• ベストアンサー

村どうしの争い

江戸時代、農業用水や入会地などの権利争いなどで、村どうしが大きく争い、武力紛争に至ったといったケースは結構あったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本の場合、農業用具や利水施設の整備に伴い耕作地が増大し、いわゆる川の上流と下流、用水路の上流と下流で争いがありました。 普段はそうでもなく、互いに相談して施設整備に当たる等していたのですが、渇水が続いたときなど、激しい争いが起こったようです。 各県や市町村の歴史の記録を見ると、そのような事例があります。

noname#30350
質問者

お礼

渇水が続くと、それこそ死活問題だったのでしょうね。 各地の郷土史のような史料に散見されるのですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suicyo
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.2

ご参考まで。 中世~近世の転換期の専門の歴史学者である、藤木久志の講演記録です↓ http://cner.law.hit-u.ac.jp/lectureseries/001Fujiki/fullTextFile 中世惣村などでの農民間の武力衝突が、豊臣・徳川へと時代が移り変わ るなかでどのように変容していったかを、真ん中へんで述べられています。

noname#30350
質問者

お礼

ご紹介いただきありがとうございます。 結構長文なので時間のある時にじっくり拝見させて頂きます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

どのくらいあったのかわかりませんが、あったのでしょうね。 なお、当時の村は現在の町村ではなく、その中の「字」単位ですので構成人員も多くの場合30~100件くらいです。 明治期でも水利権の分流地を挟んで双方の子供たちが川原の石を投げあう行事があったところもあるようです。これなんかは双方の土地の武力紛争のな残りなんでしょうかね。

noname#30350
質問者

お礼

明治期でも双方の子ども達が石を投げ合う行事があったのですね。面白いですね。 そういった武力紛争もあったのでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江戸村で

    私は日光江戸村が好きで時々行くんですが、残念なのはお客さんが現代人な事。入口で江戸時代の衣装借りられるんですけどついケチってしまいます・・・ 日光江戸村またはそれに類するテーマパークで、江戸時代の人の服装をして江戸時代の人を演じなければならないとしたら、あなたは何になりますか? ・・・私はまぁフツーに、大工道具を担いだ職人で、長屋暮らしの家族を演じますw (参考) http://www.edowonderland.net/edowonderland/event/edojinn.html これ以外にもマニアックな設定期待します♪

  • 江戸時代に小さな村がたくさんあったのは何故

    私の住んでいる市は面積は小さいですが、江戸時代に11の村に分かれていました。 それが明治になって合併を繰り返し、昭和初期には一つの町と1つの村になり、戦後に市制をひきました。 江戸時代、村落はどうしてそんなに細かく分かれていたのでしょうか? 幕府や藩の意向で、村が力を持たないように細分化したのでしょうか。 それとも村の自営は小さい方がやりやすかったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本史 村

    日本史の教科書で出てくる代表的な村は、鎌倉時代後期の惣(惣村)と、江戸時代の村方三役や本百姓らによって運営された村くらいでしょうか?

  • 江戸村??

    お世話になります。 江戸時代の生活、建物、町並みを再現してある所は、『日光江戸村』しかないのでしょうか? もし、他の所を知って見えましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 江戸村

    何箇所か、江戸村と名の付く場所がありますが、 京都の舞妓体験みたいに、江戸時代の格好をさせて もらえるトコ、どこかご存知ないでしょうか? 調べてもわかりません。教えてください。

  • 同じ村に同じ名前

    江戸時代、自分の住んでる村に同じ名前の人間がいた例はありますか? 例えば、組頭加兵衛(百姓)と郷士、〇〇加兵衛とか 百姓同士なら、まだいいのですが、郷士と名前が一緒とか百姓側は気まづいと思いますし

  • 日光江戸村の俳優さん

    日光江戸村で、にゃんまげの映画や野外でお姫様役で出演したりした、江戸時代顔の女優さんはどなたかおわかりになりますか? 現在も出演されてるかはわかりませんが、当時5~6年前だったと思います。 TVの再現ドラマで花魁役もされていて、難しい花魁道中の歩き方をこなしていたので、江戸時代を本格的に演じられる方と思われます。

  • 江戸時代の町と村の違いは?

    非常に基本的な質問なのですが・・・ 江戸時代の行政組織として全国に「村」がありました。そして江戸や大坂などには「町」という組織がありました。 両者には明確な定義、あるいは違いがあったのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 江戸時代、組合村

    江戸時代、ある組合村が訴えを出したときの書類に組合村(3つの地域)の代表者12名(郷士)の氏名の中に、とある家の分家の当主の氏名がありますが、本家の氏名がありません これは分家のほうが権力があったのでしょうか?それとも組合に入ってなかったとかですかね?

  • 江戸時代の「村」と「町」について

    江戸時代の「村」と「町」について質問させてください。 村を構成していた本百姓の中で、名主・組頭に選出される比較的裕福な農民、百姓代に選出される一般的な農民をなんというか教えてください。 また、「町」において町人が経費を負担したことをなんと言うか教えてください。 ネットや用語集で検索しましたがこの3つがどうしてもわかりません。わかる方お願いしますm(_ _)m