• ベストアンサー

住宅取得控除??

isoyujinの回答

  • ベストアンサー
  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

一度申請すると、毎年用の書類を送ってきます。それを申請しましたか?申請しないと控除されないですよ。ネンチョウで申請すれば、年末に帰って来ます。

関連するQ&A

  • 住宅取得控除の申告書について

    去年住宅を取得し銀行でローンを組みました。今年2月に確定申告をしたのですが 2年目のあたる今回の年末調整(夫はサラリーマンです。)で必要な書類についての質問です。銀行の残高証明は11月に送られてくると銀行担当者から伺ったのですが 控除の申告書はどこから送られてくるのでしょうか?過去のログを見ると税務署から確定申告後に適応年数分の書類が届いているはずなど書いているのをみましたが うちには何も届いていません。銀行の方もご主人の会社に言えばあると思うのですが、と少しあやふやでした。それと地震保険にも入っているのですが それも年末調整の控除に含まれますか? 

  • 住宅取得等特別控除申告書の出し忘れについて

    住宅を所得して2年目になるサラリーマンです。色々ありまして、2002年の年末調整で住宅取得等特別控除申告書を会社に提出できなかったので、これから確定申告をするつもりでおります。期間と必要な書類等を教えてもらいたいのですが? どうぞ宜しくアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン控除

    今年の5月に中古の1Rマンション(680万円)を購入したのですが、その際銀行から480万を借りローンを組みました。 住宅ローンにも控除があるみたいな話を聞き、調べて見たのですがよくわかりませんでした。サラリーマンで独身なので控除になるものが今まで無く、確定申告したこともないためどなたか教えて頂けたらと思います。 @購入したマンション、ローンは控除の対象になるか @もしなるのなら今すぐ申告できるのか、もしくは今年の年末調整後に確定申告して申請するものなのか @1度申告すればその後は会社の年末調整でやってくれるのか 申し訳ないのですがよろしくおねがいします_(._.)_

  • 住宅取得特別控除

    (1)今年四月に退職金をもらって会社を辞めました。今まで年末調整で住宅取得特別控除を受けていましたが、今回のような場合は自分で確定申告をしないといけないのですよね?すると税金がもどってくると思われますが・・・ (2)あと、2年住宅取得控除が残っていまして来年所得がないと思われますが、そういった場合は結局源泉がないので住宅取得控除の意味がないですよね?兄弟がかわりに受けるというのはできないですよね?

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除を受けるための書類が税務署から届いていません・・・

    2006年に新築のマンションを購入し、今年は確定申告にて住宅ローン控除を受けました。 今年からは2年目なのでサラリーマン家庭の我が家は年末調整にて控除を受けることになります。 さて、年末調整の添付書類がそろそろ届き始めて気づいたのですが税務署から届くはずの「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」及び「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書(注)」がまだ郵送されてきません。 この書類っていつ頃届くものなのでしょうか? 税務署に問い合わせる前にこちらでわかればと思い質問させていただきました。

  • 住宅特別控除について

    昨年4月に住宅を新築し入居しました。(ローンは全て主人名義・現金払い分は私の持ち分となっています) 土地は主人の父の名義になっています(ローンは組んでおりません)。 また、少し働いたのですが会社のほうから年末調整はしませんので確定申告してくださいと言われています。 確定申告は源泉徴収票を持って行けばいいのではないかと思うのですが 住宅特別控除を同時に申告してきたいのですが何を持って行ったらいいですか?。 また、申告書は家でも作成できますか?

  • 住宅借入金等特別控除

    平成18年8月に新築一戸建てを購入しその年の10月に入居しました。 平成19年11月末、勤め先の年末調整で住宅借入金特別控除の証明書を提出とのことで、探しましたが、みつからず、 今年の10月にとどいた、銀行からの年末残高等証明書があるだけです。 税務署で確定申告しないと住宅借入金等特別控除の証明書がもらえないみたいですが、今年の年末調整には間に合う ことができるのか?来年の年末調整で使うものだったのか?教えていただきたいです。

  • 医療費控除と住宅ローン控除

    昨年医療費に35万円かかりました。 医療費控除の確定申告をしようと思っています。 一昨年住宅を購入した為、昨年末に年末調整をしてもらったので、 源泉徴収票で住宅借入金等特別控除の額という金額があります。 この金額が申告書Aの右上の税額上回るとしたら、還付金はなし ということでしょうか? 申告書を作成しているとそういう計算式になっていたので・・。 住宅ローン減税を受けている間は医療費控除うけられないのかと 思うとなんだか納得できないのですが。

  • 住宅ローン控除

    2001.6.30までの住宅ローン控除前に新築を計画していたのですが 完成が6月中旬になりそうなんです。 サラリーマンののですが翌年からの年末調整で確定申告は不要とのことですが 期間がギリギリなので必要書類及び手続き関係で伸びるのではないか心配です。 最終手続き完了は何か教えてください。