• ベストアンサー

「太平洋戦争」のシナリオライター

第二次世界大戦前夜、ルーズベルト大統領の下で、海軍情報部極東課長であった、アーサー・H・マッカラム、という人について、詳しく知りたいと思います。 この人は、日本を戦争に引きずり出すべく、戦略的なシナリオを策定した、アメリカ情報部の極東課長だった、とのことです。 この人物について、その生年、性格や生い立ち、戦後の人生行路、等、詳しく知りたいのですが、生憎、情報の取り方をしりません。 どなたか、詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 私は、アメリカという国が、なぜ、あのような戦争をみずから引き起こすべく、謀略(?、戦略か?)をたくましくしたのか、長い間、疑問に思っています。 この人物、および、周辺事項についても、ご存知のかたは、正確に詳細に教えてくださると、ありがたいです。

  • frogg
  • お礼率75% (27/36)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

アーサー・H・マッカラムに関するものは見つける事が出来ませんでした。 (検索で絞り込めなかったが正しい!) この人の名前をご存じなら「ロバート・B・スティネット著、『Day of Deceit』(フリープレス刊)」はお読みになっているのでしょうか? 参考URLに書評があり彼の名前も出てきます。 この書評を読んで、だいぶ前にNHKが放送した番組を思い出しました。 開戦前のルーズベルトとアメリカ軍部がハワイ攻撃を知っていたかと いうもので、少なくても12月5日頃には日本機動部隊が南下している 事をルーズベルトの耳には入っていたとする内容だったかと思います。 昨年9月の同時多発テロもウサン臭い話が後から次々出てきます。 その元になったのが真珠湾攻撃の様な気がしてなりません。

参考URL:
http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00356.html
frogg
質問者

お礼

 どうも、ありがとうざいました。 参考URL早速開いたら、ビル・トッテンさんなんですねぇ!この人のコラムは存じておりましたが、最近、殆ど読んでいませんでしたので、このような記事があることを、知りませんでした。ご紹介されたスティネット氏の著作も存じませんでした。内容もおもしろそうですね、是非時間を見つけて、読んでみたいと思います。  参考になりました。先ずは、御礼まで。

その他の回答 (1)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

「アーサー・H・マッカラム」なる人物については、まったく 予備知識がないのですが、この(↓)質問には答えられそうです。 >私は、アメリカという国が、なぜ、あのような戦争を >みずから引き起こすべく、謀略(?、戦略か?)をたく >ましくしたのか、長い間、疑問に思っています。 結論から言うと、ルーズベルトはドイツと戦いたかったん ですね。 しかし、アメリカは「モンロー主義」なる孤立政策が永年 続いていたので、直接攻撃されていないのにヨーロッパの 戦争に介入するのに否定的な世論がありました。 そこでアメリカ政府はドイツの同盟国である日本に宣戦布告 し、ついでに同盟国のドイツに宣戦布告してヨーロッパの 戦争に介入しようというプランを計画します。 おそらく「アーサー・H・マッカラム」なる人物は、この 計画に携わっていたのではないかと推測しています。 そして日本と戦うにも口実が必要なので、先に日本の方か ら手を出すように、あれこれ謀略を仕掛けるわけです。 既にご存知のことであったならば、ご容赦ください。

frogg
質問者

お礼

・・・そうですね、マッカラムは、情報局にあって、作戦をかなり具体的に練り、ルーズベルトに上申していた様です。  情報部にいた人なので、固有データは、出にくいのかもしれませんねぇ・・・。  早々のご回答、ありがとうございました !

関連するQ&A

  • 太平洋戦争から~

    始めましてこれからよろしくお願いします。 最近色々思うんですが中国・韓国が色々文句言ってきますよね。それって内政干渉だとおもうんですけどどうでしょうか? あと太平洋戦争で日本だけが悪者扱いされて世界から叩かれてますがアメリカのほうがひどい事してると思うんですけど・・・・ たとえば無差別攻撃も狂った米の上層部が日本は家内工業で兵器を生産してるからという屁理屈のような理由で無差別攻撃を敢行。 原爆も実験や後々の対ソ連政策のために日本を極東の対共産圏の拠点にする為に威嚇も込めてなんらためらいもなく落とすし そもそも戦争始めるように日本にABC包囲網やハルノートを提出したのもアメリカですこんな国がなぜ今世界の警察と呼ばれ自らの正義感だけで世界を手中に収めて闊歩しているのでしょうか? 長文長々とすいませんm(__)m

  • 太平洋戦争は本当に避けられなかったのか?

    ハルノート時点では手遅れです。 米国は戦争をやりたくてしょうが無い状態でした から。 いくら恭順の意を示しても、何かを仕掛けて戦争に 引き吊り込まれたと思います。 旧くは、テキサス独立戦争があります。 あそこではアラモの砦が全滅して、それで国民に 火がつきました。 スペインとの戦争では、米国の艦船メイン号が 謎の沈没を遂げ、これがスペインの仕業だという ことになり、戦争のきっかけになりました。 米国は後になってあれは事故だった、と公表して いますが、怪しいですな。 フイリピンとの戦争では、米国軍配下のフイリピン人が 殺害されたのがきっかけとなり これで米国は60万のフイリピン人を殺害しています。 第一次大戦では米国船ルシタニア号がドイツの 潜水艦に沈没させられたのが、参戦の理由の一つに なっています。 第二次大戦では、真珠湾攻撃です。 31代大統領フーバーは、ルーズベルトはあの攻撃を 知っていた、という書見を残しています。 ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の哨戒艇がアメリカ海軍の 駆逐艦に2発の魚雷を発射したとされる事件です。 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが 後になって、これが米国のやらせであったことが判明しました。 リビア爆撃 (1986年)もまだ記憶に新しいです。 1985年12月にウィーンとローマの空港で爆破事件が起こり、翌1月にアメリカは リビアが事件の背後にあるとして、リビアに対する爆撃を行いました。 そこで質問です。太平洋戦争は本当に避けられなかったと思いますか?

  • 太平洋戦争の思考実験

    たんなる思考実験・後知恵にすぎないのですが、現代の視点から見て太平洋戦争で日本軍がアメリカ軍に対してなしえた最高の戦略とはなんだったのでしょうか? もちろん国力の差からみて、日本軍がアメリカ軍を屈服させるのは不可能なのは承知です。 例えば、旧軍の指揮官を現代日本にタイムスリップさせて、現在までに判明している太平洋戦争に関するありとあらゆる情報を勉強をしてもらう。その後、開戦直前の日本にまで戻って戦略を練ってもらうような状況を想像してください。 ただし ・ヨーロッパ戦線の推移は史実と同じ ・思考実験の開始時は1941年12月から ・思考実験前の日本の外交および国内状況は史実と同じ ・対米開戦は決定済みで、開戦は不可避 ・どうやっても敗戦は不可避、よって開戦直後に降伏 などの非常識な手はなし として下さい 例として漫画のジパングのように 「ミッドウェー海戦での大敗後、戦力温存のためソロモン沖から戦力温存のために撤退。 英領インドを攻撃して、イギリスの要請により再建途中だった米海軍をマリアナ沖に誘い出し、要塞化したマリアナ諸島で史実よりも有利な状況で迎撃する」 などといた解答がもらえると嬉しいです。 単なる後智慧ですが、解答おねがいします。

  • 戦争(太平洋戦争)を遂行する体制への疑問

     太平洋戦争に関する小さな文庫本を1冊読んだだけなので、誤解もあるかも知れませんが、当時の体制に、「これが本当に戦争をやっている国の体制だろうか???」という疑問が湧いてきました。  というのは、当時の日本の戦争遂行体制として、おおまかに、「軍令」としての大本営(統帥部:参謀本部と軍令部)と「軍政」としての陸軍省・海軍省が取り仕切っていたと理解しているのですが、総合的にとりまとめる組織・機関なり役職というものがはっきりしません。要するに国を挙げて国難に立ち向かおうという体制になっていなかったのではないかという印象です。それぞれがバラバラという以上に、むしろ対立していたのではないかという印象さえ受けました。国民にだけは、とてつもない大きな犠牲と挙国一致、一丸となってと押しつけておきながら。てめぇらなにやってたんだ、という印象です。言葉が汚くて<(_ _)>  私は、今のところ、統帥部とか、統帥権自体は否定しませんが、……まだ良く分かっていません。……統帥部の中の参謀本部と軍令部は対立していたという以上に連携がなかったような印象ですし、統括すべき天皇は、実質機能していなかったように思われます、そもそも天皇にそんな責任を負わせるべきものではなく、何らかの統括組織なり、役職が必要だったという気がしています。私のような軍事の素人には考えられないことですが、軍令と軍政を統轄する組織がない。何のための陸軍大臣、海軍大臣なのかも分からないし、総理大臣に至っては、戦争を遂行する組織の中でどんな位置にあるのかも分からないような存在だったという印象です。   物量の差だとか、情報力の差だとか、敗因はいろいろあると思いますが、この組織を見て、「これじゃ、戦争には勝てないわなぁ」という気持ちを持ちました。(T_T)誤解があったら指摘して下さい。  質問は、そもそも「戦争を行うための組織体制」というのはこんなものなのでしょうか???ということです。例えば当時の米国の体制だとかと比較しても、やはり、私の印象のとおり、異常だったのでしょうか???ということです。そして、異常だとすれば、何か歴史的な経緯があるのでしょうか???ということです。  また、ついでながら、現在の日本の組織(内閣や防衛省や自衛隊)は、防衛のための戦争を、一体となって行える体制になっているのでしょうか???なんか知りませんが、大臣も知らなかったという「日報」なども問題になっているようですが。ご意見を賜りたいという趣旨です。

  • 太平洋戦争関係の本

    友達が交通事故で入院しています。 見舞いに行ったら太平洋戦争関係の本が読みたいとのこと。 軍艦、航空機に興味があるのでその手の本を。 写真やイラストが多めに入っているものとの注文 だったので以下の四冊を買っていきました。 1.写真集 日本海軍艦艇ハンドブック PHP 2.最強の戦闘機 第二次世界大戦 講談社 3.歴史群像 太平洋戦史シリーズ 学習研究社 4.別冊歴史読本 戦記シリーズ 新人物往来社 1と2は喜んでくれたのですが、3と4は大き過ぎて 読みにくいと不評でした(ブツブツ・・・)。 文庫本、単行本サイズでおすすめの本があったら教えて下さい。古本でも構いません。 日本陸海軍、ドイツ軍、アメリカ軍の順序で好きなようです。

  • 米国参謀本部・海軍の思惑

    太平洋戦争時の1944年のフィリピンへの反攻作戦について、質問します。 アメリカ陸軍参謀本部では「戦略上必要なし」との判断であったし、海軍もトップのアーネスト・キング作戦部長をはじめとしてそれに同意する意見が多かった、とウイキには書いてあります。 では、どう戦う戦略を彼らは思い描いていたのでしょうか? 帝都東京への攻撃でしょうか?

  • 第二次世界大戦中の日米間の諜報戦について教えてください

    こんにちわ。 パールハーバーへの日本海軍の来襲をルーズベルト大統領は事前察知していたのではないかという説はすでに語られて久しいですが、ではアメリカは大戦を通じてどのような諜報網を日本に対して敷いていたのでしょうか。 また敗戦直前にほとんどの資料は遺棄されてしまったようですが、日本とてアメリカに対してまったく何も情報工作をしていなかったとは考えにくいです。 海軍の暗号電文が米軍側にだだ漏れだったのは有名な話ですが、(「パープル暗号」の話です)それ以外に何か暗躍するスパイ、張り巡らされる情報網、といった逸話は残っていないのでしょうか。

  • アルキメデスの大戦はあまりにルーズベルト大統領を…

    あの漫画は、最初は戦艦大和を作らないことにより戦争を防ぐという話でしたが、今はアメリカに行き日米和平協議をするというもので、そこでルーズベルト大統領が出てくるんですが、その大統領は主人公の櫂直を銃で殺そうとしたり、あまりに幼稚な人物として描かれています なぜこんな大統領を馬鹿にするような描写になったんですかる

  • 日本海軍は真珠湾奇襲に『成功した?』、『成功させてもらった?』

    第二次世界大戦での日本の軍事作戦について質問です。昭和16(1941)年12月8日の早朝(日本時間)、日本海軍機動部隊は、ハワイのアメリカ太平洋艦隊基地の奇襲に成功した。これを皮切りに日本とアメリカは戦争状態に入った。というのが、戦後の長い間の定説だったと思います。私もそう信じていました。 ところが一方で、日本海軍は奇襲に「成功した」のではなくて、アメリカに「成功させてもらった」のだという説があります。つまり、機動部隊がハワイへ向う途中、無線電波を発しながら航行したためアメリカ政府の首脳は機動部隊がハワイに近づくのを知っていた。ローズベルト大統領は既に始まっていた大戦に参戦したかったのだが、アメリカの世論が参戦反対だったため、その機会がなかった。 で、日本に第一発を打たせれば(ハワイを奇襲させれば)参戦の口実ができるので、ローズベルトは機動部隊がハワイに近づいていることを太平洋艦隊に知らせなかった。そのためハワイの米軍は警戒態勢を取らなかった。そして、日本の航空部隊は奇襲に成功した。だから、日本海軍は真珠湾を奇襲できたのだというのです。 日本海軍は真珠湾奇襲に『成功した』のでしょうか、それとも『成功させてもらった』のでしょうか。

  • ルーズベルト 世界戦略 冷戦構造

     ww2の経緯を読むと、 コストパフォーマンスを考えると、 アメリカの一人勝ちの気がします。 (コストパフォーマンスを考えなくてもそんな気がしますが) 日独伊の敗戦国はいうまでもなく、 フランス、ソ連は国土が陸戦で戦場に、 イギリスはバトルオブブリテンで爆撃を受けた上に 国家財政がすっからかんを通り越した上に勝っても 何も得るものがない。 アメリカの何か、ルーズベルト個人、または何かの組織の 意志というか青写真といえる世界戦略に沿った結果だとしたら、 多少の計算違いがあったかもしれませんが、恐ろしいほどの 知性と言うか何というか、上手く言えませんが。  ですが、それほどの知性と言うか戦略家と言うか 何というかわかりませんが、それにリードされてきた アメリカなのに、なぜ、冷戦構造になってしまったのでしょう。 ww2が終結した状態だと、普通、どう頑張っても、 例え東ヨーロッパ全部をソ連が牛耳っても、アメリカ一強 状態で冷静構造、二大超大国にならないと思うのですが。 戦争後半、連合国の勝ちが見えてきたころ、連合国内部でも 戦後を見据え、それぞれ手を打っていたらしいですが、 手を打っていてなぜ、冷戦構造に、と思うのです。 何が原因だったのでしょう?  いくつか考えられるに、核技術がソ連に流れてしまった、 戦争終結でアメリカが政府はともかく国民は軍縮平和ボケ 孤立政策に向かってしまった、戦時、アメリカの上層部に かなりのソ連のスパイが存在していた、などが考えられますが。  また、もしも、仮定としてアメリカにとってのww2が 大部分ルーズベルトのグランドデザインに沿ったものだとしたら、 戦後のことをどう考えていたのでしょうか? とりあえず、枢軸に勝てればいい、イギリスに貸した金が 焦げ付かなければいい、戦争被害度と国力、それに秘密兵器、 核兵器があれば、余裕と考えていたのでしょうか?