• ベストアンサー

何時間も待つのはやっぱり嫌?

このあいだオタクって彼女できないよね?って質問をさせていただきましたmnsbsです。たくさんの回答をいただき、その後に考えてみて また疑問が出てきたので再び質問させていただきたく書かせていただきます。 自分は野球場(大阪ドーム)に行く時に試合開始4~5時間前に着くようにしています(開門は試合開始2時間前)早く行くのは先着プレゼントをもらうため・自由席で見やすい席を確保するためです。 やはり、彼女と行くときは指定席にするべきなんでしょうか? また、自由席の場合何時間前くらいに着くのがいいのでしょうか?(何時間なら待てますか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.6

こんにちは。それはちょっときついかも! 開門以降ならばまだ、ちょっと楽しいかな。 待ち時間さえも楽しい♪と思わせることができればOKなんですけれどね。 できれば、並ばずに入れて(指定)、数時間前ならば、周りにショップとか、飲食とか楽しめるところがあるといいですよね。 先着プレゼントが、彼女にとっても「興味ある、欲しいもの」出ない場合、並ぶのは、辛いと思いますよ。 自分だけ並ぶ? ものすごーいファンならば、一緒に並ぶのもアリですよね。 皆さんおっしゃるように、「野球に対しての興味」をリサーチですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pino_77
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

私も以前付きあっていた彼氏に野球場に連れて行かれました。 2時間ぐらいまたされました。 そして試合が始まっても野球がわからない私にとってはとても苦痛でした。 その横で無神経すぎるぐらい楽しんでいる当時の彼氏をみてその場で別れたことがあります。 連れて行く前に野球を見に行くことに興味があるかさりげなく聞いてみたほうが良いかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

よほどのファンでない限り、待つのは嫌でしょう。しかし、彼女も野球の大ファンなら大丈夫だと思います。 >早く行くのは先着プレゼントをもらうため・自由席で見やすい席を確保するためです デートでは、先着プレゼントや見やすい席より、彼女との関係の方が大切なはずです。彼女がどんな人かによって、フレキシブルに振舞ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • granados
  • ベストアンサー率22% (41/182)
回答No.3

彼女が野球が好きか、何処の球団のファンか確認しましょう。あなたの野球好きは文面から理解できますが、彼女の趣味など色々確認してください。意外とこの時期「お花見したい」なんて言ったりするかも。

mnsbs
質問者

お礼

あー花見ですか。一応桜のきれいなところも家の近くにあるので行きたいって彼女が言ったら連れてってあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.2

彼女が野球大好き!!もうファンっ!!と言うタイプなら何時ものようで良いと思いますが、正直指定席取ってほしいなと思います。 正直、質問者さんからは相当の野球に対する情熱を感じるのですが・・・。 彼女さんはどうでしょう? 野球は良く解りませんが、個人的には4時間5時間といわず30分前でも待つのは嫌かもしれません。そもそも、野球興味ないのでデートで行きたいとは思いません。彼女さん、野球に興味あるか、行きたいと思うか、聞いてあげてくださいねせめて。

mnsbs
質問者

お礼

そうですか。確かにそうですよね。指定席にしときます。 それにちゃんと聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 これは彼女が野球に興味があるか無いかによると思います。 ちなみに私は野球に興味が無いので、4~5時間前というのはキツいですね。 出来れば指定席にして欲しいです。 先着プレゼントが欲しいというのは、彼氏の希望ということでわかってあげたいと思いますが・・・。 席を確保するためということは、並ぶということでしょうか?? 何時間も立ったまま並ぶとかだったら辛いですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マツダスタジアムの自由席 開門前の並び方について

    今度、友人とマツダスタジマムにプロ野球観戦に行くのですが、開門前の並び方について教えて下さい。 多人数分の席を確保する係りになったので、開門前に並ぶ予定です。 (以前、指定席での観戦は2度ありますが、自由席は初めてです) 1階と2階に入口がありますが、どこに並べばベストでしょうか? また、開門は試合開始3時間前で間違いないでしょうか? この度は18時プレイボールなので、少し早く14時頃から並ぶ予定です。 宜しくお願いします。

  • フレッシュオールター

    7月9日(金)に大阪ドームで行われるフレッシュオールターゲームを見に行くんですが・・・・ 内野自由席のチケットを持ってるんですが、どれくらいの時間に行けばそこそこの席が取れるでしょうか?? 18時試合開始で16時開門です。 あまり2軍の試合やフレッシュオールターなどは観戦しにいったことがないので予想できません。 よろしくお願いします

  • 開始時間までの待ち時間に何をする?

    先日ナビスコカップの開門時間を教えてもらった者です。 11時開門で14時キックオフ。 ブロック指定なので11時前には行こうと思っています。 今まではだいたい普通の指定席で開始時間ぎりぎりに行くって パターンだったので、思いつかないんですが スポーツ観戦好きな皆様、特に自由席に並んで座ることの多い方 試合開始時間まで何をして時間を潰しますか? もちろんスポーツ観戦以外でもこれが「待ち時間の私の暇つぶし法」って いうのがあったらお願いします。 立って並んだ状態と席に着いた状態どちらでも可です。 よくプレミアチケットの行列などでTVで見かけるのは こたつ持参で麻雀とかありますよね。 あそこまで目立つものは困りますが・・・。 読書とかゲームボーイとかが定番? クロスワードパズル雑誌でも持っていこうかなと思ってるんですけど。 ちなみに彼氏と二人で行きますが別に二人ですることじゃなくてもいいです。 二人で別々のことをやっていても問題ありません(笑)。

  • 大学ラグビーの指定席

    大学ラグビーの指定席  今日秩父宮ラグビー場で大学ラグビーを観戦してきました。早稲田VS帝京、慶応VS明治の試合でしたが、いい席を取ろうと思って試合開始1時間30分前に秩父宮に着いたところ、すでに指定席はすべて売り切れ状態でした。仕方ないので自由席であまり見晴らしの良くない席で見ましたが、こういった人気カードの試合はどのくらい前に行けば指定席(メインスタンドのS席やバックスタンドA席など中央部分の席)を取れるのでしょうか。  もしかしたらこうした席はラグビー協会のファンクラブにでも入っていないと不可能でしょうか。また12時試合開始として、ラグビー場は何時間前から開門しているのですか。次回は早慶戦を見に行く予定なので、早く行って並べばいい席が買えるのであれば開門と同時に秩父宮に着くように行きたいと思います。  よろしくお願いします。

  • スタジアム観戦を最前列で!!

    今度、初めて横浜スタジアムでのオープン戦を観戦しようと思ってます! オープン戦はチケットの種類が内野自由席と外野自由席の2つなのでぜひ、内野自由席で見ようと思うのですが最前列で見る場合って開門時間よりどのくらい前に行けばいいのでしょうか? ちなみに開門時間は試合開始時間2時間半前の10時半です。

  • 大阪の方or京セラドームの事をご存知の方教えてください

    大阪の方or京セラドームの事をご存知の方教えてください 夏に初京セラドームでの野球観戦をします。私(母)+小学校低学年の息子で行きます 質問1)阪神戦ナイター18:00試合開始の、ドーム開門時間は何時ですか?ローソン購入チケットに記載はなく、他で調べてもよくわかりません 質問2)開門時間より早く行って周辺かドーム内を楽しむ事ができるような施設がありますか?(例:野球グッズとか・野球関連の展示とか・・) 質問3)ジェット風船は上げれますか? また、赤色は売っていますか? どこで売ってますか? 質問4)ナイター終了後の帰りは、地下鉄で阿波座にと思っているのですが、検索で<ドーム前千代崎→西長掘→阿波座>がでてきません、たいてい大回りして「京阪中之島線経由し中之島」や「四つ橋線・肥後橋」着になります。<ドーム前千代崎→西長掘→阿波座>のルートは便数が少ないとか何か問題があるのでしょうか? 質問5)その他に、京セラドーム野球観戦や、大阪観光の注意事項や特ダネありましたら 1つの質問に対する回答だけで歓迎です。 関西からはすごっく遠方在住、大阪は2~3度観光で訪れただけの私ですがよろしくお願いいたします 。  <m(__)m>

  • 大阪ドーム

    お盆に大阪ドームへ野球観戦に行きます。 外野席なので、なるべく早めに行った方がいいのでしょうか? 上段レフト外野自由席です。 4時開場、6時試合開始となっています。 大人4人、子供3人で行きます。 慣れている方は、どのような段取りで行きますか? よろしくお願いします。

  • 6/4のW杯オーストラリア戦の入場について

    こんにちは。 6/4のW杯オーストラリア戦を見に埼玉スタジアムへ行きます。 初めて埼玉に行くのですが、よく行っている友人からかなり早く並ばないと 入場するのが遅くなると聞きました。 自由席ではなく指定席です。 並んでいるのは自由席の人だけど 入場口は同じだから結局並ばなくちゃだめだよと言われました。 日産や国立の試合は何度も行っていますが並んだことはありません。 それとも開門してすぐだと並ばなくてはいけなくて 開始ちょっと前なら並ばなくてすむのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナゴヤドームの開場について。

    明日、ナゴヤドームへ野球観戦に行ってきます。開場は試合開始2時間前となっていますが、自由席の場合、平日だと開場(今回は16:00)のどれくらい前から並べばいいのでしょうか?前回は夏休みで開場の2時間半前から並んでびっくりしました。。

  • ヤフードームのレフト自由席?

    5月28日(土)の福岡ソフトバンクスVS中日ドラゴンズの試合をレフト外野自由席にて中日ドラゴンズの応援団の近くにて観戦予定ですが だいたい試合開始何時間前に並べば席を確保することが可能なのかよくヤフードームに観戦に行かれる方 是非教えて下さいお願いします。

PX-409aインク交換
このQ&Aのポイント
  • PX−409aのインク交換方法とは?
  • 廃インク吸収パッドの吸収量限界に達した場合の対処方法は?
  • エプソンの修理窓口にインク交換を依頼する方法は?
回答を見る