• 締切済み

大学院について

現在、某地方国立大学地球科学科の学部生なのですが、進学を希望するにあたり、さらに上の環境で勉強したいと考えています。 京都・大阪・名古屋などの旧帝大を視野に入れているのですが、どの程度の学力があれば試験に合格し、入学後もついていけるのか。自分は特に英語が苦手でなので、語学力もどの程度必要なのか教えていただけないでしょうか。 志望している専攻分野としては、地球科学の枠を大きく外れなければよいのですが、古地磁気学・岩石磁気学・電磁気学などです。 よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

名古屋大学に絞って回答しますと、電磁気学はほとんど研究されていません。院試にも電磁気学が出題されることはほとんどありません。 入試難易度は、英語に関しては学部のほうが難しいくらいです。しかも辞書持込可なので、得意な人には楽勝、苦手な人でもなんとかなるレベルです。 3年になったら英語の教科書を読む機会も出てくるでしょうし、4年になったら論文も読むことでしょう。もがきつつも辞書を駆使してなんとか意味が取れる程度ならば問題ないと思います。 専門(地学、数学、物理、化学など)は大学で履修した範囲からの出題です。難易度はそれほど高くないのですが、その大学なり大学院の講義や研究に密接に関係しており、外部受験生から見るとクセが強いかもしれません。内部進学が有利と言われる理由だと思います。どの大学でも同じことが言えるでしょうが。 ちなみに名古屋大学では、物理学は剛体の力学、連続体力学、熱力学からの出題が多いです。 ちなみに院試の過去問を見るのもよいですが、国家公務員I種試験(理工III)の専門記述試験(地球物理学、地学)の問題を解くのも院試対策になりおすすめです。

yoshi425
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学院へ

    今、アメリカの大学に留学中のものです。専攻は物理です。まだ数年先のことなんですが、将来的には旧帝大の大学院を視野に入れています。 院試に向けて、今からでもやっておいた方が良いということはありますか?受験勉強はどういうふうに進めたら良いのでしょうか?

  • やり直し可能でしょうか。大学院で博士課程に行くこと

    26歳女子。大手電力会社の子会社勤務。 地方国立大の数理科学専攻の大学院を修士課程で終えて、会社員になりました。 大学院に行くとき、本当は旧帝大の数学専攻に行きたかったものの、女子だと親も心配して、実家から通っていた学部から、そのまま修士課程に上がりました。 博士課程に行きたいな、とも思ったのですが、大学入試でその旧帝大に失敗して、一浪しているし、社会に出るのが遅くなる、とかいろいろ理由を付けてそのまま就職しました。 いま、その行きたかった旧帝大のある県で働いています。 先日、お休みの日にバスに乗ってその大学を見に行ってみたら、その大学の理系図書館に入ることができました。 数学書がものすごく多くて、私が通ってた大学と大違いで、びっくりしたのですが、ふと、この大学の修士課程に行けていたら、まだ数学の研究、というほどのことはできていないけど、博士課程に行っていたりしたのかな、と・・・。 私が通っていた大学院に、一人、40歳前の助教の先生がいらっしゃって、まだ独身、とのことでした。物理系でよく分からないけど、研究業績も凄いらしくバリバリ研究されていましたが、私にはなれないかな、と思ったり。 勤めている会社では、総務系の仕事ですが、仕事はそれなりに楽しいし、やりがいもあるのですが、やりたいことを今からでもやったほうがいいのか、アドバイスをお願いします。 仮に大学院に行っても、3年後にまた同じような悩みを持つだけですよね?

  • 海洋底科学を学べる大学

    日本国内で、海洋底科学(海洋地質学、海底探査、海底火山の研究などの分野...)を学ぶことができる大学はどの程度あるのでしょうか? 理学部地球科学科に該当すると思ったのですが、なかなか情報が見つかりません。 それほどメジャーでない分野なのか、旧帝大レベルでも該当しそうな研究室、先生をあまり見つけられなかったのですが...

  • 大学院の各研究室の情報入手について

    お世話になります。 旧帝大クラスの国立大学の大学院への進学を考えています。 専攻は、法学研究科です。 各大学の研究室の詳しい情報を得たいのですが、具体的には、どういう方法で調べるのがいいのでしょうか。 お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学の試験について

    現在、息子が始めての前期試験中です。 中高一貫でしたので、中高の友人で九大に進学した友人が試験で追試が多く出ているようなんです。 息子は結果はまだですが、旧帝大の一校です。 旧帝大の卒業者(50歳前)に聞くと、昔は一夜漬けで最悪、可はとれていたけれど、 最近は、ゆとりとやらの結果、学力が下がり、容赦なく特に理系は留年者が出ると聞きました。 息子はそれを聞いて不安で、○○君、留年かもとラインを送ってきました。 現在の国立の学力審査は厳しくなっているのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • 数学の大学院について

    大学4年生女子。一浪しているので今年23歳になります。 専攻は数学で、来年大学院に行きたいと思っています。 志望順は、学部で入れなかった旧帝大(東大、京大ではないです)。次が今通っている大学の大学院。 両親は、自宅から通えるところで、何も2年間だけ別の大学院に行かないでもいいんじゃない?と言います。 女子だし、博士課程は厳しいかな、と思います。学歴ロンダって言われそうなのが心配ですが、憧れの大学だったので大学院からでも行けるんだったら旧帝大に行ってみたい、というのが大きいです。 志望動機としてどう思いますか?

  • 大学院と就職

    お茶の水女子大学の理学部の者です。 就職活動をする時に、学歴で採用・不採用が分かれることがあると聞きました。 そこでいくつか質問です。 (1)学歴で就活に影響が出る場合、学歴というのは大学の学部か、院か、どちらなのでしょうか。 個人的には、難易度の序列がはっきりしている学部なのかなと思うのですが。 (2)就活で学歴が影響するとしたら、やはり旧7帝大や早慶の学部卒のほうがお茶大の学部卒よりも有利になりますか。入学難易度は、旧7帝大というくくりに劣っているように思えないのですが(代ゼミ・河合塾などの国立理系のランキングを見ました。)、ネームバリューなどは旧7帝大や早慶の方が上だというデータを見たので。補足しておきますが、入学難易度については、もちろん旧7帝大のほうが難しい理系学部も多く存在しますが、学部によってはお茶大理学部と同じかそれ以下のところもあるとランキングで見たため、このように書きました。 (3)大学院に行きたいと考えているのですが、就職の面では、お茶大よりも東大の院を出たほうが有利ですか。大学院は、どこが難関とかはあまり聞かないので、就職において影響するのかが疑問です。 長くなってしまいましたが、就活や大学院選びに生かしたいので、回答よろしくお願いします。もちろん、就職に有利という理由だけで大学院を決めたりしようとは思っておりません。

  • 国立高専専攻科はどの程度の大学と同等にみられるか

    私は、国立高専の専攻科を卒業し、旧帝レベルの院に在籍しております。 大学院に入学してから分かったのですが、旧帝レベルの院でも入試は簡単で、周りはあまりレベルの高くない私大生がたくさんいます。 高専にいたころは、先輩が優秀だから良い大学に編入、大学院に入学できているのだと思っていました。それが実際は違ってショックでした。何のために、専攻科まで我慢して、高いレベル目指してステップアップしたのか。。。。 こんな院試が簡単だと、おそらく企業は採用の際、学部のレベルまで確認してくると思います。そこで、みなさんに質問なのですが、高専専攻科から旧帝レベルに進んでいる場合、この国立高専専攻科というのをどの程度の大学の学部と同等に扱ってくれるのでしょうか。 具体的な大学名を出して意見していただけると嬉しいです。 最後に、くだらない質問で申し訳ございません。ただ、地元では高専の評価は高かったのですが、都内に来たら、みんなあまりにも知らず、不安になってしまったので。。。

  • 地球科学系で良い大学はどこですか?

    地球科学系で良い大学はどこですか? 今高3理系なのですが地球や惑星とかに興味があって進路決める時にそういうことに興味があると言ったら地球科学系学科を薦められました。 それで調べてみたら結構どの大学にもあってどこを受ければいいのか分かりません 先生は九大でいいじゃない?と言ってくるんですがただ九大が一番近い旧帝大だから進めてきてるだけだと思います(自分の高校というか県は九大○○人合格で高校の格が決まるので) 自分的には九大は近くだしキャンパスツアーで行ったときにも田舎であまり惹かれませんでした。 それで地球科学が得意分野というか良い教授がいるとか施設がいいという大学を教えて下さい。 あと地球科学系学科を出たら大体どういう職業があるんでしょうか?研究員とかって相当優秀じゃなきゃなれませんか?

  • 鳥取大学

    私は今受験生なのですが、センターが終わり大学をきめているのですが。以前から生命科学に興味をもっていたこともあり鳥取大学医学部生命科学科への進学をかんがえています。院への進学も視野にいれているのですが、その時に旧帝大の院に行きたいと考えているのですが、それは現実可能なんでしょうか?できれば多数の回答がいただきたいです。ちなみに私は研究者を希望しています。