になるので助かります(*゜ー゜)

  • 本の要約について

    宿題で本の要約を800字程度でしなければいけないのですが、要約というのは本の中の言葉を写してまとめたらいいのでしょうか?それとも感想文のように自分の言葉でまとめたらいいのでしょうか?教えてください!

  • 新書・外国に関する・面白い本

    最近、新書に凝ってます。 自分の無知を恥ずかしく感じつつも、色んな知識を吸収するのは楽しいです。 その中でも色んな国の文化や歴史を書いたものが好きなんですが、 これは面白いという本があったら教えてください。 特にインドに興味があるんですが、それ以外の国のものでも結構です。 新書に限らず、一つの国のことを深く書いた本を紹介して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 分かりやすい経済の本

    やっと夏休みが始まりました☆ しかしやはり宿題があります; ゼミの宿題で、 経済の本を読んで その書評を書くものがあるので 早めに読みはじめたいと思っています。 経済についてなら何でもいいみたいなので だったらなるべく内容が分かりやすくて、 要約しやすい本がいいのですが 何かこの本は分かりやすいよ~まとめやすいよ~ というものがあったら是非教えてください(><)!

  • ドイツの文化を紹介した本

       ドイツの歴史、環境、スポーツ、政治、医療、芸術等々の文化について述べた本を探しています。できれば国全体の文化をオールマイティにまとめた本がいいのですが。    いままでは下の本や、ドイツの環境ジャーナリストの小泉みねこさんの本を読んでました。 http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-63367-6  ご紹介よろしくお願いします。

  • 読書し終えて、要約できないので、協力を願う!

    ちくま新書の「自然保護を問い直す」という鬼頭秀一さんの書かれた本です。 以下が作者の主張したい文だと思うのですが、 スッキリとした要約にできません。だれか協力を願います。 人間は、もともと伝統的な生活の中では、様々なつながりを通して自然と関っていた。 (生活の場、食料など資源を提供してくれる場、文化を成り立たせてくれる場、宗教的な儀礼の場)、 しかし、近代になると、人間と自然の相対的なかかわりは切り離され、部分かされてしまったため、 文化的・宗教的な価値からも切り離された。 人間と自然との全体的なかかわりを回復するためには、 このような自然との社会的・経済的な、また文化的、宗教的なつながりのネットワークを回復することが必要だ。 かつての生活を成り立たせていたような自然との全体的なかかわりを、現在の私たちの生活の中で取り戻すことが重要、 自然が失われれば、文化も固定され、貧困なものになる 人間はその地域の自然と関り生活することで、固有の文化を気づいていく。 しかしそれは決して固定的なものではなく、時間とともに変化していく。 土地の文化が多様に展開し、永続的に発展していくためには、母体となる自然の豊かさ、 多様性を残しておくことが必要なのだ。

  • フランス人が日本のことについて書いた本でおすすめはありますか?

    学術的なものでもいいですし、 日仏の文化や考え方の違いや、日本滞在記的な軽い読み物でも、 本のタイプは問いません。 おすすめがあったら教えてください。 日本の方が書かれている日仏文化論的なものは結構目にするのですが、 翻訳ものでもいいので、実際にフランス人が書いたものを読んでみたいと思っています。 手に入りやすく、日本語で読めるものがありましたらお願いします。 (マルローのいくつかは、読みました。)

  • フランス人のバカンス

    昨日からサミットが開催されてますが、 サルコジ大統領を見る度に「フランス人」ってエエな~。。 と思ってます。 なぜなら「バカンス」があるから。。 そこで、質問なのですが、フランスって国は一月も「夏休み」が あって「国」として機能するんでしょうか? また、「役所」とか「証券取引」やら、小さい事を言えば、 学生から児童まで「宿題」ってないの?とか思いますが。。 要約します。。 (1)「役所」は100%機能してるんでしょうか? (2)証券取引等の経済取引は大丈夫? (3)殆どの国民が長期休暇を取ると、国内経済の需要と供給バランスが オカシクなりませんか? (4)子供達はちゃんと勉強しますか?それとも、最初から日本みたいに 「宿題」なんてないの?? (5)人間らしい質問ですが・・・そんなに長い間休んで・・感覚がヘンになりませんか?? (6)最後に・・文化や歴史が違うと思うのですが、 我が国「日本」では、「バカンス」のような長期休暇を 国家的に取る事は不可能でしょうか? 宜しければ、理由も教えて下さい。。 宜しくお願いします。

  • 本(新書)の要約についてアドバイスお願いします。

    大学のレポートで新書の要約をすることになりましたが、今まで要約をやったことが無く、手本となる文章も読んだことが無いので、最終的にどんな文章に仕上げたらよいのか全くわかりません。 具体的には、300ページほどの文章を、1,500字前後で要約しなければいけません。 映画や小説のあらすじをまとめることはできるのですが、一般の本(解説書のようなもの)となると勝手がわからず、困っています。 要約のアドバイスが載っているサイトや書籍、本の要約の手本となるような書評などのサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。(もちろん、目的は「要約がどういうものか」を知りたいだけです) 新聞の書評欄の要約は短すぎて手本になりません。 また、何かアドバイスがあればぜひ教えてください。 もしかしたら高校までで習うのかもしれませんが、自分は高校を出ていないので……。 どうぞよろしくお願いします。

  • フランス文学

    大学で課題が出されました。 フランス文学作品を読み、テーマを設定してレポートを書くというものです。 フランス文学にはどのようなものがあるのか全くわからないので、おすすめの本を教えて下さい。 できれば量は少なめでテーマが設定しやすいものがいいです。 わがままですみません。