• 締切済み

ソースがない

OSが XPで canonの スキャナーFB620uを使うため ソフトウェアを 下記からダウンロードして インストールしたのですが いざ 使おうと思うと ソースの選択というのが出て ソースの欄が空白になってます どうしたら いいのでしょうか? お願いします。 スキャナーの線は 電源USBとも つないでます

みんなの回答

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.2

質問者の方がダウンロードされたファイルはスキャナのドライバ単体で、 スキャンソフトではないようです。 下記のソフトかスキャン用のソフトを別途用意する必要があるのではないでしょうか。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/sgtb223.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>ソフトウェアを 下記からダウンロードして 下記っていうのが書かれてないんですが・・・

tamarima
質問者

補足

すいません http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/fb-series.html です。 宜しく お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TWAINソースが選択出来ないとにエラーが出ます(>_<)

    キャノンのスキャナー(5200F)を使用しています。 タイトルのエラーが出てきてしまい、ソースを選択しようにもその選択する場所が分からず困っています(T_T) ソフトウェアはダウンロードしたので最新です。 そして再インストールもしました。 コピーしたい物が有るのに出来ずに困っています(+o+) お分かりになる方、お教え願います!!

  • スキャンの認識

    キャノンFB620Uで スキャンしようとしたら ソースの選択の画面が出で、選択する画面には 何もありません。キャノンのHPで 自動インストールサービスを しても USBに差し込んで 下さいと出ますけど 認識しません どうしたら いいですか? OSは XPのバージョン2です。

  • スキャナーのアイコンがデスクトップにでない

    ノートパソコン(OSはXP)にキャノンのスキャナーFB636UのXP用ドライバーをダウンロードして使えるようにしてみたところ、説明どうりにインストールして完了までいったのですがスタート→すべてのプログラム→見当たらず。コントロールパネル→ソフトウェアーの追加と削除→見当らず。エクスプローラーで見るとマイドキュメントの下のほうにホルダーはあります どうしたら使えるようになりますか?よろしくお願いします。

  • 昔のスキャナーで

    imac OSX10.2を利用してます。 今まではwinばかり利用してたのでちょっと困ってます。 imacに初めてスキャナーを接続しました。 スキャナーに付属していたUSBでつないでみたもののうんともすんとも動きません。電源はUSB供給です。 スキャナー canon FB636U およそ3年前に購入 つい最近までwinで利用できてました。 これってどうなってるのでしょうか。どうぞご教授お願いします。 (よくわかってませんが、USBの種類が違うっていうやつですか?)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キャノン スキャナ N676U 「ソースを選択できません」?

    キャノン スキャナ N676Uですが、最新のドライバをインストールし、ToolBoxの最新バージョンをダウンロードしました。 OSはWinXP・プリンターはPIXUS ip4200を使用しています。 コピーしようと思いましたが、「TWAINソースを選択できません」という画面が出てコピーすることが出来ません。 パソコン初心者です。どうしたらよいか教えていただけないでしょうか?お願いいたします。

  • スキャナ FB636U について、教えてください!接続で困ってます

    先日、祖父にスキャナをもらいました。 CanonのCnoScan FB636Uです。 早速、付属のソフトウェアをインストールしました。 そして、ツールバーにある、「スキャナ」をクリックし、 FB636Uを選び、「入力」ボタンを押して、 スキャンしようとしたところ、 U32SCAN「IWAINデータソースを取り込むときにエラーが発生しました。     デバイスがあなたのコンピューターと接続されていることを     確認してください。[T009][T021][T039]」 と言う文章と、 ScanGear「スキャナとの通信ができません。スキャナの電源が切れてる      か、オフラインか、ケーブルがはずれてる可能性があります      。スキャナの状態を確認してください。」 と言う文章が表示されました。 きちんとケーブルはつながっているし、インターネットも見れるし… パソコン初心者なので、この文章のいみがよくわかりません。 そこで、パソコンが得意な人に聞きたいのですが、 1 ソフトをインストールしただけではスキャナは使えないのですか? 2 スキャナを使えるようにするには、何をしたらいいのですか? 3 この文章の意味は? 4 スキャナが古く、PCが新しかったら使えないのですか? 5 スキャナの状態を確認とは、なにを確認したらいいのですか? 以上のこと、1~5までのどれか一つでもいいです。(特に2) PCの機種は、Windows Vista LaVieです。 お願いします。

  • canoscan Lide20 Lide30 の TWAINソースを開けません;;

    古い型ですが、キャノンのcanoscan Lide20 Lide30のスキャナーを使っている者です。 新しいパソコン(Vista)にスキャナを接続しようとして、残しておいた説明書を片手に、付属していたCD-Rでセットアップしたのですが、いざツールボックスやフォトスタジオやフォトショで取り込もうとするとソースが選択できず、取り込もうとすると、「TWAINエラー、装置と接続されていない」、と言われます。 ちゃんとCD-Rからソフトウェアをダウンロードした後にスキャナに接続したのですが・・・;; コントロールパネルの「スキャナとカメラ」では表示されてるし、準備完了、と出ているし、プロパティを押せばなぜかスキャナも動きます。 何ができてないのか教えてくださると助かります。

  • USB接続の認識

    キャノンスキャナーFB636UをXPで使用するため新しいドライバーをDLしてセットアップし、使えるようになりました。ところが何の操作ミスか知れませんがUSBが認識されないようになりました。 「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」行ったと思いますが、再度やり直すにはどの様にすれば良いでしょうか。(友人からの質問で申し訳ありませんが)

  • スキャナが使えない‥‥

    私は以前 Photoshop5.5 を使用していたのですが、最近 6.0 に変えました。 6.0 に変えて、スキャナ(Canon CanoScan FB636U)から画像を取り込もうとした所、 5.5 の時にあったように ファイル→読み込み→スキャナ という選択項目がなくなってしまいました。 読み込みまではあるのですが、スキャナと言うのがありません。 どうやってスキャナから読み込めばいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • プリンターのスキャナーが認識されない

    CANON MP640プリンターのスキャナーがPCで認識されません CANON MP640プリンターをWindows7で使用しています。プリンターとPCはUSBケーブルで接続しています。普通の印刷は問題なくできるのですが、 スキャナーしようとして、MP640のパネルでスキャナーを選択し、指示通りの操作をするのですが、「準備をしています」のコメントの後しばらくすると 「以下の理由でスキャナーとの通信ができません。・スキャナーの電源が入っていない。・スキャナーが接続されていない。・・・・Code:5,145,55」とPCにメッセージ。ドライバーはキャノンHPからMP Navigator3.0(64bit版)をダウンロードしたのですが。 プリンターとしては正常に機能しているので通信はできていると思うのですが、スキャナーを選択すると「スキャナーとの通信ができません」とメッセージがでるのは何が原因でしょうか?また、スキャナー専用の電源ってありましたか?MP640をWindows XPで使っていたときは、正常に機能していたのですが・・・・。スキャナー機能が故障したのでしょうか。 また、スキャナーしたデータをPCではなく「USBメモリーに保存」を選択すると正常にUSBメモリーに保存できます。 どなたか、対策を教えていただけませんか。困っています。よろしくお願いします。