• ベストアンサー

パソコンを使い家でやれる仕事はないでしょうか?自分の体力に合わせた仕事がしたいです。

仕事についてです。先日までふたつのパート先で事務をやっていたのですが、ひとつはやめました。体力的・精神的な問題でした。やはりふたつの仕事場ですとふたつの神経を使いますし、いろいろ大変でした。私の体では無理でした。でも、今年から私はとうとう扶養をはずれ、国民健康保険になります。でも、やはり経済的にもう少しお金が必要です。病院かよいもしていますし、友人と交際する際にもお金は不可欠です。私ができることといったらパソコンと英語を少し、でしょうか。仕事的にパソコンを使って家でやれる仕事はないでしょうか。。。そういう仕事をしている人がいましたら助言お願いします。私は情報検索も好きです。パソコンを使い家ではあまりにも漠然としていますが、何かいい知恵をお持ちでしたらお願いします。入力等の仕事でもいいと思っています。またそうのような仕事をするにはどうやればいいのかも教えてほしいです。

noname#177648
noname#177648

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

在宅でパソ関係の仕事をしてますが、 大変ですよ。通勤時間がない代わりに、そこに仕事を押し込まれて 忙しさは全然変わりません 単価も安いし、「貧乏暇なし」 状態です。 病気とか体調が悪いとか、全然いいわけになりませんので、 副業程度でやっている雰囲気が相手にわかったら、 まともな量の発注は来ません(逆にわたしが発注側なら、 副業感覚でやっている人には発注しないと思います。 言い逃れされるのが目に見えているので)。 世の中、パソコンと英語できる人など、いっぱいいます。 雇用のミスマッチといいますけど、あなたの能力と 社会の求めている能力にギャップがあるといつまでも 仕事は見つかりません。このギャップを埋めるしかないですよ(自力で!) 仕事も、カモがネギしょって持ってくる訳じゃありません。 自営やるなら、名刺つくって、自分から営業等で動かないと。

その他の回答 (3)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

フレックタイムでさえもロクに浸透せず、相変わらず通勤ラッシュが当たり前になっている国ですから、何事も「皆一緒」でないと気が済まない国民性が強いのではないかと考えてます。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002046.html ましてや、皆がバラバラで作業する在宅勤務なんて、日本では普及し様が無いのではないかと感じます。 (入力の仕事自体は沢山ありますが、基本的に出勤の形態ばかりではないでしょうか?) パソコンや英語が出来なくても普通に働けている人は大勢いるわけですから、この国で生活していく上で重要なのは、何よりも「皆と合わせる」事であり、それを殊更意識せず自然に振舞える人が、この国で「大人」や「普通」と言われる人なのだろうと思います。 ですから、何とかして集団の中で合わせていく事を身に付けたほうが近道ではないかと思うのです。 集団が個人に合わせてくれる事は絶対にありませんから、少々苦しくても妥協して出勤せざるを得ないのではないかと思います。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

私の昔の知人で自らHPを作って商売している方がいました。最も、その方は手先が器用な方で、自分で家具を作って販売したり、フリーマーケットで古着を仕入れて転売していたりしました(その方法が最も安く手に入れて高く売れるそうです)。 まあ、↑を見ればわかるように、これはネットを使った自営業に他なりません。商才が問われますし、様々な努力も必要です。利点としては、わずらわしい人付き合いの必要がないことでしょうか。 それと、#1さんもおっしゃられていますが、あまりおいしい話には飛びつかないことですね。よく「自宅でいながら年収1000万!」なんて本なんかがありますが、あれは全部ウソです。そういう連中もいるんです。 ちょっと前にデイトレーダーというのが流行りました。ライブドア捜査に伴う株価暴落で、デイトレーダーの7割が辞めたといわれています。最近、中国を中心とする世界同時株価暴落が起こり、いまやデイトレーダーは「やればやるほど赤字」といわれる始末です。 ある程度確実な仕事としては、自宅に電話回線を引いて自宅で企業の電話オペレーターをやるという仕事があるそうです。業務に必要な情報はパソコンでサーバーと繋がって得るという寸法です。ただ、この仕事にも欠点がありまして、要するに自宅が職場になるのですから、業務中は食事もトイレもままならず、さらに自宅が職場なので自宅の電話が鳴るたびに緊張を強いられるという精神衛生上よろしくない環境になります。 考えてみれば、いちいち満員電車にゆられたり職場の人間関係にわずらわしい思いをしないで自宅でそれなりに稼げるなら皆なやりますよね。 アドバイスとしては、稼ぎが多少悪くても居心地のいい職場を探すことです。収入のいい仕事は何かとストレスがたまりますし、ストレスの少ない仕事って金になりません。

  • howdy_001
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

ネットでしたらオークション、SHOP開業、バナー広告、アフェリエイトとか色々ありますけど、どんなジャンルにしても継続して一定の利益をだせるようになるまで結構時間かかると思います。ゼロからですとそもそもご自身に合った商売を探し出すのが大変かもしれません。また、ネット上にはいかにも飛びつきやすそうな一過性の情報やウソや騙しの情報が氾濫してますので注意してくださいね。 やはり一定の収入を確実に得るには会社勤務の方が現実的だと思います。ゆくゆくネットのみでの自立を目指すにしても確実に収入を得ながら試行錯誤していった方が無難だと思います。 ヤフオクでしたらまだ誰も目をつけてないような見込みのある輸入商材(仕入れて売る)とか、なにか技術があればハンドメイド(作って売る)ものなどでしょうか。どこにでも売ってあるものや入手しやすいものはあまり売れませんので、希少価値の高いものや独自性の高い商品が目の付け所ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • もう一つ仕事をふやそうか悩んでいます。

    103万円の収入か130万円の収入かでいろいろ書かれていますが、子どもの数とか子どもの年齢とかは関係ありませんか? あと、今は主人の国民健康保険の扶養で入っていますが、主人の国民健康保険に2人の子供を扶養に入れて、私は別に国民健康保険に入って、そこへもう1人の子供を扶養に入れるとかというのはできますか? 主人の年収  少ないですが、350万円くらい 子どもは中学生1人、高校生1人、大学生1人です。 何日か前の記事で 市民税非課税世帯には1万5,000円の補助を出すとか書いてありました。 私は幾らまで収入があっても大丈夫でしょうか? 体力的に厳しいですが、今からたくさんお金が要るときなので、もう一つ掛け持ちして仕事をふやそうか悩んでいます。

  • 仕事体力が無くて非常に悩んでいます!

    たった4時間の仕事(事務)で疲れ果ててしまいます。(運動の疲労とはまた何か違った感じで)  一晩寝ても体力全快しません。  風呂や歯ブラシ・食事する気力があまり起きません。  4時間が凄く長くいつも感じます。  これから8時間+αの仕事をしようと思うのですが、 4時間でこんな状態なのに 大丈夫なのか?(男は事務になれない可能性が非常に高いことが、より一層輪をかけてます) もう駄目だ といつも思っています。  皆体力あるなぁ~とほんといつも思っています。  女より体力無いのかといつもへこみます。 何か(虚弱体質の?)改善方法はありますでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか? ちなみに試したサプリ等は ・ビタミンサプリは効き目無し。 ・アミノ酸・ブドウ糖・コエンザイム・栄養剤(毎日なので金かかる)は効いてるのか不明。 ・クエン酸は効くような気もするけど(寝る前に飲むと?)、陽転がむしろ仕事の邪魔になる。 血液検査の結果肝臓に異常は無し。 慢性疲労症候群でも無いと思います(長日休めば回復はしますから) 慣れというのも確かに効能はあるとは思いますが、限界がありました。 運動週末ちょろっとしてたのですが、基本的に疲れと時間が取れないことから出来なかったです。 逆転の発想で体力無し男でもこれやればいいよという、やれる仕事(ひきこもって出来る仕事?)の提案でもおまけ的回答としては有りです。  他、ここで質問すると良いよというのも有りです。  医者に行けという回答は相当程度に具体的でかつ実益がありそうな回答でお願いいたします。  カテ違いでしたら指摘お願い致します。 ※煙草がいけないことは一点あると思います。

  • 扶養内での仕事

    夫の扶養内での仕事をしようと思っています。 現在応募しようとしている企業が、 一日6時間月15日勤務で正規社員の4分の3です。 年収は103万未満です。 加入保険は雇用労災のみとあります。 この場合、扶養で働くことはできますか? また、それが出来ない場合、国民年金と国民健康保険を自分で払うのでしょうか。 お知恵をお貸しください。

  • パソコン使った仕事はしたいけど

    仕事を辞めて、別の仕事を探しています。 以前はホームページ作成や簡単な入力作業の仕事をしていました。 今度も事務でも何でも構わないのでパソコンを使った仕事をしたいとは思っているんですが... 机を5・6個とかくっつけてシマにした体制の仕事場というのがダメなんです。 前と左右にいる人と視線が合うのがひどく落ち着かなくて、パソコンの画面がまともに見れずに仕事にならなくて。 シマにしていてもパーティションなどで視界を遮るものさえあれば全然問題ないんですけど... 前にやっていた仕事を辞めたのもこれが原因でした。 もしかしたら途中で直るかもしれないと思って3年ぐらい我慢して勤めてみましたが、やっぱり直りませんでした。 次の仕事を探したいとは思うんですけど、こんな問題を抱えていたらやっぱりデスクワーク的な仕事は諦めた方が良いでしょうか。

  • 年収130万以下になりそうですが、主人の扶養からはずれ、自分で国民年金

    年収130万以下になりそうですが、主人の扶養からはずれ、自分で国民年金と国民健康保険を払っています。 詳しく説明させてください。 この4月より看護師の正職員として働こうと思い、主人の扶養から抜けました。 しかし、子供が3人おり夜勤がきついなと思いわずか3週間でやめました。 その後看護師のパートで別の病院に就職しました夜勤がなく月~金)。1日8800円の日当で月17万くらいの給料になります。 年間で130万超えると思い、そのまま扶養から抜けた形で自分で国民年金と国民健康保険を払っていましたが、昨日友達から1月から12月までの1年間で計算するといわれ、びっくりしました。 4月までは働いていませんでしたので収入はありませんでした。 よって、130万超えないのに、年金と健康保険を払っていたことになります。 まちがって支払っていた分は返ってくるでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 事務系の仕事に就きたい

    始めまして。20代後半の女性です。 諸事情で、今までの仕事の経歴は、アルバイト・パートを経験しており、いずれも短期で辞めて来ました。 理由は、肉体労働と事務、その他雑務などで、とても体力がついていかなかったことです。 私は過去に病気を患って、今でも病院へ通院している身なのですが、 諸々の事情で、働かざるを得ない状況にいます。 しかし、私は学生時代(小~中学)の頃にイジメにあい、 学歴も中卒のままな為、職業を選べる立場になかった為、肉体労働も含めた多様な仕事をしてきた次第です。 しかし、経済的な問題、特に医療費が莫大にかかることや、生活費などで、このままでは、生活をしていくのも困難な状況です。 そこで、肉体労働ではない事務系のお仕事を、アルバイトでもパートでもかまわないので、そういう職業に携わりたいと思っているのですが、 実際、本格的な事務系の仕事をしたことがない上に、事務系の仕事に必要な資格をもっていません。 事務系の資格を取得する為の金銭的余裕もない状況なのですが、こんな私でも、事務系、または肉体労働ではない職業に就くにはどうしたら良いのか、皆様にアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。 もちろん、事務的な仕事だからといって、楽な仕事とは思ってはいませんが、病弱な為に体力がなく、なるべく肉体労働ではない職業に就きたいと望んでいます。 どうか、こんな状況下に居る私に、皆様のアドバイスを頂きたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 体力が無く、それでも仕事をしなければならない場合。

    私は、自分で言うのも変ですが、堅実で、誠実をモットーに生きてきました。 10数年間、黒い渦に飲み込まれるように、色々な出来事に振り回されて、元々、痩せ型でしたが、胃腸炎になったり、体重が激減し、中々、体重が元に戻りません。。 激減した頃より、体力が無くなったと実感しています。(虚弱体質) ガス欠の様に動けなくなってしまいます。 それでも、今まで、9時~15時の事務職のパートをやっていましたが、社長が高齢の為、廃業し、今は失業保険を頂いております。(今月で終了) 帰宅後は田舎に住んでいるので、子供達の習い事の送迎もあり、ゆっくり出来ません。 来年はW受験なので、教育費がかかり、絶対に働かなければなりません。 どんなに疲れが取れなくても、気力だけで、乗り切ってきました。 失業中には子供の手術、通院等、予期せぬ事態も起こって暇では無かったです。 今から、本格的に職探しをしなければならないのですが、こんな私でも仕事が出来るのか・・・? 気力、体力共に頑張れるか・・? 今、とてもネガティブです。 余談ですが、私は多くの資格を取得しているので、事務職しかやった事はありませんが、採用に関しては不合格になった事はありません。 こんな状態なので、辛口はご遠慮ください。 「自分はこの様にやってきたよ。」とか「こういう風に発想転換したよ。」 というアドバイスをお願い致します。

  • 座骨神経痛を出さない体力づくり

     椎間板ヘルニアからの座骨神経痛でここ最近、痛みが取れてきました。 弱った体力、仕事が子ども相手の仕事ですからどうしても腰に負担が来ます、特に保育士の方、腰痛にならない健康管理をお教え下さい。  子どもの、接し方や、高い天井に部屋飾りはどうして見えますか?

  • 仕事を辞めた後発生するおかね

    3月に仕事を辞めました。 職安からお金を受けていて、9月に受給が終わり、 先月婚姻届を出し彼の扶養に入りました。 仕事を辞めた時から自分で国民年金と国民健康保険、 そして町の税金を自分で払う事になりました。 今までも払っていたのは当然ですが、会社に全て やってもらっていたので仕組みが全く分からないのですが 扶養に入ると何が変わるのでしょうか。 扶養に入ると色々払わなくていいから楽だけどなんとか って話を聞いた事があるのですが相変わらず年金や健康保険の 請求書が来るので混乱しています。 また加入している保険屋さんから控除の証明書が 来るのですが自分でどうしていいのかわかりません。 今年度中の稼ぎは103万以下です。 今まで会社にお願いしていた緑色の紙を出すと何が どうなるというのでしょうか。 色々分からなくて検索するにも言葉が見つからず、 どれを調べればいいのかもわからない状態です。 こんな私に何方か分かりやすく教えてください!

  • 仕事の掛け持ち

    今私は主人の父の社員で月七万の給料で国民健康保険は主人の扶養で、国民年金は私と主人がそれぞれ払っています。会社と言っても個人経営の建築で社会保険には入っていません。 私がパートを掛け持ちした場合、条件に適応すればパート先の社会保険に入れるのでしょうか? 社会保険に私だけでも加入出来れば少しは得ですよね?

専門家に質問してみよう